【中国】初の国産オープンソースOS「開放麒麟」リリース WindowsやMacOSのライバルとして[7/7] [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★2023/07/07(金) 12:26:24.24ID:J7Bms9xP
【7月7日 AFP】中国初の国産オープンソース基本ソフト(OS)「開放麒麟(オープンキリン、OpenKylin)」がリリースされた。国営メディアが6日、伝えた。

開放麒麟は、「ウィンドウズ(Windows)」や「マックOS(MacOS)」のライバルとして開発された。
中国の神話上の動物「麒麟」にちなんで命名され、オープンソースOSとして人気の「リナックス(Linux)」をベースにしている。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
中国初の国産オープンソースOS「開放麒麟」リリース
(c)AFP |2023年7月7日 11:00 
https://www.afpbb.com/articles/-/3471517?act=all

0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 19:40:14.16ID:bf/LQ4O1
誰がこんなスパイシステム使うんだ?

0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 19:42:01.50ID:SLP9bkLy
>>16
でも組み込みじゃん。
PCのOSの話題なのに組み込みOSがーなんてバカじゃないの。

0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 20:00:50.17ID:itjrrScl
「天安門って名前のファイルやディレクトリを作ったら大陸から公安が飛んでくるのかな?

0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 20:01:59.32ID:CGF3euk7
麒麟の開き?

0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 20:06:39.34ID:D7zdcUqZ
ソース見たいと思ってopenkylinでサーチしてもGithub にそれらしいリポジトリ見つからないんだけど
Giteeにはそれらしいのあってちょっと見て回ったけど、ただのディストリビューションじゃね、これ

0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 20:20:01.73ID:WyJ063NH
バックドア開放麒麟

0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 20:24:40.11ID:MPOX8sfS
MSアンチには朗報だな!

0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 20:37:39.91ID:+qHrmjGd
>>25
仕込んでなかったら逆に驚くんだが

0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 20:42:11.57ID:WeHtSMBG
ただのリナックスに装飾を施しただけだろ

0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 21:04:50.77ID:WQWvjdAW
何が開放なんだよ
筒抜、暴露、収集、強制だろ使うべき言葉は

0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 21:13:24.62ID:EkOrX/sb
Linux「舐めんな!」

0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 21:14:08.71ID:2X2g2m6t
バックドアだらけなんだろうなあ

0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 21:54:24.52ID:5ynWBXUh
これビールじゃないの!?

0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 22:01:00.17ID:B5br14BB
まぁmacもUNIXに毛を生やしたやつですし
似たようなもんだろ
誰が使うのか知らんが

0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 22:16:43.90ID:01rOnqcq
何でわざわざLinux使う苦行を

0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 22:21:57.84ID:up2Hlxow
ウリンドウズ?

0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 22:23:46.40ID:up2Hlxow
まあ、真面目な話さ

単なるディストリじゃん?

0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 22:32:54.94ID:pfLGydxg
>>16
Linuxのリアルタイム性能改善してるし
組み込みにもネットワーク・プロトコルなどのフリーソフト必要になってきてITRONは著しく衰退したよ
ITRONに移植する人手が無い

0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 22:47:43.63ID:Mmd4sf82
完全オリジナルでつくれよ
そんだけ人口いて強権発動も容易なら世界基準だって余裕で狙えるだろに

0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 23:11:24.80ID:czu72CkN
ならLinuxでいいだろ

0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 23:13:59.20ID:PKqDae+t
壁紙赤くしただけやろ

0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 23:25:39.76ID:/E45raA7
>>164
政府に情報送る機能とか付けてあるんじゃないかな

0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 23:38:31.36ID:DLjrxmDa
オープンソースと言いつつ、ソース非公開のバイナリモジュールが
組み込まれてんだろうどうせ
バックドアを仕込まないわけがない

0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 00:01:52.01ID:R5FnYCUA
北朝鮮も国産osある
ロシアも国産OSある
中国も国産OSある
でも全部ベースはlinux
オリジナルのOS作って今も世界的なシェアを持つのはWindowsとMacだけだな
ネトウヨバカタレはtronもあるだろとか言うだろうけど

0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 00:06:38.55ID:suBWqScC
>>168
MacOSXからはUNIXのBSDのカスタムだぞ
ソニーのPS4からもBSDのカスタム

0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 00:07:38.29ID:vY1g33Yn
たんなるデストリビューションなのに国産化とかアホにもほどがアル

0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 00:16:53.11ID:KpY1qb0V
踏み台にされるんでしょ知ってる

0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 01:42:31.14ID:d5fuFlml
>>168
MacはOS9まではオリジナルで頑張ってたが泣かず飛ばずで会社傾いてMSに融資して貰ってXからはBSDベースのカスタムOSになったぞ
コマンド立ち上げると一目瞭然

0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 01:45:18.07ID:Op/7dhO9
紅旗Linuxはもう捨てたのか

0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 01:46:28.01ID:BcUvXa2+
そういやTizenって結局どうなったんだ
日中韓共同で始まったモバイル用OS

0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 01:48:15.90ID:XAe9xpyH
iOSなんかはどうなんや? androidはLinuxベースだと思ったけど、iOSはオリジナルでね?

0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 01:54:56.54ID:d5fuFlml
iOSもMacOSXベースだからベースはBSDだよ
WindowsMobileがWindowsCEベースだったみたいなもん
まあWindowsだろうがMacだろうがLinuxだろうが全て母なるUNIXからの派生

0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 02:18:38.49ID:zcoA8oVS
マイナンバー名前変えたら良い発想とはレベル違う、宇宙基地作れるし航空機作れるし、ネット環境もレベルが米並となると後は核融合炉開発出来れば元の値打ちが上がりドルと競争出来る、アジアと欧米のゲームチェンジ近い

0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 03:04:54.05ID:xYKfYmuK
マジでTRONは日本メーカー以外は使ってないね
これが現実

0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 03:12:59.51ID:d5fuFlml
IoTデバイスなんかのリアルタイムOSではITRON、μTRON合わせてシェア40%でトップだぞ

0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 03:24:19.30ID:Tslqm9zb
初の?前失敗してなかった?
しかもWindowsの丸コピー

0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 03:26:27.86ID:zBdjzUvv
中国にはオリジナルの技術、基幹技術はないからなあ
韓国と大差ない

0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 03:29:29.63ID:VrIuHNHx
結局リナックスかよ

0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 03:53:07.65ID:QnEa/Ch3
ストライダー飛竜っぽいアクションゲームの
キャノンダンサーの主人公

0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 04:22:56.88ID:GsgTMWK5
>>114
ドローンとかアプリかな?
TikTokもいつかやらかさないか心配

0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 04:47:45.04ID:zBdjzUvv
Linuxベースってことは、数多あるディストリの一つってことね
Xに工夫があるわけでもないだろうし。。。
日々のセキュリティメンテが自動化されてりゃ多少はマシなのかもだが

0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 06:40:30.02ID:XjH6nlg8
今時NXもCATIAもWindowsオンリーだろ
Windowsを拒否した時点で民生品の設計はできなくなるだろ

0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 06:45:45.75ID:XjH6nlg8
>>130
アメリカにエロいお店行っていることがバレても問題ないが
シナチクの悪口書いていることがシナチクにバレるのは死活問題

0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 06:55:33.11ID:txCYq0Sl
麒麟とか大層な名前付けても中身ペンギンじゃねえか

0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 09:37:44.96ID:U37xW9We
>>179
TRON協会調べ(TRONフェア参加者アンケート)だっけ?
そりゃそうなるかもな

0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 09:49:20.22ID:Aql3nzu/
入れるとマルやランサムが解放されるアル

0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 15:06:37.82ID:aWnNTS8o
金盾と反中共文言即通達監視とバックドア
がデフォで入ってそうだなw

0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/08(土) 17:43:06.05ID:gzExjDEL
>>165
ブチ殺されたいんけえ。アル。

0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/09(日) 11:52:33.07ID:mVotb80w
ま、北斗チップ君は確定的に入ってるわなww

0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/09(日) 23:49:49.82ID:kcOcT3Ke
>>174
google watchに採用されて細々と生き残ってる
開発はサムスンでdocomoががっぽり出資してたので
共同開発とは言いにくい

0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/10(月) 15:57:39.52ID:Nj/gSd0f
PC用だろ?
個人で選んだことないわ
会社次第

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています