昔の騎手「スピードワールドが一番強かった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 16:21:56.78ID:xKdGOw9l0?2BP(1000)

1997年の春、田原成貴、横山典弘、蛯名正義、四位洋文といった騎手の座談会で、自然と1頭の旧4歳馬の話になった。

「距離適性などを抜きにして、能力だけならあの馬が世代ナンバーワンだろう」

 そう見解が一致した。

 後日、それを武豊に伝えたら「ぼくもそう思います」と頷き、「それだけに、路線の重なるシーキングザパールで負かしたいですね」と加えた。

 トップジョッキーたちが認めた世代のトップホースとは――。

 芦毛の外国産馬、スピードワールドである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/019111ee12fe650860ccfb2436f9952483507f66

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:30:02.58ID:re5bXZXz0
プレミアムサンダーの世代だよな?

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:34:35.14ID:Gj+CR4c50
後方一気とか後方からひとまくりとか、昔の時代の競馬あるあるだよね
今じゃもうニワカしか引っかから無い

0060顔デカ無能🏺🏺🏺 ◆abeshinzo. 2024/04/11(木) 17:37:15.33ID:lLMmDsoc0
めっちゃ強かったよ
今の時代の馴致なら安田記念も勝ってたやろな
もう少し早くデビューできてれば朝日杯圧勝やったろね

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:38:52.03ID:EHI50wLP0
ミラクルタイムも
はしらなくなったのはなぜ?

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:41:49.98ID:NIDhQVvW0
ピッチが速くて早送りしてるような走りだった

0063顔デカ無能🏺🏺🏺 ◆abeshinzo. 2024/04/11(木) 17:46:52.46ID:lLMmDsoc0
あとシルヴァコクピットな
実質凱旋門賞馬やな

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:50:36.32ID:PVhBhci70
3歳安田参戦で負けてあれ?って思った記憶
その後出てきたグラスワンダーのお陰で跡形もなく記憶から消えた

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:52:01.04ID:mwwaIhgJ0
情弱ガイジ以外はそんなのを併せで千切ってタヴァラも認めさせたサニブをしっかり本命

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:52:13.15ID:jFtM0rbf0
>>55
ロードアックスさすがにそこまで評価されてない
98年組で一番強いと言われてたのはグラスワンダー
エルコンが3歳でジャパンカップを制覇しても
まだグラスワンダーのほうが強いと信じられてたな
実際に3歳で有馬記念を勝って骨折明け不調から復活したし

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:53:05.95ID:rcoCevDW0
>>47
それは1997年皐月前に言ってくれなきゃ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:54:41.92ID:NIDhQVvW0
<「オーシャンエイプス編」とあわせてお読みください>

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:54:57.54ID:lmRAzf7E0
うん、抑えていたというより明らかにサニブについていけれなかった
それくらいサニブが唸っていた

現在の競馬ファンはもうかなり追い切りVTR重視するようになってきたから
今だとサニブはもっと人気していたと思うよ

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 17:56:14.34ID:NXWmLozr0
同世代芦毛だと結局はワシントンカラーの方が強かったというオチ
そのワシントンカラーも同期で同じ芝ダート兼用馬タイキシャトルの引き立て役というね

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 18:05:59.80ID:IihyIMlp0
京成杯のインパクトはすごかった

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 18:07:32.24ID:z6K4jeGI0
>>68
スシトレイン
モノポライザー
サダムイダテン

まだまだいけそう

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 18:10:05.00ID:4E+Duzy20
ウッドマン産駒の早熟馬だった。

0074顔デカ無能🏺🏺🏺 ◆abeshinzo. 2024/04/11(木) 18:12:12.33ID:lLMmDsoc0
早熟を悪い意味で使われるのはダビスタのせいやな
あのゲームが全て悪い罠

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 18:22:11.29ID:6kMXe+LY0
スピードワールドって田原を降ろしたら全然だったね

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 18:27:14.47ID:B5IIXjsA0
ウッドマン×エヴァミルク

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 18:48:31.77ID:YuOPN5mN0
俺たちの過剰人気スピードワールド

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 19:02:07.94ID:xGGOC2Z20
勝手にシュネルマイスターの父キングマンはウッドマン系だと思い込んでいた

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 19:03:25.72ID:gwIb4qNG0
オルフェ産駒春G1出走予定馬
★は出走予定有り

フェブラリーS なし
高松宮記念 なし
大阪杯 なし
桜花賞 なし
皐月賞 なし
NHKマイル なし
オークス なし
★ダービー ピエナオルフェ
★天皇賞春 メロディーレーン、シルバーソニック
ヴィクトリアM なし
安田記念 なし
宝塚記念 なし

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 19:10:25.73ID:+9RutFw+0
ダビスタの制作者がセリで欲しかったけど高くて買えず、代わりに購入したのがスタープログラマーだったと言っていた記憶

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 19:18:08.86ID:HkG1VgXi0
ややハイペースなのに出遅れから好位までいって2着のジェニュインが一番強い競馬してるな。

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 19:19:03.58ID:jFtM0rbf0
>>80
たしかスタープログラマーもストームキャット産駒でかなりの高額馬だったよな
オープンまでは行ったがG3すら勝てなかったけど

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 19:26:39.58ID:uVBuRAcS0
早熟ではなく爪を悪くしたから走らなくなったんじゃなかったけ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 19:39:39.03ID:ACrxFPLx0
綺麗な馬で馬名も合ってた

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 19:43:19.89ID:aWEDTlcL0
スピードワールドの爪は白かった
だから脆かったんだとさ
的場がグラスワンダーと遜色なかったと評価してたから
爪さえ普通だったら…とタラレバを語りたくなる馬

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 20:28:10.29ID:VrmL3L5L0
ヘクタープロテクター

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 20:31:59.15ID:B7tZCd7J0
いつまでも過剰人気の早熟馬のイメージしかなかったわ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 20:50:56.72ID:Ejx0uGXt0
>>80
セリに同行してた大川の一推しだったのがスピードワールド
スタープログラマーも大川がチョイスした

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 20:54:24.26ID:gvaOGjwW0
ヒシアケボノ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/11(木) 23:14:02.15ID:AVbRDjPO0
安田記念毎日王冠で負けはすれど上がり最速マークしてた馬が初の関西遠征で大太り
何かが狂ってもおかしくはない

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 00:10:14.88ID:9A6gi7320
今の人はわからんかもしれんがミスプロ系って信用出来ない血統だったんだよ

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 01:07:36.92ID:mBI1eOkm0
ウッドマンタイマー

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 02:21:43.89ID:jnYnKTV40
ヒシアケボノは露骨にピーク期間とそれ以外の差が凄くて笑ってしまう

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 06:59:15.24ID:tJmtSyg00
今の技術なら適切な爪のケアして長く走れたはず
昔はそういうもったいない馬が多かった

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 07:18:32.68ID:fekHX/uX0
>>61
自分もミラクルタイムをセットで覚えている
当時のマル外は今より断然プレミア感があったな

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 07:27:08.72ID:sEvWn+4i0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 08:03:24.90ID:E6q1T3lw0
ミラクルタイムvsディヴァインライト
シルクジャスティスvsプレミアムサンダー
このへんを思い出した

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 09:25:25.02ID:LtiryYbB0
典型的なウッドマン曲線

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 12:50:52.56ID:bkUNoq/f0
藤沢和雄はスルーオグリーンが完敗した時に、うちにはスピードワールドより凄いの隠してますからと言ってたけどな

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 12:54:35.90ID:hQ4amRMs0
この頃走ってたマル外には夢があったよなビッグダンジグとか

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 12:58:13.21ID:FukmVq9K0
藤沢はタイキシャトルよりタイキエルドラドに期待してたんだっけ?

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 13:07:03.90ID:arAGEAGJ0
>>49
これすき

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 18:03:34.15ID:49lsiGLH0
ラトロワンヌ系
スマーティージョーンズやエッセンシャルクオリティーやフォルテやコントレイルと2歳から3歳春までやたら強い似たような曲線の牡馬が多いな

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 18:34:12.13ID:cDmm6/7P0
ミラクルタイムは辛勝で同世代の二線級相手に連勝してただけだから
この頃は父シルヴァーホークの過剰人気がすごかった

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 19:01:53.48ID:4UadWH2T0
レディステラの方が好きだった

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/12(金) 21:33:04.45ID:mBI1eOkm0
日本人に人気だったウッドマン
〇外の産駒数はカーリアンと1、2位を争ってた

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/13(土) 00:37:45.78ID:hMGbbNqI0
スシトレインの評価も聞きたい

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/13(土) 02:47:30.57ID:REjUWiPP0
芝1600m以上MAX能力での強さ(斤量差込み)
97年
(99 パントレセレブル(▲3.5k))
(97 ジェントルメン(ダート))
(95 ピルサドスキー)
(94 スピニングワールド)
(94 ボスラシャム(▲1.5k))
90 マヤノトップガン
89 エアグルーヴ(▲2k)
89 タイキシャトル(▲2k)
88 サクラローレル骨折あけ
88 マーベラスサンデー
87 バブルガムフェロー
87 キョウエイマーチ(▲4k)
86 タイキブリザード
86 ジェニュイン
86 メジロブライト(▲2k)
85 シルクジャスティス(▲2k)
85 マチカネフクキタル(▲2k)
82 マイネルブリッジ
82 ローゼンカバリー
82 ショウリノメガミ(▲2k)
82 ダンスパートナー(▲2k)
82 メジロドーベル(▲4k)
82 スピードワールド(▲4k)
82 サニーブライアン(▲5k)
81 サイレンススズカ(▲2k)
80 ビコーペガサス
80 エアダブリン
80 ベストタイアップ
80 イシノサンデー
これくらいか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています