今年度の社台SS種付け頭数wwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/17(土) 08:35:26.77ID:B7UIqd+y0
頭数(前年比) 馬名
294頭(+51) ロードカナロア
290頭(+.6) ドゥラメンテ
245頭(-20) モーリス
243頭(+.3) ルーラーシップ
220頭(+10) エピファネイア
212頭(+58) ハービンジャー
207頭(new) ドレフォン
197頭(-34) ディープインパクト
174頭(+.2) ハーツクライ
170頭(new) イスラボニータ
156頭(+.9) ミッキーアイル
152頭(-60) キズナ
148頭(+27) ジャスタウェイ
136頭(-55) オルフェーヴル
136頭(-25) ダイワメジャー
130頭(new) キタサンブラック
128頭(+10) キンシャサノキセキ
122頭(-10) キングカメハメハ
118頭(new) サトノアラジン
103頭(+37) クロフネ
.97頭(new) ロゴタイプ
.93頭(-51) エイシンフラッシュ
.86頭(-62) ディープブリランテ
.55頭(-32) フェノーメノ
.52頭(-46) リーチザクラウン
.48頭(-63) ノヴェリスト
.46頭(-12) スピルバーグ
.36頭(-76) リアルインパクト
.21頭(-15) ドリームジャーニー

0399名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 07:42:15.16ID:J6Rgn5J10
ハービンジャーあたりじゃね

0400名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 08:05:59.92ID:f5YG4pLr0
オルフェーヴルは5歳の有馬で超絶パフォーマンスしたし、産駒の傾向としては晩成よりだと思うんだけどね

2歳、3歳しか産駒のいない現状だとまだ見限るのは早いと思うんだけどな

0401名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 08:06:15.26ID:9FrO/AUF0
>>388
極端なインブリードにならない
発情した牝馬に空いてる種馬つける
いい牝馬は調整する
これだけらしい 社台は
正直社台は血統より馬体と競争成績重視
血統微妙なモーリスがあんなに数つけられんのは強いから
社台の配合理論は強いのに強いのをつける

0402名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 08:06:41.09ID:9FrO/AUF0
>>388
極端なインブリードにならない
発情した牝馬に空いてる種馬つける
いい牝馬は調整する
これだけらしい 社台は
正直社台は血統より馬体と競争成績重視
血統微妙なモーリスがあんなに数つけられんのは強いから
社台の配合理論は強いのに強いのをつける

0403名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 08:08:04.91ID:onRjgVvw0
>>396
武豊TVにゲストで出た時に

0404名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 08:09:02.32ID:onRjgVvw0
>>396
あくまでオークス見た時点での印象で秋華賞を見る前に言ってた

0405名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 08:22:45.83ID:uqpLtV5CO
いっくんって14,5年前から何も変わってないんだね
情けなく成ってきた

0406名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 08:38:24.68ID:6LI3+VGC0
福永は調教師として間違いなく大成する
ノーザン勝己の後継者の吉田俊介と「ユーイチ」「シュンスケ」と下の名前で気軽に呼び合う親友だし
厩舎開業したらノーザンのトップクラスの素質馬が片っ端から預けられるのはほぼ確定してる
福永厩舎の明るい未来は約束されている

0407名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 09:10:57.50ID:dWSH6y3w0
福永ってカナロアは洋芝合わないとか言ってたよな

0408名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 09:23:12.24ID:Nyq4vCq20
>>396
遊びなんてなくてあれが全力でバテてたから距離は2000がいいとルメールがオークス後にコメントしてたろ。
馬があんなにバテバテだったのに見てわかんなかったのかよ。

0409名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 09:27:56.62ID:dBYfL+Qd0
>>1
イスラボニータはなんで人気あるんだろう

0410名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 09:54:40.14ID:29W42cZT0
294頭って1日何戦してるんだよ・・・

0411名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 10:02:02.78ID:f+6MU2+w0
200頭以上にサンデー系種牡馬が1頭もいなくなったかw
まさに今のサンデー系を象徴してるなw
ロートルじじい種牡馬とその下のパッとしない中途半端で不人気な子供たちw

0412名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 10:16:05.91ID:8s45oQMO0
ロードカナロアやりすぎてガリガリになってそう

0413名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 10:27:56.88ID:B91k7O810
かなり優秀なのにクロフネの扱い酷過ぎだろぉ…

0414名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 10:31:42.06ID:hFxihCOF0
>>410
ピーク時はガリガリに痩せこけ目にくまが出来て点滴うちながらヤらせるんだよ

0415名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 11:28:29.05ID:JtQQXscr0
>>411
SS子孫で蔓延してるからね。
今集中するのはキンカメ系なだけ。

0416名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 12:10:52.49ID:1Um+4sTU0
>>408
元々1戦で全力使い果たす馬だから詰めて使えなくて桜花賞も間空けて出てきたぐらいの馬で、この前の秋華賞もバテバテになって
熱中症のようにフラフラしてたとか言われてたけど2000mのそれは都合悪いから無かった事になってんの?w

0417名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 12:11:30.73ID:EMZleGqx0
ディープ系は去年一気に値段上げすぎ
キズナとかブリとか強気の値段設定が完全に裏目だろこれ

0418名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 12:13:19.03ID:V2qR0Ddd0
>>416
そもそもディープ牝馬はクラシック完走した馬いるのかい?

0419名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 12:27:21.55ID:xFy/lU+p0
キンカメ系があれだけ躍進してハービンも好調だったのに3位のモーリスは凄いな
血統もそこまで良いわけじゃないのによほど能力評価が高いのか産駒の出来がいいのか

0420名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 12:43:55.42ID:P5QZFzhU0
シャトルで行ってるのはモーリス以外にいるの?

0421名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 12:47:59.69ID:6DTb6EEn0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ

一流種牡馬
 ディープインパクト オルフェーヴル キングカメハメハ

普通種牡馬
 ロードカナロア シンボリクリスエス クロフネ
 Frankel

三流種牡馬
 ハービンジャー スウェプトオーヴァーボード スクリーンヒーロー
 Raven’s Pass Speightstown ゴールドアリュール
 タートルボウル

そっくりさん
 ルーラーシップ ステイゴールド ディープスカイ
 サウスヴィグラス

0422名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:02:09.26ID:JFUqIHkj0
>>182 >>215
サムライハート 4頭が抜けてるんじゃね?w

0423名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:29:22.94ID:RkvSxswK0
キンカメ系が凄すぎるな
今の面子にレイデオロが加わるとか覇権待ったなし

0424名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:31:05.61ID:q/GAgPB60
エピファはなんで伸びてるんだ?セールでは安いのに

0425名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:33:12.60ID:ksDyVdtB0
主取りしかないモーリスと違って
産駒10軍未満だけの上場でもしっかり完売してるからな

0426名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:34:19.55ID:ZCANjg+O0
>>95
ドレフォン産駒が繁殖入りする頃にはディープ死んでそう

0427名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:35:19.74ID:ZCANjg+O0
>>192
ハービンジャー

0428名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:37:06.32ID:hiz0Qi+g0
シーザリオが繁殖として優秀だから
走る系統だって事

0429名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:38:16.71ID:u/iGPOry0
>>40
初年度が3歳のカナロアとディープ比べるとか大丈夫か?

0430名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 13:51:40.53ID:H42GGoVk0
スクリーンは性欲ないのにやり過ぎて一度かなりげっそりしたぞ

0431名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 14:06:38.86ID:pxBaHGTG0
>>418
なんだこの恥ずかしいな書き込み

0432名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:02:47.69ID:wVMiLFv/0
>>431
おまえが恥ずかしいわ
マウレアなんか桜花、オークス共に5着だろ
秋華賞からは逃げた
それがディープの1番牝馬のクラシックだが?

0433名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:07:21.73ID:FPp/ohnn0
なんの脈絡もなく突然現れるディープ
ハーツでもキンカメでもオルフェでもハービンでもなく何故かディープ

0434名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:08:41.22ID:FPp/ohnn0
>>418
ジェンティルドンナ「」

0435名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:13:49.47ID:L+peXLm+0
>>432
秋華賞はクラシックではありません

0436名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:19:38.55ID:1dxdWeD40
>>435の勝ち

0437名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:22:23.84ID:PcxVmDAO0
>>435
いやいや、菊まで出て初めて完走なんじゃね?w
近年だとダンスパートナーしか思い浮かばないけどきっと俺が思い出せないだけで
ディープ以外の種牡馬は毎年のように菊まで完走してる牝馬を出してるんだろうww

0438名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:30:49.54ID:gsTJDuON0
チープ初年度ってダービー何着?

0439名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:34:29.44ID:DZD1rk3K0
うわぁディープ産駒また負けてるよ

0440名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:39:10.28ID:R19S0k7z0
今から言っておくけど、ドレフォンは失敗するぞ

0441名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:46:25.14ID:YrYV3CXE0
ローカナ1200万以上は確定だな
もともとそこら辺で考えてたら
1400〜1500万まで急遽アップもあるだろう

0442名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:52:20.27ID:6LI3+VGC0
カナロアすげーな

0443名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:52:47.72ID:AaAyLzG00
カナロアにドゥラモーリスがどれだけ食い込めるかの時代になったか

0444名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 15:53:38.70ID:A18RGoVo0
ハービンジャーとカナロアの勢いが凄いね

0445名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 17:35:17.43ID:ksDyVdtB0
モーリスは既に失敗してるからな論外だろ
1番馬から順に上位全て投入したのに主取りしかなかったからな
ドゥラメンテやカナロアやルーラーシップやエピファネイアはセールには10軍レベルしか出してないのに完売

しかも豪州でも産駒がゴミしか生まれなかったのでアローフィールドからシャトル打ち切り通告という現実
一方では向こうから頭下げてリアルインパクト、ミッキーアイル、サトノアラジンのシャトル継続を要望しているのにね

0446名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 17:55:10.26ID:H42GGoVk0
などと容疑者は意味不明な供述をしており

0447名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 18:04:11.37ID:mM9Bi5UH0
336名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/17(土) 17:51:43.05ID:XhYOHvHu0
モーリスは今年もシャトルでフル稼働してるぞ
おかしな妄想垂れ流してる人いるけどスルーしてね

0448名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 18:05:54.38ID:QlE+sjTv0
>>443
なかなかハードル高いけど食い込んで欲しいよな

0449名無しさん@実況で競馬板アウト2018/11/18(日) 18:26:07.48ID:LbFVKSW90
サンデーサイレンス内包の非サンデーサイレンス系種牡馬は肌馬集めに厳しくなる(サンデー内包肌馬が多い)から
サンデーサイレンスのクロス発生が良く出るか悪く出るか社台SS産では不透明

社台SSで繋養された該当種牡馬
ヴァーミリアン
ソングオブウインド
ベルシャザール
上3頭は既に他場へ移動

エピファネイア 2017年産が初年度
ドゥラメンテ 2018年産が初年度
モーリス 2018年産が初年度
ロゴタイプ 2019年産が初年度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています