X



トップページ競馬
449コメント130KB

今年度の社台SS種付け頭数wwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 08:35:26.77ID:B7UIqd+y0
頭数(前年比) 馬名
294頭(+51) ロードカナロア
290頭(+.6) ドゥラメンテ
245頭(-20) モーリス
243頭(+.3) ルーラーシップ
220頭(+10) エピファネイア
212頭(+58) ハービンジャー
207頭(new) ドレフォン
197頭(-34) ディープインパクト
174頭(+.2) ハーツクライ
170頭(new) イスラボニータ
156頭(+.9) ミッキーアイル
152頭(-60) キズナ
148頭(+27) ジャスタウェイ
136頭(-55) オルフェーヴル
136頭(-25) ダイワメジャー
130頭(new) キタサンブラック
128頭(+10) キンシャサノキセキ
122頭(-10) キングカメハメハ
118頭(new) サトノアラジン
103頭(+37) クロフネ
.97頭(new) ロゴタイプ
.93頭(-51) エイシンフラッシュ
.86頭(-62) ディープブリランテ
.55頭(-32) フェノーメノ
.52頭(-46) リーチザクラウン
.48頭(-63) ノヴェリスト
.46頭(-12) スピルバーグ
.36頭(-76) リアルインパクト
.21頭(-15) ドリームジャーニー
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 15:27:33.74ID:Ww/+fAtj0
ブリランテは一気に倍額にしたし
低価格帯のディープ系が出てきたからさすがに持って行かれてしまった
あと変な肌馬から走るのはいいけど良血が壊れすぎだわ

ノヴェリストはもう大物出してもその頃には帰ってるな
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 15:31:19.07ID:eXZ+z9BT0
社台グループがブリとキズナ値上げして、
つまりブランディングしたけど残念ながら生産者側はそれに乗ってこなかった
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 15:37:12.08ID:B7UIqd+y0
ハービンジャー産駒ニシノデイジーが東スポ杯2歳S勝利
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 15:37:41.55ID:IwBdW6aW0
ハービンジャー、
ブラックタイド


チープインパクトw
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 15:38:31.20ID:sa+e7i7Q0
キズナは産駒が売れてないのが大きいよ
なぜか値上げしてるし増える要素0
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 15:47:16.00ID:sNZKHCTK0
ハービンジャーはじめは失敗扱いだったのに
全体のレベルが下がったおかげなのか成功種牡馬になったな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 15:52:39.69ID:c2/d9J2w0
モーリスは今年もノーザンFが60〜70頭付けてるからな
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 15:54:55.71ID:B7UIqd+y0
>>305
初期は母父サンデーばかり付けられた結果緩い産駒が量産された
母父キンカメとかサンデーが少し遠い母父サンデー系とか付けられるようになって変わってきた
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:04.49ID:D6Bm7iAr0
輸入除くと、10番目のダービー勝ちキズナより上はGI複数勝ちの馬だらけなのに香港GI1つのルーラーが
種付け料上げて頭数減らさず上に位置してるって何気に凄いな
オルフェキズナ3年目で大きく減らしてるのに4年目でまだ4番目とは
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:05:05.38ID:VMO26/Nu0
>>307
ほら、これが捏造豚基地な
この数字よく覚えておけよ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:11:51.80ID:xBuS1AUS0
クロフネの後継が出なかったのは災難だったな
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:22:53.17ID:4ogah38G0
>>307
そんなにつけてんのか
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:24:49.83ID:c2/d9J2w0
>>313
出生予定リストで48頭受胎だからね
去年は49頭受胎で70頭種付けだから
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:25:29.17ID:eXZ+z9BT0
いやホント、クロフネの後継出なかったのはどうなんだろう
クロフネいなくなったら(リーディング上位は)ノーザンD系はハービン一頭になってしまう
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:34:26.24ID:njSpTrUv0
金子がそれなりに黒船に自前 の繁殖牝馬を送り込んでも結果が出なかったのであればそれはもう 無理じゃね 是非とも
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:37:50.76ID:eXZ+z9BT0
金子が毎年しこしことカナロア産駒買ってるのがアンサーだわな
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:41:05.41ID:OHJ7i4m20
>>320
オルフェも買ってるよw
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:42:54.39ID:co5d0W9u0
この中で誰が一番高齢だ?
クロフネ20歳とかだよな?すげーな
こんな頑張ってて種牡馬としては成功の部類なのに後継の牡馬が出てこないのがな
牝馬ばっかりやないかい
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:49:55.67ID:aAjx8rai0
>>231
 サンデー牝馬につけるために導入してるのに意味がないという
 ことはない。
 将来的にサンデーの血はクロスになっていくけどそれまでには
 サンデー以外の血で代を経ていかなければならない。
 サンデー牝馬やキンカメ牝馬との親和性を生産者に示したという
 ことはハービンジャーにとって大きなチャンスだよ。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 16:53:00.12ID:4ogah38G0
>>314
なるほど。ありがとう
0326赤坂自民亭安倍晋三二日酔い
垢版 |
2018/11/17(土) 16:54:07.49ID:k+epc6D70
社台はオルフェーヴル産駒が活躍するとディープが霞んじゃうから、オルフェを冷遇しとるな(# ゚Д゚)
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:05:12.71ID:ao3smUtY0
豚男はもう引けないのだ
20年近くこんなこと続けてる人間の生活はもう詰んでる
一時狂っても環境変わってどうでもよくなったりそれどころじゃなくなったりするのにこいつはあの頃のまま
ニートかせいぜいすねかじりフリーターなんだろうね
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:19:05.76ID:c2/d9J2w0
モーリスの当歳の出来が悪いと叩いてる奴いるけど・・・

近年の有力馬のセレクトセール当歳初年度の結果
ドゥラメンテ   平均4511万   最高1億8000万
オルフェ     平均4436万   最高9200万
モーリス     平均4184万  最高1億7000万
ルーラー    平均3767万   最高7560万
ジャスタ     平均3378万  最高1億5120万
ピサ       平均3360万  最高1億1150万
キズナ      平均3328万  最高9720万
エイフラ     平均3312万  最高5616万
カナロア     平均3081万  最高7128万
エピファネイア 平均2476万   最高4536万


現実はカナロアより上なんだよね
ただこのようにオルフェ>>>カナロアになってるように当歳の評価は全く当てにならんw
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:21:12.44ID:eXZ+z9BT0
モーリスはやるでしょ
カナロア産駒がセールで安いのは最大の謎だよ
クラブでもカナロア産駒は高くなってる中で
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:23:13.76ID:N+E5AYjs0
>>315
どうも何も活躍馬が牝馬に偏ってしまったんだからしゃーない
クラリティスカイを付けたい奇特な生産者なんて少ないだろうし
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:24.85ID:4mnEw0ve0
ノヴェリストは本当に返却してもらいたい。貴重な血脈がまた日本で途絶えてしまう。
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:34:40.24ID:c2/d9J2w0
モーリスと当歳の評判がいいからセレクトでも新種牡馬で3位の平均価格だったわけで
アンチはマジで訴えられるぞ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:36:54.67ID:QWsAgoh80
カナロアってアーモンドアイが特殊だっただけで勝ち上がりの良い短距離種牡馬の可能性もあるし
モーリスなんて血統だけ見たらオルフェより怪しいのにノーザンFはかなり期待しているみたいだね
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:40:49.83ID:c2/d9J2w0
オルフェより50キロ重いように馬格あるしオルフェよりは競馬に対して前向きだしねモーリス

血統の悪さで言えばSSとは酷いしね
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:51:43.05ID:XhYOHvHu0
モーリスは今年もシャトルでフル稼働してるぞ
おかしな妄想垂れ流してる人いるけどスルーしてね
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 17:53:16.18ID:l+FYZI3D0
モーリスアンチはそろそろ訴えられるなw
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:57.36ID:vdBrZDzM0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:05:17.87ID:VMO26/Nu0
豚基地が荒らし始めたな
いつもこうやってスレを台無しにされるんだよな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:13:27.80ID:XvT+fvEd0
>>217
4320円は安すぎ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:15:32.56ID:lNNiWRDB0
ディープ自身が未だに4000万で200頭近く付けてるのに後継者が今必要か?
少なくとも後5年は安泰だろ
ディープが死んでその後その繁殖を取るのが真の後継者
ディープがこれだけ成功してるのだから敢えてディープ系じゃない種牡馬に良繁殖をくれてやる博打は打たないと思うが
更に欧州でディープ系が独自にラインを伸ばしそうな兆候が
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:16:33.43ID:XvT+fvEd0
>>311
テイエムジンソクを種牡馬にしたらええ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:19:26.38ID:eXZ+z9BT0
>>341
素晴らしい
インパクトファンの鑑だね
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:21:34.39ID:B7UIqd+y0
>>341
社台は後継種牡馬とかそんなもんどうでもよくて商品として売れるかどうかが全て
ディープ系種牡馬の産駒が特に目立って高く売れてるわけでもないという現実がある以上、
ディープが死んだら非ディープ系種牡馬にその繁殖を回す事も十分考えられる
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:23:02.47ID:QmQkr8890
>>9
短距離走れるのは期待されるね
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:02.74ID:HOFjptPu0
種牡馬は平均が大事ってイキってたら
後継の小粒化が深刻化して絶滅間近って皮肉すぎるな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:28:44.38ID:H77kgPcs0
アホが適当なこと言ってるけど
月並みインパクトのG1勝馬を社台入りさせてる時点でインパクトへの執心は相当なもの
でもイマイチ
だから大変なんだよね
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:31:56.80ID:QmQkr8890
サンデーが今のディープの頃ってどれがサンデーの後継争いしてなかったっけ?
ディープは後継ができるのか?ってレベルでやばくね?
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:37:38.11ID:4ogah38G0
他もパッとしない結果だったらディープ産駒にも良繁殖回すと思うけど、現状は違うから仮にディープ亡くなったらそれらの繁殖は他に回るだろうね
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:38:24.82ID:x3DKQeyi0
>>348
SSの8世代目クラシック終了は02年
その頃はもうキセキダンスは種牡馬として一端、スペタキオンなどがデビュー前で期待されてた状況
SS仔種牡馬の初GTが9世代目のダンス産駒ザッツザプレンティだけど、ディープインパクトには到底無理そう
よっぽどキンカメの方が種牡馬の父としてはSSぽい
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:42:27.03ID:IkJECoCX0
牡馬   
横綱 サトノジェネシス  
大関 ワールドプレミア    
関脇 ニシノデイジー  
小結 ヴェロックス   
前頭 サートゥルナーリア 

牝馬   
横綱 グランアレグリア   
大関 ダノンファンタジー   
関脇 レディマクベス   
小結 シェーングランツ   
前頭 レッドアネモス
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:50:57.78ID:zAdKztYO0
>>347
小物でも母が豪華だからな
小物でも良血ってだけでそこそこ売れるんだよ
あとディープの血が安価で手に入るっていう期待感があった。以前は
今後は小物がバレたから厳しいよ
ホマレボシ程度でも種牡馬になれたけど、もう重賞勝ちくらいじゃ馬肉だよ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:51:32.28ID:Xz2EUJCq0
ディープインパクト系
ディープインパクト、キズナ、サトノアラジン、スピルバーグ、ディープブリランテ、ミッキーアイル、リアルインパクト 

ステイゴールド系
オルフェーヴル、ドリームジャーニー、フェノーメノ

フジキセキ系
キンシャサノキセキ、イスラボニータ

ハーツクライ系
ハーツクライ、ジャスタウェイ

その他サンデーサイレンス系
ダイワメジャー(父サンデーサイレンス)、キタサンブラック(父ブラックタイド)、リーチザクラウン(父スペシャルウィーク)

キングカメハメハ系
キングカメハメハ、ロードカナロア、ドゥラメンテ(母アドマイヤグルーヴ、母父サンデー、母母エアグルーヴ、母母父トニービン、母母母父ノーザンテースト)、ルーラーシップ(母エアグルーヴ、母父トニービン、母母父ノーザンテースト)

キングマンボ系
エイシンフラッシュ(父King's Best)

ロベルト系
モーリス(父スクリーンヒーロー、父母父サンデー)、エピファネイア(父シンボリクリスエス、母父スペシャルウィーク)

その他
クロフネ(父French Deputy)、ハービンジャー(父Dansili)、ロゴタイプ(父ローエングリン、母父サンデー)、ノヴェリスト(父Monsun)、ドレフォン(父Gio Ponti)
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 18:56:02.50ID:S9pRzRVO0
>>353
フジキセキのとこジャンポケが抜けてる
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 20:22:25.08ID:ELLgSLri0
ディープの後継はキタサンブラックだからセーフ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 20:27:35.36ID:S9pRzRVO0
兄より優れた弟などいない
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 20:32:15.16ID:qh293wdL0
>>10
ノヴェリストも
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 20:37:07.48ID:P6XFrUhq0
>>1
ダービー馬軒並み下がりすぎだろ…そしてディープ系早くもヤバいじゃん…
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 20:43:17.89ID:P6XFrUhq0
>>350
来年には出てこないといけないのか…無理そうだなぁ…
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 22:26:33.18ID:riqjDzYH0
>>1
次回追い出し対象www
.93頭(-51) エイシンフラッシュ
.86頭(-62) ディープブリランテ
.55頭(-32) フェノーメノ
.52頭(-46) リーチザクラウン
.48頭(-63) ノヴェリスト
.46頭(-12) スピルバーグ
.36頭(-76) リアルインパクト
.21頭(-15) ドリームジャーニー
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 22:27:31.59ID:Vl4lXWXa0
スピルバーグだなw
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 22:37:47.10ID:MPzu40fO0
>>207
適正じゃなくて適性だろバカ
日本語ができないチョン
0371橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/17(土) 23:02:56.19ID:/U9gprg50
てかこの数字だとリーチにノーザンはもちろんだけど社台ファームも付けてねえだろ
何のためにわざわざ社台入れたんだ照哉は
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 23:02:59.62ID:ZNCmFm6D0
ミッキーアイルはスピード能力高いし、仕上がり早く休み明けから走る
おまけにディープ系にしては珍しく丈夫で(現役中に故障したことない)長く活躍できる(5歳でG1 1勝2着2回)

けっこう種牡馬としては理想やね

まあ全部現役のときの本馬の特徴であって産駒にどれだけ伝わるかわからんが、スピードあるだけでかなり勝ち上がり率は上がりそうだ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/17(土) 23:20:22.61ID:+6gggwcs0
いやリーチはシーズン中に怪我してつけられなかったんだよ
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 01:34:59.76ID:VXz0P4LA0
栗毛の馬が圧倒的に少ない...上位もホモ鹿毛多いからどんどん鹿毛量産されそうだな
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 01:40:39.43ID:EjerPMBv0
>>377
値段が下がったんじゃなかったか?
そこそこ勝つから他が悪いと戻ってくる
そこそこしか勝たないから他がいいと去っていく
良くも悪くも安定株でしょう
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 02:19:50.58ID:xISVDQai0
ディープも高いだけで古馬はさっぱりだしキタサン出せるブラックタイドでいいんじゃねえかってなってきてるんとちゃうかな
繁殖の質と共に成績も上がってきてるよな
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 02:28:34.80ID:bKIA8qlW0
キズナは馬産地での評価がかなり悪いみたいだからなあ
走ってみないと分からないけど走ってもダメなら激減コース
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 02:29:43.01ID:l95VVMAC0
ディープの子は予想通り種牡馬になったら共倒れパターンか・・・
サンデーと違って多様性がまるで無いのに
総合結果は素晴らしいという異常な状態は見ていて面白くはあったんだが・・・
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 03:05:00.76ID:ZIf2HRqX0
ハージャンビーは日本に合ってるよな
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 03:18:01.43ID:w0a8hIQ20
ハービンジャーとノヴェリストの差は徐々に詰まると予想
愛想尽かされなければの話だが
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 04:13:44.16ID:XJiY0Efu0
この手のスレでよく見かける「馬産地の評判が悪い」というレスだが、どこでそんな評判聞いてくるの?
牧場は馬を売りたいのに悪い評判をわざわざ吹聴するわけ?
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 04:35:57.64ID:E6co6+Jg0
キズナ産駒があんまり良くないってのは調教師とか育成牧場の連中が言ってること
実際レース走らせてどうかはわかんないけどね
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 06:27:14.58ID:qxsiqIEl0
>>351
牝馬の方グランとダノンの間にクロノジェネシスがいるよ?
バゴ産駒なんかノーカウントって事すか?
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 06:28:37.15ID:qxsiqIEl0
よく見たら牡馬の方も突っ込みどころ満載だった
無能過ぎる
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 06:31:40.93ID:qxsiqIEl0
>>356
誰も突っ込まないの?
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 06:44:15.93ID:it6KOvhg0
カナロア産駒はどう見てもスプリンターやろって体型の子がほとんどで
たまにいるスプリンター体型っぽくない馬は中距離でもいけているけど
代表馬のアーモンドアイはやっぱりスプリンター体型なのでもうわけわからん
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 06:52:09.82ID:+p8afdVc0
アーモンドアイはマイラーだと思う
能力が高すぎるから距離伸びても勝てる
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 07:00:06.82ID:DRHKn5pj0
芝が軽すぎ・ペースが遅すぎだから距離が持ってるだけだろう
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 07:04:55.44ID:onRjgVvw0
いっくんがアーモンドアイは3歳春時点ではまだ馬体が緩かったから2400保ったけど、馬体が完成されてきたらもっと短い距離がベストな距離になるだろうって言ってた
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 07:32:55.79ID:8Bp/v4jx0
エピファは育成入ってからの評価が高いんだろうな
2年目で頭数増やしたドゥラはハードル上げすぎでない?笑

キズナはデキが悪いし
キタサンはラキ珍
リアパクは惜しいことをしたな
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/18(日) 07:41:24.33ID:8Bp/v4jx0
アーモンドアイはもともと2000ぐらいの馬
夏越えて骨格に伸びが出たから2400も余裕

いっくんの言う通りカナロア的なマッチョになると思ってたから意外だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況