ラグビー見てるとなんでサッカーの方が人気なのかがわかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/20(金) 21:41:42.46ID:VejN19n/0
サッカーはルールが単純でわかりやすいし、身体能力の差がさほどハンデにならないから世界中で人気なんだよな

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 08:45:53.18ID:d8b82LSQ0
日本単独開催なのがいいな。サッカーは日韓共催だったしな

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 08:49:03.08ID:pFNiOoJi0
>>49
結局今はラグビー人気ないんかい

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 08:54:19.67ID:YNwhaFIB0
>>23
ファンタジスタ
フォワードカフェ
フラットスリー
スルーパス
カルチョガール

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 08:57:00.04ID:1v+Grs2K0
日本人の体格では無理なスポーツだな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 09:00:04.99ID:YtJQmaDm0
>>63

まあ昨日はみんなプレッシャーでミスしまくったからな。(笑)

田村なんか10日間ほとんど寝れなかったらしい。試合後も顔が青ざめてたぞ。

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 09:06:36.65ID:EEV6nbKZ0
>>53
最近話題に上がったスポーツ選手って名前だけは日本人で
中身は外人ばっかりやんけ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 09:07:03.28ID:8rd+NQIE0
>>53
テレビ見てない

見るのは災害時と競馬と阪神タイガース戦ぐらいなので

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 09:31:10.06ID:hA3tsOIC0
>>23
フェノーメノ
ハーグリーブス

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 11:20:58.59ID:y44pigfQ0
高いボール取るのにジャンプした人を持ち上げるのがセコい

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 12:25:11.02ID:On9HlZyu0
>>65
>全くラグビー関連じゃないだろ スクールウォーズと勘違いしたのか

お前こそ、勘違いしてる
レッツビギンがテーマだったドラマの続編に相当する番組がラグビーだ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 12:27:46.18ID:7Dd/5sqb0
サッカーのファールアピールはアホのチョン見たいなほぼクレーム痛くもないのに痛がって卑怯なやつが勝つクソスポーツやん。
だからチョン強いしw

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 12:40:45.57ID:d8b82LSQ0
競馬とラグビーの人気最盛期は同じ頃

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 12:51:17.89ID:iL3P+2490
>>77
競馬は人気キープできてるから

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 12:58:49.27ID:tb3LNjpo0
サッカーはJリーグ開始の時のゴリ押し凄かったからな
アホな連中は乗せられやすいからあれで一気に逆転した
あとラグビーは時代遅れのアマチュアリズム捨てられなかったのも不味かったね

結局金賭けられないスポーツ笑なんて純粋に見たらどれも面白くないし
いかに煽られやすい奴らを煽れたかの違い

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 13:03:50.06ID:HIDExa6M0
>>60
ラグビーでもハットトリックっていうんだって昨日中継見てて思った奴は俺だけではないはず。

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 13:04:41.05ID:L0B/Tv860
元々はどちらもフットボール起源なのに

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 13:05:20.05ID:XnIh00WE0
先発15人中、8人が外人って

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 13:21:17.25ID:z9inBKex0
>>79
Jリーグなんてすぐ存在忘れられたのにそれはない

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 13:35:56.97ID:6sISEBHT0
国際試合はサッカーに勝るスポーツは無いな

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 13:37:33.45ID:V50hyGfA0
>>78
売上4割減らしてキープは無いだろ
最近回復してるっていうならラグビーも変わらん気がするし

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 13:40:48.53ID:6nk+D+oO0
ラグビートップリーグ

2017-2018 平均観客数5,688
2018-2019 平均観客数5,153

やばいやんこれ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 15:32:17.60ID:rsOVypf30
>>76
ネイマールとかゴロゴロのたうち回った数秒後に普通に走ってるからなw

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 15:53:05.60ID:zC9NGa+O0
>>9
相撲は、いつも満員
サッカーは、スカスカだが

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 16:06:52.30ID:FlMyV2FF0
サッカーは結果だけ見ればいいや

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 16:09:47.16ID:oFxKS3Rp0
>>86
イギリスですら、サッカーの3部レベル
J3と比較すればそんなもんだろう
日本は企業の動員があるし

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 16:11:56.76ID:6vUW375v0
ファシストラグビーとシャンパンラグビー
意外な好カード
さんざの4番手と元五か国のイギリスではない国の戦い
キックの上手いのと展開がうまいチームとの戦い

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 16:23:23.63ID:AXblBLhj0
>>23
オールブラックス

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 16:28:20.02ID:N0ghwF7+0
>>88
収容人数違うだろ。
相撲こそ結果だけわかればいい。

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 18:47:24.56ID:fVw5o3BJ0
しかしラグビーってほんま戦闘民族のスポーツだなw

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 19:06:47.97ID:zxVkW3Se0
>>75
村野武範のコネでドラマの主役もらった中村雅俊の
「われら青春」のこと言ってるのか そのドラマで
主人公がレッツビギンとか言ってないなら意味がないだろ

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 20:10:36.05ID:fVw5o3BJ0
今日の試合はどれもレベル高いな

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 22:21:16.94ID:DnKq6O8I0
>>78
売上=人気じゃないんだけど
30年前を知らないキッズなら仕方ないけど

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 23:37:29.20ID:zC9NGa+O0
>>93
サッカーでテレビ中継やっても代表戦以外は、まったく数字はとれない
サッカーは、日本をでていけば出世
相撲は、世界の怪物たちがこぞって入りたがるメジャーリーグ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 23:39:02.89ID:CYxLFt9E0
得点シーンはわかるけど、運ぶまでのやり取りが謎すぎる

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/21(土) 23:42:04.56ID:YQvJTfGK0
どっちもつまらん、赤の他人のボール遊びなんざ金でも賭けなきゃ観てられん

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 02:28:21.55ID:8aWknMwO0
野球よりは面白い

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 02:37:34.93ID:CoGTnrng0
>>23
ロードゴラッソ

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 02:42:19.39ID:CoGTnrng0
愛称も入れると
ペルーサ=マラドーナ
フェノーメノ=ロナウド(大五郎な)
コディーノ=バッジョ

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 03:27:37.98ID:Z5iuwgW00
ダラダラ点が入らないサッカーよりは面白いな

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 03:48:43.66ID:l2XSQqD/0
競馬民公認のスポーツはマススタートぐらいだろ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 04:35:56.01ID:U4F9EaUn0
>>23
ゴロウマルって南関に

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 07:16:10.50ID:WDZBi25X0
昨日の野球よりニュージーランドと南アフリカのが面白かったわ

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 07:23:07.65ID:+TbZBExp0
ラグビー、バスケ、バレーボールは勝てる気がしない

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 07:36:02.25ID:VNSfoKmG0
>>108
バレーは特に世界大会はほぼ日本開催なのにあれではな
男子だけじゃなく女子まで弱体化してきてる

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 08:39:33.01ID:ASzcw5ga0
ノーサイドの精神とか言いながら、
昨日のフランスーアルゼンチン戦の試合後に
乱闘してるのがラガーマンの野蛮さを物語っている

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 09:13:24.73ID:FpzgqVuY0
たぶん学歴が低いとつまらんく感じるんじゃないかな
見始めて2日くらいでルールと何故ああいう攻め方になるかは分かってきたけど

競馬やる奴ってみんなそこそこ知性があると思ってた

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 09:55:15.71ID:JFu5PoNK0
ボールボーイ突き飛ばしたり蹴ったりしてるサッカー選手の方が野蛮

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 11:45:05.04ID:T9iOEp5/0
>>110
プロ化してから有名無実化してるよ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 12:03:59.21ID:KqUH2mq60
 サッカーは日本VS韓国のみは面白い。
この試合のみ見る。
あとはつまらん。

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 12:06:06.98ID:4SlyERXt0
>>110
ノーサイドの精神とか日本だけの精神論らしいし

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/22(日) 12:12:51.44ID:H5HdQXwt0
ラグビーでネイマールみたいな奴いたらどんな反応になるのか興味ある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています