ドゥラメンテに全敗のキタブラが最強扱いされてるのは絶対におかしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 10:20:24.42ID:923qMbon0
どう見てもキタブラはラキ珍とゆう現実

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 14:41:22.50ID:SG9srepL0
>>44
キタサンが最強扱いされてる世界線ってどこの話だよ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 14:51:30.76ID:bJc+dAeL0
>>75
古馬のG1も出れて2回や3回なんだから大差無いやろ
それどころか他の世代とも走るんだからこっちのほうがよっぽど価値あると思うが

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 14:57:02.20ID:v5sLnUQs0
>>83
正直価値はクラシックの方が上だけど当然レースレベルは古馬混合の方が高い分、クラシック勝ち+古馬混合G1勝ちの馬の価値が高く感じる
だから自分はドゥラメンテよりキタサンを評価してる

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 15:06:29.52ID:5GiX6tj+0
ここの奴等は恨みがあるからな
ずっとケチつけまくってたが春天連覇でようやく競馬板民も逆らえなくなった宝塚でぶっこんでドボン
それにぶちギレて秋古馬も外し続ける逆神っぷりは見事だった

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 15:06:36.17ID:5GiX6tj+0
ここの奴等は恨みがあるからな
ずっとケチつけまくってたが春天連覇でようやく競馬板民も逆らえなくなった宝塚でぶっこんでドボン
それにぶちギレて秋古馬も外し続ける逆神っぷりは見事だった

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 15:50:55.06ID:3okv5DTA0
そもそも大阪杯春天宝塚とか秋天JC有馬とかローテーション厳しいのによくでたよ。古馬路線のG1で三戦だしたりとか陣営馬主が偉かったと思う。
ボロクソに叩いてる奴らいるが春天とるまではめちゃくちゃ美味しい馬券ばっかとらしてくれたし感謝しかない。戦績も二回しか馬券外に飛んでねえし。今はこれぐらいの安定した先行馬いないから予想難しい

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 17:00:33.07ID:3EmGRFl+0
ドゥラメンテって現役最強馬にも年度代表馬にもなれてないじゃん
そんな馬は話にならんのよ
同タイプの最弱三冠馬のコントの下位互換だな

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 17:18:41.27ID:1oemf6/E0
クラシック登録すらされてなかった馬が引退後何年経った今でも
こうして5chを賑わしてるってすげえなあ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 17:24:27.97ID:k+LZIytm0
相手が雑魚なのはキタサンも同じだろ
枠やら展開やら色々恵まれなくてもグラスラしたオペの方が強い

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 17:26:34.16ID:k+LZIytm0
シュヴァルグランと枠が逆だったら7冠もしてない

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 17:27:47.63ID:k+LZIytm0
キタサンは和田乗せて7冠できんの?

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 17:43:41.42ID:UMHfjiVR0
>>26
ナリブタ持ち上げるチョンガイジすらいるんだからそりゃいるだろ

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 17:47:05.10ID:plRBdv4E0
>>1
別にええやん、けつの力抜けよ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 17:56:08.65ID:rrs0szqD0
キタサンブラックて騎手や陣営が1枠一番は避けたいて言ってたのに一番に入れられたからな
あれだけゲートでチャカチャカしてたら、まあ避けたくはなるよな

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:10:32.49ID:dGiXWvyN0
キタサンなんて最強馬扱いされてないし
勝っても勝っても1番人気にならなかった馬や

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:16:57.24ID:4qcfSE7q0
虚弱馬は情けないから評価下げられるのが当然
沢山走って結果出さないとね

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:20:31.68ID:lwJi5N4X0
皐月ダービー宝塚負けたんであって7勝3敗な

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:21:41.42ID:Vwwtt4Nj0
ホントに冠キタサンてデカかったからな
そしてみんなの愛馬になった も本当に最後の最後でって感じ
ガチガチで競馬してた人ほどコレが長距離走るのを信じたくなかったイメージ

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:22:54.97ID:UZCtW8lM0
競馬板でもキタサン最強扱いなんてほとんど見たことないぞ

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:24:18.57ID:3EmGRFl+0
>>96
まあ>>1が日本語下手なだけで「ドゥラに比べて何でキタサンは最強ランキングで上位にいるんだ」って言いたいんだろ

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:32:29.95ID:0CpSfQ590
武豊はキタサンで凱旋門行きたかったらしいし見たかったなぁ
さぶちゃんに進言しようとしたけど有馬記念勝つのが夢だったっめ聞いて怖くて言い出せなかったらしいな

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:35:27.16ID:lwJi5N4X0
でもドゥラメンテ産駒扱いのドウデュースで行ったから凄いよな

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:44:15.26ID:l2ugM1FW0
キタサンは置いといて1度ならまだしも2回も脚ぶっ壊すんじゃ元から大成する器じゃなかったんだろ
だから2勝止まりで終わったわけで体質も強さの一つだよ

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:46:53.06ID:bOhLW1Jc0
キタサンブラックはタフだから…

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 18:56:34.11ID:LI0Z3ahA0
歴史上もっとも過大評価されてる馬
それがキタサンブラック

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 19:03:45.39ID:2D5Piqu50
早めに引退しとけば格があがるのが競馬

5歳6歳となれば衰える

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 19:14:59.51ID:YJrDbVwV0
ドゥラメンテから渡された最強のバトンをしっかり引き継いで、勝ち続けたのはやっぱり強い馬だったからだと思う
地味だけどハナ差しのいだ春天とか、ドロドロの道悪で凌いだ秋天とか、接戦で強いのはこの馬の真骨頂だと思う

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 19:28:03.59ID:5t2G+iqW0
>>7
何百回も内枠だったならまだしも
たった20回の内の10回がが1枠2枠だったくらいなら、確率論的には普通にあり得ることだと思いますが

確率論がどういうものなのかは知らんけど

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 19:59:32.88ID:RtY66Gus0
種牡馬として成功したからな
逆にオルフェーヴルは種牡馬成績が微妙で評価を落とした

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 21:16:01.44ID:Y5gkqLtb0
キタサンがちゃんとジャパンカップ勝ってるのって意外だよな

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 21:40:44.20ID:k6JHTjN+0
秋天にでてvsモーリスの結果はどうなっただろうか?

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 21:42:51.74ID:hzJivM/h0
古馬秋三冠3連勝できなかったけど、2年かけてでも3つ取ったのは偉い

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 21:52:18.91ID:giT3Uy7d0
>>112
モーリスの天皇賞なんか空き巣レベルのカスで2000でネオリアリズムに完封されたイメージしかないわ

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 21:52:56.52ID:giT3Uy7d0
>>112
モーリスの天皇賞なんか空き巣レベルのカスで2000でネオリアリズムに完封されたイメージしかないわ

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 21:53:56.27ID:3exDN5Ci0
別に最強扱いなんてしてねーぞマヌケ

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/07(土) 22:50:29.88ID:CRedAbBX0
最強は置いといて
高校時代の力関係が大人になって逆転したパターンでしょ
中京の野中と紀藤 東海大仰星の上原と建山 
早実の荒木と石井 松山商エースとテカテカ投法佐野みたいな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 00:37:19.22ID:cgf8B3Ws0
ミホノブルボンは100年に1度の神童→10年に1度のスーパー中学生→県内随一の高校生→ドラフト外

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 04:01:17.95ID:y+pgqnwi0
キタサンブラックは別に最強扱いされてないでしょ

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 05:03:44.06ID:wyrZRtht0
最強ではなく最後の古馬王道皆勤の横綱って位置付けだわな
強さなら歴代でトップ10ギリギリってとこ

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 06:53:49.55ID:Ldgepzvp0
ゆとり使い分け専用機がそれぞれ問題視されてることでオペと合わせて評価上がってる
メディアとファンの評価は目の前の競馬との相対的な比較

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 07:07:09.62ID:MZZScPF20
名馬だけど最強候補には挙がらんだろ
見たことない

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 08:22:56.53ID:TgC0L/nQ0
最強じゃなくてゆとりローテしなかった最後の名横綱のイメージ

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 08:35:11.09ID:r+BCcVnE0
有馬で負けて阪神大賞典ぶっちぎった絶好調のサトノダイヤモンド差し置いて春天で1番人気になって勝ち切った時は競馬ファンって意外と見る目あるなって思ったわ

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 10:19:11.22ID:ooeF2r100
そもそも有馬もパドック始まったらみるみるサトノダイヤモンドの単勝が買われて人気が逆転するくらい、明らかにキタサンブラックの体調悪かっただけだしな
そんな最悪状態でもハナ差に収めてるんだからまあ良い馬だよ

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 10:58:01.40ID:wyrZRtht0
クビ差な

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 12:21:32.35ID:QYhMEt5U0
キタサン祭り開催中の16〜17年はホントに暗黒だった

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 12:46:20.75ID:4COAyU4a0
>>109
ねーよww

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 12:46:29.23ID:4COAyU4a0
>>109
ねーよww

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 13:09:52.25ID:IhdoSFW00
そもそも虚弱は最強論争で論外なんよ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 17:39:42.53ID:2d/Nn5bO0
年6走それも2年近く中距離路線で前線を張り続けたのはおそらくこの馬が歴代最後になるだろうな
ライスシャワーが最後のステイヤーと呼ばれたのと同じで環境的に年6走なんて生まれようがない

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/08(日) 22:43:35.22ID:Y6f8+/Fc0
タニノギムレットがシンボリクリスエスより強いと言ってるようなもんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています