家計債務は韓国経済を崩壊させる「天然ダム」か? チョンセを統計に反映させた場合昨年の家計債務総額は3187兆5000億ウォン [11/30] [新種のホケモン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★2022/11/30(水) 20:17:17.95ID:m2b0In5u
2022年11月29日、中国メディアの中国経済網は、今年第1四半期の短期外債比率が38.2%を記録するなど、企業財務の健全性が大きく向上した韓国経済において、家計債務の問題が韓国経済の安定を抑制する危険要素かもしれないと評した。

記事は初めに国際通貨基金(IMF)の今年第2四半期のレポートや国際決済銀行(BIS)が公表したデータなどを引用し、「韓国の民間負債の対国内総生産(GDP)比は173.6%を記録した。民間負債の中核にあるのは家計債務」「昨年の韓国の家計債務の対GDP比は105.8%で、名目GDPより5.8ポイント高いことを意味する」「この数値を他国と比較すると、米国(78%)や日本(68.8%)、ドイツ(56.8%)よりも高く、比較対象の43カ国中で第4位」「韓国中央銀行も家計債務の問題を注視しており、増えた借金が資産市場に流れ続ける中で、急にバブルが崩壊するような強い衝撃が発生すれば、家計や企業の信用損失は66兆8000億ウォン(約6兆9641億円)に達する」「米連邦準備制度理事会(FRB)の緊縮政策が長期化し、韓国が基準金利を早めに引き上げた背景の下、家計債務は韓国経済に現れた巨大な『天然ダム』であり、いつでも経済全体への悪影響を及ぼす恐れがある」と論じた。

続いて記事は、韓国の家計債務統計について、「国際決済銀行(BIS)が公開したデータによると、今年第1四半期までの家計債務は2213兆7000億ウォン(約230兆8249億円)で、韓国中央銀行の統計値よりも344兆3000億ウォン(約35兆9050億円)高くなっている」「この差額は、韓国中央銀行が『事業投資』に分類している個人商店の負債をカウントしているからだ」「さらに大きな問題として、韓国特有の家賃制度『チョンセ(毎月の家賃の代わりに住宅価格の約7割の保証金を一括前払いする制度)』が統計の死角になっている」と指摘した。

記事では「チョンセ」と賃貸契約をめぐる状況について、「チョンセは契約終了とともに家主が住人に全額返済しなければならない負債で、昨年末までに総額995兆8000億ウォン(約103兆8755億円)が動いている計算になるが、私的金融という理由で公式統計には反映されていない」「最近は不動産価格の高騰の影響で、チョンセのシステム自体の継続が難しくなりつつある。当局の統計によると、チョンセによる賃貸契約は2011年には75.7%を占めていたが、22年には「ウォルセ(毎月家賃を払う制度)」が50.3%に達し、チョンセを上回った。住宅価格が急騰して、チョンセの保証金を用意する事が難しくなった」「チョンセは保証金を受け取った家主が運用で十分な収入を得られることが大前提だが、貯蓄性金利が10%を超えていた1996~98年の頃と比較すると、現在は十分な利息収入が得られず、チョンセの保証金を返済することができない家主が問題になっている」「最近では家主が住人を引き留めるため、家主から住人に一定の金額を支払う『逆家賃システム』のような奇妙な現象も起きている」と紹介した。

記事は最後に「仮にチョンセを統計に反映させた場合、韓国の昨年の家計債務総額は3187兆5000億ウォン(約332兆7511億円)となり、家計負債の対GDP比は153.9%となり、統計上の調査対象43カ国中で首位になる」と説明した。また、専門家の意見として「将来金利がさらに上昇すれば、家計債務の問題はより顕著になるだろう。政府は家計負債の統計方式を改め、危機判断能力を強化するとともに、民間金融の健全化を拡大する補償対策を積極的に制定する必要がある」と述べた。(翻訳・編集/原邦之)

Record Korea 2022年11月30日(水) 20時0分
https://www.recordchina.co.jp/b905268-s39-c20-d0197.html

0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 04:54:20.41ID:SUWS46Hx
失くなってそうだけど今のところ問題にはなってなさそう?

0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 05:02:56.37ID:YkkCXu3/
チョンセ返せないから150年住んでくださいになるの
もう家売っちゃえよ

0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 05:23:39.94ID:ApaUYSwb
日本も大阪はあれだから
保証金ってやってたけど、もうないのか?

0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 05:38:40.97ID:vUqq263S
>>148
はした金の見舞金だけじゃなかったっけ?
あとは「記録的豪雨があったので、SK建設の責任ではない」ですっとぼけて。

0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 05:39:07.50ID:Si83SPuU
>>193
勘違いしてるかもしれんが家主が破産すると不動産の所有者がいきなり変わって「明日にも出ていけ、チョンセは返却されない」ってことになる。チョンセの返済順位は最低なので家主が破産するとまず帰ってこない。

0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 05:45:09.01ID:5kAQvPy2
まだこの生物が死滅してない

0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 06:18:26.67ID:1KwXxGi5
そのうち 「チョンセは日帝残滓だから日本がなんとかしろ」とかホラ吹いて既成事実化のために教科書に載せる

0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:01:18.36ID:6HVOAriJ
逆家賃システムは斜め上すぎる

0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:14:37.78ID:s4U2gDNW
デフォルトになったら
南北戦争すぐに再開ニダw

0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:17:54.61ID:SUWS46Hx
>>196
それで済むの?
破産詐欺し放題じゃね?

0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:29:12.62ID:b+k7VIJc
チョンセの預かり金を闇金の金主として投資する、ってのが伝統的な資産運用だそうだが
最近は暗号資産とかの方が多いんかね

0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:33:48.27ID:Jh7963AJ
>>125
博打しない韓国人なんているの?

0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:39:19.12ID:+MmRS0yo
家主は担保にしてた物件を取られて破産
借り手は住処を追われてチョンセ資金の借金が残る
銀行は住宅ローンとチョンセ資金融資の両方が不良債権化
なお、チョンセの返還不良には政府補償が若干付くんだが、コレの原資で政府が大量支出

うん、みんなで踊れば怖くないな

0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:43:47.40ID:5ClU40iv
>>10
新規契約ができないだけで、前のが継続でのこってるんだろな。

0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:44:14.28ID:4QuQnpjc
>>204
四方悪し?
痛みは分かち合うべきだよね

0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:46:25.85ID:w8Y0fxYA
>>189
在日は何もしないの?

0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:48:01.38ID:o3r8oTWK
上から下まで借金フルブーストってすごいな

0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 07:49:35.48ID:2eJMa6i/
チョンセは立派な借金だろ
都合のいい統計数値で発表し経済政策を打ち続ける
国民が異変に気付いた時点ではもう手遅れ
韓国の家計負債GDP比は105.8%でなく153.9%だ
銀行に融資を断られ闇金から借金する奴らが爆増してるが
それらは入ってない
こりゃ日米IMFが総出で支援しても無理だな
規模がデカ過ぎる

0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:05:51.41ID:fywz5dDG
>>1
日帝の作ったダムは排除ニダ
ウリナラ作成のダムニダ

0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:14:09.03ID:YllONxEg
>>10
IMFの指示に従ってたら財閥も無いんじゃね?

0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:17:05.61ID:fywz5dDG
>>211
IMFの指示に従って財閥を減らした

0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:29:13.66ID:wy4VXTfd
>>202
チョンセ預り金と、チョンセ預かって貸してる物件を担保にローン組んで次の物件を買うのよ
以後繰り返し。脅威の一人信用創造

バブル崩壊でどこまで巻き戻るかな?って感じ

0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:46:50.11ID:tuJ/RfS9
>>188
助けません

0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:47:04.42ID:tuJ/RfS9
>>189
意味不明。

0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:49:27.82ID:8uMWrCad
チョンセの為に借金して
仮想通貨で逆転を狙う為に借金して
追証の為に借金して
最後の賭けは日本に謝罪と賠償を求める…と。

これ…終わってね?

0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:51:11.86ID:tuJ/RfS9
>>216
とっくに終わっている。

今までの日本があまりにお人好し過ぎただけ。

0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:56:02.37ID:+gy1SbQ4
>>1
破綻させるのはひとつじゃない

赤字垂れ流しの
電気ガス公社を民営化しないと破綻するぞ

0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 08:57:26.80ID:4QuQnpjc
>>213
債務何階建て?!

0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 10:14:50.26ID:fPW11n0k
下朝鮮のダムは崩壊するのがお約束ニダ!!

0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 12:27:58.06ID:goLRkZ5q
>>213
不動産バブルを膨らませた要因の一つだよね
値上がりを見込んで不動産で借金して不動産を買う
不動産価値上昇と金利の天秤が傾くと一気に逝くサイクル

0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 17:32:40.95ID:N1XLI9LJ
隣国って以前からこういう統計操作が常態化してるんだよな

0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 17:40:11.49ID:vfmuaZhm
だいたいチョンセなんて制度が 普通の住宅の賃貸に適用されてること自体が不思議。

住宅価格の7割の金をポンとキャッシュで出せる人が、家を借りるかな? と 日本の感覚だと思う。
会社の借上げ社宅でもないとアリエーヌ。

ゴルフの預託金とか、会員制の何かの超高級倶楽部の保証金とかなら まぁ解るし
ビルや商業施設で 土地所有者が、もう借り手(スーパーなどのテナントに入ることが確定)が長期に借りる前提で
建設協力金みたいな名目で保証金を借り手から取り 建物を建てて、その代わり家賃は相場より格安にする等の慣習なら日本にもあるけどな。

0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 17:55:02.17ID:3DbXpzEH
>>223
チョンセはある程度の政府保証やら保険制度があって、焦げ付きのリスクが低い上、
(健全な)住宅ローン債権の大リスクたる繰上げ返済が発生しないので利息の取りっぱぐれも無い優良債権

だから、銀行が貸してくれる
借り手は利子だけ払う

0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:04:31.37ID:vfmuaZhm
>>191
>>193
>チョンセ返せないから150年住んでくださいになるの

日本でバブル崩壊時、商業ビルで起きたことは
先ず 大家の資金繰りがアブそうだな とテナントが感じた時は家賃の返済を止める。
そして保証金から相殺してくれと大家に頼む(テナントからは法律や契約で要求できないから)
または
アブそうというより 大家が債権者から追われて連絡つかなくなった時は法務局に家賃を供託する(指定振込口座には払わない)
あと
テナントは出て行きたいけど、大家が保証金を一括で返せない場合
大家とテナントが合意の上で、借りたい第三者に転貸(借)を認める。
転借人が払う家賃は元のテナントが取って保証金分に回収充当し、管理費相当額だけ大家に払う。

0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:10:58.83ID:+XgFm2e2
チョンセの利点であり欠点は不動産価値の5~7割ものまとまったお金が運用益を稼ぐ為に確実に投資に回るって事だよね
お金が貯蓄に回らず投資に向かうので経済規模を水増ししたい政府としても都合が良い制度だった

0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:13:55.57ID:DoQyLdKh
>>206
いよいよやばくなったら共謀して火災保険掛けて火事にしようとか、要らんことしそうな気がするw

0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:34:28.34ID:Vs9fn3Jz
>>127
早めにギブアップすりゃ良かったのにね

0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:36:01.25ID:Vs9fn3Jz
そろそろ自転車のタイヤも逆回転する頃か

0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:40:29.71ID:vfmuaZhm
>>224
>チョンセはある程度の政府保証やら保険制度があって、焦げ付きのリスクが低い

ふーーん、日本の信用保証協会付きの融資みたいなもんか?
でも当然、大家の単純使い込みでチョンセ融資が焦げ付いたら保証した政府なり保険勘定の組織は
大家へ求償というか、追い込み回収かけるだろうな。

>>226
確かに不動産の流動化・証券化(リファイナンス)とは逆の金を流れで、信用創造してるシステムだね。
でも そんなチョンセ システムが成り立つ為には
住宅の賃料利回り < チョンセの投資利回り
であることが必要。
そうでないと、大家は住宅賃貸事業をやる意味がない。
また借り主にとっても
銀行借入れ金利負担 ≦ 家賃相場 でないと困り、もし変動金利で金利負担がボンボン上がったらタマランチだな。
いずれにせよ、歯車逆回転したら大混乱するな。

0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:46:58.22ID:GC/C88zK
韓国最大の危機はもう崩壊出来ない事
再生なき低迷を永遠と続けないといけない

0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:51:29.38ID:i8vguyYJ
普通は大家に金なんて預けたら、普通は使い込んで、返って来ないとは思うけど
半島でそのようなトラブルを聞かないけど、何か保険とかがあるのかね?

0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 18:55:15.03ID:jbgreqKH
徳政令があるからケンチャナヨw

日本の金融機関大丈夫か?韓国へ貸し込んでいるらしいけど

0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 21:45:14.16ID:07FSKTmp
>>233
貸し剥がしが進んでいるらしい。みずぽですら

0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/01(木) 21:47:29.79ID:qEbznT4t
ダムと言えばおまエラの手抜き工事のせいで大惨事になったラオスのダム決壊の補償はもう済んだのか?

>>227
何故か大火災になって死者10万人超えとかになりそう

可燃物の防寒材だし

0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/03(土) 13:02:13.94ID:QsuDVC14
南朝鮮オワタ/(^o^)\

0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/03(土) 13:05:53.12ID:NQ+PjO+w
>>230
バブル崩壊の時、日本の金融の信用保証基金がヤバいことになってなかったか?

0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/03(土) 13:09:48.36ID:8mUEC0Ma
もう言葉はいらない
韓国が無様に経済破綻したという事実だけが欲しい

0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/03(土) 13:35:11.24ID:UUSbHMeC
12月限の債務返済できるかどうか怪しくなってきた
年越せずに国家デフォルトしそう

0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/03(土) 14:00:06.47ID:Lbm787zC
NHK地球ラジオで大絶賛してたぞチョンセ
家賃実質タダって凄いですねとか抜かしてた

0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/03(土) 14:05:43.20ID:Lbm787zC
相対済まし令、借金がらみの訴状は受け付けないので当事者同士で解決せよ
徳政令よりこの方がええ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています