【ロイター】韓国・高齢者の地下鉄無料乗車制度、政治上の争点に[2/20] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/02/20(月) 06:37:44.80ID:lzleGGOR
[ソウル 16日 ロイター] - パク・ギュンスンさん(71)は毎日、花や書類、小包などをソウル各地に配達している。地下鉄に無料で乗ることができる高齢者の間では、人気の仕事だ。

パク・ギュンスンさん(71、写真)は毎日、花や書類、小包などをソウル各地に配達している。地下鉄に無料で乗ることができる高齢者の間では、人気の仕事だ。ソウルで2月8日撮影(2023年 ロイター/Soo-Hyeon Kim)
「シルバー・デリバリー」と呼ばれるこの仕事で、パクさんは多い月で70万ウォン(550ドル)を稼ぐ。ソウルにはシルバー・デリバリーを手がける企業が約20社ある。

「楽しいし健康にもいい」とパクさん。「ただ、正直に言うと、地下鉄料金がタダでなければこの仕事はやらない。手元にいくらも残らないからね」と話す。

韓国全土では約40年前からこうした制度が実施されており、高齢者が活発に動き回れるようにするための福祉と位置づけられてきた。しかし、人口の高齢化が急速に進み、地下鉄の運営コストが膨らむ今、この制度が政治的な争点に浮上している。

高齢者向け無料制度を全面廃止すべきだという声こそ聞かれないが、地下鉄を運営する一部の都市は、中央政府がコストを一部負担してくれなければ大幅な料金値上げか、無料乗車対象年齢の引き上げを実施すると迫っている。財務省は負担に断固反対の姿勢だ。

韓国では高齢者向け福祉コストが急増し、現在60歳となっている退職年齢の引き上げや国の年金制度の持続性確保を巡る議論が活発化。地下鉄料金を巡る論争は、そうした中で起こっている。

この問題では尹錫悦大統領も難しい立場に追い込まれている。尹氏は昨年5月、財政再建を掲げて就任した一方で、主要支持層の一角が高齢者層だ。

足元で消費者は、24年ぶりの高インフレと公共料金の大幅値上げに不満を募らせている。韓国経済は昨年10─12月期に2年強ぶりのマイナス成長に陥った。

尹氏の与党「国民の力」からは、地下鉄無料制度を少しでも縮小すれば来年の議会選挙に不利に働くと警告する声が上がっている。国民の力はこの選挙で議会過半数を奪取し、尹氏が改革を進めやすくする態勢を確保したい意向だ。

だが、無料乗車問題は、時を経るにつれて深刻化することが避けられない。

韓国は人口5100万人の18%以上を65歳以上が占める。統計局によると、この割合は2035年に30%、50年には40%に達する見通しだ。

首都圏での65歳以上の住民は約3700万人にのぼる。無料乗車の回数は昨年2億3300万回を超え、ソウル地下鉄のコストは約3150億ウォン(2億5000万ドル)と、同社の負債の30%相当に達した。

この状況に対処するため、ソウル市は昨年12月、2015年以来初めての地下鉄料金引き上計画を発表し、値上げ率は最大30%になると明らかにした。一方で、高齢者向け無料乗車制度は維持する方針だ。

以下全文ソースから

(Hyonhee Shin記者、 Hyeyeon Kim記者)
2023年2月19日8:03 午前
https://jp.reuters.com/article/south-korea-subway-idJPKBN2UR07J

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 06:44:16.73ID:+Gv1DJ2A
ウリは高齢者ニダ!って強弁する幼児が出そうな気がする(´・ω・`)

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 06:44:46.59ID:vNP9EqvM
韓国的には低い(または無料の)交通費は数少ない社会福祉の一環だから削りにくいだろうな

0004化け猫 ◆BakeNekob6 2023/02/20(月) 06:48:14.51ID:9VVtkvIt
(=^σ・^=) 車椅子料金を10倍ぐらいにすれば?

0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 06:50:05.57ID:wvbbR+b7
平均年収日本より高いらしいし、有料化しても余裕だろ。

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 06:50:10.32ID:+Gv1DJ2A
>>4
高齢者の税金を上げるか年金を削って、費用に充てるとかどうだろう

0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:16:15.18ID:yHgBEHZs
生活ならともかく仕事すんのに必要だからて言われても

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:27:02.73ID:XFlicjZR
地下鉄は地方在住老人は
恩恵受けられなくて不公平じゃね

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:28:37.08ID:D0Cj2d6P
日本人ならそんなに赤字なら有料化もまあしょうがないかとかなるところを
韓国人は一度手に入れた利権は絶対に手放さないからなぁ

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:30:38.60ID:PLx2MmZA
爺婆の金の使い方による

少子化に関しては育児に関与してるかが大きい
まあ極端な少子高齢化が急速進行してるなら姥捨て社会トレンドと推察される

先行事例が無料で世界に提供されるのはなかなか得難いことなんで注視

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:33:59.02ID:2PSi2nc/
無料とか定額は駄目なんだよ。受益者負担で、1回100円とか、長距離なら1割とか取らないと。

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:36:38.33ID:D0Cj2d6P
企業が赤字経営なのに賃上げを要求するような基地害の国だからな

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:37:46.77ID:l0OhESgB
尹政権はなんもできない、こういう悪習慣を止めるのが改革だろ、選挙を気にしているようではダメだ、ホントにやる気があるなら戒○令とか使って強権でやるしかない。

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:38:43.70ID:05nj6VL8
国全体が無茶なダンピングありきで回るようになってるとこからの転換は大変そうね

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 07:53:36.64ID:ZwKhkBL0
大丈夫ニダ
皆、徴用工の子孫だから
日本金を貰う算段はついてるニダ

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 08:01:39.79ID:LJfDrTno
 
 
霊感商法被害どころかテロ組織と一体の統一自民党
日本から巻き上げた金で日本にミサイル撃たせてたわけだよコイツラ


旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで

日本で政治家への選挙支援など相次いで明るみに出る旧統一教会だが、文教祖の出生地の北朝鮮との濃密関係は突出する。外貨不足の北朝鮮に投資や献金の形でドルを流し、ホテルや観光事業など進め、ミサイルや核開発を支える疑惑も指摘されている。
 
ダイヤモンドオンライン

 

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 08:07:42.35ID:XbuK5b4V
無料制度が無くなったら日本に因縁付けて金せびるにだ

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 08:10:47.08ID:zGMJC7sY
来てるな
他もオリンピックのメダリストに恩給ってのも負担になりそう

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 08:19:23.82ID:GEZxCzVO
宅配業に補助金突っ込んだみたいになっているってことか。
尿素水大乱やらストライキやらでトラック物流が混乱してたからちょうど良かったのかもしれんけど。

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 08:22:44.44ID:s8pEuy+f
結構稼げてんのな

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 09:20:41.47ID:h3VIyKJV
高齢者以外の運賃を倍にすればいい

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 11:49:25.75ID:gIXJ+2RS
鉄道に限らず、インフラや福祉の予算が無いから、公社に負担させて処理する
公社はコスト割れするから、借金で賄う
これは実質政府の負債なのだけど、政府の勘定表に出ない

借金は繰延したりして誤魔化すが、いい加減限界が近い
破綻待ったなしになったら政府が介入するしかないが、金は無い
公社が金を借りられなくなった瞬間が見物だな

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 12:38:15.76ID:jtgtdzOr
>>5
年金は日本よりはるかに少ないので、弱者救済の観点から、
大幅な値上げで対処すればいい。

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 12:44:13.43ID:eswoBZVq
>>8
ソウルに一極集中する訳を理解した?

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 12:45:26.88ID:gf0P8O7M
南朝鮮オワタ/(^o^)\

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 12:50:01.12ID:MwmTiJ9t
無料はアホすぎ
せめて年パスにしないと
まあ一度利権得たチョンが手放すわけがないわな

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 12:52:04.76ID:Mc9Xrad7
最近では地下鉄料金無料制度を利用して住み着いている韓国人高齢者が急増していると聞いたのだが。(・ω・)

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 12:53:38.83ID:l0JkcMcN
これも公共に集るビジネスだよね。

ジジイ、ババアが福祉の範囲を逸脱して国に集る。
こういう国はダメだねぇ。
尤も、日本も危なくなってきてる気がするけど。

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 14:01:32.37ID:f1FVIcDF
有料化すれば良くない?
その分韓国政府から補助金出せば文句も出ないでしょ

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 14:04:36.12ID:eswoBZVq
こういう宅配やってる年寄りの年収は統計に反映されないからいい制度じゃないか
無論就業者にはカウントするんだろが

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 14:11:28.51ID:sZQOhcPO
韓国の年金って雀の涙らしいね
国民1人当たりのGDPが高いのに不思議だなあ

0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 14:39:50.89ID:yOnkDZ+h
恩恵を受けられなくなるこれからの世代がゴネるだろうな。少子化で益々負担が増えるのにね。

0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 14:54:28.47ID:f1FVIcDF
日本もシルバーパスあるのにシルバーデリバリーの仕事が無いのは何故?

0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 16:01:18.36ID:eswoBZVq
>>33
そこそこの年金貰えるから、そんなに無理して働かない
デリバリーって結構重労働だぞ

0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 16:43:20.98ID:lnLpuzvl
いい制度だと思う。
年寄りが「正常に」動き回ればそれなりに経済は活性化するし、認知症の発症と、それに伴う各種費用の節減にもなる。
徘徊してはなんもならんがな。

0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 17:30:49.33ID:tlpsJzLx
コレ使って韓国内貿易して生きてるジジババとかいるだろな
どうなるんだろう(・∀・)(・∀・)

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 17:37:47.61ID:mLx354NA
>>34
朝から晩まで働いて3千円ポッキリとか
社会保障費だの最低賃金なんて言葉は知った事ではない
そんな環境じゃないと採算ラインに乗らないから

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 17:47:14.24ID:qWcQZVZP
韓国で唯一日本が見習うべき制度なのに

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/20(月) 20:50:13.28ID:qZ4mUtMS
>>1
で、内需潰して医療費増やす方向しか思い付かないと。
目の前のことしか理解出来ない連中だからねえ。

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/21(火) 19:08:53.81ID:xTR936ZN
韓国はもともと鉄道経営に税金を注ぎ込んで運賃を下げてるのだから子供や高齢者は無料でいいと思う
事実上経済的に破綻しているのだから今後は緩やかに共産国化させ頃合いを見て北と併合するのがベスト
金正男の長男を両国和平のシンボルにしてケンチャナヨ精神で行くしかないのではないか?

0041ロイターのフェイクニュースでした。2023/02/27(月) 15:26:23.81ID:EuNGPCyT
嘘つき口イターのガセネタ、フェイクニュース。
日本郵政、ゆうちょ銀行、共同否定声明でました。
2023年2月22日 一部報道についてと正式に否定コメントでました。


「郵政 IR」でググる、日本郵政より正式IR報告
ps://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS06651/a6e47087/fd5d/4fde/a719/2667b7875cc2/140120230221516041.pdf

2023 年 2 月 22 日
各   位
会  社  名
日   本   郵   政   株   式   会   社
代 表 者 名
取締役兼代表執行役社長
増 田    寛 也
               (コード番号:6178  東証プライム)
問 合 せ 先
経   営   企   画   部   I   R   室
                             (TEL.03-3477-0205)
一部報道について
昨日、ロイター通信社によるゆうちょ銀行株式の売出しに関する報道がありましたが、
これは当社が公表したものではございません。
当社は、資本政策の観点から様々な選択肢を検討しておりますが、
現在において当該案件の実施の有無、規模や時期を決定した事実はありません。
今後開示すべき事実を決定した場合には、速やかに公表いたします。

以 上


「ゆうちょ IRニュース一覧」でググる、ゆうちょ銀行より正式IR報告
ps://ssl4.eir-parts.net/doc/7182/tdnet/2242218/00.pdf

2023 年 2 月 22 日
各  位
会 社 名    株式会社ゆうちょ銀行
代表者名    取締役兼代表執行役社長  池田  憲人
    (コード:7182、東証プライム市場)
問合せ先    コーポレートスタッフ部門  広報部
    (TEL:03−3477−1653)
一部報道について
昨日、ロイター通信社による当行株式の売出しやそれに伴う自己株式の取得に関する報道がありましたが、これは当行が公表したものではございません。

当行は、資本政策の観点から様々な選択肢を検討しておりますが、現在において当該案件の実施の有無、規模や時期を決定した事実はありません。

今後開示すべき事実を決定した場合には、速やかに公表いたします。
以  上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています