coco壱って誰が食ってんの [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/29(土) 15:29:23.37ID:1Y9yiBlX0
昨日カレー食いたいからついふらっと入ってしまったのよ
せいぜい600〜700円ぐらいのもんだろうと思っていたら普通に1000円オーバーで衝撃
こんなにコスパ悪い食いモン誰が食ってんの

0455名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 07:35:49.08ID:6p186nrf0
「コスパ」とそれを語るIDをNGワードに入れたら半分以上消えるな

つまりこのスレは1人のキチガイ、>>1だけがハッスルしてるってことだw

0456名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 08:32:07.81ID:s5TAALHC0
ポークカレーに揚げ物つけて大盛りにしてがっつく漢のメシモードとは別に
ビーフカレーにチーズ載せて箸休めのラッキョウも注文してゆっくり食べてると何故かラグジュアリーな空間に早変わりだ
とても贅沢な気分になれるから一度試してみて欲しい

0457名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 08:33:22.13ID:HRzNtLAJ0
452名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 07:20:52.31ID:6p186nrf0

貧乏人は家でボンカレーでも食ってろタコ



価値は全て金額、ちょっとだけ実入りの良いドカタがなんか申しておりますw

0458名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 08:45:35.75ID:FXGD/dEe0
>>383
名古屋民とかいう味覚障害は黙っとけ

0459名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 08:47:46.93ID:Rtr2mPo70
ココイチがバーモンドカレーになったのはいつ頃?

0460名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 09:02:01.69ID:aDZgieNq0
>>435
人に読んでもらう気ないだろ。。。

0461名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 09:20:49.32ID:dgtUcWuw0
そうか。これ競馬版なんだよな。。。
ギャンブルやってる人達がここまで値段で討論するんだなー

0462名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 09:34:07.78ID:WSRKzU080
競馬場の中に一歩入ったら金銭感覚は全く変わる
俺も日常生活では超ケチ
CoCoならÇ&Cの方が断然旨いっしょ

0463名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 09:37:02.32ID:cDn343eg0
自分1人ならいいがケチは人から嫌われる

0464名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 10:48:59.57ID:Fd67Q41s0
ココイチが高いから食えない奴とか美味いラーメン食った事無い奴とか日本大丈夫か

0465名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 11:16:16.15ID:biYaTtbd0
高いから食えないんじゃなくて普通の味で栄養もないし油だらけなのに「高くね?」って話だよ、同じ値段の刺身定食なら栄養もあるだろ?そういう話

0466名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 11:40:11.49ID:s5TAALHC0
でも毎食刺身だとどんなに好きでも飽きるじゃん?
変化を付けたい時にココイチは重宝する事もある

0467名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 11:56:27.92ID:rffi5GZN0
まぁ、好きって言ってるやつも毎日食ってる訳じゃないし、ディスられる必要もないしいいんじゃない?
需要があるからどの都市にもあるんだし
俺は好きだけどね、サラダとかもただのサラダなのになんか家よりも新鮮に感じるし

0468名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 12:22:56.80ID:4xQXIC+50
>>451
売上、営業利益、経常利益、純利益すべて堅調に伸びているんだが ↓
http://www.ichibanya.co.jp/comp/ir/finance/highlight/graph02.html

新規開店かなと思ったら既存店ベースでも伸びているというデータもある↓
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1511/04/news017.html

既存店でUPしてるとか外食産業としては非常に優秀な部類だと思う。

0469名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 18:13:31.15ID:9Tll6BKy0
日乃屋カレー最強

0470名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 18:49:46.84ID:O0Als6j50
ここいちは喫煙者が好む
つまり味覚障害
カレーならナンでしか食いたくないわ

0471名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 19:59:23.36ID:7xcJUaGi0
>>458
はいはい、虚カスはとっとと死んでね。
あれだけ卑劣で自分勝手な強奪を繰り返しておいてBクラスwwwww

0472名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 21:08:08.72ID:dehEx9L50
>>470
理論派ぶって、決めつけすぎwww

0473名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 22:00:32.30ID:hlRWtBsK0
C&Cなんかルーが完全にスープだぞっ

0474名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 22:03:37.20ID:IHozyCWF0
うまいじゃんここいち

0475名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 22:07:53.20ID:rw4ZzUAr0
>>448
だからCoCo壱は行くけど、カツカレー食うならかつやの600円台で十分。揚げ物カレーのレベルは低い

0476名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 22:09:13.56ID:T2bt7rPr0
さっき1478円たべてきた
10席ある広々としたカウンターにて
少し心配になるくらい夜は人が少ない

0477名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 22:14:23.39ID:heizGK920
ここいちって多分カレー屋じゃないんだな
揚げ物にソース代わりのカレーをかけて楽しむ食べ物屋
単体だと不味いと思いながらも
近所にあったりするとごくたまに食べたくなるのは
そういうことなんだろうな

0478名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 23:09:46.38ID:M9WyO85J0
>>470
日本のカレーはライスだから
ナンはインドカレーだからチェーン店無い

0479名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 23:22:39.60ID:GNTcu07P0
カツカレーに700円以上は出したくない

0480名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 23:23:51.07ID:KZ7fRq8b0
旨いことは旨いけど高過ぎ
トッピングして800円〜900円なら助かります

0481しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2017/08/02(水) 23:29:45.02ID:nMkjdOpnO
カレーやラーメンは行きつくところ個人の好みでしかないと分かっはいるが
C&C>>>CoCo壱って言ってる奴はなんなん?
さっき食ったけどハンバーグが明らかにレンジでチンで水っぽく
ルーは置いといて、ご飯の美味さは
CoCo壱>C&C>松屋
値段も100円安い程度

総合的にはなまるうどんのカレーのほうが好みだったわ

0482名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/02(水) 23:56:13.72ID:Gp2ijIsg0
思うにご飯が高すぎる
俺は1300gを食べたいんだよ

0483名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 00:03:05.63ID:dedIE2yi0
ほっともっとのカレーが好きだわ
てか、ほも弁の米飯が美味すぎるんだよな

0484名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 00:40:37.78ID:+CkHQKu90
CoCo壱のカレーは好きだ
レトルトでも我慢できる
作るのも好きだ
ファミマのカレーも好き
そんな俺は気分で決める

0485名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 06:10:50.03ID:/Q5r7asj0
蕎麦屋のカレーが一番美味い

0486名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 07:43:08.68ID:BhrVVOyT0
>>475
CoCo壱のカツカレーやばいよな
ペラペラのカツであの値段は暴利もいいとこ

0487名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 07:52:41.02ID:s9KLAL5v0

0488名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 09:47:14.92ID:xljEB34w0
>>265
静岡県民か!
勤め先がずっと神田小川町だったからCoCo壱は論外
でも、カレー屋さんて案外少ないよね

0489名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 10:37:20.73ID:6r+sdxZQ0
馬券で大敗して毎日がカップ麺の生活
街を歩いていてふと横を見るとCoCo壱で
おいしそうにカレーを食べる人の姿が。

ふと自分の財布を見てもカレーを食べる金もない。

こんなところで不特定多数の人を叩くのなら
馬券買うのをもうやめろ。

0490名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 11:17:32.39ID:gdyBvqsN0
>>470
ココイチは全面禁煙だが?

0491名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 12:38:17.42ID:LlqUj+/50
>>470
知的障害者死ね

0492名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 13:07:04.85ID:eo2LjMMZ0
>>421
ありえるな

0493名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 13:14:37.51ID:eo2LjMMZ0
CoCo壱のカレールーはベースだろ
スープみたいなもんだ
トッピングをケチったら、そりゃあ味気ないだろう

トッピングによってルーに様々な深み、良さが出てきて、どんどん美味しくなるんだろうな
だから、注文する人、気分よって味が変わる、そんなカレーだと思うぞ

チェーンじゃなくて、ちょっと内装きれい目なお店だったら、こんな評価されてるんだろうな

0494名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 13:22:12.55ID:+Hedb4Nb0
カレー自体は標準価格、トッピングとサイドが高いと思う、特にサラダは量と価格を考えると高い。

0495名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 14:23:30.98ID:txpojxjr0
>>462
同意。全国展開してないから話題が出ないのか。

このスレ見て10年ぶりにゴーゴーカレー食べに行ったら、やっぱりキャベツが邪魔に感じたw
でも味は前より旨く感じたな。年のせいか

0496名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 14:26:38.13ID:txpojxjr0
>>481
自分で好みだっつってんだろ。一生鼻からうどん食ってろハゲ

0497名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 14:28:13.34ID:txpojxjr0
コスパ込みだったら大井競馬場のカレーだな。

と思ったけど運賃で逆に高くつくか。

0498名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 14:47:57.14ID:OsQKJpuF0
おまえら訓練されたオッサンじゃなくてチェーン店しか行けないタイプなんか?
キッチン南海とかいったらゴーゴーカレーだのCoCo壱だの行けねぇだろ?フツー

0499名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 15:10:25.81ID:3j2Rts9e0
カレー屋ってインド料理店のはちがうのがでてくるしな

0500名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 16:16:33.33ID:FpfA1gFx0
ラーメンスレが追い上げてきてるぜ

0501名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 18:48:42.02ID:nq9xnAhv0
昔ココイチでバイトしてた時、女子小学生達を観察したりお話できたから楽しかったな(;_;)

0502名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 20:13:44.03ID:G0buOwXQ0
混んでなくても割りと待ち時間が長いんだよなw

0503名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 21:17:10.54ID:lLHkhGyk0
スクランブルエッグ きのこ ビーフソースで頼んだら ビーフカレーにはなってるけど 肉入って無いんだね

0504名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 21:40:26.47ID:zIG3Pi210
>>500 カレーVSラーメン
どっちが先に消えるか

0505名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/03(木) 22:14:44.26ID:ALUmdEWF0
>>498
なつかしー大昔住んでたところにあった
あれって店ごとに味が違いそうな雰囲気だけどどうなんだろうね
近所にあったとこは若干ショッパイ感じで俺のストライクからはちょっと外れてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています