三菱とかスバルとかマツダに乗ってるやつって何なの?キチガイ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/15(土) 12:23:17.45ID:OQ50e0Gr0
トヨタ日産ホンダでよくね?

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 03:47:01.10ID:dNIEupof0
マツダデザインは良いだろ

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 03:59:59.05ID:G/Bw8j3c0
GTOアルシオーネRX-7を知らないニワカかな?
スバルは380のが人気かもな!

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 04:28:11.75ID:236Z9Pdv0
プラットフォームやバーツ共有してるのにそれはないわw

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 04:33:02.58ID:Z9J0IRf50
結局、マツダロードスターRFが圧倒的に美しいんだよな。

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 05:14:32.72ID:P1Ad0xZ80
デザインは完全に好みの問題と前置きした上で言うけど自分は日産とマツダはあり得ない。
マツダでも遥か昔、初代センティアやユーノスコスモやミレーニア、この辺は好きだったが。
CX-5とかどこが格好いいのか分からない。
あと忘れてた、三菱は論外。

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 05:34:24.32ID:txjjPtpW0
今国産suv買うならマツダ
ホンダ スバル日産はデザイン的に絶対ない
トヨタのガンダムみたいなのも嫌い
ハリアーはシャープで好き

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 05:54:35.29ID:0dxdJ0Lp0
俺は、トヨタ日産ホンダには、絶対に乗らんな

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 06:20:41.78ID:BpaNZe7R0
マツダを誉めるレスはなぜか「デザインがいい」が多い
格好いいとか、好き、とかスタイルがいいとかではなく、デザインがいい
designは、物の配置や材質の選定 レイアウトを決定する作業を行うこと
そういう意味でのマツダの車のデザインは誉められたものではない

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 07:21:10.40ID:L6mQMw6+0
マツダは性能面ではトヨタとかには逆立ちしても敵わんからな
デザインとか見た目的なとこを無理やり褒めるしかない

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 07:35:44.51ID:Z0kp/yey0
>>117
クズが見栄張って乗る車、それはアルファード。DQN率が異様に高い車、それはベルファイヤー。

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 07:43:11.85ID:wfLSBJBC0
マツダで期間工やってたけど、社員の質が最悪だったわ。
ヤル気あるやつ誰もいなかった

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 07:53:14.86ID:VnZwy+Ib0
俺はメルセデスしかのらない

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 08:04:46.52ID:p5os9Ab10
>>136
ファイヤーww

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 08:11:52.06ID:NbytJVN60
俺はポルシェしか乗らない

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 08:12:36.95ID:g1dM/PyR0
>>121
いいよね
さらにケンスタイルのフルエアロにしたらカッコよすぎ

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 08:44:19.58ID:JtGaBuev0
>>1
お前がキチガイなんだろ
別にどの車乗ろうがその人の自由です
男は軽自動車乗っちゃいけないとかそのぐらいの暴論だな

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:00:11.64ID:xDvjcFGV0
MAZDAダサい

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:00:30.27ID:BC4Qnmdn0
>>134
小姑かよ

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:03:48.31ID:t4u/DzsR0
レクサス、プリウス乗りは駐車が下手。サポートありであの駐車だから乗ってる人がクソなだけ

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:07:23.39ID:LZ6Q8ac00
>>25
その通り
日産は日本車とは認められない。
情けない。

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:21:50.24ID:6zZM2chP0
俺が最初に乗った車は117クーペだったな!いすゞの乗用車がなくなったのは残念だよ

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:32:50.33ID:0dxdJ0Lp0
>>135
章男社長になって変わったみたいだが、
基本的に車好きはトヨタには乗らんよ。

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:33:20.67ID:0dxdJ0Lp0
>>137
他メーカーの期間工は、やったことあるの?
日本の会社は、どこも似たり寄ったりだよ。

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:42:20.82ID:V4uoIw8l0
日産そんなダメなの?

去年モデルのフィットハイブリッドを買った後、ノートepowerの評判の良さに、やっちまったと後悔してた

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 09:50:28.45ID:OzyYvTz/0
今のマツダって個性ないよな
走ってる車全部同じフェイスじゃん

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 10:00:50.19ID:U/aj3SWi0
映画『空飛ぶタイヤ』 
のモデルになった会社w

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 10:01:50.17ID:U/aj3SWi0
「GT-Rが好き。速い」大坂なおみ

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 10:08:44.31ID:KdoXnHh20
タンクとかトールとかパッソ乗ってる奴が
トヨタ最高ダイハツはダメハツとか言ってそう
それダイハツですからw

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 10:10:49.32ID:U/aj3SWi0
トヨタ (親会社)




ダイハツ (トヨタの連結子会社、トヨタの持ち株比率100%)

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 10:11:46.85ID:U/aj3SWi0
トヨタ自動車ダイハツ事業部

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 11:16:42.37ID:H9QpgLALO
昨日スズキジムニー、ジムニーシエラは納車2年待ちって言われたわ。頑張ってるなスズキ^^

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 11:40:40.94ID:U/aj3SWi0
タフ&ニート
ジムニー

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 11:44:47.94ID:iZ0IqGOD0
基本はトヨタのランクルなんだけど、もう一台マツダのRX7のFD乗ってる
趣味程度ならロータリーもいいよね?

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 11:50:57.92ID:nwkSrPT+0
>>151
おい、独車をディスるのやめろ

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 13:33:29.78ID:jYdhDVYk0
三菱は優等生揃いの三菱財閥の劣等生だから、賢兄愚弟の弟が悪い点のテストを親に見せないように、不祥事は隠すのが前提。
日産・スバルのデータ改竄もよくないが、直接人命に関わるリコール隠しは自動車メーカーとして致命的。それも繰り返すとは論外。三菱は80%オフでも買わない。

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 13:36:06.00ID:BpaNZe7R0
別に自動車メーカーからしたら日本市場で売れなくたっていいからな
アメリカで売れてりゃ会社は存続する
三菱とか日産とかもうそんな感じ
つーかトヨタ以外の全部だな

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 13:37:20.77ID:N+5rEdk30
>>157
ジムニーは変わらず人気あるなぁ
納車二年って、マイナーチェンジ位してそうw

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 14:45:19.10ID:jYdhDVYk0
>>147
俺もいすゞの乗用車好きだった。最後のジェミニも評判よくなかったが、外観・内装とも個性的なデザインがたまらなかった。

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 14:58:53.13ID:zgquvQjN0
今やシトロエンかアルファ以外選択肢無いわ
他はどこも一緒に見える

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 16:12:02.61ID:c2yWBZoF0
>>150
実際の燃費だとフィットHVの方がいいからセーフやで。

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 16:13:46.43ID:c2yWBZoF0
>>162
スズキ「アメリカも中国も撤退したで」

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 17:27:02.36ID:qK9FZ5Hk0
最近のイキリ感丸出しのトヨタやスズキに乗ってる方がキチガイだろ
デザインがダサすぎて失笑レベル

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 18:02:55.97ID:hffKpEGo0
トヨタwwwwww

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 18:17:04.75ID:gGaCz7dY0
>>165
シトロエン?

日産の方が選択肢あるほどの糞ラインナップ
ディーラーがかわいそうになるレベル

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 18:52:14.81ID:aE63RQYL0
ステージア(2.5ターボ)→シビックタイプR→ハリアー(30系)→スバル(レガシー)→トヨタ(60系)と乗り継いだけど、やっぱトヨタ車が一番だわ
マツダはナビとかあり得なくて選択する余地もなし

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 19:12:20.01ID:jDRzeNro0
>>1
RX-7のロータリーエンジンの良さを知らない小僧はこれだから
(-。-)y-~

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 20:06:48.87ID:vFvy4m7+0
トヨタは実際売れてるし良い車は作るからなぁ
ただし、あの顔はない。エスティマのにやけ顔なんとかしろww

日産は有り得ない、型遅れのゴミ一層して魅力的な車作れ
ホンダはNボックス初代がすでに錆びてる現実から逃げるな市ね

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 21:06:55.35ID:xb6sLeWd0
一番売れてるトヨタを理解出来ない奴等って完全に負け組の底辺層だよな

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 21:12:25.50ID:D4GegdNv0
日産は笑う
マシで適当に作ってるぞ
あのメーカーはマジでヤバい

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 22:23:41.87ID:q1WfwThv0
ナビがありえないのはベンツ
ディーラーで社外品断られたからフォレスター買った

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/16(日) 23:59:11.93ID:AJ6vsN050
マツダはクリーンディーゼルで燃費はいいというけれど、車の値段が高すぎて意味なし。
長く乗ればいいんだろうけど。
次のスカイアクティブXというのも、高くなったらあまり売れないかも。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています