史上最強のステイヤーは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 16:35:46.26ID:XxL2uxKO0
トウカイトリック

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 22:02:01.80ID:rRX9ndVw0
えっお十兆三だろ間違いなく(´・ω・`)

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 22:02:13.97ID:k7aRwBOt0
欧州 アリシドン
北米 ケルソ
日本 ライスシャワー

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/12(日) 22:20:16.74ID:bJDCbtFs0
>>28
ケルソはステイヤーかなぁ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 00:42:23.41ID:TPQmG4zt0
オジュウチョウサン

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 01:21:39.32ID:dd4bZJow0
エアダブリンがステイヤーズステークスの出来で92年93年94年96年97年99年01年のの春天に出ても勝てなかったと思う

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 01:39:27.70ID:yvX3lvbE0
スタミナおばけゴールドシップ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 01:45:05.97ID:fvRmqtb+0
サンデーサイレンスの唯一の友達マックイーン

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 01:49:05.81ID:TJIi0r1g0
エアダブリンかステージジャンプだな

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 02:22:36.38ID:dd4bZJow0
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド100点 バランス完璧、輝く馬体
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2017/04/26/kiji/20170425s00004048315000c.html

何度も書いてきたように、馬格の良さではサトノダイヤモンドが飛び抜けています。
ライバルがかすんで見える超一流馬の骨組み。
日本中探しても、これほど秀逸な馬格は見つからないでしょう。

ゆったり遊びのあるステイヤー体形。頭から蹄まで全ての部位が完璧なバランスでつながっています。
よく抜けた首差し、滑らかな背中、程よく傾斜した肩、狂いのない膝、筋が浮き立つ丈夫な腱、柔らかいつなぎ、深いトモのつくり。
飛節はトモのパワーを余すところなく推進力に変えられる絶妙な角度と大きさを備えている。

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 02:55:39.78ID:uYbfFosG0
>>31
衰えたライスに大敗してる雑魚がそりゃ他の年に勝てるわけないな

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 04:18:06.83ID:OicBdApK0
エアダブリンこそ中距離馬なんだよなあ。
宝塚もかなり惜しいとこまで行った。
秋天とかJCでこそ見たかった馬だわ。

まあライスで。三冠馬は別枠。

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 04:18:27.98ID:ohtsNeVY0
デルタブルース

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 04:48:15.68ID:4hGa2jCs0
>>19
当時と今じゃ外国馬のレベルも本気度も違う
外国馬にたいする検疫や限定された教は不利すぎて
最近のJCは日本馬を勝たせるプロレスみたいなもの

マックイーンに関して言えば天皇賞以降は明らかに出来落ち

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 05:19:42.08ID:+gJvfWq/0
ヒシミラクル

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 05:42:57.33ID:Ms+PQc400
いくら強いステイヤーでも春天や菊花賞の舞台だと中距離馬に負けちゃうからね

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 05:44:22.97ID:tCHEyIAc0
スーパークリーク

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 05:55:02.56ID:bsNtHFLR0
やっぱマックイーン

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 07:36:24.99ID:HSQVZOEu0
コスモジャーベ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 07:41:28.71ID:9XM9fZQZ0

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 08:19:31.75ID:QhADfW0v0
個人的にはセンゴクシルバー
まあ、ミラコーかな

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 08:38:42.30ID:5dBj4sL50
フェイムゲーム

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 09:00:09.49ID:kvLue0Bv0
陣営がステイヤーと気付いたのが6歳になってからのマイネルキッツ

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 09:19:12.38ID:zc1ZnPZR0
ウリボー

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 09:20:52.13ID:9poeNKCW0
福永祐一騎乗で大逃げした時のタガジョーノーブル

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 10:07:34.37ID:v8qCuXSk0
ライスシャワー

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 13:11:10.95ID:A/wJ5p/y0
ステイヤーはスピード競馬移行前のほうが本物が多いかも
生粋のステイヤー因子はここ数十年淘汰の対象だった訳だし

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 15:35:19.08ID:dd4bZJow0
んじゃタニノチカラ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 15:40:15.48ID:ZA+AmjzQ0
これはスピードシンボリ一択

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 15:45:29.45ID:Z9n0G3Up0
ステイヤーたるもの、以下のレースは複数勝ちたいよね
万葉S
鈍化スターS
ダイヤモンドS
菊花賞
ステイヤーズS
天皇賞・春

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 15:50:18.51ID:jat9t4850
>>55
万葉とドンカスター入ってるなら嵐山とブラッドストーンも入れろよ
あと阪神大賞典忘れてるぞ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 15:56:23.44ID:Y0cOAVrS0
黒王キタサンブラック!

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 16:02:17.31ID:Z9n0G3Up0
>>56
すまん、思いっきり忘れてたw
てかドンカスターSっていつの間にかダート1800なんやね

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 16:17:30.18ID:jat9t4850
>>58
ブラッドストーンSも今は準OPの中山ダート1200だからな
もう少しだけ長距離のレース増やして欲しいわ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 16:58:30.14ID:8hyp1zU40
>>16
2000〜3200で
まぁ史上最強候補の一頭だね

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 17:01:30.12ID:f7b7XQiG0
>>16
>>60
最強って言うとドープ教のイカれた信者様が鼻息荒くして反論しにくるぞ

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 17:17:08.39ID:Gy+cwNKZ0
3000m未満だと普通のG2馬になってしまうライスシャワーがまさに最強ステイヤー!

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 17:29:11.54ID:wkJ4O3YF0
最強候補
1400〜1800
オグリ、タイキ、スズカ、キンカメ
2000〜2400
オグリ、マック、ナリブ、エルコン、オペラオー、キンカメ、ディープ、オルフェ
2500〜3200
マック、ライス、ディープ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 19:00:31.34ID:BWDox3XN0
>>62
ほんコレだわ。

ライス以上にステイヤーらしい戦績残した馬おらんだろ。

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 19:04:30.41ID:A/wJ5p/y0
猛者のミホノとマックイーンを撃破してってのもいいな

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 19:09:02.65ID:17K+7GQN0
淀に咲き、淀に散ったライス以外いる?
短い馬生の全てが完璧やん

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 19:14:09.64ID:BWDox3XN0
デビュー戦が1000mなんだな、これが。

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 21:19:11.34ID:uyjTBKc/0
お前らひねくれ過ぎ
春天連覇してレコード持ってるキタサンが最強

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 21:28:02.69ID:GiHIdPh40
ライスかマック
無事だった場合はブライアンもこの域にいけた

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 21:35:41.28ID:PahX8wZ00
ナリタブライアンって3000mで強いだけで、あまりステイヤーって言い方されないみたいだね

ダンス産駒がいくら菊花賞で勝負になってもステイヤーって言われないようなもんか

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 21:43:01.48ID:5dBj4sL50
デルタもフォゲッタブルもスリーロールスもステイヤー

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 21:48:42.73ID:MsIrs7s/0
旧阪神ならビワハヤヒデ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 22:05:34.59ID:mmm1iWVK0
イカサマ馬場にイカサマ枠を最大限活かしたのがキタサンだぞ
その証拠が同じコースを通ったアドマイヤデウス

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/13(月) 22:31:13.67ID:Z7jR/m5v0
キタサンなんて90年代の厳しい時代の春天走ったら
掲示板にも乗れないだろうなあw

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/14(火) 00:50:20.55ID:3tzaOiHR0
ライスは一度目の春天から次の再勝利までかなりボロボロだったから余計に職人ステイヤーっぽさが際立つな
あんまり馬を擬人化するのは好きじゃないけど「ブルボンも、マックイーンも喜んでいるでしょう!」って実況は良かった
あそこまで負けまくったのは生粋のステイヤーだったからというより小柄だからの斤量負けな気がするが

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/14(火) 01:11:58.14ID:nAWDJ4nf0
というかジャスタのドバイと一緒で乾坤一擲の大駆けというか、ライスの能力を考えるとあの天皇賞(春)は走りすぎだっただけかもしれん
それがガッツリ反動残ってあのレースで終わったパーマーや長らく低迷したライスとマックとの差
要は95のマックと120のライスやパーマーがやった結果の答えがあれなんだろう

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/08/14(火) 02:08:09.65ID:ZtiA8gRv0
フェノーメノ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています