【ORICON NEWS】マンガも「タイパ」が大事? 復讐や無双など「スカッと」展開が好まれるwebtoon、相次ぐ新規参入で変わる未来[12/29] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2022/12/29(木) 09:20:42.69ID:/sGvv1ZZ
 右肩上がりの成長を続ける電子コミック市場が、2022年度も過去最高を更新することが予測されている。なかでも目立ったのが、縦スクロールマンガのwebtoonの飛躍的な伸びだ。マンガアプリの普及で読者人口のすそ野がかつて以上に広がる中、世界のスタンダードになりつつあるwebtoonがマンガ大国・日本でもいよいよ定着の兆しを見せている。一方で、横読みマンガの人気は今なお根強い。これからの日本の読者の心を掴むマンガはどのような姿をしているのか。マンガアプリ大手のLINEマンガに話を聞いた。

夫への復讐でスカッと? 総合1位となったマンガ『私の夫と結婚して』
https://news.yahoo.co.jp/articles/7faf7e40d158f0fc195ba710376829dc07c94378/images/000

■ストレスフルな現代人に刺さる? スマホで読むマンガに求められる「スカッと」展開

 堅調に成長を続ける電子コミック市場で、webtoonの存在感がますます増している。2022年には大手出版社の集英社と小学館がwebtoonの専門部署を立ち上げたことも、マンガ業界の大きなニュースとなった。

 マンガアプリ大手のLINEマンガの年間ランキングでも、総合部門のトップ20に15作品のwebtoonがランクイン。特に10代男性のランキングでは、実に19作品がwebtoonで占められている。

 「今年支持されたwebtoonのキーワードは“カタルシス”だったと思います。不倫復讐劇の『私の夫と結婚して』やいじめられっ子が喧嘩で下克上する『喧嘩独学』、いじめにあっている妹を圧倒的な強さで守る最強の兄『入学傭兵』など、最初は虐げられていた主人公が力を得て無双状態になっていく、いわばスカッとする展開がウケていたようですね」(LINE Digital Frontier・森啓取締役COO/以下同)

 若干ご都合主義でもあるようだが、重厚な読後感を残す作品よりも、ストレスフルな現代人には刺さるのかもしれない。スマホの縦スクロールで手軽に読み進められるフォーマットはTikTokやショート動画の視聴スタイルに似ており、ライトな作風にもマッチする。費やした時間に見合った満足感を得たいという、“タイパ”(タイムパフォーマンス)重視の風潮とも合っているようだ。

 「新連載作品が人気を伸ばした一方で、2018年に始まった『女神降臨』が今年も4位にランクインするなど息の長い作品も増えています。webtoonは毎週更新が基本ですが、次週まで確実に離脱させない作品作りの熱意は、日本の週刊コミック誌が長年培ってきた『読者と徹底的に向き合う』という姿勢と通じるものがあると思います」

■アプリでは大手も中小も同じ土俵、“「どこで」読むか”の重要度は低下
総合2位『喧嘩独学』
https://news.yahoo.co.jp/articles/7faf7e40d158f0fc195ba710376829dc07c94378/images/001

 webtoonの勢いが止まらないながらも、出版社マンガの人気は今なお根強い。総合ランキング上位には『キングダム』(集英社)、『アオアシ』(小学館)、『ONE PIECEモノクロ版』(集英社)、『呪術廻戦』(集英社)などがランクインしている。

 「昨年より出版社のマンガでも力を入れてきた『話売り』『毎日無料』の施策が、ランキングにも着実に反映されました。出版社作品の販促は単行本の『試し読み』や『○巻無料』といったアプローチが主流ですが、新規読者にとって間口が広いのはやはり『毎日無料』です。LINEマンガにおいては毎日訪れて1話ずつ楽しみ、やがて作品のファンになったら課金、単行本購入とステップアップする流れができつつあります」

以下ソースから
12/29(木) 8:40配信 (文:児玉澄子)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7faf7e40d158f0fc195ba710376829dc07c94378?page=2

0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 12:27:08.68ID:I1htbJTN
アベンジとリベンジだな

0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 12:29:18.76ID:oSBzAw+7
アベ…アッ…アベガーーーッ!!!!

0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 12:32:23.62ID:7sbTucMk
今の日本の漫画より韓国ウェブトゥーンのが面白いわな
日本漫画界は人材いなくなったんかねつまらなすぎる

0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 13:07:37.29ID:kbTG1XpS
>>576
そう言っていれば溜飲が下がるんだから
お前の頭は単純だな

0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 13:19:25.70ID:I1htbJTN
アベンジ=大義がある復讐
リベンジ=個人的な復讐
日本の漫画の復讐ものの場合アベンジか
リベンジであっても主軸が復讐そのものではなく主人公の成長や変化であることがほとんど
韓国のやつだと本当にただの個人的復讐を成し遂げてスカッとコリアばっかり
芯がないんだよな

0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 14:41:16.13ID:+Q9DOvSX
>>578
しかも韓国のウェブトゥーンとかはほとんど復讐ものしかない。

日本のマンガだと復讐なんて単なる数多くある分野の中の一つでしか無いけど。

0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 16:38:49.73ID:uPgd8oHd
マガポケの復讐の教科書はオススメ

0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 17:14:36.59ID:BqFkZB/B
具体的な数字出さないで勝利宣言されてもねw

0582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/31(土) 23:44:23.79ID:Bdg9H0sz
ウェブトゥーンの方がおもしろいと言いながらどんな点でか説明できない。
具体的な作品名名も挙げられないんだからピッコマン未満w

0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 00:37:08.26ID:fZenRXjV
>>576
そりゃそうだろ
日本の漫画をチョン好みに改変したものがウェブトゥーンなのだから
ウリが絶対正義で、引くほど徹底的に復讐させれば出来上がりだから、馬鹿でもチョンでも描ける
まぁ、そんな幼稚なものを面白がってんのはチョンだけだけどな

0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 04:22:16.12ID:CTFd4UWE
>>579
時代劇の全否定かよ…
大河ドラマとかでなくいわゆるチャンバラみたいな狭義の時代劇

0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 04:23:15.47ID:CTFd4UWE
>>571
主人公になりきってスカットするためのオナニーマシンであることには変わりないだろ

0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 04:47:57.52ID:ri0SeQdq
大河ドラマもチャンバラも基本俺ツエェェェー

0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 04:53:41.10ID:CTFd4UWE
>>586
なおいだてん

0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 09:05:34.19ID:fhsszINl
>>585
エロ漫画と似たようなものだな。

0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 10:21:28.87ID:8QCUauDQ
>>584
すぐ上のレス見なよ
チャンバラで定番の大義のある復讐とただのスカッとは違うんだよ

0590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 10:44:22.90ID:8QCUauDQ
>>586
大河ドラマが俺ツエーって大河ドラマ見たことないだろ…
落ちぶれて醜態さらして最期斬られて終わりの大河ドラマ山ほどあるんだが

0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 11:17:47.85ID:fhsszINl
>>589
「世直し」と「恨みはらさでおくべきか」な違いか。

どちらにせよ、ウェブトゥーンとやらはそういう恨み系の話ばっかりなのに対して漫画は多種多様なジャンルがあるって話だからな。
時代劇の勧善懲悪も世直しや人助けがメインかな。個人的な復讐劇もあるだろうけどそればかりではなかろう。

0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 11:30:33.78ID:ri0SeQdq
>>590
時代の覇者主人公なのに弱いの?

0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 11:45:33.15ID:8QCUauDQ
>>592
時代の覇者であってもいずれ滅びに向かうのが歴史で
少なくとも最終回付近でその兆候を匂わせて終わるし
そもそも時代の覇者じゃない主人公を据えることも多い
(最近ので覇者のまま終わったのなんて青天を衝け位では)
そして特に最近の作品は登り詰めるスカッと感よりそれに関わる人間模様悲喜こもごもが主軸になってる作品ばかり

0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 11:52:15.60ID:YpXL15N7
>>592
盛者必衰の理

0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 12:01:23.07ID:8QCUauDQ
チャンバラのアベンジの定番と言えば七人の侍だな

0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 15:24:58.72ID:/B/Ipb8x
webtoonって単語自体に
韓国ステマの意図が多分に含まれているので嫌悪感しかない

0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 17:57:47.18ID:yb44J93a
>>1
単に韓国資本のマンガアプリ内で、ウェブトゥーンが上位になるように、ランキング操作しましたって話だろ。
そもそもマンガアプリなんて市場が大きくなれば、ゲームアプリの様に似たようなアプリが倍々ゲームで増えてくだけ。
似たようなのが増えれば、利用者も分散して市場を独占できるわけないんだし、後発でも良ければすぐトップシェアにでもなる。
アプリなんて所詮その程度のモノ。

0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 21:43:49.76ID:zsAwUISO
鬼滅やSPY×FAMILYやチェンソーマンやってるJUMPが今年から海外にも力を入れる

0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 21:45:47.22ID:zsAwUISO
動画配信サイトやなんとかペイですらいくつも乱立してんのに
漫画アプリなんて軽いもんで寡占は無理だわな
なにせ無料だし

0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/01(日) 23:54:22.98ID:8QCUauDQ
>>597
操作っていうか読むとポイント貰える漫画が韓国のやつばっかなんだよ
それせっせと読み飛ばしてポイント貯めて日本の漫画読むっていう

0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/02(月) 01:20:42.46ID:svmAOLKT
表現形式がマンガとアニメの劣化版でしかないんだから
マンガとアニメの最底辺の出涸らしみたいなのしか出てこないよ。
もっと発展性のある表現形式ならマンガとアニメより優れた作品も出てくるだろうけど。

0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/02(月) 13:27:10.36ID:mSjbz/Ya
アメリカンヒーローものですら、ジョーカーとか単純善悪二元論じゃないのがトレンドというのに
馬鹿だから、そういう複雑で深い話は作れなってだけ
発狂した厨房みたいな話しかない

0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/02(月) 20:23:01.88ID:lqK6OMdq
なお、無料チケット配りまくってる模様。
気づかなかったけど、ギフトページに溜まってたわ。
見たら全部あっちのやつ。そりゃランキング上位に来るわな。

因みに>>1て持ち上げてる「私の夫と結婚して」は30枚来てたw
オレ、消されちゃう?w

0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/02(月) 20:47:57.36ID:rWQKV2Rf
>>603
バラしたら刺客が来るな。
って鮮人の刺客なんか大したことないなw

0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/03(火) 07:28:06.10ID:jZ6tLk9M
人気作のチケット全部もらえないやんけカス
貰えるのかと勘違いしたわ

>>603

0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/03(火) 07:41:09.84ID:BDqfvi57
>>7
うわーよくこんなに日本の画風に擬態できるよな…
日本の漫画そっくりに描いてるやん、恥ずかしくないのか?

0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/03(火) 07:47:05.31ID:A5+D2ZSS
>>606
この画風はそもそも古朝鮮からのもの!ヒデヨシが全て奪い絵師も強制連行した!!


とかならw

0608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/01/03(火) 10:47:31.51ID:+T8yb4rO
韓国人がざまあ得意なのって、ざまあされる側のクズを上手に描けるからなんだろうな
鏡1枚あればすぐ描けるわけだからな

0609新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 08:20:41.04ID:lq5FVPdf
なんだ ステマ元祖のオリコンか

0610新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 12:36:45.40ID:MMDDkkYG
今日はゴッドオブブラックフィールドの広告がやたら多いな。
今年の宣伝予算投入第一弾はこれかw

0611新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 12:40:19.26ID:dUHk26GF
勧善懲悪をウェブトゥーン起源だって主張始めやがったか!!

0612新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 12:50:50.96ID:tE/GNI2t
なろう系のはパクリ上等だからな…
複数の作品混ぜてて、主人公の性格も混ぜてるから多重人格になってて笑えるのが多数ある

0613新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 12:54:05.44ID:AKCpkHoq
なろう系、個人が書く分には説明パートを一人称で完結できる転生主人公ってのは楽だけど、
そのまま書籍になるのはちょっとなぁ… と思わんでもない(趣味で書く分には好きなもの書けばいいと思う

ぶっちゃけPVしか見てない出版側の問題もあるんじゃないかね

0614新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 14:23:34.92ID:eoiZogxO
つまり水戸黄門や暴れん坊将軍でいいのか

0615新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 16:03:46.92ID:NBFdeS00
>>614
「でいい」と呼べるほど気軽なものじゃないからな時代劇は。
衣装や小道具もそうだけど一番厄介なのがロケハン。
今どき電柱が見えなく現代的な建物も見えない平地ってなかなかなくて。

0616新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 17:59:07.96ID:7JlWWdF7
韓国には、他国の歴史的な偉業や悲劇とか描いた作品はないのか?
バルカン半島の悲劇を描いた石の花、アレクサンドロス大王の側近の半生ヒストリア、北方のノルマンを描いたヴィンランド・サガとか

0617新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 21:38:21.01ID:eK3JP8/N
>>616
韓国の偉人はほぼ日系なので親日罪で捕まってしまうよ
韓国では浪費家で国を売った国母とか、日本の要人を殺害したテロリストが人気

0618新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/08(日) 14:45:34.73ID:51kzaqtW
>>615
こうなっちゃうもんな

https://www.youtube.com/watch?v=HZv5GAl9BKY

0619新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 12:33:09.39ID:EoYsQiBD
>>616
見たことあるわアイソポスってウェブトゥーン
ギリシアの話で面白かったよ

0620新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 17:12:07.17ID:yfhEX3Ll
>>618
これよく撮り直さずに採用したな
いくら仕事人とはいえ

0621新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 19:16:26.16ID:HlU8opu7
>>612
ピッコマは強くてニュースタートがやたら多い

0622新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/11(水) 17:11:12.02ID:sQmjYm4u
失礼します。ドライブ映像、小説付きです。こんな読書はいかがでしょう。この小説は人生悪い事ばかりじゃ無いという物語です。現実は、悪い事ばかりの事もありますが、物語の中では、そうじゃ無い事にしました。 拡散希望  https://youtube.com/playlist?list=PL-KpIeuAOre8A3rPlz7XF6Bk6mA0Pfw9S

0623新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/11(水) 18:03:59.12ID:E7zUGBk2
よほどの事が無い限り他の国のマンガを主に読むことは無いわ
今の時点で読めないくらいに多い
無料の連載だけでも付いてけない

0624新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/11(水) 18:49:31.37ID:i2VAPMrR
>>620
わざとらしいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています