【朝鮮日報】コンビニ営業時間短縮の理由、韓国は「経営難」日本は「求人難」[3/3]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん2019/03/04(月) 19:16:32.21ID:CAP_USER
「セブン−イレブンが本当にセブン−イレブン(午前7時‐午後11時)になるのか?」

 「コンビニエンスストア24時間営業」の元祖ともいえる日本のセブン−イレブンが、営業時間短縮に向けた実験を開始します。まずは直営店10店舗で午前7時から午後11時までの16時間営業を試みた上で、売り上げや利益に及ぼす影響などを検証するというわけです。

 24時間営業をやめて夜間の8時間は閉店するというスタイルは、セブン−イレブンにとっては1946年当時の営業システムに戻るということになります。セブン−イレブンはもともと米国の会社「ト−テム・ストア」で、第2時世界大戦終戦直後の1946年、好景気を追い風に営業時間を午前7時から午後11時へと拡大しました。当時としては劇的な営業時間拡大だったため、会社の名前も営業時間に合わせてセブン−イレブンへと変更したのです。63年には米テキサス州オースティンでセブン−イレブンが初の24時間営業を開始し、その後は韓国と日本を中心に24時間営業のコンビニが一般化するなど、コンビニの営業時間は拡大し続けました。現在、日本ではセブン−イレブンの店舗2万軒以上のうち96%が24時間営業を実施しています。

 日本のコンビニが、一般化している24時間営業のシステムを見直そうとしている理由は、厳しい求人難が原因です。日本の厚生労働省が発表した昨年の統計によると、日本の求職者100人当たりの求人数は161件でした。働く人が足りないため、夜通し勤務する人材を求めるのは一層困難になっています。

 韓国では既に24時間営業をやめたコンビニが増えています。韓国のコンビニで店舗数が最も多いCUの場合、昨年現在で24時間営業ではない店舗が19%ありました。2016年の10%から増加し続けています。

 ふと見ると、韓国と日本のコンビニ業界で起きている現象は似ているようですが、原因は正反対です。日本は働く人がいないことが原因ですが、韓国は働く人はいるのに急激な最低賃金引き上げにより人件費が経営を圧迫していることが原因なのです。コンビニ加盟店オーナーたちは、本社に対し24時間営業の強制をやめるよう要求し、対立まで起きている状況です。

 真夜中でも買い物ができるコンビニが徐々に減っている原因が、日本では「求人難」、韓国では「経営難」なのです。韓国と日本の経済が現在直面している対照的な状況を、コンビニ業界が端的に示しているといえそうです。

ソク・ナムジュン記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/03/2019030380027.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/03/03 23:01

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 20:54:20.01ID:07u7JJCp
あのくっそしょぼいコンビニ弁当で経営難になる韓国人ってアホしかおらんやろ

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 20:56:40.91ID:xqtjQ2M4
>>35
コンビニにエリートが勤めに行くの?

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 20:58:23.32ID:u77ic8dB
>>61
だがちょっと待ってほしい。
彼の国の大卒の就職率を考えると、
コンビニ勤務でも十分エリートと言えるのではないだろうか



0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 20:59:23.64ID:VozRMAdJ
マジで物々交換への足音が鳴り響いてきているな 1000年そんなんだったから気にするなよな

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 20:59:49.90ID:D6RIqjXz
本部によるFC店搾取が問題になってるけど、韓国は更にひどいんだろうなあ

0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 21:00:08.39ID:NzAnnfQd
在日難

0066競馬王絶倫将軍2019(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 2019/03/04(月) 21:07:04.59ID:5nOIJVbi
>>55
お前じゃね?
何がどう間違えてんだ?

0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 21:10:15.63ID:dCGlhEo1
チョンの間付きのコンビニでいいんじゃないかな

0068(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2019/03/04(月) 21:25:21.26ID:KTG1Eypf
>>66
物価や就業率が上がっても賃金が上がらないと経済が良くなったとは言えないですよね?
そろそろ自分の間違いを認めてください

0069(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2019/03/04(月) 21:26:02.24ID:KTG1Eypf
ただ韓国を批判したいだけの人たち

0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 21:33:34.98ID:xk8RJ3Sv
馬鹿チョン『最低時給が日本より上』

一般人 『くすくす、無職ばかり』

0071(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2019/03/04(月) 21:36:07.86ID:KTG1Eypf
>>70
日本の経済が好調なら最低賃金上げればいいじゃん
なんで上げられないの?

あっ・・・

0072バカ舌2019/03/04(月) 21:37:27.11ID:jsBgGaiI
>>71
そら考え無しに上げたら貧民が死ぬからだよ

0073(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2019/03/04(月) 21:42:01.60ID:KTG1Eypf
>>66
ほら逃げた
いつも逃げられる

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 21:55:07.86ID:LZHYcwAe
韓国では経費削減のために夏場でもエアコンを切ったりしていたんだよな。(・ω・)

最低賃金の上昇の影響で従業員をクビにして、店長と家族だけで切り盛りしないといけないコンビニが1万店舗以上あるみたいだし。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 21:56:24.34ID:DKWqnDEF
コンビニ問題だけは韓国を笑ってられない
糞すぎんよこの業界

0076バカ舌2019/03/04(月) 21:57:47.37ID:jsBgGaiI
>>75
24時間のせいでブラックと化したからなあ

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:01:16.12ID:LH0xSgoW
最近のコンビニは深夜は外国人だらけだからな
日本人は集まらないのだろうな、あれ

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:01:44.17ID:fed5DMKV
>>40
物価なんてほとんど変わってねえ、インフレ率みろや

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:06:26.94ID:fpzMPeOm
>韓国のコンビニで店舗数が最も多いCUの場合、昨年現在で24時間営業ではない店舗が19%ありました。

「日本のコンビニ業界3位の企業に学ぶことはない」とファミマから独立したのに経営悪化してるのか

0080(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2019/03/04(月) 22:08:47.68ID:KTG1Eypf
>>78
私に言わないで>>23に言ってください
もう逃げちゃったけどね

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:17:33.44ID:/IhPgfLp
>>80
失業率は改善してるだろ?バカチョン

0082(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2019/03/04(月) 22:25:25.82ID:KTG1Eypf
>>81
そりゃそうでしょ
世界を見てみなよ
失業率の高い国は若者が多い国ばかりなの
若者が少ない日本ではこれからもどんどん失業率は下がっていくの

勉強になったね

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:27:58.10ID:fyxzA2Go
でも昔と違って今のコンビニは馬鹿にはとつまらないという

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:31:23.64ID:rDCvJELD
>>82
意味不明、若年失業率は改善してるし、全く反論になってない
米国も同様に改善
ヘル朝鮮だけ悪化しとる

0085競馬王絶倫将軍2019(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 2019/03/04(月) 22:31:32.38ID:kk3NXvDX
>>68
無職が職に付いたらいきなりベテラン並の給料貰えるのか?違うだろ。

0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:33:36.50ID:nyK4KNv+
笑えるのが求人難でもチョンは雇いたくない

0087競馬王絶倫将軍2019(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 2019/03/04(月) 22:37:54.52ID:kk3NXvDX
まぁコンビニの営業縮小は良いと思うぞ。

0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:40:02.39ID:nyK4KNv+
>>85
しかし最低賃金で生きるってどれだけ無能なんだろ
パヨチンは最低賃金のドクズと正社員を同じにしろだと
経験とか理解してないのよ経験ないから

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:43:41.27ID:fyxzA2Go
他国は知らんが
日本のコンビニって明らかに
店員の負担多すぎるよな
商品の陳列から調理までして
かつ宅配の手配もしなきゃならんし

0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:44:46.81ID:8hF4Go4/
>日本では「求人難」
お前らチョンにはまったく関係ないから
こっち見んな

0091競馬王絶倫将軍2019(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 2019/03/04(月) 22:44:49.39ID:kk3NXvDX
>>88
日本には最低賃金しかないと思ってるんやろなw
1,500円も出す企業あるのにね。そもそも企業が儲からないと給料も出ないし。

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:46:54.81ID:nyK4KNv+
>>91
資格あるだけで人生違うのに
まあ簡単に取れるのがDQNの精一杯の努力なんだろうな

0093バカ舌2019/03/04(月) 22:48:15.05ID:jsBgGaiI
>>92
資格あったら給料の上りが半端ないわなあ
無くても地味には上がるが

0094競馬王絶倫将軍2019(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 2019/03/04(月) 22:48:20.51ID:kk3NXvDX
まずは最低賃金より失業率改善と収益の強化だよ。
賃金はその後。順次間違えたら韓国と同じ。

0095競馬王絶倫将軍2019(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 2019/03/04(月) 22:51:11.68ID:kk3NXvDX
>>92
資格がないとその仕事が出来ないからね。
うちなんてトラックの仕事だから相応の運転免許が必要になるわけだ。
どの企業でも同じで無免許に仕事やらせて問題起こしたら完全に叩かれるからね。

安定的にメシを食うなら資格なんだよな。

0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:56:09.39ID:nyK4KNv+
>>95
資格と縁遠いホロンは悲惨ですな
高校卒業の資格を未だに夢見てるナリ

0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:56:20.83ID:YXqS8m5R
>>89
学生時代やったけど、体力使う物流のバイトのがはるかに楽に感じたな
揚げ物の管理とか今は電子マネーの種類も増えて宅配受付もやらないといかんだろうし

0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 22:58:55.27ID:nyK4KNv+
働くスレはホロン静かだよな兵役スレみたいに

0099競馬王絶倫将軍2019(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 2019/03/04(月) 23:01:01.41ID:kk3NXvDX
>>96
w

>>97
逆にコンビニが大変なんだよな。
店舗の売上が悪くても三菱食品や伊藤忠商事は儲かるwww
だから24時間が当たり前にしてる。
セブンイレブンが短縮を認めたくないのも↑が本音。

0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 23:02:32.59ID:DXLmFHxa
チョンの店員がいるコンビニには行かない

0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 23:03:14.16ID:hp9Pne1E
バイトに最低賃金を払いたくないのが経営なんかよ?(w

0102バカ舌2019/03/04(月) 23:03:33.62ID:jsBgGaiI
>>97
大学時代やってたけどやる内容多すぎてw
なんか新しくやる内容が増える話出たからやめた記憶w

0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 23:04:34.32ID:nyK4KNv+
チョンを雇ったら経営難になるのは普通だろ

0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 23:08:26.23ID:BYRq+v4/
求”人”だから勘違いしてチョンコは来るなよ?

0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/04(月) 23:44:20.71ID:3ZsoP5ee


0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/05(火) 03:31:42.58ID:mKJgxC2D
日本も似たようなもんだろ
時給1000円で来ないなら1500円払えば良い
それが出来ないって事は1時間500円上げたら赤字になる程度しか売れてない
日韓の違いは法律で強引に人件費を上げるかどうかの違いだけ

0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/05(火) 03:54:12.16ID:uXHIs+38
日本海に壁を作ってチョンが入れないようにしようではありませんか!?

0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/05(火) 10:41:09.26ID:dNGyXJXp
>>106
人件費は一度上げたら元に戻すのは難しいんだよ

0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/08(金) 03:07:09.99ID:lc8vyC/R
>>88
最低賃金って、高校生のバイトとか知的障害者と言っても
搾取したらアカンよという意味合いでしかない

0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/03/08(金) 03:09:20.50ID:lc8vyC/R
>>94
チキン店しか行くとこ無い韓国がやるとああなる

今の日本ならデフレ産業を退場させ人を蹴り出すのもあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています