【強烈】古いエアコンが好き7台目【冷却】

0001目のつけ所が名無しさん2024/03/24(日) 16:44:13.39ID:1Ah4aEHT0
前スレが落ちたので立てました。

前スレ:
【強烈】古いエアコンが好き6台目【冷却】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1610433531
過去スレ
【強烈】古いエアコンが好き5代目【冷却】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1443017452/l50
【強烈】古いエアコンが好き4代目【冷却】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1366728563/l50
【強烈】古いエアコンが好き3台目【冷却】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320325816/-100
【強烈】古いエアコンが好き2台目【冷却】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1267882266/-100
【強烈】古いエアコンが好き【冷却】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216282372/l50

【本文】
最近の最新のエアコンより昔のエアコンの方がガンガンに冷えるから好き。
サウナのような室外からエアコンがガンガンに効いた室内に入った時のあの爽快感は他の何物にも代え難い。
しかし難点は消費電力。
そんな古いエアコンについて語りましょう。

0024目のつけ所が名無しさん2024/04/03(水) 21:47:04.77ID:JnU28C300
俺は無課金で惰性でやっとる
スタッフの人カンペ以外事故の方の価値ある
金の使い方だと思うわ

0025目のつけ所が名無しさん2024/04/04(木) 21:07:05.21ID:uK6bpslX00404
一体型エアコンが付いてるということは
比較的築年数の古いビルなのだろうか
https://i.ibb.co/8dCczYk/1712116183968.jpg

0026目のつけ所が名無しさん2024/04/04(木) 21:34:46.45ID:pObQ3jJ100404
>>25
築年数が古いから倒壊してるんでしょう
今朝見たテレビのコメンテーター曰く1999年の地震で耐震基準が上げられてるから
それより古い耐震基準のビルは倒壊してるんだとさ

0027目のつけ所が名無しさん2024/04/05(金) 19:57:19.42ID:2fobbT240
>>26
そうだったのか(゚д゚)!
うちの家も古いから地震が来る度にガクブルだ

0028目のつけ所が名無しさん2024/04/07(日) 22:08:55.41ID:xVmeQXxd0
スレが止まるといけないから
取り敢えず画像を貼っておくよ
https://i.ibb.co/CPVSKSB/IMG-4776.jpg

0029目のつけ所が名無しさん2024/04/07(日) 23:16:09.50ID:qcJFO25Ed
>>28
90年代ナショナルのパッケージエアコン

0030目のつけ所が名無しさん2024/04/08(月) 20:33:21.21ID:bmy9pZd00
>>29
ありがとうございます

ナショナルはまだまだ現役で稼働中の機種が多い
https://i.ibb.co/P9fPh8k/IMG-4777.jpg

0031目のつけ所が名無しさん2024/04/09(火) 20:50:59.62ID:NcWya4yO0
ダイキン 屋根付き
https://i.ibb.co/sWgZr01/IMG-4761.jpg

0032目のつけ所が名無しさん2024/04/10(水) 14:24:22.39ID:AMF0gfvR0
>>31
屋根の部分は劣化した時に交換しないといけないよね

0033目のつけ所が名無しさん2024/04/10(水) 21:59:27.98ID:lrp1Bb4d0
セゾン ツインファン
https://i.ibb.co/FhHKH3V/IMG-4618.jpg

0034目のつけ所が名無しさん2024/04/10(水) 22:00:19.38ID:lrp1Bb4d0
>>32
1年に1回は交換した方が良いかも

0035目のつけ所が名無しさん2024/04/11(木) 09:20:58.22ID:9Z0VXbBR0
>>33
これ一時期少しだけ流行ったっけなぁ
90年代の奴だっけかな
今は隣の市のラーメン屋に1台ぐらい…

0036目のつけ所が名無しさん2024/04/29(月) 21:19:13.64ID:oZ2UctOS0NIKU
>>35
その時期のものだと思います
お店のパッケージエアコンでした

別の店のサンヨーも貼っておこう
https://i.ibb.co/cvTcx01/IMG-4795.jpg

0037目のつけ所が名無しさん2024/04/30(火) 20:36:28.47ID:j7XqG8qH0
>>36
これ三洋電機がどん底の時代のもので東芝キヤリアのOEM品じゃん
その後盛り返して業務用空調機部門(パッケージ&吸収式冷凍機)は最終的にはパナソニックに引き取ってもらえたけど

0038目のつけ所が名無しさん2024/04/30(火) 21:11:11.16ID:DtqBxXi20
>>37
そうだったのか(゚д゚)!

日立 右側放熱ファン
https://i.ibb.co/9yYc4P6/IMG-4833.jpg

0039目のつけ所が名無しさん2024/05/01(水) 21:20:14.64ID:qcI6iSMu0

0040目のつけ所が名無しさん2024/05/02(木) 21:09:31.23ID:VMHfSIxt0

0041目のつけ所が名無しさん2024/05/04(土) 10:11:58.78ID:H6yT+wmfH
昔のエアコンの方がガンガン冷えるって意味不明なんだが

昔の「○畳用」表示には余裕があったってこと?

0042目のつけ所が名無しさん2024/05/04(土) 10:37:05.26ID:LeQQvM9I0
>>41
冷媒の関係
昔のR22は今のR410AなR32より同じコンプレッサ容量でも熱交換器の温度がかなり下げられる

0043目のつけ所が名無しさん2024/05/04(土) 10:57:56.17ID:H6yT+wmfH
>>42
いや、だからさあ、全ては部屋の大きさとの関係で決まるわけでしょ
どんなに強力なエアコンでも部屋が広ければ冷えないし、どんなに弱いエアコンでも狭い部屋ならガンガン冷える

0044目のつけ所が名無しさん2024/05/04(土) 19:35:01.46ID:gDg7Xuac0
┐('~`;)┌

0045目のつけ所が名無しさん2024/05/06(月) 10:09:48.22ID:GcBfZXy10

0046目のつけ所が名無しさん2024/05/06(月) 19:36:25.06ID:FsT2/kK6H

0047目のつけ所が名無しさん2024/05/11(土) 09:26:18.91ID:1ZUP2At+0
>>46
新しめの東芝よりも
自販機や蔦だらけの家屋の方に目が行く…

0048目のつけ所が名無しさん2024/05/11(土) 14:18:54.50ID:Guq4P00iH
世の中には換気扇マニアというのがいて大量の換気扇をコレクションしてるそうだけど、ここの住人も似たようなものなのかね

0049目のつけ所が名無しさん2024/05/11(土) 14:40:52.87ID:jUtmitw00
>>48
X見てたらリアルにエアコン収集してる人もいるけどな

0050目のつけ所が名無しさん2024/05/12(日) 18:10:45.90ID:pEGQWTAb0
>>49
あー霧ヶ峰マニアじゃなかったっけ?
アベ冷熱が取り外した珍機まで買い取ったらしいけど

0051目のつけ所が名無しさん2024/05/13(月) 19:53:55.40ID:L8zpnGKDd
>>50
そうそれ
置き場所が無限に確保できないと不可能な趣味
コスモラインを買い取ったエピソードは草

0052目のつけ所が名無しさん2024/05/15(水) 09:19:10.70ID:a5ZtRykT0
職場のエアコンが1998年製なんだがいい加減買い替えてほしい
減価償却してるだろ

0053目のつけ所が名無しさん2024/05/23(木) 23:12:02.28ID:p4aPpwGKM

0054目のつけ所が名無しさん2024/05/25(土) 16:40:50.64ID:yiVBZi/E0
室外機は植木鉢置き場に利用されることがままある
https://i.ibb.co/L8dfW6K/IMG-4865.jpg

0055目のつけ所が名無しさん2024/05/26(日) 10:01:39.30ID:iyBJUmTma

0056目のつけ所が名無しさん2024/05/26(日) 14:25:18.91ID:6ZUfLnj40
どんぐりがどうとエラーが出て、全然書き込めない

0057目のつけ所が名無しさん2024/05/26(日) 14:48:38.31ID:8Ik5mBiK0
書けてるジャマイカw

0058目のつけ所が名無しさん2024/05/30(木) 22:34:51.47ID:3C5gO0940
画像を貼ろうとすると書けないんだ(´・ω・`)

0059目のつけ所が名無しさん2024/05/31(金) 06:21:47.66ID:lEdZ8r72M

0060目のつけ所が名無しさん2024/06/01(土) 16:02:28.41ID:UxC9GwdI0
https://i.ibb.co/7p93csh/IMG-3325.jpg

今日こそ貼れるか

0061目のつけ所が名無しさん2024/06/01(土) 16:02:57.55ID:UxC9GwdI0
貼れた

>>59
ありがとうございます

0062目のつけ所が名無しさん2024/06/06(木) 11:09:38.11ID:0fBBIzTB00606
地下水で冷やすエアコン最高

0063目のつけ所が名無しさん2024/06/08(土) 20:11:23.29ID:RzrSjQul0

0064目のつけ所が名無しさん2024/06/09(日) 16:44:22.88ID:oJ28d+qc0

0065目のつけ所が名無しさん2024/06/10(月) 19:59:56.99ID:cegIQdkXd
これって室外機?それとも別の何か?
https://i.imgur.com/FI7XzcV.jpeg

0066目のつけ所が名無しさん2024/06/11(火) 11:56:49.42ID:uQoi9WiJ0
養蜂箱ですねコリは

0067目のつけ所が名無しさん2024/06/12(水) 16:19:56.20ID:kRFEim6zd
古いわけじゃないないけど
ぽつーんとした感じが好き
https://i.imgur.com/fs8mMO4.jpeg

0068目のつけ所が名無しさん2024/06/12(水) 20:45:07.07ID:fR30IsYGd
>>67
霧ヶ峰の古いマルチエアコンっぽいな
30年前だから十分古い

0069目のつけ所が名無しさん2024/06/13(木) 14:09:11.89ID:Tdaa7GnR0
>>67
駐車場に車が止まっているから、建物は使われていそうだな

0070目のつけ所が名無しさん2024/06/14(金) 07:36:17.89ID:UxsItUDF0

0071目のつけ所が名無しさん2024/06/14(金) 07:47:26.39ID:CDyIT9Nm0
わかば薬局
モニター斜め上からで読めた

0072目のつけ所が名無しさん2024/06/14(金) 12:31:21.93ID:llOUhLlkd
よく読めたねえ
貼ったの俺だけどモニターどっから見ても読めねえ

0073目のつけ所が名無しさん2024/06/14(金) 19:25:50.41ID:DdKkYO4S0
>>70
どっちもダイキンのエアコンだね

0074目のつけ所が名無しさん2024/06/15(土) 12:54:41.68ID:I9hUJvlcd

新着レスの表示
レスを投稿する