【ヒョンデ】今度は変速機に不具合…現代自の新型グレンジャー、9回目のリコール [4/21] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/04/21(金) 15:06:12.22ID:GpS3lnvy
現代自動車は20日までに、高級セダン「グレンジャー」で電子式変速システム制御器(SCU)のエラーにより、断続的に変速不能になる不具合が見つかったとして、リコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。新型グレンジャーに対するリコールは、 昨年11月以来9回目となる。

【動画】新型グレンジャー、後続車からはリアウインカーが「見えにくい」との声も

 対象は▲昨年11月15日から今年3月13日まで生産されたグレンジャー▲昨年11月21日から今年3月14日まで生産されたグレンジャーハイブリッド▲昨年12月16日から今年3月21日に生産された新型コナ--の計3万8224台。

 最近の自動車は機械式の変速ではなく、電気的信号で変速する「シフトバイワイヤー(SBW)」が採用されている。グレンジャーではそれを制御するSCUが変速中にエラーを起こして変速不能になったり、計器盤に警告が表示されたりした。

 問題は無線アップデート(OTA)で5分間で簡単に解決できるが、グレンジャーの対象モデルは発売から半年で既にリコールが9回目で、品質管理がずさんだと指摘を受けている。新型グレンジャーはこれまで始動トラブル、バッテリー管理システム(BMS)のエラー、電動トランク未作動、メモリーシートスイッチの設置漏れなどでリコールを8回実施した。

 最近も駐車距離警告機能の未作動でリコールを実施した。自動車制御装置と駐車センサー間の通信不良で生じた問題で、後進時に衝突事故の可能性が指摘された。さらに、後方カメラ映像が正常に映らないエラーも見つかり、各サービスセンターで非公式に無償修理が行われている。

 品質問題にもかかわらず、グレンジャーは人気を集めている。現代自によると、新型グレンジャーは今年第1四半期1-3月に2万9864台、月平均9954台が販売された。現時点で内燃機関車で3-5カ月、ハイブリッド車で10カ月以上の納車待ちとなっている。

 グレンジャーの販売好調は代替モデルがない点が理由に挙げられる。起亜K8が唯一のライバルと目されているが、販売台数でグレンジャーに遠く及ばない。2021年以降、モデルチェンジがなく、新型グレンジャーと競争する上で商品性が不足しているというのが市場の評価だ。

 業界関係者は「相次ぐ品質問題にもかかわらず、グレンジャーの販売が好調なのは、韓国市場の特殊性が理由だ」とした上で、「韓国の自動車メーカーがスポーツタイプ多目的車(SUV)に集中していることから、大型セダンに対する消費者の人気がグレンジャーに偏っているとみられる」と指摘した。

パク・チンウ記者

朝鮮日報日本語版 2023/04/21 11:31
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/21/2023042180008.html
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2023/04/21/2023042180008_0.jpg

※関連スレ
【中央日報】ヒョンデ、2026年にトヨタ・フォルクスワーゲン抜き世界1位に サムスン証券予想 ★2 [4/20] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681994458/

0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 21:39:05.76ID:FXVcEe/S
もうすぐ世界1位になる会社なのに

0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 21:44:23.53ID:eZPanGDX
>新型グレンジャーに対するリコールは、 昨年11月以来9回目となる。

毎月1回以上のペースでリコール繰り返すってギネス記録でも狙ってんのかなw

0186Gatta Bianca ◆BakeNekob6 2023/04/21(金) 21:56:53.33ID:NoesdHzk
(=^・^=) どうせなら
買わせておいて納車しない詐欺すれば良かろうに。

0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 21:59:42.53ID:wcxqlCkN
>>1
韓国人の頭脳に不具合があるからケンチャナヨー

0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 22:03:15.48ID:O+oYPDiH
3年後にはリコール100回行ってるか

0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 22:05:31.24ID:FMmBAVVv
>>174
へー

で?

どんなインターフェースなの?

0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 22:10:17.43ID:kLiR3E1e
グレンジャー
クールボージャー

0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 22:10:42.41ID:URtaC5o0
リコールカーオブザイヤーの称号を授与しよう

0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 22:19:44.41ID:yx+Uv13p
半年で9回とか衝撃なんだが
月1回以上ディーラーに出向いて無駄な時間を潰すのか
マジでもう潰れろ

0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/21(金) 22:32:42.54ID:ILnxj5vs
>>80
>何故なら特定のメーカーを推せないから日本で走ってない車を使う

<丶`∀´> ウリナラ車がまずはイルボンの保険会社を征したってことニダネ☆
<丶`∀´> これからもガンガン逝くニダヨー!!!

0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 01:26:38.52ID:srwdEEvp
チョーセンジンは乗り心地より、降り心地を重視するんだし
走れなくても乗降だけ出来ればええやんwww

0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 02:31:14.54ID:hX/eBsyf
>>1
水車作りからやり直しw

0196恒点観測員334号2023/04/22(土) 04:27:04.81ID:zrmZRK3D
>>6
自作のミッションディスクでやるもんだよな>AT

0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 05:34:13.03ID:eem2WWri
馬鹿チョンが作る乗り物は陸海空すべて危険 ((((;゚Д゚)))

0198ネトウヨ2023/04/22(土) 05:38:06.16ID:1swbhole
【中央日報】ヒョンデ、2026年にトヨタ・フォルクスワーゲン抜き世界1位に サムスン証券予想 ★2 [4/20] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681994458/

これでかよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0199ネトウヨ2023/04/22(土) 05:39:15.78ID:1swbhole
9回リコールしても、世界一狙える、チョロいなあ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 05:39:48.07ID:sSjPvzTq
>>4
最低野郎がいるぞ!
塗れ!

0201ネトウヨ2023/04/22(土) 05:39:53.12ID:1swbhole
貴族は強い

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 05:46:58.28ID:ZPxVvKmU
>>191
リコールメーカーオブザイヤーなら既に獲得済み
そんで、クレーム率、クレーム未対応率、もトップで三冠

0203Gatta Bianca ◆BakeNekob6 2023/04/22(土) 06:08:36.43ID:DKGzpmaI
>>196
(=^・^=)ノ むせる

0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 07:19:33.99ID:PQNpuTCM
>>174
エラーフェイスだろ

0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 07:38:20.73ID:7psZzppx
足漕ぎペダルを追加してハイブリッドとすればいいんじゃないかと思う。

0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 07:55:48.18ID:gKYKfoEm
セルモーターが付いてるからハイブリッドニダ!

0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 09:05:04.69ID:IjcAuV6A
>>174
乗り心地の良さより、降り心地の良さを重視するのがチョーセンジンだしな
もう走行機能を省いた、実物大の自動車の形をした
オブジェでいいよなwww

0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 09:54:00.54ID:WN8KP6tW
>>30
一時期、ヒュンダイが日本のタクシー会社に
格安で車卸してたから、
結構な台数のヒュンダイタクシーが
都内を走ってた。
ただし、代替車は何処も日本車で、
ヒュンダイを継続購入した会社は無い。
MKが義理だかで少し買ってるけど。

0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 09:59:33.59ID:WN8KP6tW
>>207
以前、ヒュンダイタクシーに乗ったことがあるけど、
乗り込むのは普通だったけど、
異様に降りづらかった記憶が。
少なくとも自分は、
ドアとかフレームを手で掴んで
身体を引っ張り出すようにしないと
降りられなかった。

0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 10:50:04.19ID:cJyCxwDq
>>209
糞キムチの言う「降り心地」とは、
「誰もが認める高級車から降りる時に、周囲から集まる羨む視線が気持ちいいニダァァァ!」
って意味だよ?

0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 11:36:11.39ID:9VLFm6Fc
グレンダイシャーに改名汁

0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 11:41:41.77ID:3oM9N06C
101回目のリコール

0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:12:13.35ID:IUmKz4ve
>>30
げ、最低だな能年

0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:14:43.75ID:IUmKz4ve
>>209
いや、国産高級車の個人タクシーも酷い
客が頻繁に乗降することを考えていない
しかも内装が黒を基調にするんで足を引っ掛ける

0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:15:48.79ID:L5g0YkMj
9回目のリコールくらい大目にみろよ♪

0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 13:26:31.48ID:S5g/6ROd
南鮮は歯車の歯面を精密に研磨できないw
真球のボールベアリングも作れないw

0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 15:11:07.66ID:YZvECrrX
怖すぎる
高速で合流しても加速出来ないとか
まだ余裕有るのか?ゴツンかよ

0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 23:09:06.01ID:7hl5sFRo
変速してくれんじゃー

0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 23:12:13.85ID:7hl5sFRo
>>6
余裕でハック出来そう
またキアチャレンジみたいなの流行るかも

0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 06:50:32.88ID:ButqKcqk
>>209
降り心地というのは、車からの降り易さの事でなく
高級感のある車から自分が降り立つ事で得られる
精神的な満足感の事だな

だから、走行性能は二の次で外観的な見栄え重視になる

0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 11:58:09.01ID:sh5uDTxh
キア車の10年間で9回エンジン交換した車や、台湾が購入した韓国の鉄道車両が、1年間で700回故障した話と比べれば、まだマシな方では。

0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 12:05:03.32ID:GYqRF0IL
>>214
個人タクシーは後期高齢者率が高いから絶対乗らない

0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 13:14:19.93ID:7X4wyyEN
前回の日本撤退時は沖縄にレンタカー用として捨値で放出
一説には新車で20万
5台購入で2台付いてくるというバーゲンセール
一時沖縄レンタカーがヒュンダイ車だけになった

0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 13:17:04.09ID:z6543RyB
南朝鮮クオリティ

0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 14:39:34.49ID:GYqRF0IL
これお値段おいくらぐらい?

0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 16:05:27.00ID:eak1BBZ8
マトモなATを作れないなら、トヨタに頭下げて
1960年代のトヨグライドをパクらせてもらえばいいのに

トヨグライドは2速・半自動・ノークラッチ

前進段数は2つ、切り替えはクラッチを踏まなくてもいいが
1速、2速の切り替えは手動

こういうのなら、韓国人でも作れるだろ

0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 21:06:33.40ID:7rlaLL81
アイシンあたりから買ってくればええじゃん?

0228在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I 2023/04/23(日) 21:21:52.99ID:O8UZEUAO
>>226
抵抗制御の電車すら作れないので無理かと

0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/24(月) 10:56:09.81ID:Pb1WYrcE
ポンコツ

0230アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/04/24(月) 11:03:53.24ID:TH1+1ivs
>>226
(=゚ω゚)ノ さあ、今こそ新潟鉄工/国鉄の至高の液体変速機DF115Aを導入するのだ!
3段6要素変速1段直結1段、変直切り替え手動!250psの入力まで対応

0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/24(月) 11:05:31.13ID:4YOmGb2a
<丶`∀´> 後一回で二桁ニダ!どうだ怖いか?チョッパリ!

0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/24(月) 11:05:53.71ID:MHbleCpM
愚鈍じゃー

0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/05/05(金) 10:07:01.68ID:N1afIADt
>>211
延々リコールだから代車にもならない

0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/05/05(金) 11:09:07.25ID:cIVymUXL
恐らく日産三菱系のジヤトコの変速機使ってると思うのよ。ポンコツ変速機売り付けた、日本が悪いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています