インディチャンプ大人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 10:53:52.94ID:T+mXd1DW0
満口だとさ

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 16:42:21.98ID:5rJy2K1r0
ウインブライトとどっちが走る産駒を出すかな?

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 16:49:55.86ID:JRGZHBp20
この世代はクリソベリル産駒が凄そう

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 17:12:46.77ID:wd8FHH3W0
>>66
アメリカで大物輩出で日本では小物量産機ってよくあるからねえ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 17:27:05.41ID:nvKtwRmV0
>>113
49とかアメリカに残ってたらどんだけの大種牡馬になった事か…
49の大失態で日本は種牡馬の墓場とか言われてたよな

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 17:28:06.07ID:xDMKpq+L0
全盛期アーモンドに勝ってるからな

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 17:28:50.50ID:ggKk/rnD0
スズカコーズウェイが芝ダ問わず相当優秀で非サンデー血統なのに
いっこうに売れない
数百万のダート種牡馬よりこっちの方がいいのに

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 17:33:48.84ID:c+UtU3E80
>>116
昔は種牡馬戦績良くても内国産種牡馬ってだけで冷遇されてた時代もあるし
イメージビジネスだからしゃーない
今はG1馬でも出ればガラッと変わるよ
昔よりまだマシ

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 17:56:40.33ID:9k1DcmPY0
安田記念レコード、掲示板外したのが1回だけと堅実
早熟性が微妙だが、短距離馬は別にそこまで早熟じゃなくてもええからな

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 17:59:35.22ID:8mLciYKG0
>>110
だから例年ならマイルのトップホースだって言ってんじゃん

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:03:42.26ID:39un50Of0
>>109
山羊の王「いいなー…」

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:08:08.55ID:TJUDlufO0
リゼロで13万負けたのでここで取り返す
家賃すら使っちまった

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:15:31.89ID:c+UtU3E80
>>121
ギャンブルする前に精神科行け

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:20:15.97ID:nF/SLMKf0
ここ5年くらいの短距離馬だと1番高待遇でスタッドインしたのアドマイヤマーズなんだよな
何がそんなに気に入ったんだろう

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:26:02.59ID:artU0LB40
なんとなく地方で大量に走ってそう

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:28:06.99ID:v9aBbCY40
>>123
ろくなのがいないダメジャーの中ではトップじゃね

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:29:22.92ID:QPKZUpIB0
ステゴ産駒なのに超高速馬場が得意でマイラーっていうかなり特殊な馬だからな
しかも馬格もあるしとりあえずどう転ぶか全くの未知数な所あるし種付料安いしで期待しちゃうのは分かる

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:35:01.85ID:ILB0dPMK0
トキオリアリティーの血統だからまあまあ結果出しそう

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:57:56.09ID:uYc8arCs0
スピードがある上に母系が良いからな

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 18:59:43.87ID:uYc8arCs0
>>123
マーズは馬体がかなり良かったからな
ダメジャーよりスマートで配合次第で距離こなす馬も出せそうだし

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 19:16:21.54ID:ORCMdD0A0
インディチャンプ、アドマイヤマーズ、ダノンプレミアムは試してみたいのはわかる

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 20:07:58.89ID:J+6+Lc350
ミッキーアイルとかすげーお買い得だと思うけど満口じゃないんだな
やっぱり気性難が産駒に多いと活躍しても嫌煙されやすいんかね

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 20:09:29.42ID:92FzHuTi0
オーナーブリーダーならともなく牧場はつけたら売らなきゃいけないから
イメージビジネスになるのは仕方ない

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 20:49:21.75ID:5Qri67Ow0
気性難は育てるのも大変なんだよ

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 20:51:06.17ID:mQqHkcoz0
この世代一番の負け組がまさかのダービー馬になりそうだが

ええんか

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 20:59:33.27ID:93Sujmoa0
ピッチ走法が受け継がれてしまうと重馬場しか勝機ないんじゃねえか?

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:08:01.54ID:uy9JvW4c0
ステイゴールドのマイラーってだけでどんなの出るのか面白そうだよな

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:14:45.22ID:/henA/qx0
>>33
ゴールドシップとかいう大失敗種牡馬は無視するのがステゴ基地

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:28:17.60ID:IO/V7D8W0
というかステゴ系の中では多少良血だからじゃね?

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:29:53.58ID:JRGZHBp20
>>131
モーリスもだけど芝の中距離を走れない種牡馬は安く買い叩かれるから嫌われる

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:42:48.10ID:ErWXC3n20
ステゴらしいズブさを感じる馬だったから成功しないでしょ
成功する産駒はスピードタイプ

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:52:42.09ID:ule97YEU0
ズブさとは?仕掛けたら一瞬でトップスピードになって持続しない馬なのに

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:55:28.85ID:RmmX4ALl0
日本ではスピードタイプもスタミナタイプもクラシックタイプも全部失敗する
成功するのは輸入1代目と2代目だけだ

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:56:25.89ID:JRGZHBp20
サンデーから離れていくとキレが失われるんだよな
ディープ産駒の孫なんて長く脚を使えるとか良いようにいうけどキレなしのロバだからあれ

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 21:59:30.84ID:kc8v9y1/0
ディープ孫より走りそう

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 22:09:29.45ID:v9SlSuPZ0
>>131
メイケイエールのインパクトが強すぎて

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 22:14:47.64ID:uy9JvW4c0
まあインディチャンプをズブい馬とは言わない
逆だわ スッと反応して一瞬いい脚を使う馬
必死で追って促すのとは全く違う

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 22:15:33.83ID:wdK2CIms0
東京新聞杯の追い切り映像見たときこれ絶対G1勝つなと思ったな
晩年はあの頃の迫力が消えてた

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 22:25:28.69ID:wrQ8dvZ+0
産駒はマイルどころかスプリントじゃないかな

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 22:29:18.18ID:UA0H1oWp0
アドマイヤマーズは走れそうなのに4歳で早期引退させただけあって
ノーザンのバックアップが凄い

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 22:47:41.02ID:ZGMiCaOe0
>>131
アイルは短距離な上に牡馬だとほぼダート馬なのが

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/22(金) 23:54:56.47ID:G/kfypfQ0
>>131
嫌煙じゃなくて敬遠な

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 01:05:06.24ID:XM/11VFH0
足短い、と言われて映像見たら確かに足短く見える…

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 02:24:45.42ID:iNVLsX1D0
お前らアホやろ 産駒は中長距離やぞ

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 02:44:51.40ID:pJ8vC7mN0
母母がトキオリアリティーだから期待されてるのかな
ダートこなせる産駒が出せるなら生き残れるかも

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 05:47:45.03ID:f+EuUZI00
CT型は一番人気あるんだよ
最も幅広い質の馬が生まれる

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 05:59:18.56ID:d4AlPah10
ステゴでも三冠馬のオルフェは満口にすらならないとか
実績なんぞ、種牡馬では産駒走らないければ意味ねえな

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 06:54:20.96ID:WzgE0NMW0
>>146
福永にお似合いだよな

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 08:22:45.10ID:voeE+vqf0
このマイル軸に短くするより2000までを使ったほうが良かったと思うけど相手キツいからG1勝ちは増えなかっただろうけど毎日毎日王冠ぐらいは勝てただろ

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 09:05:21.71ID:mzhY58Sa0
>>156
インディと同じ120万に下げれば満口なるんじゃね?微妙か

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 10:32:11.19ID:MoR+VI4X0
>>156
ステイヤーがんがん出してて結構好きなんだけどレースの数的にそこまで行くのが辛いもんな

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/23(土) 11:22:05.79ID:B8IuFDbz0
>>131
血統背景の差もあるんじゃね?
短距離血統と中距離こなせそうな血統とじゃ差は出るよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています