【80年代ディスコ】ハイエナジー・ユーロビート・他

0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/04(土) 20:24:02.62
80年代ハイエナジーやユーロビートを中心にディスコのフロアでかかっていた楽曲をYouTubeで紹介していくスレ
楽曲ジャンルはソウルファンクや一般洋楽なんでもござれ

基本はディスコのフロアで流れていた12インチバージョンでYouTubeに無い場合は7インチバージョン可
後に発売されたRemixサービスレーベル物も可 (Hot Tracks Remix、Ultimix、Disconet Remix、Disco Purrfection Version、日本限定盤)

【貼ってくださる方にお願い】
うんちく云々はどちらでも良いですが
アーティスト名と曲名は一貼って下さい
お願いします

ハイエナジー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Hi-NRG
ユーロビート
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ユーロビート
イタロディスコはここに少し解説がある
https://www.weblio.jp/wkpja/content/ユーロダンス_ユーロダンスの概要#Hi-NRGとイタロ

英国のレコードプロデューサーで世界3大ハイエナジープロデューサーの一人イアンレビンの作品
ハイエナジーというジャンルが作られた元
High Energy - Evelyn Thomas 
http://youtu.be/yHNI-1bYpm4

ハイエナジーよりも約1年前に作られたイアンレビンの作品でハイエナジーというジャンルはまだ無かった時期だが
日本では初期ハイエナジーの傑作として語り継がれる
Miquel Brown - So Many Men So Little Time 
http://youtu.be/H9NQwVC7gL0

0210名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/28(土) 10:30:45.71
>>209
おっ、貼ってもらってありがとう
Rock Master Scott And The Dynamic Three の2曲、数十年ぶりの再会でした

Mike Mareenは70年代から活躍してるそうですが、知ったのは>>15の Trans-X - Living On Videoの
パクリみたいな Love Spyの大ヒットからでした

Mike Mareen - Love Spy (Maxi Version)
https://youtu.be/TTJDUqeEIiE
Mike Mareen - Love Spy ( Night Mix/Salutation Mix)
https://youtu.be/4Tk6FsoVox4
Mike Mareen - Agent of Liberty (12" Version)
https://youtu.be/2bT5W1xpu-s
Mike Mareen - Don't Talk to the Snake (12" Version)
https://youtu.be/hQsJj9lj74o

0211名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/28(土) 10:35:14.13
書き忘れましたが↑イタロディスコでもありユーロビートですね
さてユーロビートが続きますが…
80年代後半でもうパラパラ Macho Manは90年の曲ですが…まあ有名曲なので例外として
She Has A Wayは >>4の BOBBY O - she has a wayのカバー曲

Mister Black - Macho Man (Dancetronic Edit)
https://youtu.be/CGEjFtzg9bs
Mister Black - She Has A Way (Boom Boom Mix)
https://youtu.be/EPC1-upOgeE
Mr. Black - Monalisa(Extended Version)
https://youtu.be/AbXaEPlORU8
Mister Black - Hold Me Tight (Full Version)
https://youtu.be/sP6aJmXVLVA

0212名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 14:15:57.52
Pet Shop Boys登場…
初期はハイエナジーとユーロディスコ
デビュー曲のWest End Girl はこちら >>64
数多くのミキシングを依頼したShep Pettiboneはハイエナジー&ユーロビート界では名プロデューサーであり
マドンナ他も大物アーティストも手掛ける

Pet Shop Boys - Opportunities
(Let's Make Lots Of Money)
(Shep Pettibone 12" Remix)
https://youtu.be/zoOA1pGeg0c
Pet Shop Boys - Love Comes Quickly
(Shep Pettibone's Disco Mix)
https://youtu.be/SXJVBXaNBzA
Pet Shop Boys - Suburbia (Extended)
https://youtu.be/wRohQF34iyU

Pet Shop Boys - Paninaro (Italian Remix)
https://youtu.be/H9eENHgiuv0
Pet Shop Boys - In The Night
https://youtu.be/hpglSW3bk0I
Pet Shop Boys And Dusty Springfield
- What have I done to deserve this?
(The Shep Pettibone Remix)
https://youtu.be/DWz6CwRgAWs

0213名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/29(日) 14:23:34.89
ディスコでこれだけ多くのヒット曲を持つのは
Pet Shop BoysとMadonnaぐらいか…両者とも一般洋楽を聴く人達に受け入れられて
90年代以降もヒットを飛ばし続けたのも同じで楽曲制作やスタッフがしっかりしてるんだろう

Pet Shop Boys - Always On My Mind (12'' Version)
https://youtu.be/J2RmP6u4sNs
Pet Shop Boys - Rent (Extended Mix)
https://youtu.be/ZuzeA44YMmU
Pet Shop Boys - It's a Sin (Disco Mix)
https://youtu.be/2X6bIFmDuhQ
Pet Shop Boys – Heart (Maxi 45T)
https://youtu.be/D5SYexeqwNk
Pet Shop Boys - Domino Dancing
https://youtu.be/QEdsSn9ehG8
Pet Shop Boys - Left to my own devices (Album Version)
https://youtu.be/mCFucnIisic
Pet Shop Boys - It's Alright (Extended Disco Mix)
https://youtu.be/P-34CrtsDA8

ついsage忘れるw

0214名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/30(月) 07:56:14.55
>>210
ども209です
今後も皆が「あぁ〜こんな曲あったね」的な忘れ去られていきそうな曲を思い出したら
ポツポツと貼らせてもらいますね
まぁ地域によっては流れてない曲もあると思いますが宜しくです^^

変わりダネのBlack Lace - Agadooが流れるとその流れでコレもよく流れてた
比較的低年齢の客層に人気だったイタロディスコ
Righeira - No Tengo Dinero (Extended)
https://youtu.be/Sy2MqQ_uNIY

New Wave系
The Cars - Hello Again (Extended Remix)
https://youtu.be/z2Fxowcf7IM
このMidnight Manはつまんなそうな顔したパラパラ達を横目に
お洒落でイカツイ顔したお兄さんお姉さんが踊ってたカッコイイ曲w
Flash And The Pan - Midnight Man (Extended)
https://youtu.be/3krkLhC8NrU

当時はそこそこ流れてたのに現在はこのての掲示板でも何故か触れられない隠れた名曲
コテコテのジャーマン哀愁ユーロです
Sandy Wilson - Gimme Your Love Tonight (Special Club Mix)
https://youtu.be/2TsSACXNd_8

0215名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 09:26:43.23
こちらこそ、よろしくですね(^^♪
ぜひ素敵な曲を紹介してください

>このての掲示板でも何故か触れられない
まあ、有名曲に偏りがちなのは忘れてしまってたり曲名を知らなかったりで詳しい人でないと出て来ないのかも

80年代後半から90年代にかけてPWLにプロデュースされた人は数多いですが、この人もいきなりヒット

Sonia - You'll Never Stop Me Loving You (Extended Version)
https://youtu.be/14Z4PFxBwvg
Sonia - Listen To Your Heart (Extended Version)
https://youtu.be/rk_wvLDmPgA
Sonia - Can't Forget You (Extended Version)
https://youtu.be/Tr9mONN7n2M

0216名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 09:34:52.31
失礼↑はユーロビートでしたね

さて
イタロディスコですが…kanoは曲調としてはあくまで私見ですがヨーロッパ風ファンクという感じがしてます
なんじゃそりゃですが(笑)
Another Lifeは最大のヒット曲ですが他も大人っぽい曲調が多く何気にたくさんかかってたのですが
ハイエナジーに押され気味で…80年代半ばには聴かなくなってしまいましたね

Kano - Another Life
https://youtu.be/WRM7T9dKhb0
Kano - It's A War
https://youtu.be/dlPA2yxa6Z4
Kano - Holly Dolly
https://youtu.be/cmya55n-zic
Kano - I'm Ready
https://youtu.be/zsygF3PgEJs

Kano - Can't Hold Back Your Lovin'
https://youtu.be/717GaTaYXG0
Kano - Party
https://youtu.be/_mZCmdJdDiw
Kano - I Need Love
https://youtu.be/dnIKf1xyFa4
Kano - Ahija
https://youtu.be/L0pcNoQubec
Kano - Don't Try To Stop Me
https://youtu.be/Ld35J6T049s

0217名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 02:09:33.77
久々に戻って来てくれたんですね
ちょくちょく聞きにきます

0218名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 10:18:39.93
>>217
前のようには貼れないかもしれませんが、少しでも楽しんでもらえれば(^^)/

さて、 HAZELL DEANですね説明がいらないほどハイエナジー歌手としては第一人者ですが
THEY SAY~のような曲調やカイリーミノーグのカバーした Turn It into ~ のように後期はユーロビートも

HAZELL DEAN - Back in My Arms (Once Again) (12" Mix)
https://youtu.be/w6CZt-wOxQM
HAZELL DEAN - No Fool (For Love) (Dance Version)
https://youtu.be/7rRV769OhYI
HAZELL DEAN - THEY SAY IT'S GONNA RAIN (INDIAN SUMMER MIX)
https://youtu.be/XB3YdbR7db0
Hazell Dean - Maybe (We Should Call It A Day) (Extended)
https://youtu.be/X9m_E1lb0Cc
Hazell Dean - Who's Leaving Who (Alternative 12" Mix)
https://youtu.be/bCfqd3CkJvM

特別に Winkのカバーを貼りますが…
ラブストーリーのトレンディドラマの走り「追いかけたいの」の毎回ドラマ終盤クライマックスでかかり出すのが
切なさと哀愁が入り混じり
東京ラブストーリーのラブストーリーは突然に並みにドラマとマッチしてて、珍しく日本人カバーとしてお気に入り(笑)
Hazell Dean - Turn It into Love (Extended Mix)
https://youtu.be/cd71VVRfH4I
Wink - 愛が止まらない 〜Turn it Into Love
https://youtu.be/wcvnmwrsJn8

0219名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 10:41:51.96
>>23
Deliveranceはユーロビートだけど…それ以外はハイエナジーかな
珍しい南アフリカ出身グループで80年代後半には
Eat You Up >>23 の大ヒットで知られるAngie Goldも参加

People Like Us - Deliverance
https://youtu.be/PyXmdwBjgNE
People Like Us - Midnight Lover
https://youtu.be/STw975HIqCs
People Like Us - Reincarnation
https://youtu.be/ZT4daavZz_4
People Like Us - Fighting for our lives
https://youtu.be/IFJEEjMApR0
People Like Us Featuring Angie Gold ‎–Resurrection
https://youtu.be/H71la4oZ1fs

0220名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 20:49:26.32
ソウルファンク+ラテンディスコという感じでLA FLAVOUR の MANDOLAY >>58などと似たタイプかな
Cubaと My Heart's~が大ヒットで特に My Heart'~はサビの部分チックタックに合わせ
腕を上げて時計の振り子のように左右にチックタックと振り付けは皆で一つになって踊る盆踊り的で日本では大ヒット

Gibson Brothers - Cuba (12'' Mix)
https://youtu.be/PYND4zwDHvM
Gibson Brothers - Latin America
https://youtu.be/zA9wgLpx96A
Gibson Brothers - Ooh what a life
https://youtu.be/vgqSW5BnDBc
Gibson Brothers - Que Sera Mi Vida
https://youtu.be/uBCAWUv-7Do
Gibson Brothers - My Heart's Beating Wild (Tic Tac Tic Tac)
https://youtu.be/F0vrmLyCz_w

0221名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/14(火) 13:51:10.68

0222名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 09:01:15.61
80年代初期アラベスクやアバのキャンディポップが廃れた頃にベストヒットUSAという人気番組始まり
当時の中高大学生はアメリカのヒット曲をこぞって聴いてましたね(笑)
ディスコでの流行りとしては
キャンディポップ→MTV系→ハイエナジー→ユーロビートですね

さて、デビッドボウイですが… マニアック過ぎて一般的なヒットは Let's Danceからなのかなあ…
まあダンスミュージックとはちと違いますけど(笑)

David Bowie - Let's Dance
https://youtu.be/gHlwJvPv9C0
David Bowie - China Girl (Long Version)
https://youtu.be/imSPZt77sKo
David Dowie - Modern Love (12" Mix)
https://youtu.be/BxxIQKEpD8A
David Bowie - Blue Jean (Extended Dance Mix)
https://youtu.be/825mIHIQazw
Mick Jagger & David Bowie
-Dancing In The Street (Extended Dance Mix)
https://youtu.be/QdvSswtkMMk

0223名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 09:06:31.48
今日はMTV系が続いていきます
スタイリッシュなお洒落なおじサマという雰囲気を持ち
曲調も大人の鑑賞に耐えうるオサレな曲です

Bryan Ferry - Don't Stop The Dance (Special 12'' Re-mix)
https://youtu.be/pCGA0U9zFRY
Bryan Ferry - Slave to Love (Extended Version)
https://youtu.be/H8j3oI-Ohf8

0224名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 09:15:42.77
さらにMTV系
1982~1985年頃はオールジャンルでかかりました
Yesは本来ディスコでかかるバンドではありませんが Owner Of A Lonely Heartは、もういいよとウンザリするほどかかりましたねw

The Cars - You Might Think
https://youtu.be/h9rU5gHcsAw
Yes - Owner Of A Lonely Heart (Extended Version)
https://youtu.be/H6iPBjwgTqs
AMERICA - You Can Do Magic
https://youtu.be/M-Z3BAW7o3c

STYX - Mr. Roboto (Dance Mix)
https://youtu.be/3t8b2W_sDWI
Styx - Mr. Roboto (Promo Only 12" Version / Dance Mix U)
https://youtu.be/Kfr_zfa0S9E

0225名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 09:21:10.47
オネスティの頃のビリージョエルでは信じられませんが、時代の流れでダンスポップを発表
ディスコでもよくかかりました
一度で良いからシルベスター・スタローンとデュエットして欲しいものです(笑)

Billy Joel - Pressure
https://youtu.be/6Z5WdSL0BK0
Billy Joel - Uptown Girl
https://youtu.be/o-0Oect0nVQ
Billy Joel - Tell Her About It
https://youtu.be/fprpTNVM8EY

0226名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 09:38:24.40
エイジアもディスコによってはかかる所もありましたね
英国バンドのイエスやキングクリムゾンなどの有名なプログレバンドのメンバーが集まり出来上がったグループで
デビュー前から前評判高くてヒットは約束されてたようなバンドでした…

Only Time Will Tellはロックバンドが奏でるメロディとしては哀愁あるメロディで日本人好みかと
Don't Cryはよく新宿で聴きました

Asia - Only Time Will Tell
https://youtu.be/Z8alr_XJ0co
Asia - Don't Cry
https://youtu.be/-BozgPL1huc

0227名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 09:06:51.82
80年代後半のユーロビートを
Alephは当たり外れが大きいかな…
>>10の Fly To MeとFire On The Moonの大ヒットで息せき切って I'm In Dangerを輸入レコード店CISCOで手に入れたが
イマイチでやっぱりフロアでもあまりかからず買って失敗した一枚(笑)

Aleph - I'm In Danger
https://youtu.be/xpxcjhBGuD8
Aleph - Big Brother
https://youtu.be/uoSsMfQk9MU
Aleph - BAD POWER
https://youtu.be/3ymhSK19WwM
Aleph - Black Out
https://youtu.be/yBAfCd7_49k
Aleph - Check It Up
https://youtu.be/dfHA6qqJ7gY
Aleph - Hero
https://youtu.be/WSoevRzSmTM

0228名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:07:53.29
1983~1984年ハイエナジーが席巻し始めた頃ですね
Close Your Eyesは元々1980年頃の曲を12inchで編集し直して日本に入って来たので古臭さも(笑)
Dee D. Jackson の S.O.S. >>36も同じパターン
The Flirtations の Earthquakeは Hazell Dean のSearchin Original >>63他、多数のハイエナジー曲を
プロデュースした Ian Anthony Stephens の作品

Queen Samantha - Close Your Eyes (Remix)
https://youtu.be/LTWnD-3yCew

The Flirtations - Earthquake (original)
https://youtu.be/TIEwhe6ilBg
The Flirtations - Earthquake (USA Remix)
https://youtu.be/xdYsXTrr-oo

0229名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:44:47.51
MTV系…シンセポップ
ボーカルの アニー・レノックスの女性ながら短髪で度肝を抜かれるが、長髪にすると実は美人
Sweet Dreamsは本来のダンスミュージックとは違うがフロアではよくかかってました

Eurythmics - Sweet Dreams (Are Made Of This) (12' Extended Version)
https://youtu.be/B6YDlqiEKoo
Eurythmics - Sexcrime (Nineteen Eighty Four) (Extended Mix)
https://youtu.be/FTc3GJi_Wow
Eurythmics - There must be an angel (extended version)
https://youtu.be/-2fbrncNXvo

0230名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 23:58:34.15
MichaelFortunati × BaBe GiveMeUp
http://y2u.be/t6cX5Nyulww

0231名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 09:56:41.56
>>230
貼りありがとう(^^) 面白い編集で楽しめました

さて先週に引き続きMTV系…
ハードロックヘビメタを

Van Halen - Jump
https://youtu.be/bX9RMdcFQAw
Van Halen - Panama
https://youtu.be/YRFKU6QvBJY
Journey - Separate Ways (Worlds Apart)
https://youtu.be/x4wf5ya4C3Y
Quiet Riot - Cum On Feel The Noize
https://youtu.be/0kjettm41LU

0232名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 06:03:44.11ID:tCPIiULd

0233名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 18:50:27.28
アラベスクのメンバーだったサンドラから
DISCOで比較的よく流れてた2曲
Sandra - In The Heat Of The Night (Extended)
https://youtu.be/BTJ5_M4OCUA
Sandra - Innocent Love (Extended)
https://youtu.be/aLd9Lp8TQGE

Desireless - Voyage Voyage (12inch Remix)
https://youtu.be/nE9ASCWMf6w

始発くらいまで営業してた時代、ジャンルに拘らないゾーンに入るとたまに流れた50's~60'sのMix曲
意外と盛り上がったw
Jive Bunny And The Mastermixers - That's What I Like (12inch)
https://youtu.be/qffb1vV2dgA
Jive Bunny And The Mastermixers -
Swing The Mood (12inch)
https://youtu.be/J9YrxJBlc2Q

元祖早口RAP?w当時はその斬新さでよく流れたHip-Hop
J.J. Fad - Supersonic (12inch Remix)
https://youtu.be/I8TNGVtrnqk

0234名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 21:13:08.90
ジェリービーンはは恋人関係にもあったマドンナ初期ヒットのプロデュースを手掛けたりもしてますが
基本フリースタイルにポップ、ファンク、ハイエナジー要素を取り入れたダンスポップが得意といった感じ
それだけにそのジャンルの第一人者には劣るものの、楽曲が単調ではなくバラエティに富んでるのが
他のプロデューサーとは違うところ
Just a Mirageがハイエナジーかどうかは意見が分かれるかもしれません…ハイエナジーというよりエアロビみたいなテンポ(笑)

Jellybean Ft. Madonna - Sidewalk Talk (Extended Version)
https://youtu.be/pitNkyeNmGg
Jellybean - The Mexican (Dance Mix)
https://youtu.be/0lRpT2Q9e7w
Jellybean ft.Adele Bertei - Just a Mirage
https://youtu.be/vZPQQd3e0HA
Jellybean Ft. Elisa Fiorillo - Who Found Who (Club Mix)
https://youtu.be/55TKj78_k6A
Jellybean Featuring Steven Dante - The Real Thing
https://youtu.be/nfw4cyPikC8

0235名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 21:40:18.36
さて久しぶりのユーロビートを
とはいえ、 Patrick Hernandezが1979年にヒットしたカバー
Patrick Hernandez盤はミュンヘンディスコ
Mark Jefferis盤はユーロビート

Mark Jefferis - Born To Be Alive
https://youtu.be/zjnRb6QhElQ
Patrick Hernandez - Born To Be Alive (Disco Mix)
https://youtu.be/YD0jmdISaeM

0236名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/25(金) 21:39:27.94

0237名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 07:54:06.38
>>46
>>41
>やーい
>こじき!

>デタラメばっかり書いてんじゃねえよ

>糞アフィ

>死ねよ

0238名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/23(火) 03:53:30.55
【洋楽】テクノポップデュオ・Daft Punk、解散を発表 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614009522/

0239名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/19(月) 22:33:58.65
やっぱ成田勝さんやろー

0240名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 01:54:03.92
youtubeで発掘したChip Chip のNo more tears
Chip Chip自体知らんけど、この曲はよいとおもう

https://youtu.be/sEuaAYievtU

0241名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/13(木) 14:29:26.94
100レスおじさんはここで静かにしていてね

0242名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/20(火) 22:10:11.37

0243名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:03:15.23
ハイエナジーと、ユーロビートはスレ別けて欲しい

0244名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 16:59:05.41
どっちも同じだろ

0245名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/21(月) 03:01:29.78

0246名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 18:34:44.03
最近シニータの「トイ・ボーイ」の替え歌がCM流れてて懐かしい

0247名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/27(土) 16:50:29.09
テスト

0248名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 22:59:15.35

0249名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/28(月) 19:34:39.00
ユーロビートの名盤って何があるの?

0250名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/15(木) 17:41:18.37
マイケル・フォーチュナティのGIVE ME UPの入ってるアルバムとか?

0251名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/18(日) 01:11:25.27
ふーん、ユーロ・ディスコ → ユーロ・ビート → ユーロ・ダンスなのね…
 
 
 
 
 
 
 
ユ ー ロ ・ ダ ン ス 一 択 だ よ な

0252名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/08(水) 09:24:31.79
久しぶりにうp
これ忘れないでほしいなぁ~

Al Corley - Square Rooms
https://youtu.be/6259pcuUxYo

0253名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/11(土) 16:10:07.38
Matia Bazar - Ti sento (1986)
https://www.youtube.com/watch?v=NKDHRpmG4rk

0254名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/11(土) 16:11:56.92
Bad Boys Blue - Come Back And Stay (Official Video) 1987
https://www.youtube.com/watch?v=OiYb9kOuDAA

0255名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/13(月) 16:57:16.09
San - Show Me
Cover Girlsのカヴァー
https://youtu.be/2ZAyYH-boP8

Meccano - Extra
87年の曲なのに90年代のユーロ臭プンプンの曲
https://youtu.be/yT-W6ELmZOU

Venus - Twilight Zone
Manhattan TransferのカヴァーでDiscoらしさを強調した仕上がり
https://youtu.be/RI9_MS-b3yI

Martika - I Feel The Earth Move
ギリ89年、普通のExtendedが見当たらないからSingle Version
https://youtu.be/HnU02IySBqE

Mary Jane Girls -
In My House
最近めっきり聞かなくなった名曲をやっつけ挿入
https://youtu.be/LdtYIvRCOFU

Falco - Vienna Calling
上記で既にFalcoが出てましがRock Me Amadeusの次に好きな曲なので推し
https://youtu.be/lGsei9-Ux8M

0256名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/30(金) 02:00:01.29

0257名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/13(木) 11:41:40.08
THAT'S SUPER EUROBEAT 8月2日発売だってさ。
これでスレ内でハイエナジーとユーロビートどっちの話題もできるね?

0258名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/19(水) 10:18:37.74
もうレーベルによる権利の壁を超えてくれないと新鮮味がない
いつもの曲の曲順を変えてエフェクトアレンジに頼るだけじゃ…
boney-mとかbad boys blueとかpeter brownとか欲しいところ

ところで、タワレコ専売でthe eastern gangのmagic eyes(LP)がリマスターでCD化されたの知ってた?
ライナーは当時のLPジャケットでmagic eyesのシングルがBT

0259名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/09(金) 14:42:48.35

0260名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/29(月) 03:09:15.00
お宅u

新着レスの表示
レスを投稿する