【三門峡ダム】 洪水に備え放流・土砂除去を実施 [8/3] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/08/03(木) 14:40:28.41ID:ZABQ3t+k
人民網日本語版 2023年8月3日(木) 13時30分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230803/f4db2f579ec884d23f98e546d7e0ada0.jpg

ここ数日雨が続いた影響で、黄河上流の支流はどこも水位が上昇している。洪水対策に全力で取り組むため、
中国水利部黄河水利委員会はこのほど調節に関する指示を出し、7月30日午後8時に三門峡ダムで放流や土砂の除去を開始した。
中国新聞網が伝えた。

午後11時には、三門峡水利ターミナルで12カ所ある放流口と2本あるトンネルがすべて開けられ、
最大放流量は毎秒4600立方メートルに達し、放流と土砂除去が進められた。
8月1日正午には放流が終わり、ダムは通常の状態に戻った。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230803/6880ecaad0601f8315b09636aa30aee5.jpg
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230803/1aa9b1b9803acad81f81e0c00e8f3d88.jpg
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230803/51159461a633ff0b4c513bbe014a3c99.jpg
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230803/e3533937f08327516ef5c44bb229eb37.jpg
https://www.recordchina.co.jp/b918264-s6-c30-d0189.html

※関連スレ
【中国】雨やんだのに濁流が…ダム放水で洪水被害続出[8/2] [すりみ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690979343/
【台湾】 台風5号、全国のダムに4203トンの水もたらす [7/28] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690493068/

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:05:28.66ID:JT3FN5zA
人が下水のようだ

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:07:37.83ID:rbb1mVXc
仕事が早いじゃん

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:08:42.10ID:NJboDe5L
上海水没するくらい放流しろよ

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:14:01.19ID:3TSoWRBc
どうせ無警告だろ?

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:16:10.43ID:AR0IPkR5
詳細がわからない様に夜間の画像を使たアル

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:17:32.72ID:r7I3ULty
決壊が待ち遠しい

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:20:11.13ID:alcIaBhI
ネトウヨ定番『三峡ダムはもうすぐ崩壊するんだ!!( ー`дー´)キリッ!!』

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:24:56.73ID:iK0/Of7Q
土砂をドシャドシャと流してるからみんなが期待してるほどは溜まらないよ

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:25:00.36ID:Bwlb1H02
ネトウヨの予測は全て外れるから
その逆を行けば良いんだよな
とても便利だ

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:28:31.47ID:GLdY9Yh3
決壊すると物すごくヤバいダムは、放流しても半端ないことになるんじゃないのか

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:30:07.71ID:724O9jQZ
数年前に決壊してたらよかったのにな
無駄に延命させるから被害が広がる

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:30:59.70ID:T8axHKqW
下流に土砂が流れて川底に溜まる
川底が上昇するから川の堤防をあふれるリスクが高まる
それが下流域全域に

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:31:02.43ID:/juI4aGF
中国経済は崩壊済みだし外れてなかっただろ
早くリオープニングやってみろよw

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:31:39.74ID:BAhSG/8p
前は毎秒4万トン以上の放流やったな

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:31:47.35ID:ZbtQ01/U
九竜に助けられたのな

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:38:15.61ID:Uofb9HpL
三門峡ダムって西安の東、河南省と山西省の境界の方のやつか
どうもざっくり調べる限り元から砂の堆積で大変なことになってたっぽいのな

※三峡ダムとは別のダムです

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:39:38.88ID:2LCmzLy1
洪水で酷いことになってるけど
あれで成功なのか?

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:43:18.22ID:xhxqmbv1
習近平にとっては知ったこっちゃあないんだよな

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:49:46.17ID:9ji0LAMq
北京の街が水没  多くの遺体が散乱
ダム放流のせいらしい。

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:52:10.63ID:Mw92VWYd
>>0025
習近平は被害人数をトン単位で考える

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:54:42.01ID:2LCmzLy1
>>26
あれ人災だよな

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 15:55:10.15ID:rIWYF3kg
習近平にとっては北朝鮮が理想。
国民は貧困で、上級だけが裕福になるために全力を注いでいるんだから習近平の邪魔をする必要はない。

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 16:06:21.73ID:r7WhFFCw
//www.youtube.com/watch?v=F-tBY0uyqBg
シナの川流れ

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 16:10:05.14ID:9ji0LAMq
>>28
放流ミスがあったから洪水の情報統制してる。

0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 16:10:18.79ID:k6UiScmh
>>26
なんか去年?あたりに遺体から目玉くり抜いてる連中いなかったか?
またあれやるんかな、、、恐ろしいぜ

0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 16:22:31.84ID:JK2tmyGj
ものすごい無知な人間の書き込みだけど、
中国で、三峡ダムとかいっぱいダム作るでしょ。
あれ黄河をせき止めてるんでしょ。
するとすごい量の水蒸気ができて、それが日本に流れてきて、日本で
記録的大雨なんてことにはならない?ならなきゃいいけど。

0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 16:25:00.66ID:c6oj2sm8
馬鹿ばかりで草
三門峡ダムは黄河ほうで50年以上前に作られたもの
何年か前に決壊がとか大騒ぎしたのは三峡ダムで長江にある

0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 16:39:46.36ID:2nvbupKP
>>33
日本海の水蒸気はダンチ

0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 16:45:31.76ID:xhfYKs5a
あれ?
下流流域住宅の命運は

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 17:22:36.29ID:Ky0d8ouk
土砂除去って底から流すの?

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 17:38:06.98ID:vVWk5w/4
雨水もそうだけど
土砂、泥流が半端ないでしょ

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 18:36:28.09ID:tp3U6I1V
毎年、洪水と決壊の危機を迎えているよなw

抜本的な改善がないのなら、ことの性質から行って毎年リスクは高くなっていき
そのうち大惨事になると思うのだが、実の所どうなんだろう?

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 19:45:24.93ID:WlX9CmBt
マイクロプラとなんかの◯体のコンクリート

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/03(木) 22:55:47.77ID:SlRMJL1N
また下流は大変なことになりそうだな

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 00:31:17.91ID:bZgSKIya
土砂が溜まって貯水可能量がかなり少なくなってるんじゃないだろうか。

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 03:15:24.90ID:Ut/pQyNi
黄河流域なんて恐ろしい土砂がたまるだろ。

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 08:00:00.74ID:edmLPg4g
>>13
どこかのむらの堤防をすでに決壊させてるよ
避難指示出さずに
それに抵抗した村民も連れて枯れてるよ

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 08:03:30.69ID:edmLPg4g

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 09:00:01.15ID:4Z5ymw4p
三峡ダムもいつ崩壊してもおかしくない

0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 09:13:23.32ID:wCllea4S
そろそろ騒ぐ時期か
数年前はだいぶ盛り上がって楽しかったな

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 09:23:36.61ID:43KgU92o
中共党員のみ箱舟に乗せてから発動編

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 10:22:04.62ID:5rytZEMh
台風も来ないうちに浚渫とか悪くない判断だけどね

0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/04(金) 18:34:14.03ID:ZASwKvus
夜画像しか出せないのです。

0051新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/04(金) 18:52:49.85ID:OZ33JTUr
本来は莫大な予算をかけて浚渫活動をする必要があるが、中華は一切放棄

0052新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/04(金) 18:56:59.04ID:BQPbnmWX
>>1
ヤバッ
全部埋まってるじゃん。
これ崩れたら土石流でえらいことになるよ。

0053新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/04(金) 20:00:38.06ID:/E01wa/f
中国4000年の歴史のなかで初めて浚渫するのか

0054新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/05(土) 06:23:01.11ID:HCS33IcA
土砂がどしゃーっと
流れてくるのか?

0055社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/06(日) 19:43:16.34ID:MfmFAJvG
>>33
日本が蒸し暑くなったのはそのせいと言われているが・・・?

0056社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/06(日) 19:48:10.24ID:S/NIEKfc
易姓革命だとこれは現在の王朝を天が見限った証

0057社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/06(日) 20:13:30.15ID:CyMV8S+i
毎年毎年やばいやばい言われてる志那朝鮮経済が、いい加減マジでやばくなってきてるように、このダムもそのうち…

0058トーフ星人 ◆dTEFawgDmrt3 2023/08/06(日) 20:35:02.89ID:iWvXKjrq
ダムなら定期的に0%にしろよby香川県民

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています