【YMO】高橋幸宏・総合スレpart58【METALIVE】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NO MUSIC NO NAME2022/12/28(水) 10:40:47.98ID:Olds7UBI
Y.M.O.の 高橋幸宏 のスレ

ついったー
https://twitter.com/room66plus
オフィシャルブログ
http://www.room66plus.com/
株式会社ヒンツ・ミュージック
https://ja-jp.facebook.com/hintsmusic
本人facebook
https://www.facebook.com/yt.hints
高橋幸宏 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/takahashi-yukihiro

前スレ
【YMO】高橋幸宏・総合スレpart57【METALIVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1663327796/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 07:17:36.03ID:KDjpoYiR
教授のレーベルからデビュー。
ハマ・オカモトは細野ゼミ生。

0953NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 09:14:56.33ID:coRTEj2M
追悼カバーで
岡村靖幸が原曲をとどめない激エモな
カバーをしてそれはそれで名曲になりそう。

0954NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 09:31:47.39ID:aTdlrAt5
慶一のコメント、幸宏のために凄く考えて書いたんだろうな。
愛情が伝わるよ。

0955NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 10:07:15.93ID:Dw0nIJ5n
デビュー以来、作詞・作曲、ヴォーカル、音楽プロデュース、ファッション・デザイン、ラジオDJなど多岐に渡り活動を展開。YMOなどでコンピュータと同期しながらドラムを叩く斬新なスタイルを確立。レコーディングやライヴにおけるデジタル時代のドラマーのあり方を新たに提示して見せた功績は絶大で、氏のプレイ・スタイルに影響を受けたプロ・ドラマーも数多い。

印象に残っているのは『LIFE A NEW』発表時に行った2013年8月号の表紙特集で、ドラム・マガジンとしては18年ぶりにインタビューが実現。自身のルーツやドラマーとしての考え方など、1時間以上に渡ってたっぷりと語っていただき、最後に聞いた”幸宏さんにとってドラムとは?”という質問に対しては、「僕が唯一プロ・レベルで演奏できる楽器がドラムなんですよね。始めた当初はギターかピアノにしておけばよかったなって思っていたんです。ドラム担いで女の子を口説くわけにはいかないじゃないですか(笑)? でもこの間、(NHKの)『スコラ』の収録で「ハロー・グッドバイ」をYMOでやったときに教授(坂本龍一)が、「やっぱりドラムが良いよね、全部世界が変わっちゃうもんね、これで」とか言ってて。これだけ長いつき合いになりましたし、それなりに面白い楽器なんでしょうね、ドラムは」と締め括ってくれた。また、発売後にFacebookで“18年ぶりとかのこの表紙、専門誌っぽくなくて好きです”と投稿していただいたことも思い出深い。
https://drumsmagazine.jp/news/rip-yukihiro-takahashi/

0956NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 10:20:44.29ID:rEoPphK9
>>955 ホントそうだよね。ロックバンドってドラマーが変わると別のバンドになっちゃうし

0957NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 10:40:10.56ID:iWSDKElb
>>926
‘LIFE TIME, HAPPY TIME 幸福の調子’収録の“MIS”の匂わせ感とかな
あの曲だけ唐突にあの曲調だったから「もしかして真逆(まさか)のテクノ・ポップ回帰あるか?」と思ったら
件の再生だった

0958NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 11:10:57.34ID:GWtvuLST
>>955
ハロー・グッバイのドラムを幸宏が録音したとき教授が手をめちゃくちゃ大きく叩いて破顔で喜んでいたっけ

0959NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 11:20:23.23ID:lqGrzhWS
>>875 >>877
遅くなってすみません
ご親切にリンクやラジオの話まで。教えてくれてありがとう

0960NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 11:20:46.94ID:hpSPFiHE
>>872
移動前の日曜のやつは聴いてたな。
趣味のコーナーで、釣り話メインだったけど。
手術の時は慶一さんが代わりに登場したり

0961NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 11:21:00.95ID:E/tbW3qz
ニューヨークタイムズ米国版で追悼記事出た

Yukihiro Takahashi, Pioneer of Electronic Pop Music, Dies at 70
https://www.nytimes.com/2023/01/18/arts/music/yukihiro-takahashi-dead.html

高橋氏と彼が1978年にミュージシャンの坂本龍一と細野晴臣と共に設立したYellow Magic Orchestraは、ドイツのエレクトロニックグループKraftwerkと並んで、エレクトロニックミュージックのパイオニアとして、またヒップホップ、ニューウェーブ、テクノ。

イエロー・マジック・オーケストラは、Roland TR-808 Rhythm Composer や Moog II-C シンセサイザーなどのライブ ショーのデバイスを使用した最初のバンドの 1 つであり、細野氏のファンキーなギターと高橋氏のタイトでドライビングなドラムを補完するために使用していました。

エレクトロニック サウンドのアバンギャルドな性質に傾倒し、自らをオートマトンと呼んだドイツの同業者(クラフトワーク)とは異なり、イエロー マジック オーケストラは、モータウン、ディスコ、シンセ ポップの要素をブレンドして、ポップ ミュージックに向けて曲げる方法を見つけました。

1980 年のテレビ番組「ソウル トレイン」で、バンドはアーチー ベルとドレルズの「Tighten Up」をパワーアップしたバージョンを演奏しました。言うまでもなく、クラフトワークは「ソウルトレイン」に出演したことはありません。

Afrika Bambaataa、2 Live Crew、J Dilla、De La Soul など、Yellow Magic Orchestra のアーカイブから自由に借りた多くのアーティストが参加しました。マイケル ジャクソンはその曲「ビハインド ザ マスク」をリメイクしましたが、彼のバージョンは彼の死後 2010 年までリリースされませんでした。

バンドの音楽は、何時間もプレイした後でも魅力的な電子音を探していた初期のビデオ ゲームのサウンドトラックの作曲家にも影響を与えました。イエロー・マジック・オーケストラは、デビュー・アルバム「コンピューター・ゲーム『サーカスのテーマ』」の最初のトラックにタイトルを付け、高橋氏はその後、いくつかのゲームの音楽を書きました。

0962NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 11:34:48.82ID:L17KPFBQ
>>961
いわゆるタンスをライブで最初に使用したのはELPじゃないか?
それも5年も前に

0963NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 12:18:10.97ID:Ig7gHETC
>>962
シーケンサーををライブで最初に使用したのはYMOじゃないか?

0964NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 12:31:41.53ID:coRTEj2M
本田圭佑
幸宏さんの音源なら1曲2000円払う

0965NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 12:36:52.29ID:OpJmUH7u
MC-8登場以前のシンプルなアナログシーケンサーだったらクラウスシュルツェがライブで使ってた
知らないけどタンジェリンドリームも使ってそう

0966NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 12:50:33.72ID:Ig7gHETC
>>965
タンジェリンドリームはMoogのフルセット持ってたから
Mini Moogしか持ってなかったクラフトワークのカール・バルトスはうらやましかったんだってな

0967NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 13:25:58.48ID:UL0T1PFl
まだ追悼してない関係者いたらリスト化4649

0968NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 13:28:59.34ID:dUJxcNIp
細野さんは次回のデイジーでやるのかな

0969NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 13:31:17.41ID:gF5fYEP0
接点あった人はいちいちSNSで哀悼の意を示さないとキモオタが納得しない世の中なのかw

0970NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 13:38:42.09ID:O0188e5T
>>967
何回言ってもわからないだろうけど気持ち悪いよ。

0971NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 14:04:52.06ID:VHYtJdhZ
>>920
今は有名人だろうが一般人だろうが葬儀が終わったところで発表(広報)はめずらしくない
特に著名人だと対応がめちゃくちゃ大変なことに加えて亡くなった場所が長野だから
普通の流れとしか思えんけど

こういうこと言いたくないけど
おそらくあなたが言ってるようなことは出来ない容態だったと思う…

0972NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 14:13:46.50ID:oXPWWVG7
ツイッターから漏れたりスポーツ新聞のスクープなんて安っぽい流れになるぐらいなら
さっさと公式発表した方が良かったのに

0973NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 14:58:29.97ID:RaRm+/aj
>>969
笑い事でも無く
スレで哀悼ハラスメントいわれてますんで・・・

0974NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 15:28:09.54ID:M9NImomU
亡くなったからこのスレってもう次スレ立てられないのかな?
しばらくはロスタイムでOKかしら?

0975NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 15:30:34.15ID:yZ8VjexS
>>967
君は今まで幸宏の何を見てきたんだ?
加藤和彦が亡くなったとき(2009年10月16日)
幸宏がすぐコメントしてたっけ?
こういうことやで?

yukihirotakahashi @room66plus 2009年12月5日
一番悲しかったことについて、やっといろいろなインタビューに応じる気になりました。
全部は無理でも、自分なりにね。

yukihirotakahashi@room66plus 2009年12月9日
皆さん、僕は明日何故か取材だらけ、、、、
トノバンについても少しは語ってみようと思う、自分の為にだけれど。

0976NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 15:42:50.58ID:8sLHtswS
>>974
荒れる前にスレ立ててきた
ただこれが許される時期はそう長くないよ

【YMO】高橋幸宏・総合スレpart59【METALIVE】
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1674110414/l50

0977NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 15:57:12.96ID:DyYwXM+K
まだユキヒロの曲達は聴けないから、ランダムでかかった時はスキップしてるんだけど、ふいをつかれて「元気なら~」がかかって歌おうとしたら泣きそうになってすぐスキップした。
暫くユキヒロスが続きそう

0978NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 16:12:51.36ID:OnP863vr
そんなケンタウロスみたいな...

0979NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 16:32:42.17ID:rF+fi5BH
>>930
「なのに」ってことはないだろう

0980NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 16:50:04.52ID:rF+fi5BH
>>962-963

世界初かどうかはともかく、少なくともYMOより先に矢野顕子と松武秀樹が1977年にタンスとMC-8をライブで使ってますね。

https://www.musicman.co.jp/interview/305961

0981NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 18:16:38.17ID:c6gUwjXE
去年の2月のツイート群(2/12~2/27)、いったいどういうことなのあれ、、、

0982NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 18:26:57.63ID:su794AoA
宇多丸とか言うクズは、自称幸宏ファンだと公言してるくせに幸宏さんの曲、全然知らない

0983NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 18:33:31.51ID:L17KPFBQ
>>980
細野氏のファンキーなギターとか言ってる時点であんまり音楽詳しくない記者が書いてるってすぐわかるよね

0984NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 18:45:33.74ID:CdHrOlsA
クロノグラフを聴いてたら涙が出てきた
恋と炭素と別離

0985NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 18:46:56.70ID:QYRyt1LD
「パリで聴いたセルジュ」なんて歌詞が許される人はもう出てこないだろうな

0986NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 18:49:12.34ID:CdHrOlsA
水素だったわ・・・
>>985
セルジュって風と木の詩の人だっけ

0987NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 18:55:28.83ID:6BRL+QvK
サラヴァってアルバムずっと聴きそびれてたんだけど 聴いた方が良い?

0988NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 19:01:04.45ID:QqGX5rdT
ご縁のある方が多すぎて、
どの順番で誰に伝えるか、
とかか考えるのも大変だろう。
漏れがないか人脈洗い出したり、、
先に報道されるのはご縁の深い方には不義理に
なるから、最後の最後にマスコミ向けに
伝えたってところじゃないかな。タイムラグの理由は。

0989NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 19:16:05.85ID:05jp0z80

0990NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 19:35:32.96ID:Ig7gHETC
追悼番組っぽいのがちょいちょい放送されるな
昔みたいにまたエアチェック環境整えた方がいいのか

308 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/19(木) 18:31:19.24 ID:WAUG313/0
> 283
土屋昌巳は明日20日NHKラジオの『午後カフェ』とか言う
ラジオ番組に出るよ

https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/detail.html?r1.69243.2023-01-20.130=

0991NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 19:57:49.76ID:6BRL+QvK
>>989
THX

0992NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 20:11:38.82ID:4QlnyNKB
>>981
2月20日はメタの件だよ周りのツイートの流れ的に

0993NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 20:11:48.53ID:sGiSaz9R
>>987
それならサラヴァサラヴァを聴けばいい。数年前に出した本人歌差し替え版。
最初に出したやつは、録音時高熱で無理してて、音程が不安定になってて
(本人談)それがずっと気になってたのを、歌部分だけ抜いてそこだけ撮り
なおしたのが、サラヴァサラヴァ。

0994NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 20:27:56.96ID:SvsSVkbk
幸宏さんが亡くなってから
3日間位、躍起になって関西弁で追悼コメント集め
見苦しいと思った
ごめんね。

0995NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 20:49:14.98ID:LHMaAXVE
>>954
泣けるわ。
亡くなったの知ってからずっと頭の中でX'MAS DAY IN THE NEXT LIFEがかかってる。

0996NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 20:50:51.39ID:lxZJ8xf0

0997NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 21:04:53.24ID:OpJmUH7u
ビートニクス
ファーストアルバムは当時人気絶頂だった幸宏に慶一が合わせてる感じがするが
セカンドアルバム以後は幸宏がパワーダウンして慶一に付いていってる感

0998NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 21:05:23.86ID:uazbRcJf
ニウろまん

0999NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 21:08:31.23ID:xuWlOB1W
>>998
パウル・ヒンデミット

1000NO MUSIC NO NAME2023/01/19(木) 21:19:02.88ID:6BRL+QvK
>>993
小坂忠のHOROもリメイクしだけど
リメイクってあんま好きじゃないんだよね
なんかこう録音当時の空気感ってあるじゃない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 10時間 38分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。