【中国南シナ問題】フランス、南シナ海問題により多くのEU諸国を引入れる方針=国防相[06/03]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/06/03(日) 20:44:00.25ID:CAP_USER
シンガポールで開催されたアジア安全保障会議「シャングリラ対話」で
フランスのフロランス・パルリ国防相は3日、
多くの欧州諸国を引き入れることで南シナ海の情勢安定化につながるとの見方を示した。

「フランスや他の欧州諸国は南シナ海の領有権問題の参加者ではない」ことを認めつつ、
パルリ氏は「多くのパートナーを組入れることで、法律、
国際法の遵守そして航行の自由の保障にこぎつけることができる」と強調した。
さらにフランスは、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の間で
「対話を続け、最終的に行動規範を締結することが重要だと考えている」と続けた。

ウィリアムソン英国防相は同会議で「最近パリで開かれた2国間協議で、
両国が南シナ海の問題解決により活発に関与していくことについて話し合われた」と指摘した。
ウィリアムソン氏は「私たちは航行の自由において連携する意向で、対話の継続が不可欠だと考えている」と述べた。

また、英国が東南アジアの地域的な問題に関与する理由の説明としてウィリアムソン氏は、
「南シナ海における経済的な利益は地域諸国や中国、日本だけでなく、全世界に影響する」と指摘。
さらに、「この海は世界有数の国際貿易水路である」と付け加えた。

https://jp.sputniknews.com/images/494/80/4948087.jpg
https://sptnkne.ws/hFch

0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 07:53:04.80ID:81u/DuBS
中国は当然のことながら次はインドと人口の多い東南アジア
次の100年はアジア中心にならざるをえないしなあ
中国一強になったらそりゃ欧米は困るだろ

0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 07:56:17.63ID:sn0g/gU5
>>71
白い人たちの良く使った手口はエサを仲たがいさせること
そして その結果が今の支那VSインド(後ろに露助)・・w

0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 08:02:17.41ID:yl2hNupx
>>67
【国際】EU27加盟国の駐中国大使が「一帯一路」を厳しく糾弾 「中国に利するように設計。自国の利益しか考えていない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525673787
ってあったな
中国は一帯一路で全部繋げるつもりだろ
南シナ海を固めたらどうなるか……

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 08:14:21.41ID:8oXtRXqs
覇権挑戦国は潰されるだろう。
今世紀中には潰されるとは思うが
それがいかなる形かはわからない。

0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 08:22:13.36ID:sFjOCqn9
>>57
朝鮮半島への侵略って?

具体的に教えてくれ〜

0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 08:32:54.01ID:Hrx2DQAu
>>70
中国にどこまで首根っこ抑えられてるかだねえw

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 08:51:11.35ID:tSztunNN
>>25
中国企業のおよそ半分くらいは国有企業

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 08:54:56.70ID:oBu6Abhj
>>71
中国が暴走しなきゃなんでもええわ。
アメリカの暴走が収まればなおええ。

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 09:00:15.45ID:NS8bZxs4
過去のソビエト崩壊と同じ道をたどっているとしか思えない。

形は民衆の民主化のよるものか内乱になるかは知らないが

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 09:20:58.43ID:sn0g/gU5
>>79
いや 露助は宗教化していなかったからあの程度で済んだみたいなんだが 支那は絶賛キンピラ教強化中だぞw
宗教の反目って正義wに関係するから あんなもんじゃ済まないと思う

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 09:29:48.33ID:bN82MscA
フランスは武器の輸出に繋がるなら何でもやる国

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 11:38:29.93ID:DMRxdgMy
>>69
次の大戦で負ける側に付きたくないんだろうな
ドイツは支那付きそうだから独自性を出して距離取りたいじゃね

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 11:56:54.16ID:K+jmW1Ts
フランスはあの不人気リーダーがロシアの経済シンポジウム出席してたよな?
何を狙ってるのか

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 12:00:59.45ID:NiQHouky
>>2
対露戦略強化のために親中シフトを加速するのかも。

0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 12:54:59.35ID:0uBzVpQv
>>51
自民より右の野党が無いんだからしょうがねぇだろ
自民自体中道より左だし

0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:00:38.61ID:25H6VSA5
>>1
支那やチョンの盗癖は何も東アジア限定じゃ無いしな。支那チョンなら世界中何処ででもやる極普通のこと。
自国が域外だから無関係と思うのは甘すぎる。

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:04:13.97ID:25H6VSA5
>>82
ドイツは世界情勢を見るのが下手だよな。世界相手に二回も戦争するなんて国際感覚、尋常じゃない。
思い上がりがキツイのかね。まあ、日本も偉そうなこと言えんが。

0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:06:24.27ID:80ugEiGz
租界再び!狙いかなw

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:12:00.79ID:25H6VSA5
>>88
世界レベルの強盗とコソ泥を好き勝手にさせる訳には行かんていうことでしょ。

0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:14:31.23ID:25H6VSA5
このまま支那を放っておいたら中国領アフリカ、中国領ギリシャなんて未来も見える。如何にかしなくちゃと遅まきながら気付いたんだろうよ。

0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:15:53.76ID:yl2hNupx
>>82
EUとして一枚岩で動くんだろ
ドイツだけって出来るの? って
EUが2つに……仮定、あくまでも空想の話

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:20:33.54ID:u814xLoA
AIIBに乗り遅れるな、このままでは日本は孤立するとか言っていた
マスコミや知識人は責任取らなくていいんだから、楽なもんだな

0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:23:58.09ID:e43WLchc
フランス・イギリスとか全然信用できねー国だからな

0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:30:04.46ID:84QyfgmN
>>93
でも中国、韓国、北朝鮮よりは信頼できる

0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:33:44.87ID:NS8bZxs4
>>92
同意
素人の自分でもとにかく胡散臭い組織としか思えない
AIIBをあれだけ賛美していた人たちの真意を知りたいよ

そういえば鳩山は今でもAIIB賛美やってるのかな
自分のママからの脱税したお小遣いで入ればいいのにね

0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:34:59.44ID:80ugEiGz
>>95
ポッポはAIIBの理事かなんかになってたような

0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 13:46:11.93ID:GjHUSdnz
ドイツだけが中国に大量の武器を売ってきて儲けたからな。 ドイツは既に中国に頭が上がらない。

中国の賃金が高くなった今、国際社会は中国から資本を引き上げるべきだ。
他の近隣アジア諸国を手助けした方が将来性はある。
で、目の上のタンコプになりつつあるのが南シナ海の侵略。

0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 14:01:44.67ID:UY0TumVY
さあドイツ銀行の件をどう処理するかでメルケルの立ち位置が出てくるな

0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 14:03:52.49ID:ShTCpNAe
支那と露助はいずれ滅ぼさないといけない国だからな。
狂産主義は殲滅。

ノースエベンキランド問題が終われば、次は支那と露助の取り扱いだろ。
世界最終戦争は「世界 VS 支那・露助」となる。

 

0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 14:04:11.73ID:ShTCpNAe
100げっちゅ!

0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 15:07:46.91ID:ghIIaurl
日本だって竹島と対馬を不法占拠して使ってるから言う資格はないでしょ

0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 15:33:46.70ID:0uBzVpQv
>>99
露西亜vs支那もアリ

0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 16:06:40.41ID:oXO34k5r
中国による一帯一路構想と中国による南シナ海の裏庭化は、実は一つの出来事なのです。
フランスはそのことに気が付き始めたのでしょう。
一路一帯は南シナ海を中国の裏庭とするための戦略なのです。
実際には一路一帯は無理だと思ってるのは明らかでしょう。

0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 16:12:15.03ID:4LPHcM5k
>>10
まるでシナカスの映し鏡だな

0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 18:28:44.14ID:rOPnwSMU
テンプレ:
中国は南シナ海の埋立は軍事目的ではないと千回でも言い続けると表明 2016年2月29日
https://portal-worlds.com/news/asean/6006

中国「人工島は軍事目的」政府系サイトが認める 1年で施設29万平方メートル拡大 2017.12.26
https://www.sankei.com/politics/news/171226/plt1712260007-n1.html

中国空軍の爆撃機が初めて南シナ海の島に着陸 2018年5月19日 AFP

0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 20:06:08.24ID:qJGiidgK
>>85
今までなかったわけではないんじゃ。
次世代の党、現 にほんのこころはもっと右だし。

0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 20:09:43.35ID:sn0g/gU5
>>106
いわゆる理論武装がグダグダってことの周知徹底ってのがねぇ ほんとカスゴミ様様w

0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 20:14:05.74ID:sn0g/gU5
まぁ ドグマに絶望すると笑えるほどそのドグマを穿るんだよねぇ そしてドグマ追随の滓は・・
衆目から見ても無残なほどスルーw

0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 20:31:20.37ID:2gi6rhdI
対露で大変だからだろうな。
EUがチャイナの悪事をスルーしたから、日米が露をスルーで露の西進が
はかどった。今やウクライナの南半分はロシア人国家を名乗り独立。

露は地中海あたりまで併合を進めるだろうから慌てたEUがチャイナ討伐参加。
これで日本の対露経済制裁と露が併合予定の国に米軍基地建設を要求。

0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 20:52:29.38ID:ct63+GB7
日米vs支那なら、ガチになればどっちが勝つかなんて最初から決まっているからなあ。
声明だけで戦勝国になれる美味しい案件なんだから、乗らない手は無いでしょ。

0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 21:26:47.48ID:dqljgjxp
フランスはインド洋にも積極的に関与さしていくらしい

0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/04(月) 23:53:12.43ID:xPr8fNtI
>>51
昔は、日本の国費留学生を中共は好い顔してなかったけどね。
欧米へのビザは日本以上に難しかった時代。
馬鹿学生でも留学できる今となっては、意味ないよね。
北欧東欧の学生を読んだ方がいい。

0113伊58 ◆AOfDTU.apk 2018/06/05(火) 04:32:24.13ID:30BY8Phc
>日米vs支那なら、ガチになればどっちが勝つかなんて最初から決まっているからなあ。
>声明だけで戦勝国になれる美味しい案件なんだから、乗らない手は無いでしょ。

そういう計算もあるでしょうね。

0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/05(火) 04:47:40.56ID:dseMSH12
なりすましが伸ばさないスレ

0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/05(火) 08:37:49.51ID:YXzc8uET
>>113
タダ乗りは許さんとばかりに色々日本にも条件出してきてるけどね。>アメリカ

0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/05(火) 13:42:18.87ID:r1RW8fuz
>>61
一応 仏には気をつけといたほうがいい
中国があるから まぁ なんとかなってるけど…

0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/05(火) 13:53:19.56ID:RaCYPAal
東の韓国、西のドイツは法則の双璧。

0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/05(火) 14:00:40.12ID:x1w3vKsQ
前回は両方とも味方にしてたんだもんな…

0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/05(火) 14:03:04.42ID:uszjFi3J
アラビア海の海賊と同じ扱い

0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/05(火) 15:09:30.43ID:a04bkmVu
欧米が中国に警戒はじめたのに日本の売国団連や政治家だけは
投資と援助をやめないんだからバカとかのレベルじゃない

0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/05(火) 18:23:05.74ID:WeOs+8lO
>>120
新しい政治家立てんと無理でしょ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています