【伝説の】日曜の新馬戦がすごいらしい【新馬戦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 05:24:57.02ID:pujZ5dsA0
ついにディープインパクト産駒の秘密兵器がベールを脱ぐ
武豊「2億4000万円ホース」で伝説の新馬戦! 6度目の頂点へ「ダービー請負人」友道厩舎の超良血馬が堂々デビュー!
今から10年前、2008年の菊花賞当日。オウケンブルースリが1番人気に応えて菊の大輪を咲かせた、わずか3時間前。同じ京都競馬場で、後に「伝説の新馬戦」と呼ばれるレースが行われた。

 勝ったのは翌年の皐月賞馬アンライバルド、
2着が日本ダービー(G1)でも2着するリーチザクラウン、
3着には後にG1・6勝を上げ年度代表馬にも選出されたブエナビスタ、
4着も翌年の菊花賞馬スリーロールス。
幸か不幸か、彼らは奇しくもデビュー戦で激突し、伝説が生まれた
あれから10年、今年の菊花賞当日にも同じ芝1800mの新馬戦が行われる。

 今年も厩舎期待の素質馬が集う中、ひと際高い注目を集めている大器がいる。
「将来性はある。来春、大きなところを目指せる馬」と関係者が絶賛するワールドプレミア(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。

 一昨年のマカヒキ、そして今年のワグネリアン――。2頭のダービー馬を擁する友道厩舎が「気持ちをしっかりつくり、距離をこなせる馬にしたい」と期待する大器は、2012年の日本ダービー(G1)で1番人気に推されながら敗れたワールドエースの全弟だ。

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 05:59:01.19ID:SP7KGiT90
>>11
宝石シリーズw

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:03:20.44ID:+55mtMPE0
あまり過度な期待はしない
兄貴のようにダービーで一番人気4着にならないよう
祈ってる

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:09:19.07ID:bJVNZuF00
単勝オッズさらに下がるな

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:15:43.18ID:5iqFrig80
ただもらいだろコレ
素質からして違う

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:16:43.79ID:BKSIxIDA0
「将来性はある」とか「来春大きいところを目指せる馬」とか一見自信ありそうに見えて
現状はどうなんかなと感じるコメントだな

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:21:28.90ID:Ybh5/wmQ0
武も最近、あまりいい馬乗ってないからな
歳だからちゃんと持ってこれるか…

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:39:32.91ID:MDBU3Vzc0
どうせ、ノーザンの量産型だろ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:42:52.01ID:mdlSrhX80
>>18
勝つと良いね
武推しの馬主は応援したいです

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:48:30.20ID:54mI1zp+0
フォイヤーヴォルクだっけ ああならなきゃいいなと思う 

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 06:56:19.88ID:Ybh5/wmQ0
フォイヤーはな…

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 07:10:40.50ID:mciKNu5l0
どうもプレミアとかつくのはダノンプレミアムみたいで縁起的に悪そう

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 07:14:54.01ID:exYHNkfr0
ルメールがよかったなあ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 07:16:55.62ID:tvWTiIfQ0
1アグネスフローラの息子
2ロジータの子供
3メイショウヤエガキの子供

5バレークインの息子

9アドマイヤセレクト 武豊

と似た結果になると思うからメイショウ狙おう

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 07:18:22.33ID:eERYlYqj0
伝説の新馬戦は昨日の東京2000だべ?

ランフォザローゼス
トランスナショナル
サトノジェネシス

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 07:19:29.97ID:4SFXCpO40
>>4
3番人気のエスポワールはフランス語で希望と言う意味だな。

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 07:20:59.66ID:cmrkdVPK0
>>26
レベルの低いレースだったな

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 07:25:47.01ID:8bQqsBtD0
ディープサドラーズって適当な名前がいいな
軽い馬場も重い馬場も得意そう

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 07:56:42.30ID:eERYlYqj0
>>28
そうなの??
走破タイムも そこそこだし
上がり良いし レベル高かったのかと思ってた

5着まで 全部勝ち上がるは次でって思ってた

誰か解説を

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:01:04.12ID:XfcfSbpo0
超高額馬だらけのなか250万とかの馬が勝ったりするから競馬は面白い

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:03:59.76ID:lKeIqFPB0
最初から伝説の新馬戦って違う気がする
そもそも伝説とか言いすぎ
全馬勝ち上がりとか複数重賞とか後になって騒げるもんでしょ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:05:48.72ID:caKTOM3A0
武の新馬は教育優先だから信用ならんよ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:11:04.41ID:tOcFFJvo0
新馬に限らんよ
無理は絶対しない
すぐ競馬やめるよ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:26:00.85ID:NuylnAwv0
ま〜た種無しが飛ばすのか

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:29:00.87ID:caKTOM3A0
>>35
まあ初戦は後ろで折り合わせて末だけ伸ばす競馬だね

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:30:28.99ID:zf2if+mH0
いい馬がそろってると思うけど、始まる前から伝説って違うよな〜

終わってからあの新馬戦は凄かったならわかるけど

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:39:55.02ID:XFtGA2uO0
最近ユタカ×友道よく見る気がする

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 08:47:15.97ID:t2sXft5a0
京都5Rディープ、カナロア、オルフェ、ジャスタウェイ
こればっかりで草

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 09:00:07.07ID:XbskTkIz0
メイショウはキレより持続力タイプっぽいけど池添だから直線勝負にしてへなへな追いでジリジリ6着だな

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 09:03:55.75ID:G4Py24RP0
>>39
見るからに低レベルな新馬もあるのにもうちょい散らせないのかね

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 09:49:44.17ID:hIWhpc1O0
今年の武豊は新馬戦の一番人気飛ばしまくってるイメージしかない

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:02:51.44ID:fhAfyt3l0
カナロア、ジャスタが出てくると大抵負けるから困る

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:06:28.50ID:PcvzLkWr0
ネオユニの弟?

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:14:35.46ID:+4P7eKRH0
伝説の新馬戦て別に日にちじゃないのに
なんでいつの間にか日にちに固執するようになったの?

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:17:14.02ID:c3hN2OwX0
一昔前は12月の阪神1週目の2000が最高の新馬扱いだったが
にわかが伝説といいたいためにこうなった

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:23:43.73ID:hMNiUnpb0
>>21

フォイヤーは新馬でも1人気にならなかった馬だろ。
比較対象にすらならん

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:34:23.99ID:mcD17mg00
菊花賞当日の京都芝1800って事に意味があるんだろ

>>13
シゲル馬だけど2800万

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:42:27.00ID:+4P7eKRH0
>>48
なんの意味があるの?
メンツが集結することに意味があるんじゃないの?

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:44:29.56ID:gf9UxS6I0
>>46
タキオンファインモーションにブラックタイドにディープだもんなぁ
こっちの方が印象強い

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 10:55:07.55ID:5ZtMEOoR0
>>46
そういうのは伝説のとは言わず、出世レースと言うんだよニワカさん

>>50
まとめて何頭もG1出したから伝説のと言われる

>>48
ワンターン外回り1800というのが好まれてるからな
その次に2000になる

>>45
G1当日で騎手も主戦として乗ってもらう騎手を確保しやすい、距離条件がその日に組まれることが多い、少し前には秋華賞当日に外1800が移り菊花賞当日は内2000になったが、メンバーレベルで菊花賞当日の新馬戦は高くなる

>>50
一頭づつと複数ではインパクトが違う

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:08:15.60ID:c3hN2OwX0
俺は12月最初の新馬を伝説といってない
最高のって書いてあるじゃん

伝説の新馬自体を否定していない
その後の菊花賞週の新馬を毎年伝説といいだしてることをニワカといってるだけ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:16:49.61ID:1FOrzkWw0
ディープ、オルフェ、カナロアの戦いか
ワールドエースの下、アドミラブルの下、母エリンコートなど
なかなか面白そう、1頭くらい強いのいるかもな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:18:50.63ID:xtV+aXBC0
ノーザンが囲ってない時点でプレミアじゃなさそう

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:36:00.59ID:4z3+H7D00
馬体重でたけどどれも大成しなさそう

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:36:25.46ID:VMCUFovb0
ゾクゾクさせてくれ!!

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:36:55.70ID:Mhj0VkJh0
馬主成績見る限り地雷に近そうかな
クラシック狙えるレベルなら金子かクラブ当たりが買ってるはず

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:38:46.81ID:VMCUFovb0
おーモレイラGJ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:46:32.12ID:FoPryhdu0

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 11:58:01.35ID:gWUl0q5I0
>>1
なんで普段マスゴミ批判してるのに、そのマスゴミが作った伝説の〜という煽り文句が大好きなの?

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 12:24:42.11ID:w7NoRBs00
三つ巴やん
マキバオーかな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 12:25:58.42ID:mo89kdCA0
ディープ4頭
カナロア3頭
オルフェ3頭
ジャスタ2頭
ダンカーク1頭

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/21(日) 12:48:08.32ID:x0EucosO0
武さん駄目だな〜
レース運び最悪や
馬の力だけで勝った
降ろされるよこれじゃ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています