米本土上空に偵察用の気球が飛行 国防当局者「中国のものだと確信」米軍が追跡 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/02/03(金) 09:47:54.51ID:wS+FsUbR
[2023年2月3日9時28分]

米国防総省のライダー報道官は2日、米本土上空を偵察用の気球が飛行しており、米軍が追跡していると明らかにした。国防当局者は「気球は中国のものだと確信している」と強調。収集できる情報は限定的だとして、破片が地上に落下して危害をもたらすリスクを考慮し、撃ち落とさず監視を続けているという。

バイデン大統領も報告を受けており、ワシントンと北京の大使館ルートを通じて中国に「米国がいかに事態を深刻に受け止めているかを伝えた」としている。米中間の新たな火種となりそうだ。

国防当局者によると、偵察気球は1日、西部モンタナ州上空を飛行していた。民間機が利用するよりも高い空域を飛んでいるという。目撃情報も寄せられている。

米本土上空の偵察気球の飛行は、ここ数年間でも数回確認されているといい、今回は過去に比べて飛行時間がやや長いとしている。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/202302030000184.html

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 13:50:13.57ID:S0d1fLcO
アメリカだとちゃんと調べようとするのに、
以前、日本に2度気球が現れた時は全く調べようとしなかったことに非常にガッカリした。

0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 13:52:31.66ID:hFupJ/sW
>>50
中韓のプライドは「俺は偉いのだから尊敬されるべき」という意味。
「尊敬に値する立派な存在にならねば」という概念は中韓には無い。

0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 13:56:36.48ID:oeUauQHW
ペイント弾でカメラ塗りつぶしてやればいい

0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 14:01:42.33ID:PWF7NuDb
戦争行為!!

0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 14:07:18.15ID:2kkwr++2
>>17
こういうので観測して衛星に電波飛ばすんかな?

0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 14:22:36.87ID:lekMqWsB
近代的風船爆弾だな
戦時中の風船爆弾は風任せだったが、近代化されたものは動力を搭載しGPSなどを利用して複数の目的地をトレース
落とすのは遺伝子改造された凶悪な生物兵器だったり

0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 14:34:46.30ID:Wom/77ep
風船爆弾来るまでアメリカはジェット気流知らんかったそうやね

0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 15:18:40.50ID:v0KOCC4p
数年前に日本上空にあらわれた謎の飛行物体も奴らのしわざだな

0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 15:22:55.94ID:9WZTjSiZ
風船爆弾作れるなチャンコロw

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 15:28:24.84ID:IdVqt4VK
早く落とせよ
病原菌散布システム載ってるかもしれんんのに

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 15:42:27.61ID:fednn4O0
航空法とかドローンの規制なんかには引っかからんのか
やらせ放題はよくない
プロトコルが異なる連中ならなおさら
勘違いさせる増長させるメッセージになる

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 15:48:54.70ID:Ck9zPo81
インド「ええこと聞いたわ」

0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 15:54:12.25ID:RAYLAcUb
水源地や農地に毒物を投下されるとかがあると困るよね

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 15:54:30.96ID:itBGVhz1
アメリカははっきりと中国の仕業と言えるのに、日本はあやふやにして誤魔化してほんと情けないな

0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 15:58:04.03ID:uYmW3lrV
仙台のやつも中国だって分かってたのに、日本はなんか気持ち悪い対応してたよね

0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 17:06:47.88ID:T7S4tfMK
日本でもなんかあったよね
スルーされたけど

0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 17:18:05.20ID:uWmPkC6I
 【モントリオールAFP時事】カナダ国防省は2日、カナダ上空でも「偵察気球」の飛行が確認され、米国と連携して追跡していると明らかにした。

 米国防総省は同日、北西部上空で中国からの偵察気球が飛行していると発表した。

 カナダ国防省は声明で「国民は安全であり、政府は飛来する可能性のある新たな気球の監視も含め、空域の安全確保に努めている」と説明。「米国と協力し、外国の脅威から機密情報を守るために必要な全ての手段を取っている」と強調した。中国については言及しなかった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc5f56d745872eaf208cc0e4e157b2eedfb34a1

0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 17:29:05.64ID:JNeJMnxF
>>22
そもそもロクに教育できないどころか、積極的に愚民化を進めるのは
民は愚かであればあるほど治めやすいって考えから
間違っちゃいないが、国の程度もその程度にしかならんで?としか
発展途上国止まりでいいならまだしも世界に覇を唱えようって国のやる事じゃない

0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 17:49:10.07ID:8E7QqDSW
さてどうやって迎撃するのがよいか

ミサイルなら宇宙でも届くがコストがかかる
高射砲だと届かない高度でも気球は飛ぶ
晴れていれば凹面鏡で太陽光を当てて融かすか

飛行機にレーザーを積んで気球に穴を開けるのであれば
天候に関わらず対応できるかな

0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 18:19:59.84ID:9p+hBP+g
>>57
アメリカでもパイロットの間では経験的にある程度知られていたらしい

0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 18:25:08.12ID:XFSmycPl
アレ中国のんだったのか。
ちゃんと見つけて、落とさないとね。

0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 18:50:38.88ID:GGptQ0yr
>>69
高度18kmまで飛ぶ高射砲が運用されてたこともあるので、もう一回り大きな高射砲であればなんとかなる気も。
https://ja.wikipedia.org/wiki/M1_120mm%E9%AB%98%E5%B0%84%E7%A0%B2

ちなみに世界記録は410mm砲で高度180km
https://en.wikipedia.org/wiki/Project_HARP

0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 18:52:23.80ID:JGwpaRjd
カナダも偵察気球を監視 「2台目」の可能性(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/957e1fa5777bac3cf52c979b670454098dd13aa1

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 18:56:03.33ID:3LwSf9A+
何年か前に日本でも話題になったとき、
どのニュースも「中国の軍事用気球」って可能性すら話さなかったの怖かったわ
みんな思ってただろ

0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 18:58:27.38ID:wNRE0jru
>>70
竜巻やダウンバーストを科学的に調査研究したのは藤田哲也
オゾンホールを発見したのは日本の南極観測隊
地球温暖化の予測でノーベル物理学賞を受賞したのは眞鍋淑郎

0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 19:12:22.89ID:wNRE0jru
>>72
410mm!
戦艦や列車砲が復活ですね
漢のロマンですね

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 19:16:58.63ID:I/3BFA6E
戦闘機の実用上昇限度

F-4E:62,253 ft (18,975 m)
F-15E:60,000 ft(18,200 m)
F-22A:65,000 ft (20,000 m)

だから高度18kmなら頑張れば届くんじゃね

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 19:33:45.96ID:uWmPkC6I
【AFP=時事】中国外務省の毛寧(Mao Ning)報道官は3日の定例記者会見で、米国防総省が米本土上空を飛行する中国の「偵察気球」を追跡していると発表したことについて、事実関係の確認作業を行っていると述べた。

【写真】米上空に浮かぶ、中国の偵察気球と疑われる気球

 報道官は「確認が進められている」とした上で、「事実が明らかになるまで推測したり、問題を誇張したりするのは事態を適切に処理するための助けにはならない」と訴えた。

 さらに、「中国は責任ある国家であり、常に国際法を厳格に順守している。いかなる主権国家の領土や領空を侵す意図もない」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/159c4010daf3cd756ec0c92ad2242a55c56a5714

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 19:34:46.81ID:2BEJwQ/h
>>8
あ、やっぱ同じのなんすか

ナニ試してんだろなあ

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 19:46:16.95ID:wNRE0jru
>>77
気象庁が観測で使っている気球は
高度30kmまで上がるそうです
世界記録はJAXAで53.7kmだそうです

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 20:16:57.87ID:BTg9gX9a
>>70
まあ旅客機のパネルに表示されるデータを見ても
西向きと東向きじゃ、100km/h以上巡航速度違うし

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 21:03:26.91ID:uWmPkC6I
偵察気球、米中の新たな火種に 核ミサイル基地の情報収集か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f491bb7de9ab656c0ccd802d5a091cac668fb384

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 21:57:12.21ID:uYmW3lrV
仙台のもそうだったが「まあ大して気にするほどじゃないだろ」
将来、とんでもないことに繋がる伏線のような気がする

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 22:01:52.19ID:WwlTmStr
アメ公もも落ちたなぁ、くっさいいいわけで撃墜なしかよ

0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 22:48:25.74ID:vvidh6oX
>>78
否定しないのは図星って事かwww

0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 22:49:12.46ID:louQMI8j
スイスのメディアが、「バイデンがプーチンに対して、ウクライナ領土の20%を与えるから終戦にしよう」と提案したと暴露。

ホワイトハウス激怒、真っ赤な嘘だと反論。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/03(金) 23:50:16.12ID:ymHOpTRh
以前日本で発見されてしまったので
今度日本を通過するときは
深夜のタイミングで飛ばしたアルヨ!!

0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 00:17:09.99ID:OlmCt9qs
おたくのじゃなければ、落としますよ
ってしたいわけ。だから中国の返事を待ってるところ

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 00:46:11.93ID:HatJn4IS
ブリンケン米国務長官の訪中延期へ、気球問題を巡り-当局者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7256aef9242eff001b57b2f3167bf9baf5e030c

【速報】中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3775a38ec8619b103bf2459d31cd843473915630

0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 00:48:57.34ID:mH1LZERr
ジャップ『アレって何だろう?気象庁の気球かな?それともUFO??』
中国様『にやりww』

アメリカ様『ゴラァ!!中国!!!気球を飛ばすな!!!』
中国様『すまん、すまん、誤って侵入しましたわ‥』


これがガチの土人国家とガチの先進国との違いか?

0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 01:00:49.30ID:IwPyX0DX
>米本土上空の偵察気球の飛行は、ここ数年間でも数回確認されているといい、今回は過去に比べて飛行時間がやや長いとしている。(共同)

アメリカも今までダンマリだったんだな

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 01:44:49.71ID:2zj03HEO
アメリカが発言するとあっさり認める中国
これが力よ
それに比べて日本w

0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 04:13:37.02ID:G3Gk2VbY
気球ってのがいやらしいな
風に流されたって言えば故意ではないと言えるからな

0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 05:12:42.67ID:Qru7oP7f
発見されやすい気球なんかでスパイ撮影するかね
アメリカの言いがかりだな
日本も口を閉じとけ

0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 06:16:12.87ID:JQvClkjC
はい、ゲロったwww
偵察衛星の解像度は悪く、SR 71のような高高度飛行可能な超音速偵察機作れないから気球使ったかwww

確かにコスト面では優れているが、見つかった時カッコ悪くてメンツ丸潰れwww

0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 09:24:49.40ID:J6lqB5Md
>>94
必死過ぎ。

0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 09:29:41.62ID:J6lqB5Md
今やパヨも、場末の掲示板で脈絡の無い日本下げして鬱憤晴らすしかない。

0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 13:06:52.45ID:M2T4cnnS
民間の気球だと言うならどのようなものか開示できるよね?
日本だって風船爆弾を飛ばしたって言うなら
報復で原子爆弾を投下される覚悟はできているんだよね?

在米中国人だけじゃなくて中国系アメリカ人も
アメリカを退去するか強制収容所に入るのか
あるいは軍に志願して忠誠心を示す必要があるかも

0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 14:45:08.69ID:JXQnV9oc
既に証拠確保済とか期待してる
謝る前だったらできたよな

0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/04(土) 19:15:00.06ID:eCBBZtYi

0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/05(日) 08:12:54.44ID:Fm/UCFxx
中華気球、撃墜されたらしいなw
NHKのニュースサイトに出てた

墜ちた場所は、サウスカロライナの沖
フロリダから少し北に上がったとこだな

中華気球はバラバラになって
破片は海上11kmに散らばり、米軍が速攻回収中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています