【Money1】 韓国の生保会社の家計ローン金利は10%超えた![4/13] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/04/13(木) 14:38:18.69ID:EWs1yU6j
韓国の金融当局は融資金利を抑えるように銀行に圧力を加えています。

借りられない人を抑えるためです。

基準金利を上げといていい気なものですが、韓国では変動金利でお金を借りている人が多いので金利が上がると元利払いが増加し、(特に低所得者の場合)生活に困窮する人が増えます。

借り換えるしても元利払いが増えますし、そのため政府は貸し出し金利を抑えろと圧力をかけているのです。
銀行からすると、基準金利が上がっているのに貸し出し金利を抑えなければならないとなれば、もうけが減ります。「ふざけるな」という話なのですが、仕方なしに従っています。

しかしながら、それでも負けずに金利を上げている金融機関があるのです。

生命・損害保険会社です。これらの会社も家計ローンを提供しているのですが、主な生保・損保会社の信用ローン金利は以下のようになっています。

『KB損害保険』:12.02%
『興国火災』:11.49%
『ハンファ生命』:11.54%
『京保生命』:10.54%
『興国生命』:10.22%
『生命・損害保険協会』によれば、家計ローンを取り扱う11社の保険会社のうち、信用ローンの平均の年金利は「10.30%」と集計されています。

10%です。1年借りると利子を1割払わないといけないのです。

第1金融圏の市中銀行はどのくらいかというと、『国民銀行』『新韓銀行』『ウリィ銀行』『ハナ銀行』『農協銀行』の5大銀行の信用融資金利は、03月時点で「5.47~5.90%」※です。

※政府の圧力で2022年末の「6.32~7.13%」から下がりました(笑)。

生保・損害保険会社からお金を借りると、市中銀行の2倍近くの金利負担となるのです。しかし、市中銀行でお金を借りられない人は、第2金融圏はたまた第3金融圏へと流れていきます。

金利が高い方へ流れていくので、所得脆弱層のデフォルト確率は上がる方向になるわけです。

金利が上昇する局面こそ危険で、韓国政府は家計負債の時限爆弾に火が回らないようにしなければならないのです。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.04.13
https://money1.jp/archives/103539

0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:43:29.70ID:OdXycQxD
5000万貸したら、金利だけで500万か遊んで暮らせるなあ。

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:44:02.89ID:KmHO2T4o
借金して金貸しをすればいいニカ?

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:44:12.98ID:78l4HT+L
>>7
踏み倒される危険性……

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:50:35.98ID:LJdNwnsY
ローン金利が日本より高くて誇らしいだろ。(・ω・)

ホルホルしろよ。(・ω・)

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:50:44.80ID:p6ZuQoEb
だからこそ金利を上げるべきなんだ
中途半端に金利を維持するから、払える人と払えない人の格差が出てくるんだよ
みんな払えない状態になれば平等になる

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:51:56.54ID:0QzChfnk
>>7
帰ってこないリスクと貨幣価値が落ちるリスクがあるけどな。

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:54:32.31ID:xR0J06hm
借りられない人の心配をするより、借り換えしなきゃ生活できないような人生設計を国まるごと見直せよ

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:56:09.68ID:3YaFp7yN
日本のバブルの時みたいな金利だな

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:57:59.95ID:PxH4QfG3
そうだいい言葉がある、
「それがどうした!」
これで大抵の物事はうまくいく

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 14:58:04.94ID:LKWHjG2n
日本の大切な友人がピンチだ
すぐ助けないと

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:02:17.65ID:PxH4QfG3
友人は大切だよね。
韓国は友人でもなんでもないけど。
どっちかと言えば敵だよね。
まぁどうでもいい。関わらない事が大切。

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:02:48.19ID:uq+nirKH
殺韓

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:03:37.71ID:ftrTGPaz
>>16
台湾加油!

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:05:41.00ID:vI6c7WXD
>>16
ザイニチ朝鮮人の送還ですわw

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:12:23.27ID:0mbuWa3q
俺住宅ローンとか組んでないから知らなかったんだけどさ
10%金利とかもう長期ローンなら支払い総額2倍になるんじゃねえの?

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:20:25.56ID:xR0J06hm
>>21
何年で返済できるか次第だろ
今の韓国経済で真面目に働いて返済していこうとしたら2倍どころか3倍4倍になる

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:20:45.83ID:qyZ2JRCA
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/73797_ext_15_0.jpg

こうなってしまっては、光の速さで売り抜けるしかしょうがないのでは

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:30:04.09ID:fu4vEl7U
>>21
住宅ローンが10年で完済できるとは思えない

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:30:45.27ID:0Om9DP+R
>>1
信用がない貧乏人ほど高金利でしか金を借りられない罠wwwwww

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:36:30.99ID:D2c8lh9A
第三第四金融の利率はどうなっているのだろう

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 15:57:13.01ID:hd74FO0j
トイチで

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:09:42.04ID:mcVrF5z6
>>21
複利で35年フルなら、2倍じゃ済まんだろ。

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:14:29.89ID:ZtRUXjB2
生命保険会社で住宅ローンって…まさか身柄が担保だったりするのか?

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:16:27.89ID:xR0J06hm
不思議だよな
生命保険なのに住宅ローンって
あの国めちゃくちゃやり過ぎて外国の保険全部蹴られてるし
致命的に信用できないからやらかしたら命取られてもおかしくないのかもな

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:20:41.90ID:mcVrF5z6
トイチのヤミ金融が跋扈

0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:26:17.05ID:opkCnNJv
家計ローンだから住宅ローンとは別やろ
住宅は家を担保にできるからもっと低いやろ

0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:28:49.39ID:Xno+mHIt
返せないのは日本が悪い

0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:36:57.74ID:MrLNbOpV
>>21
10%なら7年でだいたい倍

0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:43:02.36ID:KS52rZdI
>>29
住宅ローンじゃなくて家計ローン。フリーローンみたいなもんじゃね?

0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:44:14.65ID:JF1kRSrw
みんなマジャマジェ

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:46:20.40ID:pEO25tO+
家計ローンって日本で言うとサラ金みたいなものだから
10%なんて全然安いでしょ。
日本でもクレジットカードのリボ払いとかカードローンとか
10%以上あるんじゃね?

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:46:24.04ID:sUnePP2t
>>16
ウクライナとトルコに継続して支援を送らなきゃね

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:47:34.40ID:pEO25tO+
>>16
台湾有事の対応はもう少し時間かかるよ。

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:48:18.96ID:JF1kRSrw
>>37
その辺は16%超えてる

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:49:17.71ID:AluxbUzZ
銀行に利息を上げるなってやってるけど、銀行が利息を上げて利益激増と宣伝し、
嫉妬を煽って利息をあげさせないようにしてる
でも利息が上がれば貸し倒れになる融資だって増えるんだよな
だからリスクは後からやってくるのに、公定金利を上げながら政治が介入するべきことじゃないだろ

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 16:50:36.94ID:AluxbUzZ
>>37
確かそこらへんはデータに入ってなかったんじゃなかった?
もちろん家計負債のデータにも入ってない
壮絶なババ抜きが今行われているところだと思うのだが

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 17:03:25.78ID:m/HboD1h
売春して稼ごうにも韓国人売春婦が増えすぎちゃって値崩れしてるしな
ざまぁとしか言いようがないわ

0044アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/04/13(木) 17:04:30.90ID:C9eRamTB
(=゚ω゚)ノ そろそろトサンが見えてきたか。
IMFも日本も頼れんぞー

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 17:30:20.04ID:uq+nirKH
南鮮ヒトモドキ共を殲目津せよ

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 17:38:51.63ID:2mZtXJo8
宗主国さまと連携して内蔵とか担保にしてんのかな?

0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 17:42:10.65ID:0C731C/k
日本より年収高いらしいから、韓国人も高金利は誇らしいだろう。

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 18:13:32.55ID:AluxbUzZ
確かに高金利は国家成長の裏返しだしな、ハハハハハハハ

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 18:20:18.21ID:TTvzKGDu
高額貯金している高収入で豊かな韓国人は笑いが止まらないのかな?
なぜか悲鳴しか聞こえないけど

0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 18:50:08.93ID:/UdQF6q3
最初から完済する気がないから金利10%だろうがなんだろうが意味はない

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 20:27:26.77ID:IWnk9YKe
10%ってスゲーな

昔の郵貯定額での6%の半年複利でも
10年で倍になってたからな

干からびてタヒねバカチョンw

0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 20:31:38.36ID:P31Tch7d
>>7
(借りた後に)
無い袖は振れないニダ!

0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 20:36:58.78ID:K3uJo28l
保険ってブリテン発祥
まあ「賭け」なんよね
生保ならいつ死ぬかの賭け

ギャンブラーチョーセンジンを支える保険会社はもう「国内にしかない」んじゃないか?

0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/13(木) 23:59:52.11ID:ShKkILJJ
『韓国』の文字が入ると生保会社がセイホよりナマポに見えて仕方がない

0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/14(金) 06:24:37.75ID:T7X28fKX
120%くらい行っとけ。
対ショック・対鮮公防御!

0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/14(金) 08:19:23.54ID:WMh9AgdJ
仮に5000万円、金利10%、元利均等、35年払いで計算したら毎月の返済額が「元本1万3169円、利息41万6667円、合わせて42万9836円」とかいうめちゃくちゃな金額になったんだけど
返済総額は1億8053万1120円
借りたところでちゃんと返済出来るのか?

0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/14(金) 12:27:11.67ID:KvAiv9pu
人民総ヤクザ南鮮凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ

人民総ヤクザ南鮮害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ

人民総ヤクザ南鮮狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ

人民総ヤクザ南鮮凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ

人民総ヤクザ南鮮害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ

人民総ヤクザ南鮮狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め

人民総ヤクザ南鮮凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています