習近平氏「食料確保できなければ他人が支配」…26階建てビルで数十万頭の豚育てる中国 [2/12] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/02/12(日) 21:06:41.00ID:rb6E5TbI
中国湖北省鄂州郊外に26階建てのビル2棟がそびえ立っている。建物内にある産業用エレベーターと高画質監視カメラ、白い防護服を着たスタッフの姿はスマートフォンなど先端製品の生産基地を思わせる。ところがここで生産されるのは携帯電話ではない。ここでは豚数十万頭が飼育されている。

ニューヨーク・タイムズは8日、中国にある世界最大の豚飼育ビルを運営する湖北中新開維を紹介した。建物2棟のうち1棟は昨年10月に運営を始めた。今年末までに残りの棟まで稼働すれば年120万頭の飼育が可能になる。施設投資金は40億元(約771億円)に達する。

同紙は「ロンドンタワーのようにそびえ立つ建物の中で防護服姿の技術者が高画質カメラで豚を監視している」と伝えた。

ここは出産・授乳空間、子豚を肥らせる空間などで構成されている。えさは1日100万ポンド(約453トン)以上供給するが、豚の体重や健康状態により自動で飼料を分配する先端装置を使う。排泄物の測定で健康管理もする。排泄物の一部は工場を運営する燃料として活用する。同紙は「名前こそ養豚場だが、iPhone生産ラインの精密さを備えた『豚のためのフォックスコン工場』だ」と伝えた。

設立者の諸葛文達氏はもともとセメント会社を運営していた。彼は同紙に「既存の従業員のおかげで鉄筋コンクリートでできた超高層養豚ビルを作ることができた」と伝えた。

彼は「これまでの中国の養豚産業は先進国より数十年遅れていた。そのため改善する余地がある」と話した。

◇習近平「食料確保できなければ他人が支配」

世界の豚肉の50%を消費し1位の消費国である中国に養豚産業は戦略的に重要だ。豚肉が好きな中国人に豚肉価格はそのまま生活物価の尺度だ。豚肉価格が高くなれば民心も悪化するため政治的な意味まで帯びる。

同紙は習近平中国国家主席が昨年末に中国の潜在的な食料安保リスクを強調してから酪農業・養豚業の重要性がさらに大きくなったと伝えた。

習主席は演説を通じて食料自立を強調し、「中国が食料を安定的に確保できなければ他人の支配に陥るだろうと警告した。

これに先立ち2019年に中国国務院は大規模養豚場に対する財政支援を含んだ養豚産業支援に関する法令を発表した。同年中国政府はより多くの豚を育てる目的で過去に禁止されていた垂直建物内の養豚場を許容した。26階建ての養豚ビルができた背景だ。

中国の都市化・近代化で小規模養豚企業はどんどん姿を消している。2020年に中国で年間500頭未満の豚を生産する農場数は2007年に比べ75%減った。その代わり湖北中新開維のような大型農場がこれに取って代わっている。

一方、専門家らは同じ空間に豚が過度に密集したメガファームの場合、伝染病に弱いかもしれないと警告した。市場調査機関グローバルアグリトレンド設立者であるブレット・スチュワート氏は同紙に「大規模養豚ビルは伝染病を悪化させかねない。多くの豚を同じ施設で一緒に育てれば感染を防ぎにくい」と伝えた。また、米国の豚肉生産業者などが「われわれなら絶対にこのようにはしないだろう。とても危険だ」と指摘したと同紙は伝えた。

中央日報日本語版 2023.02.12 11:44
https://japanese.joins.com/JArticle/300893
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/02/20230212114113-1.jpg

0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 03:01:49.72ID:mhUaglmh
>>15
口蹄疫もあるしな

0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 03:09:19.55ID:xgcAVTjJ
窒息しそう

0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 03:10:14.79ID:mhUaglmh
んー?赤松口蹄疫の出処ってたしか…

0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 03:14:35.72ID:rucLlmYS
平地だと野鳥のフンが感染源だ。ここならその心配ない。
米国業者の言い分はおかしい。従業員が自由に出入りでなく防護服着て入る。
ないとは言わないが感染確率は低い。
もし発生したら全数処分は世界の常識。

0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 03:17:25.04ID:BpV/iZH0
いわゆる養豚場じゃ盗まれんだろうな中華はグエンと同じでその場で捌いて担いで持って帰るだろうから

0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 03:27:34.28ID:HaDX8UOw
中国なんて土地余ってそうだがビルのがコスパ良いのかね
効率は良さそうだが病気怖いし美味い豚は育たなそうだけどな

0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 03:34:35.36ID:7PdnkYbK
中国人は豚の肉で出来てるのか

0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 03:53:57.50ID:wjVlcNFc
>>41
食べるから問題ないアル

0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 04:02:28.46ID:sfVNZppP
爆発しそう

0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 04:13:52.54ID:mhUaglmh
ブタは屠殺場へ行け!(原文まま)されるのか

0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 04:17:57.90ID:Tmbm0PGG
しいたけならまだ出来そうだけどなぁ
そこいらの鬼城でも原木置いてそのままで使えるやろ
水はスプリンクラーで撒いて

0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 04:35:08.77ID:Ig/tRmlr
習近平が数十万頭と言ったら豚も食えなくなりそう

0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 04:45:30.31ID:mhUaglmh
そういやくまのプーさんの大本の著作権は期限切れたんだっけ
無論ディズニーのプーさんのデザイン(下半身丸出しの変態)はディズニーのものだから使えんけど

0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 05:52:08.59ID:IbX6I10x
>>211
未知のウイルス発生したとしてもオチは秘密アル

0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 06:16:00.83ID:uFZ23OCz
そういや中国人にヴィーガンって居るんかな

0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 06:49:40.07ID:pYkg1RQp
https://freebitco.in/?r=50766372
1時間に一回無料でビットコインを貰おう
毎回200ドル相当のビットコインを獲得するチャンス!

0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 07:01:05.37ID:iuvxgams
>>239
仙人とかそんな感じじゃね?
そういう思想でやってる人はいそうではある

0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 07:24:36.58ID:gcn13DM0
なんで、わざわざ、ビルで?

あんなに、無駄に広い国土があるのに。

0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 07:31:55.30ID:M7n2YElR
悪いことは言わん
人減らせ

0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 07:33:48.19ID:DC3rBG6/
今凄い勢いでで減ってる

0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 08:09:27.15ID:RlQbLUmJ
いや
穀物飼料は?

0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 08:11:08.11ID:RlQbLUmJ
このビル何棟立てる気?

0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 08:17:04.61ID:cPqHL+o3
豚コレラの繁殖工場か

0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 08:30:10.43ID:OF1FAJwo
>>6
すでにしてるだろ。新疆省とかで。

0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 09:09:10.20ID:vK+aPved
>>242
補助金が出るんじゃね?
それで不動産価値の延命を

0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 10:46:33.31ID:AKBto0v1
これは豚の飼育の問題ではなく、不良債権になった不動産を転用する起死回生の一手なんだよ

0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 11:15:59.94ID:SoQdMlJw
どうせいずれ戦争になるんだから
フラックタワーみたいなもんにすれば良いのに。

0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 12:56:53.39ID:G9Ur1P5E
養豚ビルを視察する国家主席(写真右)とか新聞記事まだかな

0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 13:18:15.08ID:WovwJeji
諸葛文達氏
親は仲達と名付けなかったのが惜しい

0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 13:39:36.38ID:pdbIyyjt
屠殺と運搬を兼ねて上の階層から投げ落とすんじゃないかと思う。

0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 15:45:51.59ID:4/lwn7jp
数十万頭の豚の重さと大量の糞尿でビルの劣化が酷そうなんだが
ちゃんと世話できるような民族じゃないし

0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 18:51:53.48ID:4t2WmKON
>>230
養豚ビルは当然平屋での養豚よりはコスト高くて初期投資だけで3割から5割増しだそうな
利点としては自然からの隔離で感染経路を塞げるのと集積による光熱費の低減かねえ
まあビルだと初期費用だけでなくメンテなどの維持コストも高そうだけど
高付加価値付けるにしても欧米だとさっそく動物愛護団体からの批判が出てるし
輸出向けじゃなく国内消費の富裕層向けなんだろね

今続々と参入してるのは3年前の規制緩和で作れるようになった新ジャンルのメガファームという事で
補助金や投資集めやすいのと建築不況でリソースが空いてて安く作れるのがデカいんやろなあ

0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/13(月) 20:07:42.44ID:gB2OO2Oz
>>254
1階で生まれた子豚が大きくなるたびにスロープを上の階に登っていく
運動も兼ねて
最後は落とす
省エネだね

0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/15(水) 01:05:36.73ID:mh8jZq4K
>>256
どこに建ってるか知らんけど、人が少ない郊外の立地なら高層建築にする意味がないしなー

大都市の中心に高層養豚場でも建てたのかねえ?www

意味分からんけど、もしそうなら、屎尿処理や匂いの対策も大変そうだな。
支那コロなら気にしないかもだがwww

0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/15(水) 01:26:32.31ID:HTmWumu2
知る?
日本の養豚場は豚にバームクーヘンを食べさせているんだぞ

0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/15(水) 01:43:44.90ID:JhmJn9tT
北朝鮮の主体農法みたいなものか
かなり頭悪い政策がなされている

0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/15(水) 01:52:30.23ID:dKwFSKHv
エネルギーと食料に関しては自給させる執念を感じる
資源はなんともならんが 宇宙に活路を見出してる

0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/15(水) 02:08:32.38ID:oOYaf3G+
少子化解決のヒントがこんなところに
ビルで子供集めて育てりゃいいんだよ

0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/15(水) 02:23:44.69ID:Hvg3Nd6p
犬去りて、豚来たる。

0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/15(水) 02:46:54.98ID:W2oh99Gd
>>1

荒れ地s駄獏まで使える訳では無いが、中国で産業や農林水産業に使える土地は多い

それにも関わらずこのような鉄筋コンクリートでコストもかけたハイテク養豚舎を造らねばならないのは何故だろうか

中国では近年常態化した夏場大洪水や干ばつなどの影響に加え、国内養豚の半分が消えたアフリカ豚コレラ
や口蹄疫など大規模な家畜疫病の被害が相ついだ。大豆小麦など米国始め海外国に頼る中国だが
ここまでしないと家畜疫病の被害が阻止出来ないだろうか。汚染された河川水や大気汚染などの影響もあるだろうが
中国国内や世界の家畜や農作物の病気の状況は明らかに異常だ。個人的な妄想と取って貰って結構だが
恐らくに敵対勢力国同士や、国々を反目断裂させる、国際湯田金融一派などが人工的に疫病病原体を巻いている
ように感じる。一部ではその足跡もあったようだ

地球環境で温暖化などが進み、食糧供給も世界各国が暗闘足の引っ張り合いでは無く、協調協力し
貿易により相互補完していかねばならない国際社会が、他産業や紛争発生資源高騰まで滅茶苦茶になっている
巨大災害すら多発する世紀に、良くそんな暗闘が出来るものだ。日本は自主開発資源やエネルギー
低い食料自給率の中で、中国のように人から貰った金をベースに成長する経済の金を回す軍事力や
古臭い中華思想、国内や西域の人権弾圧情報遮断の一党独裁体制国と付き合っていかねばならない

一方で同盟国を語りながら、その安全保障は怪しく金ばかり取ってアンフェアな防疫で他国が汗水垂らして
育て上げた産業も理由をつけて平気で潰すような国も付き合い、有事はチョソ国と一緒に対中国の一番の楯にされるようだ。

このような国際情勢で両天秤にかける事が空しく馬鹿らしく仕方ない。そのような暗闘を一番ほくそ笑む者は何者か
国際金貸し屋や偏向偏在し過ぎた少数富裕層な事だろう。そいつらに殺虫剤を撒いて掃除するのが
一番の食糧資源政策とは言えはしないか。社会学者成り田ユースケなどそんな狂言は一言も言わず
世の高齢者は自発的集団自殺すべきと放言した。基地外には上がいるものだと思った
マジシラフなのか、巨大災害発生前の予兆影響現象の一つでなければ良いのだが。

0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/15(水) 13:54:02.99ID:93rc603p
で、今度はどんな伝染病を世界にばら撒くつもりなんだ?

0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/16(木) 10:25:33.20ID:ULaLXMz2
疾病蔓延して採算取れなくなり廃墟になるか、全焼して終わりだろこんなの
チャンコロの杜撰さ舐めない方がいい

0267捨ていをけリベラル2023/02/16(木) 10:42:14.02ID:+3IHCUw3
中共が食料確保できなければ他者が支配の誤魔化しだろ

0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/16(木) 11:49:10.32ID:/jUy4Gar
豚へのストレス半端なさそうと思った
しかし、中国人は何千年も自由の無い生活を強いられてきたわけだから家畜が耐えられないわけがないと思った

0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/17(金) 10:32:55.94ID:opMaYoXv
「シナの公式発表」と日本の「カロリーベース」を比較する二重のデタラメいつになったらやめるんだよ
死にやがれゲテモノマスゴミ

0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/18(土) 00:54:42.20ID:Mo6/bHNP
トイレも風呂もいらんもんな頭いい

0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/18(土) 02:35:24.89ID:n3ywmntq
ビル1階あたり5000頭ってとこか、それで2棟なら26階建てで26万頭
エレベーター部分と餌の搬入施設とふん尿の清掃等の施設
>>1のような化粧板が露出した床の維持なんか不可能
なんか無理ありそうだな、どうせ盛ってるんだろうけど

0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/18(土) 13:10:57.56ID:NP1kvIDO
食肉処理場の従業員が豚に襲われて死亡 衝撃的な出来事が勃発 香港(クーリエ・ジャポン) 2/17(金) 23:12-20 Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5887867e1e2c6108068881ed84c18782d929eacc

0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/18(土) 14:46:37.90ID:/jW44nwF
>>270
豚は清潔好きで繊細でストレスに弱い動物だぞ

0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/22(水) 06:28:22.75ID:rrPbdL09
ロシアに攻め込めばさしたる抵抗もなくモスクワまで一瀉千里だろう
ウクライナ国境で歴史的握手せよ
習近平よ真の大志を抱け

0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/22(水) 16:48:53.34ID:P7Gu4/6/
二本足の豚を育ててるんかね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています