冷静に考えてみると、凱旋門賞2年連続2着って物凄いことだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/09(金) 22:09:58.25ID:IliWExex0
長距離輸送や不慣れな馬場の完全アウェーの中で2年連続2着って物凄いことだよな

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 10:58:17.26ID:kAYgr5yo0
>>71
エルコンもオルフェも凄いけど1番勝ちに近かったのはフェスタだよな
オルフェの1回目の時は生で観てたけどオルフェがよれたの確認してペリエがすぐにムチ入れたの見てこれは負けるかもと思ったの覚えてる

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 11:01:26.32ID:lEs3s8Nw0
1年目
直線残り300mから絶好の抜け出し
ぶっちぎった!圧勝だ!・・・・からのまさかのソレミアの一世一代の大駆けに屈する

2年目
トレヴに言い訳無用の完敗


そして負けたこの2頭はどちらも牝馬という

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 11:08:38.58ID:3Y8XYAsS0
女に弱いな
そんなに尻が見たかったのか

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 11:11:22.01ID:WRtxSvfE0
>>84
種付け好きで仕方なくて、他の種牡馬の出番で厩舎から出ていくときにも気になってジロジロみてるんだと

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 11:12:36.17ID:Go0yunpQ0
スノーフェアリー「はぁ?2年連続優勝ですけど」

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 11:19:49.98ID:zDsaJg2s0
何故スノーフェアリーが2年連続でエリ女に出たんだろう あの強さなら凱旋門もBCターフも勝ち負けだったろうに よほど日本馬がちょろいと見えたのか、日本の馬場が合ってたのか

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 11:38:09.62ID:hrsKkL/d0
オルフェは本物だったよな
ただ親父に似すぎたんや。。。
他の馬ではあのパフォーマンスは出来ないだろ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 12:40:19.50ID:Go0yunpQ0
>>87
賞金額

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 12:47:29.45ID:AUhvKt4I0
>>44
しかも香港カップ使って勝つという

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 12:53:14.79ID:pafbbmTn0
>>87
スノーフェアリーなんてたいして強くないよ
日本馬が弱すぎただけ

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 13:10:46.49ID:UR7eX+jk0
>>91
愛チャンピオンS香港カップ 「」

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 13:15:24.97ID:o+9yXQcI0
負けは負け

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 14:44:55.26ID:EHwaEFhF0
スノーフェアリーってアイルランドの馬だっけ?
アイルランドの馬ならブリテン島に乗り込んでずっと戦ってろよ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 16:53:25.08ID:+AxS6YgX0
同厩の先輩ウィジャボードは二年連続でJCに来たというのに

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 19:16:47.65ID:zDsaJg2s0
スノーフェアリー
英愛オークス勝って、英チャンだか愛チャン勝って、大して強くないはないだろ
エリ女見た時はビビったウオッカを一回り強くした感じ 世界は広いと思った

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 19:25:41.08ID:EHwaEFhF0
スノーフェアリーもどうせ薬塗れだったんだろうなぁ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 20:03:12.80ID:4D92hTCd0
>>97
頭悪そう

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 20:05:23.69ID:EHwaEFhF0
>>98
薬物が出たしね、どうせ使ってたんだろうね

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/10(土) 20:46:16.19ID:33aC5jH30
>>99
ディープ×スノーフェアリーとかいろんな意味でピッタリだよな
ディープ×BMSインティカブはダノンプレミアムと同配合

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 00:52:24.07ID:fnaeuVda0
>>96
言うても牝馬限定戦だから微妙なんだよな
決め脚はあるけど、混合戦でどこまでタフさを見せられるか

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 01:08:43.53ID:rdF9NgLW0
トリオンフに期待する
モーリスやオルフェ以来そこそこの馬しかいなかったが久々に夢を見させてくれる馬が出てきたなと思ったよ
血を残せないけど歴史に名前を刻んでほしいね

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 01:23:08.09ID:gOhBcIfP0
二回とも現地に行ったが、一年目と二年目で日本人に対する歓迎ムードが全然違った
当時一年目の走りで現地でオルフェファンが相当ついたって言われてて
嘘つけグッズ買ってくれる金蔓だから持ち上げてるだけだろって穿った見方してたのに
少し置いて去年にまた観に行ったらオルフェ一年目よりずっとフラットな対応で
あああの馬のファンが多かったってのは本当だったんだなとやっと気づいたよ

あとトレヴ陣営の「凱旋門賞を勝つにはオルフェーヴルを倒すしかない」ってコメントも覚えてる
二年目は完敗とはいえガチガチの一番人気でぶつけられまくってだから良くやったよ

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 02:43:12.52ID:5eEKKpiD0
おお、そうなんだ
実際に体感した話は貴重で面白いね
きっちり結果出して力があると分かるとしっかり認めて賞賛するのはフランス人って感じなのかな
1回目直線抜け出した時は本当に勝ったと思ったなー
あんなに信じられないと思ったのはなかなかないね
まさか感が凄かった

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 02:49:11.20ID:5eEKKpiD0
引退有馬記念の新聞の馬柱が本当にかっこいい
最高峰で戦ってきたドラマというかね

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 03:16:47.24ID:gOhBcIfP0
>>104
こちらこそ感傷的な思い出話に反応ありがとう

蛇足だけど、凱旋門賞前日にオルフェの名前が入ったジャンパーを羽織って行ったら
それを見た現地人が後ろでオルフェの話し始めたことが何度かあって更に驚いたな

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 03:19:02.03ID:gOhBcIfP0
ごめん、>>106 は去年の話です
書き込みすぎたからこれにて消えます

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 03:44:04.92ID:O/UzKKaa0
冷静に言うけど
2着を凄いって自慢してるのはお前らだけだぞ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 07:21:37.47ID:B6Zcn6Nw0
凱旋門賞2着は公式レーティング124、125ポンドなので日本の古馬混合GT圧勝できる馬なら
環境・馬場適性さえあれば遠征して全く通用しない方がおかしいけどね
オルフェーヴルは日本のL区分GTで公式127とか129貰えてるのでそれくらい走れば勝てる年もある
単発で凱旋門賞2着とるくらいなら難易度はべらぼうに高くないし、勝つ馬もそのうち出てくると思うけど
混合3冠圧勝+古馬混合GT3勝(有馬8馬身差勝ち公式レート129ポンド)に加えての
日本馬が一度も勝ってない凱旋門賞2着2回だから実績・レートの並びが他馬より一段分厚い

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 08:27:24.23ID:+RE2nw4v0
自分のことではないのに自慢て

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 10:50:10.36ID:Fu1qmPiM0
サッカー代表に例えると、アルゼンチンかオランダ辺りか

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 11:31:11.05ID:1pPTNEri0
近年は2位すら全く手が届かない馬ばっかだし

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 11:37:48.05ID:9IEmjfmG0
ディープ産駒じゃ何百頭送ろうが勝てないな
ステゴ産駒だから通用しただけの話

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 12:03:59.38ID:O/UzKKaa0
>>113
勝ってもいないのに勝ったかのようにドヤるのはどうなの?
2着で満足なのか

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 13:04:56.23ID:KDziZR250
もしFさんのエピファネイアが躓かなければ
キズナがダービーを勝てずフランス行きも
無かったのかなと思ったら
結果的にあれで良かったのかもしれない

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 13:41:17.84ID:0Z3h25Ts0
福永がダービーとか

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 13:51:34.96ID:bNMtUMPe0
シーザスターズ、ゴールデンホーン、トレヴ、デインドリーム
Eネイブル、ザルカヴァ、ハリケーンラン、エリシオ、パントルセレヴル、ラムタラ


エレクトロキューショニスト、シロッコ、ピルサドスキー、フリントシャー
ユームザイン、シリュスデゼーグル、セントニコラスアビー
ポストポンド、ハイランドリール、ソーユーシンク、ワークフォース
コンデュイット、ペンタイア、シングスピール、オルフェーヴル
ディープインパクト、ナカヤマフェスタ、エルコンドルパサー、フェイムアンドグローリー
ファウンド、スノーフェアリー

詳しい人この辺を強い順に並び替えて

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 14:10:41.66ID:0Z3h25Ts0
>>117
どの条件で?

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 14:21:03.22ID:bNMtUMPe0
ロンシャン芝2400あたりで

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 14:35:41.04ID:0Z3h25Ts0
>>119
馬場は?
あと馬齢はピーク時でいいのかな

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 15:17:46.98ID:k80XgRhu0
>>114
こういうのって勝ち組が言うとカッコいいけど競馬板に浸ってるおっさんが言ったところでねぇw

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 15:19:00.46ID:avXTdvWG0
ナカヤマフェスタが勝ってたら凱旋門賞にチャレンジという空気が消失してたと思うよ。

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 15:19:23.13ID:Bd9atSG20
ドーピングのどっかのアレと比べればな

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 15:21:12.02ID:bNMtUMPe0
>>120
良馬場でピーク時

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 15:59:48.84ID:WNsb+bqk0
知ってた

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 16:04:59.05ID:n5JxY8/h0
>>122
最強馬ナカヤマフェスタに追いつけ追い越せってなるだけ
馬を見る目のないボンクラは「ナカヤマフェスタ如きで勝てるんだから価値なし」ってなるんだろうけど

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 17:51:03.26ID:oOm+XbC10
クラシック3冠+有馬記念2戦2勝+凱旋門賞2年連続2着
怪物だわな

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 17:53:15.37ID:I64/UO+l0
>>17
www

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 17:55:27.22ID:lSVbmjRg0
日本が誇る道悪専用機が凱旋門でも道悪なら通用した
勝ってれば良かったけど、負けちゃうところがオルフェらしい

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/11(日) 21:22:35.14ID:MeE2ssoi0
>>129
専用の意味しらなさそう

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/12(月) 00:13:01.85ID:7Mi5hrVI0
130

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/12(月) 00:19:16.50ID:J+Cv9bvt0
>>1
二着って言ってもカス馬しか出てない凱旋門だからなー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています