【産経/独自】公明が衆院選公約に中国人権問題明記、改憲項目も列挙 保守層にアピール [10/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です2021/10/06(水) 14:17:06.09ID:CAP_USER
公明党が次期衆院選で掲げる公約に、中国の人権問題を初めて明記することが6日、分かった。近年の公約では「中国、ロシア、韓国」をひとまとめにしていたが、今回は「日中関係」を独立させて記述量も大幅に増やす。憲法改正についても、緊急事態下での国会機能維持など具体的な改憲項目を列挙する。融和的とされる対中方針の変化や改憲への前向きな姿勢をアピールすることで、保守層への浸透を図りたい考えだ。

公約は「中国における人権や基本的自由の尊重について国際社会から具体的な懸念が示されており、公明党も共有している」と指摘。中国に対し「透明性をもって説明し、国際社会に対する責任を果たすべきだ」と求めた。

中国海警局の船による尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での活動も取り上げ「国際法違反」と批判。昨年2月に施行された中国海警法についても「日本を含む関係国の正当な権益が損なわれることがあってはならない」と牽制(けんせい)した。いずれも日本政府の見解の範囲内だが、伝統的に中国との関係を重んじる公明としては異例の主張といえる。

憲法改正では、オンラインによる国会審議や国会議員の任期延長、デジタル社会における人権や民主主義など具体的なテーマを掲げた。憲法についての基本姿勢を示すにとどめてきた従来の公約から大きく踏み込んだ形だ。

中国への融和姿勢や改憲への慎重論が目立つ公明だが、最近は変化の兆候もあった。中国に関しては党中堅や若手議員を中心に厳しい見方が広がる。公約をまとめた竹内譲政調会長も、外交部会長時代から毅然(きぜん)とした対中姿勢の重要性を訴えていた。支持母体の創価学会も同様で、先の国会で自公が中国による少数民族弾圧を非難する決議案を見送った際は、多くの非難の声が寄せられた。

改憲についても、党関係者は「喧喧諤諤の議論があったが、最終的には大きく踏み込んだ」(党関係者)と語る。

公明は次期衆院選で比例800万票の獲得と、候補を立てる9選挙区での全勝を目標に掲げる。カギとなるのが連立を組む自民票の掘り起こしだが、自民支持者を含む保守層には公明への抵抗感もある。対中姿勢の変化や改憲への前向きな姿勢を公約に掲げることで浸透を図る狙いだ。公明が本当に変わるのか、単なる選挙対策に終わるのか、慎重に見極める必要がありそうだ。(石鍋圭)

産経新聞 2021/10/6 11:50
https://www.sankei.com/article/20211006-DYL3UVEG45JGLHAPAXWW2AL2GI/

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 16:18:59.22ID:3kAKc2pg
共産の街宣軽が「連合で選挙に〜」って走ってた。
野党が連合組んで市民連合理念実現の為に政治行うってもーなんだかな。
談合選挙やり出すなら党全部合併しちゃえばいいのに。

0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 16:48:22.75ID:jfSe0irT
>>48
売国だからまともな政党にならないんだよ?
共産立憲がまともな政党にならないのと全く同じじゃん

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 17:14:36.39ID:V+sfQpxD
公明が国交省にしがみつく理由は何?

0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 17:59:35.17ID:rbXx/GhK
要するに、親中、護憲では
創価学会員ですら離れて行くということだろ

時代は変わったw

0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 18:07:30.59ID:cQ/gq2fd
>>44
今の日本で売国じゃない政党ってあるの

0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 18:10:34.55ID:2N4KPGYc
>>50
真っ当な組織を構築・運営するのと、何を売るか、何を発信するかは全くの別レイヤーの話ですけど
まともなもん売ってれば会社に総務部はいらないって言ってるのと一緒だよ、それ

0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 18:11:51.66ID:MupHdv3h
こんな茶番に誰が騙されるのw

0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 20:36:13.75ID:z3vbkZoq
>憲法改正では、オンラインによる国会審議や国会議員の任期延長、デジタル社会における
>人権や民主主義など具体的なテーマを掲げ

こんなものはさっさと法律で決めるのが議員の仕事だろうが

0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/06(水) 22:09:29.13ID:XShu9E/z
新築家屋にソーラー義務化とか
ユニクロの綿とか

何処から調達してくるの?

0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/07(木) 00:28:08.68ID:n7xxeP4r
公明党の狙いは「外国・人参・政権」

0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/07(木) 09:03:35.36ID:WhMNa5lU
大作「勝手なことをするな!」

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/07(木) 09:25:16.21ID:jCH4cA5C
キソマソコ名誉会長さんが怒らないのか?

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/07(木) 09:33:12.89ID:c/opmQH2
>>1
池田死して改憲始まる

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/07(木) 11:20:00.84ID:44eCjqU8
>>58
そこは外国じゃなく朝鮮にしておけばギャグになる。
まあ、このスレの主役(?)支那だから無理があるけん。

0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/07(木) 17:18:55.53ID:05J4SCcS
いまさら?

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/08(金) 12:05:38.72ID:hhCE/RDA
とっとと対中非難決議を採択しろ

0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/08(金) 12:15:15.56ID:f7CYu+9N
時代の流れもあるが リップサービスだな

0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/08(金) 12:32:34.77ID:/GWdrs3R
中国共産党と最も親密なのは日本共産党では無く公明党

これマメな

0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/08(金) 13:38:00.44ID:XCyvsBTL
口だけうごかしてないで行動してから言えよ!

0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/08(金) 14:48:54.71ID:8TxI0Ez8
>>66
習じゃなくて江沢民と仲良かったのかもなぁ

0069修羅の国の猛虎弁  ◆0x.mxZktEk 2021/10/08(金) 23:33:36.71ID:BIoQHk8x
>>33 >>52
いうてあそこの内部、一般の会員は案外保守的な奴多いんやで。
まぁ地域も地域(閣下の隣)なんで知り合いに山ほど居るんですわ。


>>68
たぶんそれ正解。

0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/08(金) 23:34:52.16ID:7zSxm5Br
>>3
創価学会も一枚岩じゃないんだな、
親中派の学会役員が吊し上げ喰らったから慌ててヒヨったのか

0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/08(金) 23:54:52.28ID:XQce6ixS
きょうは横浜、さいたま、福岡、函館、青森が出たね。

9月の死亡数は、どこも増えてるよ。^^

http://ariradne.web.fc2.com/corona/city_list.html

0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/09(土) 08:11:52.46ID:yT8GLuqr
公明党は国土交通大省を何十年も支配しているがこれを問題視する政治家はおらんのか。

0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/11(月) 08:33:44.90ID:CzRycsjc
>>72
賄賂がとんでもないポストなんで自民をあてがうと即記者のターゲットになるからそれなりに自浄作用のある公明ポストなんだと聞いてちょっと納得したわ

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/12(火) 07:59:46.22ID:qkLkl3S7
日本は植民地ではない。
良い移民を入れた分だけ悪い移民を追放しろ

0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/12(火) 08:05:33.04ID:jz9WHSMa
>>69
まさしく「保守であればいい訳ではない」って事だわな
ここの板にも保守であれば何でもいいくらいな馬鹿なレス垂れ流してるナリスマシいるけど釣られないようにしないとな

0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/12(火) 08:06:48.19ID:jz9WHSMa
>>73
それこそ自浄作用のタマモノじゃなくて信仰を同じくする者どもの忖度だろw

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/12(火) 18:57:02.41ID:g5IzEt/w
保守層へのアピールなら外国人参政権の違憲認定ですね。

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/12(火) 19:51:09.80ID:mXqGyKg+
中国の内政干渉するな韓の那の倭のチビジャップ

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 09:49:15.76ID:Fs3lGUtl
>>78
それだと制御し切れない朝鮮人の責任としてチャンコロからお仕置きされるなw

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 10:15:28.59ID:D6JXgu1g
人権問題だの環境問題だのパヨクが大好きなネタに内政干渉もくそもないよ。
オノレは対外で文句言いまくる分際で言われる側になると内政干渉とか冗談も大概にせいや。
まさにダブスタの権化。

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 10:40:20.64ID:dlskd0/M
>>1
中国の人権問題に関する国会決議に反対したという高名さんが、今頃になって何を言ってるのだ?

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 14:09:05.88ID:Rjw87r9f
>>51
それは年末財務(お布施)に絡む利権絡み

創価の二代会長戸田氏は富士大石寺への登山(参詣)を推奨してたので日本中から信者が静岡に集まってた
その需要に応えるために、旅行業界が急成長。やがて創価だらけになった
だからコロナ禍なのにGo Toを日本政府がゴリ押しした

新宿2丁目系もそこそこ創価が多いよ、白い部屋も多いし
六本木ラキラキは創価に入信する前提じゃないと店で働けない

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 14:12:21.08ID:Rjw87r9f
>>53
日本一第一党だけ外国人優遇政策全面撤廃が公約
共産党や立憲民主党のような選挙違反、公明党のような組織的選挙妨害は絶対にしない

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 14:15:50.65ID:Rjw87r9f
>>55
んだんだ

単なるガス抜き

国民は騙されちゃダメだ
公明党は、思いやりでした事が裏目に出て相手に壊滅的ダメージを与える宿命を持つ池田大作が教祖なので、
公明党も同じ宿命を持つ集団
日本人が公明党をあてにしたら、日本のみならず地球が終わる

0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 14:22:29.11ID:Rjw87r9f
>>73
違うな
>>76が半分正しい
下手にマスコミ報道したら、信者らによる集団ストーカーが始まるから厄介だから報道もしないし、野党も手を付けないだけ
小沢一郎も創価の集団ストーカーにやられて頭おかしくなったじゃん

そのくせ公明党利権に直接繋がる東京五輪を猪瀬直樹が予算コンパクトにしようとしたから、マスコミと結託して悪事でっち上げて引き摺り降ろした
その後は軽い神輿の舛添要一を都知事にしたのは皆さんもご存知かと

0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 14:27:11.15ID:Rjw87r9f
>>78
そんな糞生意気な事を言うなら、その前に日本に対してコロナの賠償金を毎年1兆ドル払ってからにしな!

通州事件の賠償金、盧溝橋事件の賠償金を含んでるので念のため

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 14:28:58.54ID:cK5BxuZ9
適当に中国を叩けば保守層へのアピールになるって思考、ゴミじゃね?
安倍の売国カス野郎とかもやってたけど

キッパリとスパイ防止策を打ち出し沖縄での中国の工作を正していく、とかなら賞賛もするけどさ

0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 14:32:07.88ID:bKmI1DR+
公明党だもん。
いずれ掌返しだろうね。

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 15:24:59.80ID:Fs3lGUtl
>>87
そうだな
世界が中共叩いてるのは保守層のご機嫌伺いのためだよな
ばーかw

0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 16:09:52.60ID:GLBA2nyG
>>72
リーマンショックを日本から救った亀井静香が生放送中に指摘
それで政界から追い出された

故青島幸夫は創価から税金取りたいと政見放送で発言
都知事時代の公明党都議が激しいイビリを開始したのはNHKでも放送
ちなみに東京万博を中止にしたのは、創価に金が回るのも恐れたため
創価の金は死に金だから内需拡大やデフレ脱却の邪魔になる

ちなみ池田大作の個人資産は2000年時点で4兆円で利息9%の国に預けてある。利息が順当に支払われてるなら現在の個人試算は20兆円かと(創価の教団資産は2000年時点で10兆円)

だから立憲民主党さえも何も言えない


今でも指摘してるのは日本第一党のみだが、創価批判筆頭の人は謎の体調悪化で衆院選の出馬を断念←謎の体調悪化、謎の体調悪化、謎の体調悪化

0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 16:12:05.44ID:GLBA2nyG
>>87
自民党における佐藤正久議員(髭の隊長)と同じで、単などガス抜きだよね

バレバレだわ

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 16:19:03.96ID:GLBA2nyG
>>88
同性婚関連もそうだったわけだしね

公明党が理解増進法の文言の、性同一性障害って言葉を【性自認】なんて、言葉に変えた時点で山谷えり子が「怪しい!」と気付いて成立阻止されて本当に良かった←だから毎日新聞が山谷えり子をロックオンするもTBSが全部放送したので炎上失敗

性自認
ノンオペなのに自己申告だけで性別を変更可能。性同一性障害を性自認に変えたら男が女湯や女子トイレに入っても合法化に
これでイギリスでは幼女への性犯罪が激増し現在も大混乱中(そりゃただでさえ風呂入らない国民性なのに更に入らなくなればコロナ天国にもなるわな)
背後には、解任された学術会議の6匹が

0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 16:24:51.97ID:Fs3lGUtl
>>91
ガス抜きのためにしか宣言したポジションに即した行動以外ができないってただの無能だろw
言ってる事が「古臭い保守であっては断じてならん。保守でないために日本人は飢えて死ね。」って言ってるパヨちんと全く一緒なんだが言ってて気づかんもんかね?

0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 16:25:22.35ID:ctvOZJ1r
例の宗教でガチの信者が減ってきて、すり寄ってきたのかな?
数十年前は不幸な境遇の人たちが取り込まれてたみたいだけど、そういう人たちも昔と比べたら今は減ってるから勧誘がうまくいかないと思うんだよね

0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 16:35:47.75ID:D6JXgu1g
今の若い人って勧誘には簡単に転ぶか頑強に抵抗するかの両極端なのだろうか?
それとも単なる優柔不断が多い?

まあ、もっとひねくれた考えで「他人を勧誘する場合、勧誘した側は何の利益があるのだろうか?」ってまず考えてほしい。

0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/13(水) 17:30:21.39ID:0X45OBfd
9条改憲って時にどんな対応するかで正体が解る

0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/14(木) 04:14:29.58ID:uldWVCH/
選挙終わったら、地政学上〜とか穏便に〜で茶濁しておわり🤗

0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/16(土) 13:23:12.43ID:Rf3NptCV
>>94
むしろそういう貧困層って昨今の格差拡大でこれから増えていくだろ。

0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/10/17(日) 04:45:16.07ID:p/c61cQN
>>98
その貧困層もスマホは持ってるからな
騙されるって意味では減るだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています