シルバーステートが優駿スタリオンステーションにスタッドイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/05(火) 13:48:21.41ID:8YoFhcNF0
2018年度の種付料は受胎条件80万円(フリーリターン特約付)と事務局(株)優駿から発表された。

http://uma-furusato.com/news/detail/_id_91568

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 08:50:20.98ID:LMgaXrX30
右肩上がりに種付け料上がっていくんだろうな
母親がG1馬でもない、兄弟に強い馬がいるわけでもない、シルバーステートが重賞を勝っているわけでもなく両脚屈腱炎になってるような馬なのに超良血で兄弟も自身も実績があるトゥザワールドよりも高い

これってシルバーステートと言う個体の能力がかなり高いと言う何よりの証拠だろう
普通なら種馬になれないしなっても良くて30万円が妥当
能力がノーザンのお墨付きなんだと思うわ

俺はどちらかと言うとタフなレースに弱い馬が好きではなくそういうレースに弱いディープ産駒はあまり好きではなかったけどシルバーステート見た時に見る目が変わった
スピードとか瞬発力があると言われてたけどこの馬の一番優れてた部分って心肺機能だと思った
調教でも馬なりでフィエロを煽るくらいスピードもあったし
種馬として成功するかは未知だけど体質を抜きにしたら今までのディープ産駒で一番だったと思う

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 08:56:12.97ID:19yIpGWA0
単に福永の妄言にも左右されてるだけだとは思うが

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:05:32.78ID:bBRrLDkx0
>>177
昨年から優駿は初年度産駒の種付け料を上げたように思う
バンデ 50万 ヘニーハウンド50万 アロマカフェ出生20万

トゥザワールド 受胎30万のまま 種付け数100頭以上

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:07:02.41ID:0Upj2gAg0
>>26
こいつらってディープ死んだら高くなるの?

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:08:19.18ID:zgmPHYOw0
アロマカフェでも種牡馬になれると考えたら妥当な気もしてくる

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:12:16.13ID:bBRrLDkx0
それまでの産駒実績次第でしょ
競争実績は超一流でもないし、この馬達の為にノーザンが繁殖を輸入することはないよ

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:15:08.34ID:LMgaXrX30
>>178
福永嫌いなら尚更福永を乗せて持ったままのレコード2回は評価しないといけないな
未勝利の2歳レコードは道悪だったわけで

高速馬場でレコードとかそれに近いタイムは普通に出たりするが逃げた馬がレコードタイなんて高速馬場でもお目にかかれない
それが屈腱炎明けのレースなわけで
そもそも福永の発言での評価だと思ってるなら相当頭が弱いわ

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:21:06.89ID:bBRrLDkx0
牝馬重賞で1秒負け常連の馬と0.2秒差に何の価値があるの?

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:21:12.39ID:ht31478r0
テンからスピードあって瞬発力もあるんだから種牡馬としても最高だろ

キタサンみたぬレースに強いとか種牡馬としてはどうでもいい

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:26:04.55ID:LMgaXrX30
>>184
必死に追った馬と持ったままでラスト手綱すら緩めた馬を比べてもな

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:28:35.57ID:bBRrLDkx0
スロー先行で上がり最速には何の価値もない
垂水S
シルバーステート 1.44.5 上がり33.5
エテルナミノル  1.44.7 上がり33.3
タツゴウゲキ   1.44.7 上がり33.5
ハクサンルドルフ 1.45.2 上がり33.2

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:30:20.92ID:bBRrLDkx0
>>186
逃げ馬は終い追っても伸びない馬も多いよ

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:30:36.37ID:+lyS2UgA0
確かにw

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:33:41.22ID:ht31478r0
全く相手にしてないタツゴウゲキがその後重賞2勝してる事は完全無視してるやついるよな

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:36:30.10ID:YheZ3k7F0
優駿もいいの買えたな

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:36:44.78ID:NHpgnCgs0
追わなくても一生懸命走ってるのと完全に走り緩めてるのでは全く違うから
めちゃくちゃピッチゆるんでるからな

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:38:01.99ID:bBRrLDkx0
シルバーステートのセールスポイントはG3 2勝のタツゴウゲキに勝ったことなの?
あまりにレベルが低いね

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:38:25.70ID:LMgaXrX30
>>188
だからシルバーステートも必ずそうだと言いたいの?
残念ながら屈腱炎になった何の実績もない、たかだか準オープンの馬が80万円で種馬入りして即万口になってるのが馬産地の評価だからな

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:38:58.52ID:SqvNV0az0
ポキオンより虚弱なところがセールスポイント

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:40:16.94ID:dQ1ls7ZN0
オルフェ付けるくらいならシルステ5回付けたいわ

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:41:28.30ID:/fNxWzJS0
>>26
リアパクあんなに頑張ったのに重賞未勝利馬と同じか

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:44:19.63ID:S01IK8Lc0
準OP馬シルステ>三冠馬オルフェか
種牡馬の世界はそんなもんかもしれんね

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:45:23.06ID:bBRrLDkx0
>>191
優駿のラインナップを見ると、今まではディープ産駒が高過ぎて買えなく、ようやく安いディープ産駒を買えたという感じだね。
それなりに種付け頭数がいる芝馬はトゥザワールドとカレンブラックヒルの2頭だけ
キングヘイロー お爺ちゃん
ロジは昨年種付け頭数が急激に減っている

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:49:25.87ID:/fNxWzJS0
>>190
それはタツゴウが成長しただけでシルステとはなんの関係もない

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:54:23.10ID:SqvNV0az0
この馬付けるならエスポワールシチー付けたほうがいい

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:57:58.52ID:bBRrLDkx0
エスポワールシチー 受胎50万 2017年123頭 毎年100頭前後だね

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 10:01:05.54ID:Uuq2hfo50
>>193
未知の部分を高く評価されてると思うけどな
底を見せずに引退したから

毎日王冠出ていたら、あのメンバーでも上位人気確実だっただろうし、一般的なファンの評価も高いよね

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 10:15:28.95ID:P8Bxa27A0
シルステ80万ならロゴタイプ80万付けるだろ

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 10:15:56.51ID:19yIpGWA0
>>187
これはタツゴウゲキの川田がへぐった印象

0206名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 10:36:20.84ID:LMgaXrX30
>>205
普通に考えて無理だよ
逃げ馬に直線で10,8-10,8を使われたら捕まえようがないから

0207名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 10:55:55.13ID:GFWKj4ei0
>>201
中央で走らせるなら無しだがこの価格帯は地方行きが大抵だからありかもな

0208名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 11:07:33.55ID:zFhY5GjY0
まあ、全く注目されてなかったリーチザクラウンの初年度産駒が新馬戦で次々勝ち上がり出したと同時に手の平返されてたわけだし
ステイゴールドもブラックタイドも全く期待されてなかったわけだし、未来はどうなるかわからないからこそ面白い

0209名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 11:07:42.30ID:4hjCdvNv0
虚弱馬は嫌だわぁ

0210名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 11:15:31.76ID:bBRrLDkx0
>>208
>>26にあるように、シルバーステートは競争実績のあるディープ産駒より期待されているんだが。

0211名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 11:32:21.60ID:oZ0LdvcS0
ディープブリランテよりは夢があるよなあ

0212名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 12:05:39.75ID:KqQx3heDO
実際産駒も虚弱になるのかね?
極端な虚弱な種牡馬ってタキオンしか知らないのだが
他に何かいる?

0213名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 12:09:13.01ID:SqvNV0az0
ディーマジェ、シルステとかは本株持ってる人らで60頭は付けるから余勢はあまり期待せず高めに設定っぽいけどね。
トーセンは島川が権利結構持ってるけど自分が持ってる分全部つけるわけでないから種付け料安めにして頭数確保、そんな感じじゃね?

0214名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 12:43:49.34ID:19yIpGWA0
>>212
普通にディープ

0215名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 14:09:12.69ID:/fNxWzJS0
シーザリオ

0216名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 15:03:22.88ID:wtCkxeDB0
>>190
そんな事言い出したらナリタブライアンを子供扱いしてぶっちぎったボディーガードは史上最強馬になっちゃう。

0217名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 16:18:14.26ID:uiHpFyMP0
シルバーステートの初年度産駒が勝率15%行けばめちゃ人気すると思うんだけど
15%は高すぎかもだけど、能力は高かったからめちゃ夢があるわー

0218名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 18:11:22.12ID:H5pYOFnN0
ヘンリーバローズ連動株

0219名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 20:01:02.85ID:iiTpAaQo0
脚が弱くて種牡馬入りしたので
やっぱり弱かったのってタキオンくらいしか思いつかないんだけど
他にいたっけ?

0220名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 20:02:33.03ID:oZ0LdvcS0
>>219
フジキセキ

0221名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 20:03:16.59ID:oZ0LdvcS0
>>219
ああ間違えたごめんね

0222名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 20:06:06.26ID:iiTpAaQo0
いや、日本語変だったわ

脚が弱い馬が種牡馬入りして
その産駒も脚が弱い傾向のあるケース

0223名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 20:16:07.61ID:hePGqlVo0
>>222
マルゼンスキー

0224名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 21:34:41.03ID:6gc6eXB10
ドゥラメンテクラスの素質はあったと思う
少なくとも馬産家がそう思っているから人気なんだろう
でもオブセッションの方が上だとは思うけれど
まあ父親が4000万円だし、「もしかしたら凄いのが生まれるかも」という馬主や牧場の期待が強いんだろうな
ブリや誉の成功でディープ種牡馬全体に期待値がたまっているし
リース形式のシンジケートなら社台SSに帰る可能性もあるんだろうから、社台Gも付けるだろうし、その産駒がG1でも取れば社台Gもウハウハだろう

0225名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 21:39:07.08ID:ZfGoc4HD0
ノーザンも確実につけるだろうけどどのレベルの繁殖つけるのか気になるな

0226名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 21:43:58.97ID:k40mnw030
故障しまくりの馬で重賞未勝利、これで80万とはずいぶん強気だなあ。オレが生産者ならこれは付けないわ、20万で不受胎全返還が妥当。

0227名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 00:18:41.35ID:lsFOXS2B0
>>224
ブリランテはイマイチだしホマレボシなんて大失敗レベルだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています