麻婆豆腐丼は真にキチガイの食べ物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/29(土) 21:00:25.94ID:B68oDUj70
この間競馬板で麻婆豆腐丼はキチガイの食べ物だと散々言ってた者だ。

ひょっとしたら本当はそうじゃないかもしれない、何か違う発見があるかもしれないと思って再確認という意味で同じ店で二日かけて麻婆豆腐定食と麻婆丼食べたんだ。

改めて思ったよ
別々に頼む方がおいしく味わえる。
下品な上に味も落ちる麻婆丼はキチガイの食べ物だ。

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 01:03:28.55ID:arluCElo0
で、そのあんたのいう麻婆丼専用の麻婆になってる店中本以外にあるんかいな

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 01:06:49.28ID:arluCElo0
>>48
やっぱりキチガイだな。麻婆豆腐の旨味辛味がどこにあるかかんがえろよ。

>>49
それなら悪くないと思うちゃんと白ご飯も残るか

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 01:09:23.46ID:2eXCE+wX0
>>19
二つの皿に手を伸ばすのが面倒だと言ってる。
飯を食う事が面倒だから二つの行動するより一つで済む丼の方を選ぶ。
味は特別まずくなきゃ気にしない

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 01:11:31.62ID:arluCElo0
あと、麻婆豆腐の調理法で豆腐に旨味なんか閉じ込められないからな。あれは油分と旨味を豆腐でさっぱりさせてバランスをとってる意味合いの方が強い。

一品でバランスとれてるのにそれを全部ご飯にかけてボケた味だけを楽しんでる愚かな行為なんだよ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 01:14:42.09ID:arluCElo0
>>52
確かに楽なのは丼だな、まぁ食事にに興味ないならしゃーない。キチガイがよく選ぶ食べ物食べてるという自覚があるならマシだと思うよ。

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 01:22:52.51ID:arluCElo0
>>50に答えてくれないと麻婆丼擁護派は存在しない架空の「麻婆丼専用の麻婆豆腐がかかってる麻婆丼」をでっち上げるキチガイということになってしまうんだけど

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 01:55:22.87ID:R+BWqAS/0
じゃあ、天丼、かつ丼、親子丼、海鮮丼などとの違いを説明してよ。
これらも最初から全部上に乗ってるじゃん。

なぜ麻婆丼だけ気違いの食べ物で、他の丼は除外されるのか?

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:00:48.04ID:R+BWqAS/0
丼ものの良いところは一体感。

しかし、何かをご飯に掛ければ丼として成り立ってはいるが、丼として美味いかどうかとなると別。

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:03:58.49ID:9LpwVURF0
またか麻婆野郎(´・ω・`)

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:06:39.30ID:arluCElo0
>>56
それらは汁や辛味がメインではないからご飯とセパレートになってる定食と丼を比べても味わいとしてはそう変わらない。天丼はタレも違うし

麻婆豆腐は単品で確立されているメニューがあるのにも関わらずわざわざ丼にして味わいとして落とす選択している愚かな行為ということ。定食にしとけば、レンゲの上で麻婆丼作れるし

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:10:37.21ID:arluCElo0
後は>>4

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:17:02.59ID:R+BWqAS/0
>>59
俺は麻婆豆腐は汁メインじゃなくて豆腐とひき肉の具がメインだと思ってるが?

親子丼はかなり汁メインだぞ。卵の半熟具合とご飯の絡みが重要なんだから。
牛丼も汁だくが流行ったくらいで汁が好きな人もいる。

それとそもそも、麻婆丼にしても麻婆豆腐とご飯がすべて均一に混ざってるわけじゃない。
上だけすくって麻婆豆腐だけ食べることもできるし、ごはんだけ食べることもできる。
これはかつ丼でもうな丼でも同じで、常にカツやウナギとご飯を同じ比率にして口に入れる訳ではなく
具だけ食べたりご飯だけ食べたりもするのが普通なんだよ。

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:17:28.79ID:arluCElo0
あとは使ってる具材の特性の違いもあるな。
麻婆丼は汁が多いからぶっかけるとずっと同じ味が続いてしまう。その点それらの挙げられた丼は上物とご飯を分けながら食べられるし、乗ってるものに海鮮丼や天丼のようにバリエーションがあるものもある。

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:21:34.15ID:OFoAnT//0
>>50
愛知豊田大三元
長崎中華街ほぼ全て
神戸中華街ほぼ全て
麻婆飯置いてある店は普通は麻婆飯の麻婆は硬め、麻婆豆腐の麻婆は緩めに作っている。
むしろ、これをやってない店なんて大手チェーン店とかものぐさ店主の店くらいだろ。
米にも工夫がされていて、油を少量混ぜたりしている。

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:27:22.29ID:R+BWqAS/0
>>61

この上でだけど、丼としての定義を満たすだけなら白飯の上にそれらを乗せるだけで構わないが
1つの丼、料理としてより美味であることの追求をするなら十分とは言えない。わざわざ丼にするなら
白飯の上に乗せるだけではない別の工夫はあっていいかもしれない。


最初から乗ってるのが嫌、マイナス要素だと言う人がいるのも分かるけど、最初から乗ってるから
冷めにくい、食べやすい、ご飯と一体感があるというプラスの面もある。

カレーも同じ。
いや、カレーは上に乗ってるんじゃなくて左右に別れてるだろって前スレで言われてたと思うけど
少しでも混ざってるのが嫌、自分で好きなように混ぜたいから必ず別々の皿に盛り付けろという主張だって
あっていいのだ。
それも一理はある。でも、最初から同じ皿に盛り付けられていることによるプラス面もあるんだよ。

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:29:35.56ID:arluCElo0
>>61
>俺は麻婆豆腐は汁メインじゃなくて豆腐とひき肉の具がメインだと思ってるが?

それは少数派だと自覚してね。

>親子丼はかなり汁メインだぞ。卵の半熟具合とご飯の絡みが重要なんだから。

油を使った料理程は米と絡まないけどね。だから親子丼こそ丼としてちょうど良いんだけど。
あと、親子丼の上物だけの料理は中華料理における麻婆豆腐ほど確立されてない。そんなメニュー無いところの方が多い。

>上だけすくって麻婆豆腐だけ食べることもできるし、ごはんだけ食べることもできる。

今日食べてその辺も検証したんだけど、麻婆だけをレンゲに満足できるほど掬えないし、汁の料理だから汁が下まで落ちて白いご飯だけ食べたりできなかったよ、どうしても同じ味が続く。

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:35:05.56ID:R+BWqAS/0
>>63
へえ、今度神戸とか長崎に行くときの楽しみができたわ。

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:35:05.70ID:arluCElo0
>>64
プラス面を大きくマイナスが上回ってる丼なんですわ、麻婆丼は。あなたが言うように丼用に違った工夫があるべきだね、カレーのようにもりつけてもいいし。(これは麻婆ライスという言い方をして出してるところもあるらしい。
ご飯の上に葉物を乗せてその上に麻婆をのせるとか。

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:37:47.52ID:arluCElo0
>>63
ほう。なるほど。俺も行ったら食べるわ。
麻婆飯と麻婆丼の違いってそこのような気がしてきた

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:40:07.14ID:R+BWqAS/0
>>65
俺は木綿豆腐使ってちゃんと豆腐の味がして、ひき肉いっぱい入ってて肉を噛みしめてる感じのが好きなんだ。
確かに、店で食べる麻婆豆腐はそうではない場合が多い。だから、あんまり店で食べて満足したことない。

丼の良いところは豪快にかき込めるところ。食べ易い訳だね。
別に盛り付けられているとそれができない。
そもそも丼ができた理由が、ご飯とおかず(具)を一緒に速く食べるためらしいし。

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:44:17.58ID:arluCElo0
>>69
豪快にかきこむのは別に定食になってても最後にかければかきこめる

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 02:51:15.60ID:arluCElo0
麻婆丼や麻婆飯で検索してもどっちも汁っぽいものも出てくるから麻婆丼、麻婆飯は曖昧なものっぽい。

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 03:16:16.52ID:arluCElo0
麻婆豆腐に熱くなってしまって明日の予想全然出来てない、困った

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 07:29:59.72ID:esxFuyB+0
高田さん、天国と地獄、回収率が優秀で本当に凄いです。高見さんも含めて競馬をよく勉強しているなと感じます。高見さん・高田さんを見ていると心が癒されますし競馬を心底愛しているなと思います。高見さん・高田さんは美人で女神ですね。

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 08:46:43.12ID:arluCElo0
1場しかないと間長すぎて途中で寝てしまいそう

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 08:54:56.91ID:5x74vQa40
麻婆ラーメンが旨いんだよ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 08:56:45.28ID:qCG0CEa/0
牛丼も別がいい

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 11:30:38.51ID:FpoU58+t0
>>63
が両方納得できる答えだしたからもうこのスレいらんだろw

海鮮丼は俺も好きじゃない
札幌のバカ高い有名店のウニ丼は酢飯でもなくコメも温かかったから評価1くれてやった

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 12:09:38.74ID:arluCElo0
>>77みたいな麻婆丼のところそこまで多くなく無い?画像検索などぱっと見た感じそれが普通とまでは言い難い。

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 12:11:35.00ID:arluCElo0
あと、よっぽど硬くつくらないと汁がご飯と混ざるよね。混ざらないのと明確に分ける意味で麻婆丼と麻婆飯の違いにして欲しいわ。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 12:11:45.81ID:gYHuZkT90
しつこい

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 12:15:34.77ID:BnIX6bMo0
論破されてるのに女々しすぎワロタ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 12:25:09.46ID:arluCElo0
>>81
麻婆丼のあんが硬くなってるというものがそこまで確立されてないからなぁ。

とりあえず、汁系の麻婆丼ってわかってて頼んだり、汁系の麻婆をご飯にかけるやつはキチガイなのは間違いない。

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 12:39:17.21ID:wCbadbM40
以下、SS大予想

ラッキーバブルズ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 13:55:17.93ID:arluCElo0
8R
ダイワスキャンプ

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 13:55:36.67ID:arluCElo0
と、ローレルジャック

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 14:25:14.66ID:arluCElo0
9R レノーア
くるだろ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 15:40:45.37ID:arluCElo0
ワンスードンキでかつる

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 16:11:19.15ID:p0RAetlr0
激辛の麻婆豆腐丼は神のメニューだろ
あの激辛麻婆豆腐とご飯との相性は抜群だろ

でも辛くない麻婆豆腐丼は基地外メニューなのは同意する

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 16:25:53.81ID:VrJEiNnlO
俺は…今夜あたり、もっとキチガイなことをやる。ん〜ふふふ。レトルトの明太子パスタのソースをご飯にかけて食うのだ。今から楽しみだぜどうなるのか。え?おお…

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 16:46:00.57ID:arluCElo0
>>88
確かに激辛だったら、直に舌で味わうのは怖いかもしれない。そこまで辛いの得意じゃないし

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 16:54:55.24ID:hK/0K9G+0
丸美屋の麻婆豆腐の素で自炊でいいだろ

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 17:10:35.95ID:arluCElo0
今日は回収率126%でした。
昨日いっぱい負けたし全然マイナスだけど

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 17:45:34.78ID:arluCElo0
麻婆丼派のほうがとんでもない配当とか当たりそうな感はある

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 18:34:51.44ID:VrJEiNnlO
>>89やけど、食い終わったわ。が。訂正があんねや。正しくは百均で買った たらこクリーム という代物やった。
ちょっとたらこが臭いんかなあ?思いながらもバクバクいけた。これはいいんじゃねいか?パスタ用のなんやらかんやらを今後ご飯にかけてみるのはありっ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 19:15:27.22ID:arluCElo0
>>94
ミートソースもよさそうやな。

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 19:43:59.76ID:arluCElo0
コンビニの麻婆丼はセパレートになってて自分でご飯にかける形式やから別々にも食べれるしご飯を片側にかけてカレーシステムに出来なくはないから有能や。

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 20:03:52.33ID:FpoU58+t0
>>94
バターのせて醤油たらして海苔振っても美味そうやねそれ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 21:29:57.93ID:arluCElo0
今日なんでWIN5やらなかったのか
JRA首脳陣は麻婆丼かよ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/09/30(日) 22:07:15.49ID:arluCElo0
先日発売とりやめるとかJRAの首脳陣脳味噌の代わりに麻婆丼でも詰まってんのか。

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/01(月) 00:20:01.47ID:+JqlzOeQ0
麻婆丼を禁止する法律や条例を作るには議員になるしかないのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています