ガンプラ旧キット汎用すれっど Part111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (ワッチョイ 3b9d-/dRU [126.27.243.36])2022/07/11(月) 06:26:52.93ID:O1KmOtbp0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

HGUC・MG・PG以前のいわゆる「旧キット」についてマッタリ語ったり、
作品(途中含む)を披露するスレッドです。
「旧」とは販売時期的なモノであり、「リニューアル版」が出たから旧キットという訳ではありません。

■前スレ
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1648774440/

■再販について
以下を確認願います。
バンダイ社HP : 商品出荷予定(問屋様から出荷される予定日です。)
https://bandai-hobby.net/site/schedule.html

■旧キットのプレミアについて
ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て現役商品であり、 絶版キットというのはありません。
そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。 また、オークション誘導等はご遠慮願います。
つまり、転売等の話題は禁止でお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952HG名無しさん (アウアウアー Sacb-fJq1 [27.85.206.159])2022/10/22(土) 16:01:52.02ID:80TIWrg5a
>>949
なるほどー、その考えも納得です。
じゃあ今日氏みたいなアニメ絵風塗装もやったりですかね?

0953HG名無しさん (スッププ Sd03-TpVj [49.105.103.49])2022/10/22(土) 17:54:03.50ID:YjMvZIN5d
>>948
> 「ダニー、デル、デューン、ZZに3Dアタックを仕掛けるぞ!」
 
お前誰だよ?

0954HG名無しさん (ワッチョイ f596-ORyK [106.72.148.225])2022/10/22(土) 18:22:55.15ID:JNTsFX8E0
>>953
これ多分いつものコピペ

0955HG名無しさん (ワッチョイ e367-vLQ3 [59.135.114.182])2022/10/22(土) 18:35:28.56ID:cDjpja/n0
>>954
コピペというか、”3機”もののお約束。

>>938
そういった雑な作業=楽しさ でもあったのかなと、便利な工具も造形材料も一通り揃えながら近頃はプラモを「作る」行為に気負い過ぎ尻込みしてしまってる我が身を振り返り悔やむこと頻り。

0957HG名無しさん (スプッッ Sdc3-oYQd [1.75.198.132])2022/10/22(土) 19:53:19.98ID:UjoOJ3bed
>>955
リョウマ!ハヤト!ムサシ!
チェーーンジィッ!ゲェッタァァーワン!スゥイッチィオゥーンッ!!!

0958HG名無しさん (スッップ Sd03-94kF [49.96.228.140])2022/10/22(土) 21:16:18.34ID:9rWTsiNbd
>>957
かっこいい早乙女博士

0959HG名無しさん (ワッチョイ e3e3-XamW [59.136.88.132])2022/10/22(土) 21:37:14.81ID:Eo6NpnHx0

0960HG名無しさん (スッップ Sd03-94kF [49.96.228.140])2022/10/22(土) 22:08:33.70ID:9rWTsiNbd
いつ見ても組立て間違えたガウォークみたいだぜ

0961HG名無しさん (アウアウウー Sa11-7Uyy [106.132.152.2])2022/10/22(土) 23:16:35.37ID:AJJyVcmFa
製作難易度が一番高いガンプラ旧キットってなんやろな
ゾックとか挟み込みの挟み込みの挟み込みで組み立て誤差が重なるし、接着面の糊代も少なくて作りにくかったな
1/100Zとかも変形したら壊れそうな股関節が酷かった

0962HG名無しさん (ワッチョイ e32d-+QVd [123.1.80.234])2022/10/23(日) 00:42:03.07ID:ZvAYzssW0
>>959
丁寧だなあ。感心する。
というか上手え

>>961
ゾックはギチギチの内部フレーム詰め込む都合で外装との合いに全く余裕のないHGUCのが製作難度は高かった気もするで。

旧キットで子供の頃の自分が一番難儀したのは、1/100ドムのスネ接着。
あれこそプラに厚みが無い箇所なのに膝関節と足首可動部に全身の重量が掛かる関係でくっ付けてもくっ付けてもパカパカ割れやがるしハミ出た接着剤で指紋ベタベタになるし…

塗装で苦労したのはドダイYS前部ミサイル発射口の塗り分け(濃い地色に黄色塗装で透ける、フチの溝が消えかかってて境目をはみ出す等)、あとはガンダムでもゲルググでもグフでも盾に塗り分けがあるMSは何か苦手だった。

0964HG名無しさん (ワッチョイ e3ed-r5Wf [125.1.43.182])2022/10/23(日) 03:27:58.47ID:2du8g0OV0
>>961
Gアーマーの車軸絶対折れるやろ、な履帯パーツの長さ設計ミス問題、かなあ。
再販版は修正されてるんだっけ?

0965HG名無しさん (ワッチョイ 8df0-Y/ct [124.145.86.7])2022/10/23(日) 08:20:08.58ID:UySfz6mm0
ドダイの前面やボールの側面のくぼみはくり抜いて裏からプラ板貼るとか
小田氏の「凹面ヒートプレス」というアイディアで対応

0966HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-+t3Q [61.21.102.125])2022/10/23(日) 08:34:52.16ID:irfnXy3C0
1/144アッガイの爪開閉ギミック
1/144マインレイヤーのランドセルのアンテナと動力パイプ塞ぎパーツ
1/144MS-06Rのランドセル横バーニアと脚の姿勢制御板
アンテナはどれも難しいか

0967HG名無しさん (ワッチョイ 8df0-Y/ct [124.145.86.7])2022/10/23(日) 09:30:34.19ID:UySfz6mm0
当時難易度が高かったNo.1は最初の1/144ガンダムとザクの肩関節だろ

ちょっとでもはみ出たら即終了だったか

0969HG名無しさん (ワッチョイ 8df0-Y/ct [124.145.86.7])2022/10/23(日) 11:55:49.16ID:UySfz6mm0
旧キットは一作ごとに関節の進化がおもしろかったね
クリック機構とかボールジョイントとか

0970HG名無しさん (ワイーワ2 FF13-ikmB [103.5.140.136])2022/10/23(日) 16:28:00.43ID:4wRo1U/PF
>>961
旧キットのゾックをこないだ組んだが、経年で歪んだのか知らんが、本体が噛み合わなくて泣いた
瞬着で強引に貼り付けて、隙間はパテで埋めたわ

0971HG名無しさん (ワッチョイ 2b89-nPSt [153.243.13.1])2022/10/23(日) 17:49:19.19ID:Zlb5zRik0
>>970
パーツ内側に薄いプラ板貼って点止めで位置決めて瞬着パテで合わせ目消したわ。
パーツ厚が薄いとこもあるし。

0972HG名無しさん (ワッチョイ 63c4-mE9d [221.171.35.246])2022/10/23(日) 17:56:22.44ID:v4LQ9Rr20
>>965
ヒートプレスするぐれえだったら同サイズのバーニアでも探して
埋め込んだ方が早くね?

0973HG名無しさん (ワッチョイ 8df0-Y/ct [124.145.86.7])2022/10/23(日) 19:12:41.91ID:UySfz6mm0
あくまで『当時の』話だからそんな別売りパーツ無かった

0974HG名無しさん (ワッチョイ 63c4-mE9d [221.171.35.246])2022/10/23(日) 19:33:52.94ID:v4LQ9Rr20
昔の話をしてるわけやないやろ

0975HG名無しさん (ワッチョイ 2b89-nPSt [153.243.13.1])2022/10/24(月) 01:34:27.53ID:QFX9wX1G0
今はサポートグッズも種類が多すぎて全貌が把握できない。
欠品も多いし。
直販でいつでも買えると助かるんだけどなー。

0976HG名無しさん (ワッチョイ 8df0-Y/ct [124.145.86.7])2022/10/24(月) 13:06:24.27ID:yr39sM8c0
当時ノズルパーツ欲しさにタコザク複数買いした話はよく聞いたが
おれはヒートプレスで量産してた
もちろん精度はそれなりだったけど

0977HG名無しさん (ワッチョイ 2b89-nPSt [153.243.13.1])2022/10/24(月) 15:39:33.74ID:QFX9wX1G0
タコザクジェガンは買いまくった。
手首なしジェガンが残ってる。

0978HG名無しさん (ワッチョイ 43c4-mE9d [133.205.147.102])2022/10/24(月) 15:55:22.94ID:x1buSCnK0
ポリキャップ取りの為にバイファムのジャーゴを買いまくったのを思いだした

0979HG名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.131.68.93])2022/10/24(月) 18:22:45.44ID:xgBtyiLwa
ノズルにはつづみ弾を使ってたなぁ

0980HG名無しさん (JP 0H6b-Y/ct [101.50.7.192])2022/10/24(月) 19:52:27.97ID:vK4BKTQyH
>>976
同じく
鉛筆削りで必要なサイズに削ってヒートプレスしてた
もちろん精度はそれなりだったけど(仲間)

0981HG名無しさん (ワッチョイ 8df0-Y/ct [124.145.86.7])2022/10/25(火) 08:12:58.94ID:DQzMe/Yp0
形どり複製素材が100均で揃うなんて今はいい時代だなあ

ノズルがたくさんついてるドワッジが不人気でたたき売りされていたのを買い込んだ。

0983HG名無しさん (ワッチョイ 43c4-mE9d [133.205.147.102])2022/10/26(水) 22:38:07.28ID:DopMsaU+0
ドワッジは頭部だけ何とかして欲しかったな

0984HG名無しさん (ワッチョイ 8df0-Y/ct [124.145.86.7])2022/10/27(木) 08:55:06.80ID:38wuKB1f0
無理やりコンパチにしちゃった弊害だね
普通にドワッジ改にしてくれればよかったのに

0985HG名無しさん (ワッチョイ 43c4-mE9d [133.205.147.102])2022/10/27(木) 15:09:43.93ID:RmQnz+8q0
つかドワッジ改の頭部デザインは元からなんかおかしいんよな

0986HG名無しさん (ワッチョイ 8df0-Y/ct [124.145.86.7])2022/10/27(木) 19:13:57.33ID:38wuKB1f0
どっちかといえばモノアイレール全周にフチがある元ドムが異端なのでは?

0987HG名無しさん (ワッチョイ 43c4-mE9d [133.205.147.102])2022/10/27(木) 19:55:31.96ID:RmQnz+8q0
あの縁はモノアイガードの類だと思ってる

0988HG名無しさん (ワッチョイ 2b74-MF3i [114.149.74.131])2022/10/29(土) 16:57:22.84ID:H4DAcw+70
旧キットを再販してるのを今年初めて知って、40年ぶりくらいで出戻りました。
1/100ギャンを買い、初めて合わせ目消しやエアブラシの塗装にチャレンジしました。
次に1/100ガンキャノンを作っているのですが、ギャンに比べて明らかにパーツの合わせの精度が低く、合わせ目消しに手こずっているのですが、たまたまの個体差ですか?それともキットによって精度の高い低いってあるもんなんでしょうか?

0989HG名無しさん (ワッチョイ 9e21-ee5o [111.217.8.229])2022/10/29(土) 17:05:00.95ID:l6OZk9FB0
>>988
古くて、生産数が多いものほど金型はいたんでる事が多い
(あと凝った作りの金型とかも傷みやすい)
そりゃあ、ガンキャノンとギャンでは違うだろう

1/144ガンダムなんか、もうモールドゆるゆるのグラグラよ
1/14406Rも最近のはかなりキツくなってきてるみたいだな

あと、キットによっては「元々」できが悪くて合いが悪いなんてケースもある
バンダイなんて、最初はレベル低かったんで尚の事

0990HG名無しさん (ワッチョイ 02c4-XmNH [133.205.147.102])2022/10/29(土) 17:11:01.12ID:x7+2Elx/0
>>988
完成したらUPしてくだせえ

0991HG名無しさん (ワッチョイ d689-++bF [153.243.13.1])2022/10/29(土) 17:12:31.27ID:yPwxnCQ70
今は接着剤も色々とあるから愛の悪いのもガッチリ組めるからいい時代だ。

0992HG名無しさん (ワッチョイ 9e21-KkF2 [111.217.8.229])2022/10/29(土) 17:20:19.51ID:l6OZk9FB0
あと旧キットはそもそも接着面がペラペラなことが多い
有名なところだと1/100のドムのスネとか
そういうのは補強しないと割れるからプラ板とかで補強しよう

0993HG名無しさん (ワッチョイ b374-wgoS [202.223.104.200])2022/10/29(土) 17:35:44.93ID:mB/SjQmC0
流し込み接着剤はホント便利

0994HG名無しさん (ワッチョイ d22d-Q9sH [123.1.80.234])2022/10/29(土) 17:49:05.38ID:FtY9SVMt0
こないだ1/100のアッグ作ったけど、頭の部分がプラがペラッペラで裏打ちしないと、まともに触れなかったな?

0995HG名無しさん (ワッチョイ 2b74-MF3i [114.149.74.131])2022/10/29(土) 18:45:26.94ID:H4DAcw+70
参考になるご意見、コメありがとうございました。
>>990もう投げ出したい気分になってました…😅

0996HG名無しさん (スップ Sd72-FJCn [49.96.232.169])2022/10/29(土) 18:48:11.31ID:lMmWGKLhd
40年前よりは便利なツール素材が増えたから
あきらめないで苦しい時こそ
いつか見た青い空を…

0997HG名無しさん (ワッチョイ d233-87TA [125.201.88.251])2022/10/29(土) 18:53:56.61ID:NL7Zaw7Y0
ガンプラ復帰して旧キット1/144のゼータをちまちま筆塗りしてるんだけど
意外とプロポーションがいい事にびっくり
最近のキットにも負けんぐらいカッコイイわ

0998HG名無しさん (ワッチョイ d22d-Q9sH [123.1.80.234])2022/10/29(土) 19:01:04.36ID:FtY9SVMt0
誰かスレ立てを…

0999HG名無しさん (ワッチョイ d233-87TA [125.201.88.251])2022/10/29(土) 19:05:58.57ID:NL7Zaw7Y0

少しお話いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 12時間 40分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。