【台湾 】 日本で開催の有事想定した机上演習、結果は「台湾の勝利」 [7/20] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/07/20(木) 06:10:04.66ID:Nco14Qee
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/800/2023/20230719/1024x768_696745909910.jpg
民間シンクタンク「日本戦略研究フォーラム」によって東京都内で行われた机上演習

(台北中央社)台湾有事を想定した机上演習が15、16日、日本のシンクタンクの主催で行われた。
演習に参加した台湾の専門家は中央社の取材に対し、演習では国軍が勝利するとの結果になったと明らかにした。

日本戦略研究フォーラムが主催した。3回目となった今回は日本の国会議員の他、台湾や米国の有識者も参加した。
中国が台湾を封鎖し、大規模侵攻するとのシナリオで、危機管理や戦場管理、共同防衛のシミュレーションを実施した。

オブザーバーとして演習に参加した政府系シンクタンク、国防安全研究院(国防院)国防戦略・資源研究所の
蘇紫雲研究員兼所長によれば、演習では
中国軍の上陸地点となり得る北部・新北市八里から新竹市南寮漁港までの一帯が舞台に設定された。
蘇氏は、このエリアは台湾の近年の防衛の重点地域であり、
今月下旬に予定される定例演習「漢光39号」の実動演習の科目想定にも近いと指摘。
シナリオを書いた人も判定を行った人も他国の退役軍官であることから、言外の意味は深いと話す。

蘇氏は、演習の結果は中国の特殊部隊が国軍に全滅させられ、八里から南寮までの一帯の上陸部隊の大部分も壊滅状態となり、
甚大な損害によって前進する能力を失うというものだったと説明。
最終的には国軍が中国軍の侵攻を阻止することに成功し、軍事的に勝利を収めるとの背景の下で、
国連から停戦の呼びかけが行われるものの、台湾は敵軍の完全撤退または駆逐によって初めて主権が確保されるとの立場を譲らず、
米日台も中国軍を駆逐するとの共通認識を形成するとの結末になったという。

蘇氏は、国防院は学術交流の役割で演習に参加したとし、将来的により深い対話を始動させると強調。
だが詳細については主催側を尊重する原則の下、公表は控えるとした。

(游凱翔/編集:名切千絵)
フォーカス台湾 2023/07/19 17:59:38
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202307190007

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 08:02:48.29ID:rCo2pO9I
そもそも中国は守る方がな…
北京上海に連合艦隊横付けされてどうするつもりだ

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 08:04:33.27ID:aHUBQRtN
>>22
ホントだ!めちゃくちゃ自己矛盾さらけ出してるw

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 08:06:21.27ID:RIC1Olk3
>>14
少人数の国際会議ってあんなもんよ、
国連で各国首脳がイヤホンで聞きながらのほうが稀

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 08:29:18.56ID:zTH9j0bq
空母置かれるだけで中国軍ビビって降参しそう(笑)

だから中国も空母出せば相手がビビると勘違いしてる

的になるだけなのに

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 08:32:44.85ID:BAQZcbiR
アメリカに事前通告して
仮想敵国にバレずに台湾と
日本が核開発出来れば
直ぐに状況が一変する
んだけどw

0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 09:00:25.66ID:9CNx2kwi
>>13
ウクライナのクリミア半島方式だろ。
最初からワグネルや人民解放軍が台湾でバカンスを楽しんでたら独立戦争に巻き込まれ、住民投票でロシアや中国編入が診決まるんだよ。

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 09:29:34.54ID:v3hvlmca
台湾って山だらけなんだな
上陸できる場所って限られるのか

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 09:45:25.87ID:fp45V2zY
国内だから問題ないとか兵士の命を守り早期に終戦するという理由付けで初弾から核兵器を使用する

0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 09:50:07.85ID:c51nWRpP
>>1
机上演習は米軍の元高官や軍事専門家らが参加して計24回行った。米軍が参戦するタイミングや台湾軍の対応能力など
様々な条件を変え、中国の軍事作戦開始から3~4週間を想定した。
最も可能性が高いとしたシナリオで行った3回の机上演習では、中国軍は台湾の主要都市を占拠できないか、
台湾南部・台南の港を一時制圧するにとどまった。いずれの場合でも中国軍は揚陸艦の9割を失う結果となった。
米軍の介入が遅れたり自衛隊の関与が限定的だったりする「悲観的シナリオ」の19回の演習でも、中国軍が台北を制圧できた例はなかった。

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 09:50:45.83ID:zKpm7HYx
侵略軍を追い返しすだけで終わりじゃないんだけどな

中国で内戦をはじめさせて、中国共産党の支配地域を減らして、
民族や文化や経済圏ごとに、40〜50数ヶ国を独立させて、
北京周辺と朝鮮半島に残る中共の支配地域以外は、
すべての地域が、親米、親日の国として、国連加盟する
それが日米台連合軍の勝利条件

0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 09:53:48.72ID:zKpm7HYx
習近平は毛沢東を超える成果を出せれば勝利だから

朝鮮半島でドンパチやらせておいて、
海保と自衛隊と在日米軍が忙しいスキに、金門島を併合して
「毛沢東を越えたアル」っていえれば勝利
そのとき、台湾が奪い返そうとしなければ、日米は支援できない
日本のマスコミなんて、毎日、朝鮮戦争やってるだけだろうし

0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 10:06:05.79ID:dysznnDx
「今の判定なし!ノーカン!

0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 10:12:20.29ID:03m+hmcI
机上の九龍城

0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 10:30:07.63ID:Gstoed8K
>>45
支那の戦争って基本それだからな
兵力の差を見せつけて戦わずして勝つ。だから劣勢でも突撃してくる日本やベトナムみたいな相手にはアイヤーと逃げ出す
日清戦争でも欧米列強は兵力差で清の圧勝を予測してたが日本側は長崎事件で清海軍の統率力の弱さを見抜いていたぐらい

0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 10:58:23.13ID:6muULizu
勝てるけど損失が大きいからで参戦をためらわせるのが中国の狙いだしな
アメリカがしきりに自衛隊を盾にしたがったり増強求めるのもそれ
中国はまともにやれば日本も台湾も寄ってきて必勝だったのにどちらも征服したいという強欲で破滅しかけてるけどな
まぁ中国にしてみればアメリカとロシアだけが侵略の果実を持ったままってのは許しがたいんだろうが

0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 11:15:31.20ID:0bL3jHr8
>>56
在日米軍基地が聖域化すると中国軍は戦えない
演習では開戦当初日本が参戦しなくとも、在日米軍基地の使用を許可すると中国側プレイヤーは必ず在日米軍基地と自衛隊基地を攻撃する

0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 11:19:20.02ID:UL+lnz1W
 
 核 武 装
 

0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 11:24:37.04ID:xYR722Ks
机上の九龍

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 11:41:01.53ID:QrR1Igd1
>>59
騎乗の烏龍

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 11:41:20.01ID:GdVb4RDl
みなごろシナおそろシナ

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 11:54:56.24ID:cILjhE3I
中共解放軍の実力ってどんなもんなの
ロシアがあんな体たらくだしそれ以上とは思えない

0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 12:14:38.59ID:6AD6W8+A
核使用のシナリオはないのか?

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 12:18:53.88ID:CMCLm5Qu
変な記事w
演習なんだから自軍が勝利する想定に決まってるじゃん。

0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 12:21:35.56ID:IXxXiKug
>>62
ベトナム戦争でぼろぼろのベトナムに懲罰しようとしたら
ぼこぼこにやられた程度じゃないかな?

0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 12:26:10.09ID:NH8xicm8
台湾は山があって平地が少ない四国みたいな地形なんだろ
じゃあ四国で演習すればいいじゃん

0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 12:37:20.65ID:r9llyOHs
ロシアみたいに居座るから絶対に上陸させてはいかん

0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 12:39:20.51ID:pPEx5udX
>>64
いや、それじゃ机上演習の意味を成さない
恐らく解決しないといけない課題も出てると思うが
そんな事、喋らない罠。
喋るのは支那にとって都合の悪い事実だけ

0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 12:42:56.81ID:Gstoed8K
>>64
んなことはない。大東亜戦争対米戦の図上演習(@海軍大学校)は完敗判定だった。

0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 12:45:46.91ID:ozKz4EsU
軍事的には中国軍は失敗確実
米軍が参戦しなくて台湾相手だけでもかなり厳しい
やからいろいろ恫喝したり謀略仕掛けたりしてるんやないのかな

0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 13:06:04.33ID:Q3dL8EMf
>>62
人民解放軍は支那共産党の私軍であって国軍ではない
支那共産党による支配のための軍隊
主たる任務は人民の弾圧(解放)であって戦争で他国と戦争をすることは縦列が一段下
ああ、そう考えると、PMCのワグネルの方が近いかもね
まあ、自衛隊も国軍ではなく防衛事業団だけど

0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 13:16:40.79ID:Q3dL8EMf
この机上演習は意思決定過程、特に政治家や官僚、の訓練兼問題点の洗い出しが目的で行われたんだろう
なので戦争の勝ち負けを判断するシミュレーションじゃない
だから勝ち負けに拘るのは意味がないさ
台湾の勝利という無難なシナリオになっていたかもしれないけど

0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 13:18:57.69ID:Q3dL8EMf
ゴメンよ、誤字だらけだ
主たる任務は人民の弾圧(解放)であって戦争で他国と戦争をすることは縦列が一段下
主たる任務は人民の弾圧(解放)であって他国と戦争するのは序列が一段下

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 13:22:25.36ID:lECmNEKp
ランドパワーの国が海を越える事の難易度考えると中国の野望は叶わない
実際歴史上1度も海越えられてないし

0075規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM 2023/07/20(木) 13:26:49.41ID:3Z1T3x9w
(=゚ω゚)ノ 机上演習とは!
…スーパーカー消しゴムを教室の机の上でシャーペンでケツパッチンで競わせたアレですねわかります!
最強は希少品ポルシェカレラRSだった

0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 13:35:17.82ID:Gstoed8K
>>75
将棋やチェス自体が机上演習そのもの

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 14:17:55.56ID:VKvfhVux
アメリカ民主党のバイデン政権は裏で中国と繋がっています 気お付けましょう ハンターバイデンと中国で検索

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 14:32:33.99ID:R2TuYq0u
ターン制なの?

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 15:01:20.09ID:AAQWV1AM
>>9
アメリカでも勝利の結果だよ、被害はそれなりにでるそうだけど

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 15:02:47.82ID:AAQWV1AM
>>72
必要な状況で必要な決断、戦力投入できるか否か、が重要なんだよね
それが出来れば、戦力比で見ても、まあ負けはないと

0081規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM 2023/07/20(木) 15:04:18.20ID:3Z1T3x9w
>>76
ヽ(゚∀゚)ノ 人生ゲームは!…子だくさんで人生失敗して貧乏農場行き
エポックの野球盤は!…消える魔球を1ゲーム3回に制限されて逆転負け

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 16:40:48.73ID:i5tY7/FG
中国の台湾進攻を止める方法を考えた。

中国「沖縄がに日本の領土とする国際条約はない。」
各国「中国が共産党政府の領土とする国際条約もないので、次の戦争(台湾侵略)で決着を付けます。」
中国「えっ?」
各国「中共が勝ったら、大陸+台湾は、中華人民共和国の領土、台湾が勝ったら大陸+台湾は、中華民国の領土でいいよね?」

これで、ビビる中共は、台湾進攻できない。

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/20(木) 19:54:50.27ID:RQdPVWZ3
ロシアも中国も自由主義連合の植民地にすれば良いのに、コロナとウクライナ戦争のせいでおきた各国被害の賠償としてw
はぁ・・・核さえなければなぁ〜・・・

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/22(土) 19:13:30.04ID:MFGUaq0s
中国でもこういう机上演習やってんのかね

0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/22(土) 21:05:12.65ID:GQCcRLTM
奇策として台湾侵攻前に尖閣侵攻
日本の自衛隊基地のみ狙った中距離通常ミサイルによる攻撃だ
これで怖気づいて日本が動けないかどうか
確認したうえで
台湾に侵攻する

こうすれば米台はあてが外れてシミュレーションと違う作戦を強いられることで
弱体化する

0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/22(土) 23:11:32.72ID:MFGUaq0s
>>85
尖閣に基地は無いぞ
岩にミサイル撃ちこむのか
自国の領土ってタテマエはどうなる

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/22(土) 23:59:28.09ID:GQCcRLTM
>>86
甘いな
基地は本土の基地が狙われるんだよ
安保がどの程度で発動するのかも見きわめられるからやつらからすれば
メリットがある

0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/23(日) 00:47:41.40ID:KdKPP4cT
>>87
そりゃ基地に攻撃されれば反撃するさ
そのために敵基地攻撃能力持ったんだからな

お前にとってはやつらじゃなくて「俺ら」だろw

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/23(日) 00:57:53.72ID:KdKPP4cT
>>87
なんかアメリカの参戦の時期を気にしてるようだが、
見極めることなんかできないぞ
1次大戦も2次大戦もアメリカは途中から気が変わって参戦したんだからな
台中戦争も、上陸作戦が始まってから参戦するのが最も現実的じゃないかな

0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/23(日) 01:07:18.79ID:1DQQQFKv
本気で戦えば台湾側が勝つとは思うけど、米日にもかなりの被害がでるな

0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/23(日) 08:55:02.50ID:6xoJfwYv
歴代の米大統領は「尖閣は日米安保に含まれる」って言ってるんだから
日米での奪還作戦はかなり高い確率であると思うよ。
ちょっかいでは済まない可能性高い。

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/23(日) 12:33:05.25ID:s1tvnn81
敵基地攻撃能力なんて急に出てきた話じゃないぞ
言い出したのは第三次鳩山内閣の鳩山一郎首相
その後歴代の内閣で踏襲されてきた
右翼政治家鳩山一郎の敵基地攻撃能力の中味を作るために鳩山由紀夫首相が空母を建造した
マスコミはひた隠しにしてるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています