カナロア成功 オルフェ失敗 ジャスタ成功 キズナ? エピファ? ドゥラメンテ? モーリス?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/05(日) 14:07:21.80ID:nr4Xs6ES0
新種牡馬の争いおもしろすぎぃ

0847名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 21:12:29.90ID:wuZBHOl0O
キズナ ドゥラメンテはいける

0848名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 21:30:25.99ID:BqD/gsAl0
スピードとは何か?
バカはよくよく考えるといいわ

0849名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 22:19:02.88ID:42v3xDHD0
エピファアンチなんてのもいるんだな

0850名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 22:23:56.01ID:u2TnWQ8w0
ハーツとかディープとかそうだけど最近はスピードは母系から補うのが主流だったからエピも成功ありうるで

ってか連投しまくりでエピこき下ろしてるのはエピファネイア版豚男にでもなるつもりなの?

0851名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 22:48:46.88ID:DbkDuPh00
2000ガーと言ってるバカがこれ以上恥をかかないよう、スクリーンヒーローを例えに出してやったのに、付ける薬がないとはこのことだな。

0852名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 23:15:05.74ID:E9Cqu2GH0
スピードが重要ならスプリンターを優遇すべきだな(笑)

0853名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/09(木) 23:44:48.18ID:E9HTcEia0
別にマンハッタンカフェやスクリーンヒーローみたく2400以上が良績で活躍してる馬いるしな
あとエピファネイアや気性の問題で底を見せてない感じがある

0854名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 00:00:26.95ID:77GyX3Ik0
スクヒロは秋天で2着してるしマンカフェはスローからの切れ味勝負が武器で鈍重な印象ないな

0855名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 00:01:36.60ID:UKFE2Kf10
エピファネイアもあの凄まじい前進気勢が遺伝したらオヤジのボリクリみたいに短距離で活躍馬出すかもな

0856名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 00:15:07.50ID:cM1WhIH60
長距離っぽい血統から短距離が出ることは良くあるし
そう言うときは大抵種牡馬失敗した時だな

0857名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 00:40:09.02ID:K31cQK9o0
もちろんそれなりのキレ味は必要と思うけど、サンデーサイレンスの影響力自体が直仔から孫世代に移って行く中で弱まりそうなんだよね

0858名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 01:40:57.97ID:yJnRJLrp0
そりゃ血統表の奥に引っ込むからそうだな
子ステゴ、孫スクリンまではサンデーの血さえ入ってれば爆発する可能性を示した
ひ孫のエピはさすがに遠いがシーザリオがそこを補えるかだな

0859名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 02:23:11.17ID:JviRSdO/0
サンデークロスでキレが復活したら面白いな

0860名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 02:27:55.42ID:UppsyWr20
皐月賞初年度産駒で勝っても失敗ってどんだけハードル高いの?

0861名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 02:29:18.86ID:Xa4ZR+FW0
エピファだって皐月で下手くそなレースして2着に入ってるじゃん

0862名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 08:19:41.67ID:U7bznHfK0
サンデーのクロスって今のところ何が強く出る感じ?

0863名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 09:00:16.93ID:Pm2cM1Xf0
エピファは菊花賞圧勝するまで、ずっとマイルから2000の馬だと思われてたけどな。

0864名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 09:40:02.90ID:77GyX3Ik0
3歳限定はレベルが低いから距離適性が曖昧になるんだよ
古馬での距離適性がその馬の本当の距離適性だよ

0865名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 10:36:38.83ID:xxM4w9SD0
ジャスタの成功見るとやはり2000以下で圧倒的スピード証明した馬が種牡馬成功しやすいので菊花賞と有馬記念の距離短縮したほうがいい
具体的には菊花賞を1800M有馬記念を2000Mにすれば間違った馬を種牡馬に選ぶ可能性が減る

0866名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 10:58:06.57ID:ZE4/SiEF0
種牡馬選定のために競馬やってるわけではないんで

0867名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 11:09:43.10ID:RCG2V52v0
リーディング上位馬は有馬活躍馬のほうが多いだろ

0868名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 11:31:21.76ID:xxM4w9SD0
マツリダゴッホ、ゼンノロブロイ、シンボリクリスエスと有馬で強い勝ち方した馬は種牡馬として駄目なのも事実

0869名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 11:42:27.15ID:bbh8iZc+0
2014有馬はゴールドシップかジャスタウェイの勝てるレースだったんだけどね

0870名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 11:48:03.47ID:RCG2V52v0
>>868
種牡馬はダメな方が多いだけのこと。種牡馬としてダメな安田や秋天勝ち馬ばかりだ。

0871名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 12:33:55.36ID:Tq5yDsf70
オルフェ失敗はねえわ 空振りも多いけどG1すでに2勝で失敗はハードル高すぎ

0872名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 12:42:09.38ID:0p4+phq90
そりゃ種付料が高いからハードルも上がるよ
100万とかなら成功扱いされてる

0873名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 12:54:02.52ID:OJdJBXl90
300万程度の期待値ならまあまあ成功と言われて良いんじゃないかな
初年度で600万と考えると全く期待には応えられてない
セールの価格や売却率を見てもそんな感じでしょ

0874名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 13:11:23.94ID:LJfgwgR50
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

0875名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 14:11:55.01ID:e7gUU3i30
>>870
真理

0876名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 14:18:45.38ID:LSkYSH2n0
ラキチンライラック逃亡www

0877名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 14:40:17.16ID:jIAuCcUn0
キズナとかエピファはブリランテとかと同じカテゴリーだろ

0878名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 15:23:34.14ID:NO+WjBND0
まったく空気の駄馬ディープ産駒のあいつは……w

好パドック&好馬体で惨敗したあいつサトのなんたら、だっけ

0879名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 15:32:07.68ID:7mX9dB9d0
ラキチンライラック引退だなw

0880名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 15:58:45.94ID:2GWlUDzB0
キズナはそこそこ期待してたが馬産地の評判あまりよくないんだっけ?
まあ走ってみるまでわからないけど

0881名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 16:00:04.29ID:RCG2V52v0
種付け料が上がったから当歳時は評判がよかったのだろうが、今年のセリが暴落した。

0882名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 16:13:03.29ID:VWBJ0n5+0
新種牡馬の当歳が高く売れるのは今年のそうだけど別に普通の事。
1歳はたいがいのどの種牡馬も落ちる。
ディープも産駒の評判よくなかったんだよ。
ディープ産駒が走りだす前では種付け料が2回落ちてんだ。まあ走りだした
翌年にはすぐ上がってそこから上がるだけだったが。。。

0883名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 16:17:11.18ID:8sbDKmNM0
>>852
中距離馬がスプリンターよりスピード無いなんて思っちゃうのはお前みたいな知恵遅れだけだぞw

0884名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 16:19:32.38ID:RCG2V52v0
ディープは1200,1200,1000,900と、3年目には種付け料が下がっている、種付け料は前年の11月に決まるから当歳がちっこくて評判悪かったのだろう。
キズナは250、250、350と3年目に上がっているから去年の当歳の評判がかなり良かったということ。

ところが今年のセリで大暴落した、こういう例はなかなかないのでは。

0885名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 16:37:08.45ID:77GyX3Ik0
よほど1歳のなった時に致命的な欠点が多くの産駒に見られたんだろうな
前田が買い支えてる状態だったし

0886名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 16:41:50.50ID:JviRSdO/0
ブリホマレラーの子供が全然だったからじゃないの

0887名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 17:15:39.63ID:xxM4w9SD0
トーセンラーもダノンバラードも失敗っぽいディープ種牡馬は全部駄目な可能性もあるな

0888名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 17:25:22.84ID:6Xspcbkx0
キズナはマエコーの自演
ラーは受胎率が低過ぎで論外
バラードは総帥に魅入られて終了

やっぱりリアルインパクトだな

0889名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 17:41:00.27ID:VWBJ0n5+0
>>884
キズナの去年の当歳の平均価格3081万、今年2456万
ガタ落ち?

0890名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 17:42:51.16ID:bbh8iZc+0
高いのはだいたい前田一族

0891名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 17:47:45.83ID:2GWlUDzB0
ディープはノーザンテーストみたいになるかもな

0892名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 17:55:49.99ID:VWBJ0n5+0
ディープ産駒は海外であれだけ走って、これから海外で種牡馬入りしまくりだろうに、
ノーザンテーストと規模が違いすぎるだろうw。

0893名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 18:59:34.28ID:jUYYCh5L0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

0894名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 19:59:10.14ID:R4rEN5K20
国内で種牡馬入したディープ産がことごとく失敗してるから海外で種牡馬になっても失敗だな

0895名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 20:04:52.51ID:7NBfiD4/0
ラキチンライラック逃亡wwwwww

0896名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 20:06:31.25ID:QGr952zz0
何故か欧州がディープの庭になりつつあるのが意味わからん

0897名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/10(金) 22:19:56.89ID:NgO/FeIW0
シュヴァルグランなんか欧州で走りそうだな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています