コントレイル世代が史上最弱レベルに弱すぎワロタwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/05(火) 16:35:05.33ID:ON/tEvyb0
ダービー5着菊4着のディープボンドがG3ですら14着w

0458名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/06(水) 21:18:25.58ID:J4Km2cgr0
金杯惨敗の専属サポート担当を呼び戻しておけよ

0459名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/06(水) 21:29:29.76ID:3GWkVPzv0
>>2
提示板て��

0460名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/06(水) 21:31:33.89ID:YIgQEEMF0
ダノンザキッドは皇帝ルドルフの生まれ変わり

0461名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/06(水) 21:43:32.80ID:F/Bks15G0
>>459
シーっ

0462名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/06(水) 21:45:44.04ID:EXVZftDk0
競馬板のまちがい

0463名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/06(水) 23:09:24.48ID:AK/7cdzH0
>>450
G1連対0は史上初だぞ

0464名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/06(水) 23:37:34.34ID:mTNNHY+10
コントレイルアンチのおかげでオッズがおいしくなるな

0465名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 01:31:49.84ID:GrxOneRC0
47 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/07(木) 00:09:34.36 ID:ugMxMc760
コントレイルは3000mも走る
アーモンドアイは2500で馬群に沈む

0466名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 05:05:49.60ID:+OhSZXr00
>>125
栗山世代て上にキタサンブラック世代居て中長距離G1全部取られたのに、そこそこ頑張ったんだな

0467名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 05:25:41.75ID:/LYwk1TG0
5世代や9世代も相当弱かったが更に上いくかもな

0468名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 05:26:57.98ID:/LYwk1TG0
>>125
牝馬が糞強かった

0469名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 07:03:31.19ID:575YqayP0
コントレイル世代も来年再来年はGI勝ちまくれるよ

何故なら今年や来年の3歳勢はさらに低レベルになるから

キズナ、モーリスでレベル壊滅的だわ

0470名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 07:42:19.94ID:arJyNA430
>>374
怪我前のナリブには勝てるわけがない。

0471名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 07:43:27.93ID:arJyNA430
>>447
凱旋門賞2年連続2着。はい論破。

0472名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 07:49:32.63ID:RRjkm0ZF0
ココロが買えなかった奴らのたまり場レス乙

0473名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 08:02:19.64ID:65Eo2jcY0
>>467
今の古馬は層が厚いが05世代の相手の古馬の層なんて薄い薄い
まともなのがマイラーのダイワメジャーしかいないのに連対すらなし
最弱は05世代に決まってる

0474名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 09:57:32.55ID:J8N7amL20
>>466
サトダイの劣化は春天からで、凱旋門行きが命取りになった
阪神大賞典圧勝だったし、まさかその後坂道を転げ落ちるように弱くなるとは予想もできなかった

0475名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 11:09:06.13ID:6rV3VuCM0
JCのレース後に「3歳世代は低レベル」とレスしたら散々批判されたわけで。

0476名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 11:36:09.95ID:NXSKTAIg0
まだカレンブーケドールと〜、やってんの???

頭おかしいんじゃないかw

0477名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 12:43:21.12ID:I5McNBsc0
>>435
クロノジェネシスグランアレグリアから逃げまくればチャンスあるな
出来ればデアリングタクトからも逃げると尚良し

0478名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 13:57:35.28ID:qms534h90
三冠馬が出る世代は低レベルと言われてるのに
牡牝同時に出るとかそりゃ空前絶後の低レベルになってもなんもおかしくない

0479名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 14:34:32.59ID:5bQPbx7m0
次走は大阪杯らしいがここである程度見えるだろう。
グランアレグリアは大阪杯と高松宮の両にらみらしい。
クロノジェネシスは大阪杯と海外の両にらみ。
両方出て来たケースで勝てれば再評価されるだろうが。
まあ勝てる気はしないけど・・・

0480名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 14:39:43.38ID:WoiU1r2i0
大阪杯勝てれば再評価されるだろうが難しいだろうな。

0481名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 14:39:43.43ID:WoiU1r2i0
大阪杯勝てれば再評価されるだろうが難しいだろうな。

0482名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 15:26:45.75ID:qKTijQ4C0
>>475
成績だけ見ればいままでのディープ産駒とは比べ物にならないほど上手く走ってる
ここまでは

あとはタイマーが発動しないのを祈るのみ

0483名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 15:29:45.55ID:jiN4MmZx0
3歳4冠できる馬と3冠止まりの馬とでは、相当な差があるんだよなぁ
コントレイルも歴代G1最多勝タイか更新すれば認められるだろうけど
G1を9勝、10勝は怪我がなくても達成できる気がしないな

0484名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 16:22:55.24ID:dVr3e7z10
なかなか厳しい

0485名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 18:04:39.63ID:pNF4hjZB0
>>482
サトダイ、マカヒキも似た様な感じだからな 途中まで

0486名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 19:36:06.78ID:pgkr4udo0
>>362
シービー世代はかなり強いぞ

0487名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 20:36:51.35ID:Zlp90kN80
>>443
ディープとコント抜けばいい勝負かもな

0488名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/07(木) 23:05:34.31ID:SaWofXSX0
後藤が犯した行為は、地下鉄サリン事件より重罪。

0489名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 01:12:29.09ID:lOUMYxk50
なぜグランアレグリアの評価が高いのか?
アレは完全にマイラーなんだけどな

0490名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 03:36:32.77ID:Y/I0qUNJ0
>>489
昨年の安田、マイルCSどっちも化け物レベルのパフォだったし、もっと言えば一昨年の阪神カップも凄かった
マイラーとしては史上最強もあるレベルだと思うけどな

0491名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 08:46:39.08ID:lwCy1fyd0
3冠馬世代で弱かったのディープ世代くらいじゃね?

0492名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 09:25:43.29ID:3tx72aja0
>>485
マカヒキは3歳で凱旋門行って沈没だろ
サトダイも凱旋門行ってから駄目になった
早熟かどうかは判別できなかったというのが正しい
コントレイルも凱旋門は使ったら終わるぞ

0493名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 10:28:04.89ID:YeNQRSjC0
ブライアン世代は古馬圧倒してたな
みんな怪我していなくなっちゃったけど

0494名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 11:24:36.91ID:VHCT04HI0
>>492
判別はできてないが、典型的ディープ牡馬って感じだったから古馬になってからはまあ頭打ちだっただろうな

0495名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 16:14:57.02ID:0vwCAaOk0
>>491
その通りインティライミ、アドマイヤフジ相手ならサリオスでも三冠馬

0496名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 21:44:55.29ID:+56/OXgm0
>>171
世代レベルを表した分かりやすいデータだと思うぞ
コントレイル基地は認めたくないだろうがな

0497名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/08(金) 22:20:47.63ID:VcKCRsLn0
コントレイルは弱いと思うけどそれは今年の結果次第で変わる可能性がある
でもこの世代が弱いのは今後も変わることはない

0498名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 02:03:17.61ID:Czdh6BN90
マカヒキ凱旋門賞後→通用せず
サトノダイヤモンド凱旋門賞後→通用せず
フィエールマン凱旋門賞後→通用した


実は年々レベル低下してたんじゃないか?

0499名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 02:33:58.30ID:j7oMXmS80
例年クラシック入着組のうちほとんどがディープボンドコースじゃん
ハンデ戦で世代間能力を測るとか面白い事してんなとしか
別にコントレイル世代が死ぬほど弱くても自分には美味いだけだが

0500名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 02:45:19.33ID:m9lyHDQA0
>>498

フィエールマンは凱旋門賞で騎手が駄目だと
途中で投げたと言われているな
だから馬体にダメージを残さずに済んだ

まあ正しい見立てだろう
凱旋門賞というか欧州遠征のちにボロボロになる馬は多い
なのに、虚弱なフィエールマンは無事だった

この考え方に則ると、48馬身負けは手を抜いたからとなるわけだけど、これもその通りだろう

0501名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 03:32:50.87ID:CR6Oo03t0
あの大恥があるからこそ翌年は最優秀四歳以上牡馬のタイトルを取れたわけだからな

0502名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 04:10:04.58ID:6eqyA9910
他の最弱世代との比較
2000シャカ世代 マイルCS. アグネスデジタル1着ダイタクリーヴァ2着
2008デスカ世代 天皇賞秋 デイープスカイ3着 JC デイープスカイ2着

2020コント世代 JC. コントレイル2着デアリングタクト3着

0503名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 04:10:29.39ID:YsSOi/kA0
アーモンドアイが2020年に勝ったレースで負かした馬
クロノジェネシス(グランプリ連覇)
フィエールマン(春の天皇賞勝ち)
コントレイル(牡馬三冠馬)
デアリングタクト(牝馬三冠馬)
ノームコア(香港カップ勝ち)

コントレイルが2020年に勝ったレースで負かした馬
サリオス(笑)
ガロアクリーク(笑)
ヴェルトライゼンデ(笑)
ロバートソンキー(笑)
アリストテレス(笑)
ディープボンド(笑)
ブラックホール(笑)

0504名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 04:11:48.24ID:6eqyA9910
>>495
それは希望的観測にすぎん
インテイライミにダービーで負ける可能性もある

0505名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 07:27:32.82ID:RQzxtKcH0
>>500
馬場向かないなら取消せばいいんだよ

0506名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 09:47:05.85ID:Im3s/BjD0
>>504
それはないと思う
ウインバリアシオンならともかく

0507名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 10:49:20.08ID:7m5XXai60
>>491
オルフェ世代

0508名無しさん@実況で競馬板アウト2021/01/09(土) 11:00:08.33ID:20cg96630
>>506
むしろウインバリアシオンなら三冠馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています