【朝鮮日報】 スイスとリヒテンシュタイン、日本産食品の輸入規制を撤廃  輸入規制は、中国や韓国など7カ所に [08/16] [荒波φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★2023/08/16(水) 10:57:07.46ID:2t6Yd4vW
日本の農林水産省は15日、スイスとリヒテンシュタインが2011年の福島第一原子力発電所爆発事故以降維持してきた日本産食品に対する輸入規制を撤廃したと発表した。

これに伴い日本は、スイスとリヒテンシュタインに福島など10県の食品を輸出する際に提出が義務づけられた放射性物質検査証明書を出す必要がなくなった。

野村哲郎農林水産大臣は15日の記者会見で「これらの国での規制の撤廃は、被災地の復興を後押しするものであり、我が国として歓迎します」と述べ、輸入規制を維持し続けている国々に対する説得の意思も表明した、と共同通信は伝えた。

これに先立ち欧州連合(EU)とノルウェー、アイスランドは今月3日、同様の内容の日本産食品に対する輸入規制措置を撤廃した。

福島原発爆発事故の後、一時は55カ国・地域にまで増えていた日本産食品に対する輸入規制は、中国や韓国など7カ所に減ることとなった。


朝鮮日報日本語版/2023/08/16 10:12
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/16/2023081680003.html

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:21:56.62ID:KW6CMlgY
>>12
すまんが人間にもわかるように話してくれ。

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:24:24.83ID:K0ySA2R9
今年も福島の親戚から桃を貰ったわ。

( ´∀`) 超うまかったよ

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:26:47.37ID:9wwmNym+
>>5
〇〇県産じゃなく単に国産と書かれてたら分からん

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:28:45.47ID:CQ0RvAb6
残りの5か所ってどこなのかね

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:31:59.61ID:FoMg6WXM
チェルノブイリ後、日本は、欧州からの木材輸出を受け入れてたら、
放射線量が基準に合致していなかったことが、震災直後にばれた。

欧州は、ディーゼルゲートと言い、ちょいちょいインチキをやる

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:33:42.81ID:9xQwPwOO
日本人ですら喰わねえモノを毛唐が喰うのかね

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:36:02.02ID:pOe1WF9e
>>18
中国と韓国以外だと
ロシア、台湾、香港、マカオ、フランス領ポリネシア
らしいよ

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:38:56.44ID:uCCTcBaA
韓国曰く、日本に対する イヤガラセ は継続する!

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:38:57.49ID:nsQGButT
チョン猿また負けたwwww

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:44:34.30ID:K0ySA2R9
>>日本人ですら喰わねえモノを毛唐が喰うのかね

あんた、日本人のふりするのやめてもらっていいすか?

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:47:14.20ID:PAhwczTC
日本大勝利
支那チョン大敗北😂

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:48:37.09ID:PAhwczTC
検査してるからかえって安全
中国や韓国の方がよっぽど危険⚠

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:51:48.53ID:cvn0V5bA

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 11:58:35.03ID:76RO8qub
つーか中国朝鮮はずっとIAEAに喧嘩売ってるわけだがそろそろ核攻撃するべきじゃね?

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:00:20.76ID:+AwHpj5+
韓国の海産物は、相当ヤバイらしいよ!?

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:02:59.76ID:L1xW/vsl
チャンコロチョンコは食わなくていいよ
もちろん来日も禁止な

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:05:03.96ID:DRMCPoQp
奴ら自分たちが出してるものの方がはるかに濃度高いって事実は一応知ってるんだろ?

0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:06:49.87ID:TYRnpjS0
アルもニダも日本近海で密漁しまくってるくせに・・w

0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:12:17.40ID:06zKpFdz
中国、韓国の農水産物には発がん物質や様々な危険薬品、汚染物質が含まれているから
気を付けたほうがいい
日本もこの2つからの輸入には厳格なる検査を行う必要がある

0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:12:23.81ID:06zKpFdz
中国、韓国の農水産物には発がん物質や様々な危険薬品、汚染物質が含まれているから
気を付けたほうがいい
日本もこの2つからの輸入には厳格なる検査を行う必要がある

0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:13:52.53ID:DjCEs495
それで、国士サマのお前らはちゃんと福島産食って応援してんの?
「お前らが食わない」ことが疑いの目を向けられる最大の原因なわけだが?

0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:17:50.28ID:2zD+hx4D
日本のマスゴミ「チーズダッカルビが流行ってるニダ」

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:18:39.58ID:OQjyROLC
中韓以外の「残り5ヶ所」ってどこよ
国じゃなくて特定地域なん?

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:19:22.70ID:VguPhx0K
科学的根拠に基づかない貿易障壁設けてるのが問題であって
好き嫌いの問題ではないの理解出来ない猿がなんか書き込んでるねw

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:20:48.10ID:rW30LH9U
食わなきゃいいじゃん
危険らしいから国内の朝鮮系は帰国させるべきでは
日本に旅行に来る神経が不思議だ

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:26:19.24ID:5CY0zLXk
>>21
台湾は規制だいぶ解除している、今では福島産も一部を除いて受け入れてる

青果物の残留農薬基準が日本と違うのと台湾人は青果物の品質に異常にこだわるのでそこは難しい

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:38:53.72ID:sZF2i1OO
未来永劫NoJapanしてろよ朝鮮ヒトモドキ🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:43:11.09ID:8zBTPstT
>>21
って言われるんだけど、これはどうなんだろう?

台湾が11年ぶりに5県産食品の輸入解禁 : 福島第1原発事故による各国の日本産食品の輸入規制
経済・ビジネス 政治・外交 社会 2022.02.08
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01239/

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:43:16.45ID:rP6MEOix
リヒテンシュタインってどこ?

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:48:30.50ID:5li/ylie
中国の規制のおかげで安く魚が食べられる。規制なくなったら買い占められるぞ

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:49:14.05ID:ub0oedm5
なんだ放射線レベルの高い国ばかりじゃないかw
ソウルと中国某所は死ぬぞ

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:49:56.03ID:ub0oedm5
>>44
ホタテもな

0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:51:59.16ID:5ZJMOGYP
<#`Д´>グババァァアア!!スイスはネトウヨ!

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:58:10.16ID:/ZY9eV0v
何故か中国人漁師が日本近海産を日本に売りにくるという

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 12:58:25.33ID:UUtrpuqA
靖国参拝でも中国と足並みを揃えてるのは韓国だけw

アメリカ「韓国は日本のパートナー!」←こいつこそが日本人の真の敵

0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 13:05:31.47ID:2FN6pvLq
>>32
ヤドカリやセミまで食い尽くす勢い

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 13:54:48.89ID:qCP1cnFv
「オバさんには若者が理解できない」女子高生のときの言葉が”ブーメラン”すぎて痛い
https://bghki.griyalestari.com/0816/z5f75466.html

0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 14:07:06.45ID:e2+bHzUm
ガルトマイヤァッー

0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 14:24:19.88ID:CQ0RvAb6
>>21
これは実質ロシアと中国と韓国って事だよね

0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 14:52:11.25ID:c/ACiLX4
>>5
買うよ!
死ね!朝鮮人!!!

0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 14:52:21.65ID:NXxpPl02
>>43
水曜どうでしょうで
ミスターが持ってたプーさんの風船にガスを入れてくれた国

0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 16:59:11.46ID:hq+OyV1T
未だに輸入制限してるのは
中露韓の悪の枢軸国だけ。

0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 17:41:54.16ID:t6WJ2fuM
ガンプラの抱き合わせと同じで、否応なく福島の米は
普段喰ってるブランド米に混ぜられているから。

福島産を外していても自然に体に入ってくる。
こんなの気にしてたら禿げるよ!

0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 17:44:25.10ID:EPikswby
シナチョンは食べなくて良いから日本にも来るな

輸入しない癖に日本に来て食事するとか矛盾してんだろゴミが

0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:00:30.12ID:S7D7kIWu
>>2
>支那のCPTPP加入は却下だな

却下も何もシナは初めから入る資格などない

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:09:46.38ID:FRKZW7o4
真面目な話、韓国産の海産物は輸入しないほうが良いと思うんだが。

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 00:53:34.82ID:ipCvou8O
>>7
ゼンショーグループは福島県産米を表示してるよね、すき家とか。

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/25(金) 00:46:49.90ID:KKtwVCfr
_T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

友人に紹介して、追加で四千円分をGET。
https://i.imgur.com/R8JavF8.jpg

0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/25(金) 02:10:08.28ID:vHFEvfcZ
福島の魚食ってる日本人も別に死んでないしな

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/25(金) 02:16:12.90ID:ptVlef6b
>>62
始めてみるのも楽しそうだね。

0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/26(土) 13:23:29.50ID:xY/CRM4/
なお中国は完全遮断w
日本こそ中韓の食品関連は完全遮断しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています