血統的に見て突然変異だと思われる馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/21(水) 13:18:35.05ID:Ve+OBpdK0
オグリキャップは獣医が突然変異だと認めていたのは有名な話ですが
それ以外にも突然変異だと思われる馬を教えてください

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 13:56:18.11ID:S0kL+AN+0
一応バクシンオーも1800で重賞勝つ馬出したりはしたがつける側の需要も決まり切ってる種牡馬だから良績が1200くらいに集中なのも納得だよな

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 14:15:01.89ID:cqKTuEgq0
>>255
調べたら十分貰えてたわ カレンチャンの母親とかな

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 14:29:41.12ID:WgsPzySo0
>>257
サクラバクシンオー 中央CPI 1.07
全然良い繁殖貰えてねーよ

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 16:46:37.79ID:nxhnLCMc0
>>249
サクラバクシンオーがCTって、
ニアークティックがミオスタチンCの始祖である
サクラバクシンオーの父方はニアークティックが入ってない
→父からはCが来ないはず。つまりCTだって謎論法のデマだぞ

同じ論法ならカルストンライトオはニアークティック入ってないからTTになってしまう笑

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 17:11:32.74ID:j5WSvdSO0
>>258
それ中央ではなく社台系に絞らなきゃ意味なくね?

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 17:25:23.75ID:WgsPzySo0
>>260
バカか?
良い繁殖貰ってれば高くなるわ

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 17:35:43.30ID:h08DNoy+0
ファインモーション

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 17:37:24.00ID:XHr/yQVm0
>>239
おいおいおい、勘弁してチョンマゲw(笑)
お前スレタイ読んでるのか?
「血統的に見て突然変異だと思われる馬」

これって競走能力や繁殖能力的に見て突然変異なんじゃねえの?って考えるスレってことだぞ?
白毛は突然変異だと思われるではなくて突然変異が確定してるケースの方だろが?w(笑)
しかも毛色は基本的に競走能力や繁殖能力に関係ないしな
とどのつまりこのスレにおいて白毛馬の名前を出すのは明らかにスレ違いということになる

俺とお前の思考もすれ違いなんつって😅

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 17:48:26.79ID:3xBlsDQm0
>>261
だから社台系限定の数字教えてよ
仮に社台系牝馬はよくそれ以外が悪けりゃ高くならないし

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 17:48:58.07ID:XHr/yQVm0
>>239
ちなみに哺乳類の高等動物では親→子の1代で70~100個のDNA突然変異が発生しているらしい
まあ30億もの塩基のうちの100個ってのは確かに確率的には劇的に少ないんだけどそれはあくまでも個体レベルでの話
サラブレッド集団全体で考える場合は
年間の生産頭数にサラブレッドの約300年にも及ぶ歴史年数を掛けるわけで

その結果現在のサラブレッドのDNAゲノムを分析した結果
染色体のあちらこちらいたるところに1つの突然変異が集団全体に固定された痕跡が見受けられるわけで
これは事実なんだ罠
>>177-178

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 17:52:34.99ID:XHr/yQVm0
>>245
いやいやいや、俺は「突然変異」に関して“正しい話”をしているわけで😅

お前みたいな無知君たちが「サクラバクシンオーは突然変異なんだい(キリッ」
突然変異の意味も知らずにマヌケな発言をしているわけだろ?w(笑)

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 17:57:37.52ID:XHr/yQVm0
>>248
>>265でも解説したけど集団全体で蓄積されていた分の突然変異があるのでその数字は妥当ではない

ここでいう「集団」だが先ほど俺はサラブレッド集団約300年の歴史と書いたが
その枠にとどまらずもっと昔からの蓄積も含まれる
ミオスタチン遺伝子Cアレルはサラブレッド以前のイギリスの土着牝馬に帰来するという報告がある

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 18:30:43.27ID:WgsPzySo0
>>264
社台系でよい繁殖をほとんど貰ってないからCPIの数値低いんだよ
良いの貰ってれば高くなるわ
消えろ馬鹿が

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 19:09:04.09ID:NuRCbhyu0
>>268
だからならないって 数字に弱いし出せなら語らなきゃいいのに

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 19:18:20.91ID:geukSlXD0
社台系のよい牝馬3割、日高の牝馬7割ならCPIは低くなるから社台系のCPI教えろって話だよな?
別に変な話でもないと思うがそもそもバクシンオーが若い時代の社台系の良質牝馬はノーザン系ばかりしかもテースト多いからバクシンオーにはつけれないし社台系以外の種付け多いバクシンオーのCPIはまあよくはならない、G1馬産んだ牝馬とかもつけてはいるけどね

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 20:56:49.78ID:j86ymF8+0
距離適性で不思議だったのは、フレッシュボイスだな
メガスターダムは、不向きなレースでもなんとか頑張ったというイメージ

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 23:25:50.85ID:fZeaTyBj0
>>249
バクシンオーだからってバイアスがかかって短いとこで結果が出たら長いとこ使わないってのがあるんじゃない?データはないけど
人間側の思い込みで掘り起こされていない素養はあちこちにあるような気がする
知らんけど

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 23:35:09.49ID:zTOKX6Gk0
バクシンオーはノースフライトのおかげでマイル以上に挑戦しなかったのも大きい
ノースフライトが居なければマイルも勝って中距離に挑んだ可能性もある

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/23(金) 23:52:14.07ID:Hx0LCaJY0
一応秋天プランもあり毎日王冠使ったよ

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 00:20:09.03ID:xXpVpnar0
>>271
昔は変なの多かったよな
カミノクレッセとかも距離の幅広かったし、ブルボンも本来とてもじゃないが3000なんて勝負になる血統じゃない
イナリワンもマイル戦でも戦えてたし
出なかったがオグリキャップとかも全然勝負になったのかもな

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 00:20:38.59ID:6ybvzYnv0
>>274
逃げたバクシンオーに、出遅れた上掛かったマイシンザンが絡んでいってペースがぶっ壊れたやつだな

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 00:41:23.36ID:DC6Ltlzj0
あれはネーハイシーザーが強かった
ハイペース大得意だし
シーザーも突然変異かマルゼンスキーの隔世遺伝か?でめっちゃスピードあったな
種牡馬時代も繁殖に恵まれてればなぁと思う

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 00:46:48.77ID:ibkGN1TA0
親父は全弟が朝日杯&ダービー馬だし母系はテスコボーイだしある程度納得できたな

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:10:27.93ID:d4isFlLS0
>>269
CPI1.07で良い繁殖もらってたは無理がある

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:11:44.12ID:d4isFlLS0
>>270
それなら十分高くなる

バクシンオーは社台系のよくない牝馬1割に他日高

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:12:39.97ID:K9el90EI0
>>279
で社台系限定した数字はまだ?

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:17:14.35ID:NX5N1S+o0
>>277
ネーハイシーザー級で突然変言うんだったらそこら辺のサラブレットほとんど突然変異だろw

ネーハイを鼻歌まじりで子供扱いにしたビワハヤヒデは超突然変異体になるし
そのハヤヒデを1年ぶりの競馬で子供扱いにしたトウカイテイオーは超超突然変異体ということになる

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:18:28.88ID:d4isFlLS0
>>281
お前がだせよ
どうせお前は種付け1000頭以上の内10頭くらい良い牝馬がいれば
「10頭もいる、恵まれた!」とかほざく知恵遅れなんだろ

CPI1.07なら良い繁殖を貰ってるわけがない

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:20:57.15ID:ibkGN1TA0
>>283
え?つまりそれしらず計算もせずわけないとかイメージと憶測で言ってるわけ?
知らないならいいけどまさか根拠が数字使わない決めつけとは思わなかった 

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:22:10.48ID:ibkGN1TA0
ちなみにブライアンズタイムは社台系だけならCPI2.06だが全体では1.58まで下がる

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:22:16.10ID:L0DIdtia0
>>14
ネロ産駒で長距離馬だからね

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:22:50.08ID:ibkGN1TA0
ちょっと調べてくるわバクシンオー
憶測じゃ話にならんから

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:23:32.75ID:L0DIdtia0
>>28
獣医師は血統の専門家ではないので

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:23:57.55ID:d4isFlLS0
>>285
全体で1.58貰ってれば十分高いわけだがどうした?

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:24:40.40ID:d4isFlLS0
>>287
割合(産駒頭数)も調べてこいよ
全体に占める社台系のな

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:25:17.71ID:L0DIdtia0
>>231
ディクタスの本質はスピードではない

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:26:58.98ID:1yEogg+u0
>>289
条件次第で0.5以上も差が出るてことじゃね?バクシンオーにそんな差が出たら社台に限ればCPI1.52になるから自分で言う通り高いわけだし

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:27:05.22ID:DC6Ltlzj0
>>282
多くないサクラトウコウ産駒で走ったのシーザーとスガノオージだけ
スガノオージにはシーザーのようなスピードはなかったし
ガチでビワは突然変異でもいいかもよ?
ビワの活躍でシャルード輸入したけどさっぱりだった

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:27:35.49ID:NX5N1S+o0
>>286
そんなこと言ったら特に欧州では
現役時代スプリンターだった種牡馬から中長距離馬が出てるケースがたくさんあるけど
そいつら全部突然変異かよ?w

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:28:33.53ID:NX5N1S+o0
>>291
231は俺だけどディクタスの本質はスピードだぞ?
もちろんスタミナも高いけどスピードの方が優勢

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:29:49.05ID:d4isFlLS0
>>292
全体で1.5と社台系限定で1.5じゃ違うだろ

社台系限定で1.5だと社台の中じゃ高くない牝馬

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:31:40.98ID:NX5N1S+o0
>>293
あのぅ…

サクラトウコウという馬がどういう血統をしていて
どういうファミリーがいるのかをご存知なんでしょうか?…

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:31:45.40ID:L0DIdtia0
>>294
血統も見ましょうね

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:37:05.22ID:L0DIdtia0
例えばドクターデヴィアス
父アホヌーラはスプリンターだが父父は英チャンピオンS勝ちの中距離馬
そこから二代遡れば長距離馬クレイロン


ニシノレヴナントの父ネロはスプリンター
さらにヨハネスブルグ、ヘネシーと遡る
これは本物の突然変異

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:39:53.79ID:DC6Ltlzj0
>>297
血統背景は関係ないのでは
チヨノオーもホクトオーも自身はともかく産駒はさっぱりだったし

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:40:04.77ID:NX5N1S+o0
>>298
いやだから短距離血統で短距離競走馬から中長距離馬が出たケースは過去にもたくさんあるってことなんだけど…😅

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:42:14.18ID:NX5N1S+o0
>>300
血統背景関係なかったらそもそも突然変異ではないのでは?
スレタイ読んでごらん?😅

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:43:07.95ID:jumSU6RZ0
そもそもバクシンオーの中央CPI1.22じゃね?1.07とかどっからでてきたんだよ 

0304名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:44:12.90ID:NX5N1S+o0
>>299
ネロの母父がサンデーサイレンスだということは現実逃避するわけ?😅

0305名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 01:45:06.49ID:jumSU6RZ0
あー地方混ぜたら1.07に近くなるな これを中央と勘違いしたのか

0306名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/24(土) 02:04:44.59ID:d4isFlLS0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています