石破茂氏 「専守防衛は軍事的には極めて困難」...党きっての防衛通が語る「あるべき安全保障」6/19 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/06/19(月) 08:37:53.10ID:wqCW7EXr
中国の軍拡や北朝鮮のミサイル問題など、北東アジア、インド・太平洋地域の軍事バランスが崩れつつある今、安全保障に対する国民の意識が急速に高まっている。今後、日本の安全保障はどうあるべきか。岸田政権の取り組みは評価できるのか。
今回、自身も「国防がライフワーク」と語り、自民党きっての外交・安全保障通と評される石破茂氏に、ジャーナリストでノンフィクション作家の塩田潮氏が単独インタビューを行った。(このインタビューは2023年5月17日に行ないました)

 塩田潮(以下、塩田):現在の日本周辺の安全保障環境をどう捉えていますか。

 石破茂(以下、石破):北朝鮮はミサイルの発射能力を確実に高めていて、決して軽視してはいけないと思っています。独裁体制は強固なものになっています。中国の軍拡も、特に海軍力、宇宙、サイバーの能力の向上は目覚ましいものがあります。ロシアのウクライナ侵攻も、私は簡単には終わらないと思っています。終わらないほうがいいと思っている勢力もある。

 わが国の周辺はわれわれ民主主義国とはまったく異なる政治体制の北朝鮮、中国、ロシアという核保有国に囲まれている。この状況は極めて憂慮すべきで、能力の点からすれば、北東アジア、インド・太平洋の軍事バランスが大きく崩れつつあると認識しています。

 一方で、現実問題として、中国の台湾への武力侵攻の可能性自体は、そう高くはないと思っています。アメリカのフィリップ・デービッドソン・前インド太平洋軍司令官が、2027年までに台湾有事が生起する可能性は非常に高いと言って、日本で大きく報道されましたが、その後、マーク・ミリー統合参謀本部議長は、台湾の防衛能力の強化を示唆しました。われわれは冷静に抑止力を構築すべきで、その意味では「今日のウクライナは明日の台湾」みたいな言い方には論理の飛躍があり、懸念しています。

■防衛力強化の決断は正しい

 塩田:現在の安全保障環境の下で、岸田文雄首相の対応をどう評価していますか。

 石破:防衛力の強化に踏み切られた決断は正しいと思います。今後、実際にいかなる事態が生起するかを詳細にシミュレートして、たとえ地味でも必要性の高い能力を優先的に構築すべきです。

 朝鮮半島有事、台湾有事は、どんな状況で、どのような段階を踏んで起こるのか。そのときにあるべき防衛力とは何か。おそらく、対GDP(国内総生産)比2%とか、5年間で総額43兆円という数字は、いろいろな事情から、積み上げの議論によるものではなかったような気がします。そうであればなおさら、自民党内でまず基本的な考え方を打ち出さなければならない。

 塩田:岸田内閣が昨年12月に決定した安保3文書改定は、安倍晋三内閣の時代の2013年に策定された国家安全保障戦略が改定期となったから出てきたのか、それとも岸田首相が独自プランとして打ち出したものですか。

 石破:私は政権の中にいないからわかりませんが、両方あったのではないでしょうか。1957年の「国防の基本方針」から長らく戦略的なものがなかったことを問題視して、2013年に国家安全保障戦略が作られ、それが今回の安保3文書に変わりました。

 2013年からもう10年になりますし、ウクライナ侵攻という大きな世界秩序の転換を受けて独自色を模索した半面、安倍政権の姿勢を踏襲した部分もあるのでは。

 わが国の防衛政策において日米安保を基軸とするのは当然のことですが、日米の国益が「完全に一致した」と言い切った安倍政権の姿勢は、岸田政権でも引き継がれているような気がします。

以下全文はソース先で

東洋経済オンライン 2023/06/19 7:30
https://toyokeizai.net/articles/-/677691
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230619-00677691-toyo-000-1-view.jpg

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 08:44:04.66ID:N4YcCQYb
まだいたんだ

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 08:44:54.28ID:bjjrPlrb
こいつごときが軍事の専門家面してるのが終わってる
ただのミリオタだろ
こいつ

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 08:48:56.85ID:+h8gzevP
飼い殺しのトップ

0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 08:52:13.01ID:lNxQSm4D
「攻撃は最大の防御」

これが日本の伝統的な闘い方

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 08:55:43.18ID:Fx3sNMDm
やられる前にやる、
これで織田信長が今川義元の首取った
番狂わせの実績ある。

0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 08:56:27.72ID:okLyjtFw
さっさと党を出ていた方がまだ売り込めてよかっただろうにな
今はもうまだいたの扱いだろ
マスコミの自民党関係者枠なのかもしれないけどw

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:03:10.94ID:bsjvGStx
派閥も解体したしもうゲルの復権はないな

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:05:57.91ID:GXlqjwey
コイツに語らせる場合は、まず結論から言わせるようにな

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:08:23.35ID:IJtRg5s2
> 自民党きっての外交・安全保障通と評される
誰が評してるんだよ
アカヒや変態の記者か?

0011浪人2023/06/19(月) 09:11:37.18ID:OSSZtg6v
「シン・ゴジラ」を観て「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ません」とブログに書いた石破茂・元防衛大臣。後編の今回は、ゴジラをきっかけに国家の有事について、もっと議論を深めるべきだと語った。ーーーー
⬅俺はこいつの意見聞く気になれない。

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:18:00.88ID:BLJJaRg2
石破さんは真っ当な方だよ。

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:20:04.88ID:IX9+jPA7
>中国の台湾への武力侵攻の可能性自体は、そう高くはないと思っています

ロシアがウクライナ侵攻なんてやるわけない、ってほざいていたやつらもいたなw

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:24:06.98ID:aIXgYqdr
ミリタリー模型を作って置いてみたら知識があると勘違いされたって自分で言ってたような?

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:24:28.38ID:98S6JKdC
まず、石破が防衛通ってのが間違いだな

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:36:12.41ID:sVxGWR8r
石破はまとも

まあ、本業は農水族なんだけどね

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:49:23.30ID:kWDH8rPq
先制防衛だな。
撃たれる前に防衛する。
そうすれば、レーダー照射もなくなるだろ。

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 09:50:40.74ID:faRlgRBw
>>1
党きっての防衛通が語る、、、、って、単なるプラモ好きというだけだろ。
なんかさ、政治家に対するよいしょがひどいよな。
例えば、Twitterをやっていると、いきなりデジタル通になるわけでさ。

0019浪人2023/06/19(月) 09:54:15.05ID:OSSZtg6v
そう言えば、小西も憲法学者とほざいていたな。

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 10:24:09.49ID:K4VaSI7W
ゴジラが日本に来襲した場合に防衛出動と災害出動のどちらが適応されるのかって話を大真面目にしてた石破好き

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 10:37:38.80ID:fgIsBabx
>>16
農村の辻立ちで生きてる人だからなぁ
人望が全くないだけで

0022規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM 2023/06/19(月) 10:46:59.31ID:rjGSUEiv
(=゚ω゚)ノ ミリオタの上に鉄ヲタって最悪だな…人として終わってる

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 10:54:49.97ID:FqlEisLG
あんた党内逆張りやり過ぎて
誰も相手にしなくなってるのをまず何とかせんと

0024規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM 2023/06/19(月) 10:58:04.82ID:rjGSUEiv
>>20
(=゚ω゚)ノ ゴジラはLGBTQ+RxCなので倒してはいけません!

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 11:27:49.59ID:d8HHTo34
>>3
ミリヲタですらない
兵器好きではあるが
上にある通りプラヲタの方が正しい

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 11:29:19.23ID:d8HHTo34
>>9
結論はいつも議論を深めなければいけない
だから聞く必要はないな

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 11:35:13.07ID:d8HHTo34
なんでもこいつに防衛についてインタビューしてんだ?
防衛についてなら小野寺議員だろ
防衛も外務も見識ある意見が聞けるのに

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/19(月) 13:34:40.26ID:8X/Kc8QY
専守防衛は可能な限り戦争を起こさないための手段であって戦略じゃない。何を言ってんだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています