【東亜板予想的中】歴代級台風くるのに北朝鮮は予告なく黄江ダム放流…臨津江は悲鳴 [9/5] [新種のホケモン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★2022/09/05(月) 08:44:09.54ID:CAP_USER
「想像以上の被害が予想されるという歴代級の台風が北上しているが、また北朝鮮の黄江(ファンガン)ダムで予告なく2日連続で放流したので心配が山積みです」。

4日午前、京畿道漣川郡(キョンギド・ヨンチョングン)で会った住民のイ・ビョンスさんの哀訴だ。彼は「そうでなくても経験したことのない規模の超大型台風上陸を控え臨津江(イムジンガン)があふれないか川沿い地域の住民たちが緊張している。こんな状況で台風がもたらす集中豪雨の中で黄江ダムが無断放流を続ける場合、漣川の臨津江一帯は深刻な水害が予想され、台風が過ぎるまで数日間は臨津江の水位を見ながら避難を準備しなくてはならない状況」と話した。

◇「歴代級の台風上陸控えても無断放流続けるので心配山積み」

北朝鮮との境界に近い漣川郡地域の住民らが歴代級台風に分類される台風11号上陸を目前にした状況で北朝鮮の黄江ダムの追加放流の有無に神経を尖らせ緊張している。これは韓国政府の水門開放情報事前通知の要請も聞かずに今年に入り予告のない放流を続けている北朝鮮が、台風が北上している渦中で3日に続き4日もまた予告なく黄江ダム放流に出たと推定されるためだ。

4日の漢江(ハンガン)洪水統制所と漣川郡などによると、3日に続き4日にも漣川の臨津江上流地域の水位が突然急上昇した。臨津江最北端南方限界線にある必勝橋の水位はこの日午前2時50分に河川行楽客避難レベルである1メートルを急に超えた。この日午前0時50分まで平常時の水位である54センチメートルほどを維持していたが突然上昇し始め、10分ごとに10センチメートルずつ上昇し、午前2時50分に1メートルを超えた。

◇4日午前にも予告ない放流で臨津江の水位急上昇

臨津江必勝橋の水位が1メートルを超えると、漣川郡と郡南(クンナム)ダムは臨津江一帯で「臨津江上流の水位が急激に高まり流速が速くなっているため川辺にいる人はすぐに川の外側に避難してほしい」という案内放送を続けながら避難案内のサイレンを鳴らした。近隣住民と漁民らには携帯電話のショートメッセージを送って注意を促した。臨津江の水位は高まり続け、午前5時30分に2.23メートルまで上昇した。その後少しずつ上下しながら午後1時現在1.87メートルを記録中だ。

臨津江流域は必勝橋の水位により4段階に分けて管理される。水位が1メートルを超えれば河川行楽客避難、2メートルは非洪水期人命避難、7.5メートルは境界地域危機対応関心段階、12メートルは境界地域危機対応注意段階がそれぞれ発令される。

これと関連し漣川郡関係者は「北朝鮮が台風11号の北上に備え黄江ダムの水位をあらかじめ調節しておくために放流したものと推定される。今回も北朝鮮側から何も放流予告を事前に通知されていない」と明らかにした。

◇「南北合意守り黄江ダム開放情報事前に通知すべき」

漣川臨津江市民ネットワークのイ・ソクウ代表は「歴代級台風の上陸を控えた絶体絶命の状況でも北朝鮮側の予告のない黄江ダム放流が続いておりもどかしい。北側は南北が2009年10月に臨津江水害防止南北実務接触で合意した通り黄江ダム放流時に事前通報すべき」と話した。この合意は2010年まで守られていたが2011年以降はほとんど無視されている。南北が共有している河川の臨津江は北朝鮮を上流とする。流域の3分の2が北朝鮮側に属しており、南北間のダム運用情報交換が極めて重要な河川だ。

北朝鮮は臨津江上流に総貯水量3億5000万トン規模の大型ダムである黄江ダムを10年余り前に作った。黄江ダムと韓国側の対応ダムである漣川郡南ダム(郡南洪水調節池、総貯水量7100万トン)の距離は57キロメートルと近い。軍事境界線北側42.3キロメートルの距離にある黄江ダムで放流すると、増えた水は4時間程度で南側に到達する。満潮の時間と重なり下流の水が引かなければ漣川・坡州(パジュ)地域の被害が大きくなる。黄江ダムは郡南ダムより規模が5倍大きい。郡南ダムが黄江ダムの放流に耐えるには力不足だ。

統一部は6月28日、「梅雨の時期に南北境界地域に洪水被害などが懸念される状況」としながら北朝鮮側にダム放流時の事前通知を公開的に要請した。しかし北朝鮮は6月末の集中豪雨の際には通知なく黄江ダムの放流を始めたのに続き、今年の夏にも予告なく随時黄江ダムの水門を開放した。韓国政府は北朝鮮が6月末から北朝鮮地域の降雨状況によって黄江ダムに対する放流と中断を繰り返しているとみている。

(続く)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.09.05 08:21
https://s.japanese.joins.com/JArticle/295155?servcode=500§code=510

0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 16:51:59.97ID:KoQty/T8
>>6
慈悲深いよな。
最悪なのは台風通過中の放流
特例操作は治水の失敗だと思っている

0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 17:00:55.94ID:hfAYCeAQ
>>6
そういうこと。
どこの国でもやる当たり前の対応だ。
これに文句をつける韓国は頭がおかしい。

0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 17:01:11.70ID:YOdGvIOx
黄江ダムってのをググるマップで見てみたらさ、軍事境界線のすぐ近く、ちょうど真ん中あたりにあるんじゃん?
で、近くに大きな町があるわけでもないからたぶん軍事境界線にある基地で兵隊さん達が使う電気を発電してるんだと思うんだわ
生活用水農業用水らしきため池も近くにいくつかある
川筋も、地図では高低差がよくわからないけどほとんどが北朝鮮側を流れてて、蛇行してちょっとだけ、ほんのわずかに韓国側に侵入してまたすぐに北朝鮮側に戻ってくのよ
最近作ったらしいから崩壊の危険性はもちろんあるし、兵隊さん用のダムなら当然敵への嫌がらせに使うのは信条として最優先だろうし、
事前通報だなんてするわけねーじゃんwってのは、まあある意味自然かなって思う

みんなが指摘してるように、韓国側に入った部分の平野部をぶっ潰して、受け用の同規模のダムを作るしかやりようねーんじゃないかな

0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 17:10:06.48ID:jkqBcOFh
戦争になったらここ全開にしたら楽だな

0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 17:16:19.22ID:NBsdRI+S
>>6
ほんこれ
ピーク時に放流されるのとどっちがいい?

0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 18:11:21.11ID:e3ZgTwtR
早く今回も半地下のゴキブ李ごと大量に流されないかなぁw

0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 19:09:17.77ID:j/fJ8Zqt
放流を通告すると、放流するなとか無理な要求してきてウザイから、無視して放流するようになっているんじゃないの?

0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 19:14:04.90ID:fBQpeJqy
同じ朝鮮人なんだから合意なんて守るわけないのにねw

0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 19:47:47.84ID:lH74VA96
それ以前に休戦中とはいえ敵国相手になに寝言言ってんだ?だよな。

0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 19:53:05.19ID:Ui6U2uwh
>>1
朝鮮人で敵なんだから、むしろ当たり前だろ‼

0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:07:41.61ID:SUQFfqCg
トイレの水の流れる先w

0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:09:05.98ID:p/gQCms8
あれ、ダム板かな?

0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:24:32.74ID:d7lIxOtb
>>201
韓国の仮想敵国は日本であって、北朝鮮は友好国だったりして。
兄弟の国、同朋の国って思っていそう。

ついでに南北分断の理由は知らないけど、日本が悪いっていそう。

0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:26:47.99ID:CgJJuoc7
>>205
朝鮮戦争を日本軍の残党Vs南北朝鮮+米中ソと習ってるらしいしねぇ。

0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:30:49.69ID:SO3oljJ6
>>1
合意を守れとか意味不明

0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:32:44.70ID:954LicY/
>>206
日本軍強すぎワロタ、南北米中ソと互角に渡り合える残党がいるんならアメリカ相手に降伏することないだろって誰も突っ込まないのかな

0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:37:12.60ID:BU2W3jVB
さっさと統一してればこんなことにはならなかったのに

0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:42:40.16ID:h8xdp2k3
北も台風来るのわかってんだからもうちょい前に放流開始すりゃいいものをもう間に合わんじゃないの?

0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:47:43.88ID:ON05Odm8
>>210
それh日本でも無理、利権があるからね。

0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:50:35.23ID:DGo1u294
台風くるからダムの放水やったのは当たり前だろう

0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 20:55:21.02ID:ON05Odm8
翌朝にならないと被害はわからんな。
見られるところは頑丈に作ってあるだろうし、日本と違って脆弱な場所など放置だろうし。

0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 21:02:48.47ID:K+GPydkB
韓国が北朝鮮の一部であるなら得られる事前予告の権利を放棄してるだけだろ。
そもそも「3分後に放流開始する」みたいな事前予告受けても何もしないだろうし、意味がない。

0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 23:00:47.73ID:BabPUu3T
バカチョンなざまぁwwwwwwwwww

0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 23:01:34.18ID:ihwdI+xd
ゆっくり死んでいってね!!!!!

0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 23:06:27.28ID:20AqFZib
シナのやり方が昔から変わらないというが、そもそもコリア兄弟が大差がないからだろう

0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 23:28:43.25ID:yVDdau7o
お得意の謝罪と賠償を~で良いじゃない

0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 23:36:12.67ID:by0vQLkV
>>6
どこでもやってる事だし非難される事ではないな

0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/05(月) 23:39:44.34ID:l+XvMcKg
普通に台風上陸してから放流した方が危険だから事前に放流したんじゃねーの?情けかけてくれてんじゃなかろか?

0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 00:10:31.30ID:TQe0Zg7e
>>1
朝鮮人同士で醜い争いwww

0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 01:08:13.40ID:pf6mfSYz
骨「毒入れることもできます」

0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 02:18:29.85ID:s8ZDVG9L
水没かね

0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 02:35:43.28ID:z4NcoMry
別にソウルが水没してるわけでもなかろうに。
台風の大雨前に放流するのは当たり前だろ。
タイミングを言えばむしろ遅いくらい。

まぁ真夜中の放流は嫌がらせかもなw

0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 03:19:00.89ID:W15ZdAf3
エネルギー充填120%
ゲート開放全開しる!

0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 05:44:02.18ID:Qye9elKz
>>10
マイクロソフトコピペを思いだした

0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 06:18:49.96ID:vYs2uk8T
在日鮮人は、とっとと帰国して祖国の災害復興に貢献しとけや。

0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 07:19:18.81ID:zv0+ooqg
>>107
稲刈り終わってたらそうしたよ

0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 07:59:12.88ID:6egOPmx6
ダムの用途を考えたらこの状況で放流するのは当たり前なのだから、予告の有無を問題にするのは危機対処能力が無さすぎる
それに、放流されてもバッファが無いから対処のしようがない。避難指示くらい?

と、書いて思ったんだが、
「河川増水に対処できない」事への批判を北に擦り付けるのが目的なのか

0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 08:06:20.89ID:OkVsi2j2
北朝鮮GJ

0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 08:54:27.60ID:wEsqk27V
予告無しでレーダー照射した国が何を

0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 09:03:15.21ID:XnM431Sl
予告でレーダー照射するかよ
レーダー照射はミサイル発射の予告

0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 12:22:04.06ID:XUaFhEYz
絶対にダム放流すると思ってた。
やってくれて自説が正しいと解った。
ああ、満足だ。

0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 16:07:49.42ID:RnBzDaeZ
誰なんだろうな
日本に対してばかり敵意向けて
本当の敵である北朝鮮を疎んじるのは

ダム放流に全く備えようとしない危機管理の甘さ
同民族だから悪さしないだって?
なら、戦争起きなかっただろうさ

本当の平和ボケしてるのは韓国
チェチェン思想信者のムンを大統領に選ぶ愚かな愚民

0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 16:19:15.27ID:EXAywdBs
豚孔明「今です!堰を切り水攻めとする!」

0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 16:22:06.40ID:RnBzDaeZ
>>232
ムンが指示した指針には、警告2回でレーダー照射すると書いてあるが、韓国的には軍事裁判もの
国際的には当時は指針がなく現場判断であっても、自衛隊哨戒機と認識した上でのレーダー照射だから始末が悪い

これが国籍不明機に対するものなら理解できようが、日本のEEZ内で機体に大きな日の丸描かれ自衛隊機と知りつつ予告なしのレーダー照射は明らかな戦闘行為
その事を艦長が知らないはずもなく、韓国は公海というが日本のEEZで取った場合どのように国際的に映るか自明の理
本来、日本へ北朝鮮船籍の船を助ける旨の通告をするべきなのに隠密行動してた事も問題なら、哨戒機からの呼びかけに応じるのも道理
韓国側は軍艦と何故か海警の船がそこにいたのも不可解
海自の哨戒機が飛んでくるのは事前に分かってたはず

0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 16:35:04.21ID:6PWbvVCY
>>1
無慈悲な夜の~♪

この曲知ってる人いる?

0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 16:54:37.50ID:ike64bZF
北朝鮮と南朝鮮は休戦しているだけで戦争中という事をお忘れなく

0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/06(火) 21:37:07.05ID:XKL4yEV7
>>1
台風来るって分かってるなら前もって放水して水位を下げておくのは大正解だとおもうが。

0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/07(水) 01:49:11.92ID:uR0prY/F
無慈悲過ぎて草

0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/07(水) 12:03:05.32ID:FchNSgNx
>>1
ヘタレだなあ、そのダムに砲撃すりゃ勝ちじゃん

0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/07(水) 14:30:02.51ID:a0QZG/8w
>>236
今後照射されたら宣戦布告とみなし攻撃する
とハッキリ言えばいいのに。

0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/09/08(木) 13:26:08.21ID:wzWO8tSJ
ホンモノの水爆か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています