テレワーク実施で仕事しない・できない老害があぶり出されている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:23:11.24ID:5PxrGpYa0
バブル世代以上(老害)
→業務報告も成果物提出もせずで何してたか不明
氷河期世代以下
→業務報告も成果物提出もしっかりやっている

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:23:41.89ID:5PxrGpYa0
取締役会にも報告されてるので逃げ道はない模様。

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:25:07.99ID:PGTxQbnw0
まじでメールすら見ないやついるな

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:25:15.81ID:5PxrGpYa0
なお、当の本人達は、
「やっぱり会社に行かないとな」
「家なんかで仕事ができるわけがない」
と、自分達の立場が理解できていないとのこと。

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:25:26.62ID:PGTxQbnw0
あいつら普段職場で何やってたんだろ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:26:50.95ID:5PxrGpYa0
>>5
会社にいるのが仕事だと思ってるらしい。

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:29:26.93ID:fVBqYNfa0
そういう人らってどんぐらいの役職?あと会社の規模感は?

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:31:22.07ID:TkmB3MdR0
でも結局収束後も地位は揺らがないんだよね

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:32:00.12ID:2M4CUAaf0
テレワーク3週間目だけど
流石にヒマだわ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:32:23.98ID:5PxrGpYa0
>>7
役職は課長、部長、係長がほとんど。
会社の規模は5,000人未満としか。

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:32:52.44ID:5PxrGpYa0
あっ、順番が違った。

部長、課長、係長

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:35:36.62ID:pSlQkunD0
今回の件で会社に行く意味の無さが炙り出されたよな
家のPCで大体の仕事出来るんだから

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:35:58.03ID:5PxrGpYa0
>>9
これまではその程度で終わる仕事で給料もらってたということだよ。

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:36:18.85ID:5PxrGpYa0
>>12
家のPCで仕事するのはさすがに論外。

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:37:04.00ID:2M4CUAaf0
>>13
そうだよ
めっちゃスカせる仕事
こんなんでこんなに給料もらって良いのかたまに思う

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:43:58.78ID:xJ6y9ffp0
俺は元々会社サボって東京から名古屋競馬場まで遊びに行ったりしてたし、
楽天競馬で1Rから参戦してたから
テレワークになっても特に変わらんわ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:44:22.99ID:qKDj428/0
テレワークってどんな仕事?
テレフォンワーク?

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:44:41.66ID:7LvmmJO90
実際にテレワークやってみて働き方改革にテレワークは必須というのが感想
わざわざ会社まで行く必要がない上に余計な茶々が入らないから仕事がはかどる
あとは時間ではなく成果で評価する仕組みに変更すれば完結

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:46:27.47ID:5PxrGpYa0
>>16 >>18
日中何をしていようが、きちんと成果を出せば何も問題ないわけだからね。

>>17
さようなら。

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:49:37.46ID:Iulj9Cek0
>>6
そういう人は淘汰されていくだろう
存在価値がない

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:51:07.45ID:ZdEuT97n0
>>1
その会社のルール次第だけど、基本的にずっとPCの前に座ってる必要なんかないからな
席外したりTV見たりしながら働けば出勤扱いしてくれるんだから、そりゃお前らも色めき立つよな (・∀・)

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:53:13.32ID:vfIfv/J70
>>19
そういう評価してくれれば
朝から全力でさっさと終わらせるけど
残業しないと金もらえない

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:55:11.34ID:StohWgg70
報告・連絡・相談はそもそもビジネスにおいて当たり前のこと
それができない老害があまりに多いから、わざわざ「ほうれんそう」なんて標語ができた

今の日本をダメにしてるのは30〜60代の老害だよ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 12:56:58.45ID:6u69GIuN0
>>15
MRか?
弁当会しちくりー

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:00:38.44ID:2M4CUAaf0
>>24
ちがうわ
ただの川上製造業だよ
古くからの独占企業だから会社がぬるま湯中のぬるま湯

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:04:34.05ID:kleSUUIy0
>>25
いい会社選んだな
上場企業ならいいってもんでもないしな

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:10:04.83ID:2sMqNEPg0
全社員テレワーク想定したネットワークとか組んでなくね

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:30:36.06ID:6r1fnE0K0
俺は外回りだから大半の社員がテレワークの中、外回りしてるぞ テレワークになったところで何もする事が無いからな

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:34:39.74ID:zDldQq2T0
>>28
お客から来ないでくれって言われない?

うちも来客&訪問原則禁止なんだけど

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:38:04.44ID:Fnb+2gGu0
今まで重要視されていた経験や知識は現代では誰しもが調べてある程度得られる
なのでスピード感や、フットワークが求められる
おっさん達の腰の重たさは足かせでしかなくて、やる気があってフットワーク軽い若者がいくらでものし上がれるチャンスが転がっている
もはや経験なんてものは不要

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:38:30.56ID:Fnb+2gGu0
>>16
吉村マンか

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:41:31.81ID:RvIABejB0
しょうもない仕事してる分際で出歩くなよ、目障りだわ。

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 13:43:26.51ID:6bLBKgcK0
定例ミーティングの多くが無駄であることと、普段会社での実働時間がゴミみたいに少ないことがわかって良かったやん

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 14:01:57.01ID:W8Lv/3+V0

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 14:31:15.75ID:3vkEpD3G0
>>33
会議は無駄ばっかりだわ
週1とか何の報告すんだよ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 14:43:03.03ID:oD8OT5uD0
これブルーカラーじゃできないよね
家でもできる仕事ってことは、パソコンとスマホは必須なわけで、パソコンは会社のものだし

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 15:38:25.31ID:SVovMdLV0
予算会議で首脳陣から出た意見が「表のグラフが見辛いから色分けしてくれ」だけだったときの絶望感

こいつら内容なんて絶対理解しとらんわ偉そうに踏ん反り返って下らない文句だけ言いやがって

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 15:40:29.19ID:FyC/haT30
>>6
出勤さえしない公務員に比べたらいくらかマシということなのかもな

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 15:48:33.42ID:6r1fnE0K0
>>29
今は既存の取引き先しか行かないけど言われないな 営業スキルしか無いからテレワークだと何もする事がない

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 15:48:53.85ID:fIBH4iKI0
>>28
営業でも馬鹿の1つ覚えみたいに外回りばかりしてる奴はテレワークだとやることないわなw

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 17:41:23.58ID:TkmB3MdR0
これからは営業も非対面式になってくんじゃないの?

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 17:45:48.23ID:HCvRT1Ih0
テレワークで十分な仕事をあぶり出してるんやで
そもそも、たいして仕事してないのが顕著にわかる
はたして良かったのかどうか

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 17:47:31.89ID:XIuFv1jI0
このスレに出てくるサラリーマンって
江戸時代中期後期あたりの穀潰し武士階級にそっくりね

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 17:50:43.42ID:04OpKUV00
>>1
初期氷河期世代はもうアラフィフの老害だろ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 17:57:05.83ID:dLJFHqeW0
コロナを利用して切り捨てを検討しようというわけか
いいじゃないか
あぶれた奴らはコロナをうつして処分か?

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 21:28:20.38ID:SuvgQySo0
>>41
AIが普及したら商社や卸業等の御用聞き営業は終了だろうな。
ユーザーとメーカーが直接取引するのが当たり前になる。

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 22:02:00.38ID:2XnWYyBw0
今月からテレワークだけど変な体勢で仕事してるからか肩やら腰が凝ってバッキバキだわ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/17(火) 23:27:05.91ID:TkmB3MdR0
こまめなストレッチと、運動した方がいいね
俺はプール行くのが習慣だったけど、閉鎖してて辛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています