クラシック三冠ってそんなに重要か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 07:52:16.82ID:dU1Lu2c/0
ダービーだけでいいのと違いますか?

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 21:28:14.88ID:8iIll8c00
>>245
基地ガーとかやる前フリかな?

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 21:28:16.57ID:e0uoPiyl0
何人かいるけど
エピファネイア
スワーヴリチャード
イクイノックス

この辺は生産界では普通にクラシック狙える種牡馬として扱われてるだろ
ダービー2着とか立派な早熟だわ

何故か春クラシック勝たないと種牡馬成功しないとか言ってる奴らは極論すぎる
ハーツクライみたいに活躍できるよみんな

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 21:29:49.50ID:KPwZVUAw0
>>256
イクイノも「そのレベル」だろな

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 21:31:21.62ID:8iIll8c00
キズナ基地さん皐月賞勝ってウキウキで草

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 21:32:39.04ID:Pk/8LV4A0
>>241
古馬のが価値はあるけど
でもクラシック意味はないは言い過ぎ
クラシックで活躍してない馬で古馬で強かった馬は少ない
更に三冠馬は適正の広さと体の丈夫さにはなる

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 21:33:26.55ID:KbQ9Kk730
イクノイックス最強で重要じゃなくなった

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 21:36:10.54ID:KPwZVUAw0
イクイノもリーディングは取れないけど
ハーツくらいには活躍出来ると良いな
リーディング3位とかになる事は有るかも

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 21:50:12.67ID:Y+iUj9Eq0
>>50
84有馬と85春天くらいしか増えなくね?

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 22:19:27.35ID:RPRTYjm90
>>29
でもゴルシ、エピファ、キタサンに勝てる秋天勝ち馬種牡馬はダイワメジャーくらいなんだよね
本当に秋天に種牡馬価値あるのか?中距離も長距離も勝てる馬にこそ種牡馬価値あるのは歴史が証明してる

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 22:33:46.25ID:UX9YprbT0
>>263
まぁ悪いけどそいつらも10年前の馬だからな

今後は菊花賞春天を勝ってないキズナスワーヴイクイノドウデュースなんかが重宝される時代だしそんな理論もここまでだよ

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 23:08:14.24ID:5i9ULq+L0
種牡馬選定という意味では早熟なら早熟なほどいいのでクラシックが重要に決まってる

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/15(月) 23:37:45.70ID:GIyHJb/f0
>>249
それは買うほうがそういうのばっかり買うからだろ

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 00:10:35.75ID:pkmkOYVK0
>>264
秋天勝ってるのイクイノックスだけなんですが

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 00:30:33.89ID:VNgYYm050
春の二冠を連取した時点で世代頂点は間違いないし
適性次第だけど、今更世代限定戦の菊までは行く必要も無いと思うけどね
ランクアップ古馬対戦へ。秋天・JCを穫れば3冠・4冠扱いで良いと思うの

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 00:32:30.44ID:elCEi0Cz0
種牡馬に重要な条件は3歳春までに活躍できる早熟性と3歳秋以降も活躍できる伸び代
秋天は古馬になって勝ちだした馬とかも含まれるからそういうのを除外しないとノイズになる
3歳春に活躍した馬が秋天に出て勝ってるパターンなら当然有力な種牡馬候補

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 02:13:43.79ID:i+nEYS3C0
マジで英ダービー行ってほしいわ

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 03:22:01.56ID:8OJC9IYb0
>>100
シンザンは宝塚も勝ってるな
三冠馬でも4歳までに古馬G1を3勝以上したシンザンルドルフディープが異常なだけ
その他は結局得意条件でしか勝ってない

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 03:22:30.19ID:tBUGiEv+0
古馬戦とは敗者復活戦
府中大賞典ことジャパンカップや紛れの多い梅雨期の宝塚などクラシックで通用しない準一流馬が幅を利かせるケースが多い
欧州もどきの中東での草GⅠも含めて

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 03:27:45.92ID:guEqN9PG0
>>272
三歳宝塚行った馬が通用しないのは紛れってか?笑える理論だなそれ笑

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 03:33:44.22ID:Z7e745YH0
クラシックでしか活躍しないのは早熟の早枯れよ

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 04:17:45.64ID:NW+7CDiq0
そんなに重要だよ
欧州でもアメリカでももちろん日本でも一番権威があるのがクラシック
それが歴然たる事実でしかない

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 04:25:47.25ID:1gjfO7LK0
>>271
コダマもヅカ勝ってるが明確に八大競走と差がつけられた[重賞]はどう扱うか微妙だな
あとグレード導入後もG2,3を経てG1になったNHK杯や大阪杯も勝った馬が入ってる
要するに新旧の馬を並べて比較するのは無理がある

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 04:27:06.82ID:1gjfO7LK0
おっとG3はG1格上げ無いか

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 06:38:28.19ID:6jLlhBUT0
今の時代トップホースは3歳秋に菊花賞なんか走らない
4歳春に大阪杯や天皇賞なんか走らないのと同じ

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:03:11.08ID:kkUdysDq0
>>276
簡単だよ
それなら昔から上位存在だった旧八大競走の春天、秋天、有馬と創設当初から八大競走同格扱いされてたJCだけカウントすれば良い

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:07:15.37ID:AAkVSnRn0
結局クラシックが基準になるわけだし重要だよ
世代戦で活躍する馬がいるから古馬で活躍する馬も世代評価が加味される
価値ないとか言っちゃうのは何の馬のファンか宣言してるようなもん

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:17:30.29ID:1gjfO7LK0
>>279
あるものがない或いはないものがあるという環境は変わらないわけで君が思ってるほど簡単ではない
それを踏まえた上で比較するならマシにはなるかもね

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:21:07.27ID:K/i283Im0
勝ち馬しか見ないニワカ情報乞食の面目躍如w

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:26:20.30ID:vW66bE9o0
>>281
まあ典型的な難癖だわな
別に他の時代の馬との優劣を直接比較してる訳ではないから関係無いんだよ
その馬の現役時代に価値があった古馬重賞をどれだけ勝ててるか、その羅列だからな
そうした時に三冠馬はどの馬も何かしらその時代に価値があるとされていたレースを勝ってるけど
皐月ダービーの二冠馬はそうではない馬が多いという話
で、それをどう評価するかは個々人で決めれば良い
実際>>100はだからどうという結論は出してないしな

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:30:39.47ID:1gjfO7LK0
その時代に価値があるレースの数が違うとでもいえば分かるか
難癖はいらない

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:34:13.88ID:Xeh6X+AN0
春2冠取って菊花賞に行かずに秋天向かった馬って居ないよね
馬主さんや調教師には3冠の重みがあるとちゃうの

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:37:05.69ID:GuPHg0gF0
ダービーだけでええよな

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:55:31.59ID:AAkVSnRn0
大体の二冠馬って菊花出れない方が多いし
ゴルシとかエアシャカールみたいな皐月菊花もおるけど

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:56:18.35ID:vW66bE9o0
>>284
関係無いよ
戦後〜グレード制前の価値があるレースはほば変わらないしそれ以降は時代を経る毎に数が増えるけど
三冠馬も二冠馬も時代分布はほぼ変わらないからな
どちらかが大きく偏ってるならまだしも個別の馬同士の比較でない以上それは瑣末な話でしかない

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 07:59:24.20ID:vW66bE9o0
そもそもこれは「三冠馬の傾向」と「皐月ダービー二冠馬の傾向」の比較であって個別の馬同士の比較ではないんだよ
そこを理解してないから>>276>>281みたいな的外れなことを言っちゃうんだけど自覚無いのかな?

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 08:08:20.59ID:4NIJm2Yc0
>>285
エフフォーリアにダービー獲らせとけばコントレイルは秋天邪魔されずに済んだろうしな
まああの対決は面白かったけど

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 08:16:33.69ID:KUP+9Lvi0
他の世代や海外馬と勝負する古馬戦が大事だからな

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 08:21:05.88ID:PUMtJAqg0
クラシック三冠、牝馬三冠、春古馬三冠、秋古馬三冠、ダート三冠
他と競合する訳でもないし括りは幾らあっても構わない、むしろ無くすメリットある?

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 08:25:15.65ID:KUP+9Lvi0
菊はマジでいらん
ダービーだけでいいよ

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 08:26:03.71ID:AAkVSnRn0
>>290
F4がダービー取った場合
・武史が乗らないので菊花でタイトルホルダーが台頭しない可能性
・秋天コントの勝ちの可能性
・秋天後の放牧時の怪我が無くなるためF4が22年も台頭した可能性

バタフライエフェクトやね

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 08:35:42.18ID:k7QI8xM40
クラシックにワクテカするのなんて競馬始めて1〜2年の新米くらいだろ

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 08:46:00.97ID:+C47YxYZ0
そうは言ってもダービーは1年で3番目くらいにワクワクする

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 08:52:22.54ID:SwcyZuuL0
そう言われるとダービーが一番だな
たかが世代戦といつもは馬鹿にしてる俺でもな

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 11:55:17.69ID:YYhMnpsB0
>>100
メイショウサムソンってディープと同時代に春天と秋天勝つってよく考えたら凄いよな

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 12:06:22.60ID:pjGWIuek0
まあディープ引退後だけどな
4歳時はアドマイヤムーンと共に現役最強格だったよ

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 12:16:22.55ID:19zB39J40
昔は菊花賞ワクワクしてたんだがなあ
皐月ダービー分け合った馬の決戦
無冠の大器の最後の一冠
夏の上がり馬どこまでやるか
最近はどうも黄昏れてる

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 14:53:58.24ID:rY8G2lyC0
キンカメディープドゥラメンテキズナ
やっぱり種牡馬価値はダービー馬なんだよなぁ

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 15:48:13.94ID:BmvlnaLb0
三冠キップはミラノだけ もしダービー勝てたら、次どこいくのか?
5馬身ぐらいちぎってたら認めてたけど。
やっぱ運や

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 15:52:52.30ID:57cZhJ3v0
配合にしても

キレはあるけどスタミナがなーって種牡馬の時に
菊とか勝ってる血統とか見たいし

速度はあるけどキレがなーって時に皐月の中山の坂でぶっ差す血統とか試したいだろ

ダービーこそキレとかスタミナ関係ないただの速度メーター見るだけのレース

0304名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/16(火) 19:47:01.73ID:f9t3nu+20
グランプリファイナル
五輪
世界選手権

0305名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/17(水) 00:44:20.85ID:W/WIp0W60
皐月賞は1800mにすべきでは?ダービーと菊花賞の差が600mなら皐月賞も同じくダービーから
600m引くべきだろう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています