【経済】外資の中国投資、初のマイナス 企業が撤退、事業縮小 [動物園φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★2023/11/04(土) 08:20:29.42ID:Yo3skre4
11/3(金) 22:44配信 共同通信

 【北京共同】中国国家外貨管理局が3日公表した7~9月期の国際収支で、外資企業による直接投資が118億ドル(約1兆7600億円)のマイナスになった。新規投資よりも撤退や事業の縮小が大きくなったことを意味しており、比較可能な統計を公表している1998年以降で初のマイナス。

青島ビール放尿で行政拘留 中国、動画拡散で通報され

 半導体を巡る米国の輸出規制や、7月の改正反スパイ法の施行などで外資企業の投資意欲が減退していることが背景にあるとみられる。

 同局の統計によると、中国への直接投資は新型コロナウイルスの感染を抑え込む上海市でのロックダウン(都市封鎖)があった2022年4~6月期以降に前年同期比で5~8割程度の大幅な落ち込みが続いていた。

 中国に進出している日系企業などでつくる中国日本商会が9月に実施したアンケートでは「今年の投資はしない」「前年より投資額を減らす」と消極的な回答をした企業が計47%に上っており、投資意欲の低下は日本企業でも顕著となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0510fd59c96007bbd5abb29980e3616cfb310ee9

0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/04(土) 23:04:49.86ID:OX/wikr0
>>119
共産党員を皆殺しにするのかw

あと、それやるとその後のビジネスが成り立たなくなるぞ。

0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/04(土) 23:07:59.54ID:FEteJJWY
まだ投資してる馬鹿がいることのが驚く

0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/04(土) 23:08:39.38ID:rIrRzgOC
>>134
すでに中国共産党の植民地として無茶苦茶にされてるんですがw

0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/04(土) 23:40:40.87ID:HwsMTn4n
>>150
ハゲタカの様な奴等にとっちゃ
まともな物件でも資産価値がゴミ同然となった
今がチャンスという事になるんだろ

0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/04(土) 23:51:26.91ID:NC9nOgcX
>>148
もう伸び代もないし、冷戦時代みたいに対ソ連の防波堤みたいな値打ちもないからなぁ
弱ったチャイナなんて、アメリカさん、それこそ日本なんて目とちゃう、中米レベルの植民地にしてかかるで

0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 00:29:38.93ID:hGTeD4Na
>>63
円安が効いてんだな。直近だとドイツも音を上げ始めたw

0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 00:42:25.79ID:hGTeD4Na
>>128
そういう不逞の非国民をとっ捕まえるために各国に秘密警察を常駐させてるんだぞ。

0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 07:54:14.66ID:E6h2Ksda
不動産バブルもあるけど半導体規制とかもあるからな
リスクしかない

0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 08:20:14.22ID:5pvTauSX
中国に駐在してるだけで身柄拘束されるしな

0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 08:29:21.04ID:r34VmCLo
>>156
いつ何どき、恣意的な理由でスパイ認定されて逮捕され、人道を無視した扱いされて開放もしてもらえん状況になるか分からんからな。

0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 08:53:51.99ID:UQeeWzRD
>>1
脱中国
欧米=2011年から
日本=2012年夏の反日暴動から
 ↓
進出した日本製造業の中国人従業員
ピーク(2012年夏)=1000万人以上
現在約700万人
減り続いているがまだ多い
逃げ遅れは自己責任

0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 10:48:29.06ID:HDjcDbZl
中国はAIとEVという成長エンジンになる武器があるだろ

90年代の日本のお手上げ状態とは違う

0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 10:48:30.17ID:jsasHW2T
この期に及んで日経の「今こそ中国進出!」を真に受けてる頭おめでたい経営者が居るんだな

0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 10:58:51.57ID:YB8Yqi7B
>>35
不良外国人入れないで自動化して欲しい

0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 11:00:39.30ID:YB8Yqi7B
>>36
そこの受注も無いのにどんどん造ってる鉄鋼墓場も

0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 11:10:56.40ID:tzGtVadT
>>160
ギャグで言ってるんだよなw

0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 11:13:25.64ID:YB8Yqi7B
>>79
五毛断末魔ワロタわw

0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 11:15:35.50ID:YB8Yqi7B
>>96
韓国が一番落ちぶれてる

0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 12:01:38.44ID:E6h2Ksda
>>160
EVってまだゴミ増やすのかw

0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 12:08:03.41ID:HDjcDbZl
>>111
中国製造2025を盤石にするには別のリーダーに交代したほうがいい

胡錦濤復活しねーかな

0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 12:14:26.99ID:kv+tuaGO
ざまあ、支那畜

0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 15:48:18.58ID:r34VmCLo
>>168
失われた30年がどーこー警戒してる時にあと2年で製造業大躍進とか無理だわw

0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 16:46:11.28ID:mxZG6zco
>>561
EUが裏切って逃げ出したがなw

EU、エンジン車販売を35年以降も一部容認 合成燃料利用なら
https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-autos-idJPKBN2VU1CQ

中国にとって都合の悪い結果は無かった事にする人工無能が何だってw

焦点:生成AIで出遅れる中国、規制が足かせ 恐れる体制批判
https://jp.reuters.com/article/china-regulation-ai-idJPKBN2YT05H

0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 16:49:07.18ID:mxZG6zco
>>111
間抜けめw
その前に制裁されて梯子を外されてるだろw
イキるなら完全に独り立ち都やらを
済ませてからにすべきだったなw

0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 16:49:09.88ID:mxZG6zco
>>111
間抜けめw
その前に制裁されて梯子を外されてるだろw
イキるなら完全に独り立ち都やらを
済ませてからにすべきだったなw

0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 20:19:17.44ID:UJgypSMW
習劇
違った
終劇だな

0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/05(日) 21:07:36.72ID:YB8Yqi7B
シナの歴史がまた1ページ

0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/06(月) 18:35:58.76ID:HQOZo59B
習近平は優秀なのか?愚鈍にしか見えんな
改革解放で外資を入れ技術パクリまくって
大きくなった国が
ちょっと力をつけたら
周辺国を脅し世界覇権を狙う危険な権威主義の国な
事を隠さなくなったら
カントリーリスクを恐れた外資は離れていくだろう

0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/07(火) 06:49:05.94ID:+E3UG1ye
【国際】中国で外資撤退ブーム

外資撤退ブーム?米2企業が中国に別れを告げる―独メディア

Record China 2023年11月6日(月) 16時0分

拡大

5日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、米国の世論調査会社ギャラップと資産運用会社バンガードグループの2社が中国から撤退することが分かったと報じた。

2023年11月5日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、米国の世論調査会社ギャラップと資産運用会社バンガードグループの2社が中国から撤退することが分かったと報じた。

記事は、英紙フィナンシャル・タイムズが4日、ギャラップ社の中国撤退を報じ、クライアントにはすでに一部のプロジェクトを中国国外の同社法人に移すよう助言したと伝えたことを紹介。同社は1993年に中国進出し、北京、上海、深センの3拠点を設けていたとし、これらの拠点を全て閉鎖する一方で現在数十人いる従業員の処遇については不明だと伝えた。

また、同社は外国団体が国内で世論調査を行うことに関する中国の厳格な規則のため、同国での世論調査の実施は長い間困難に直面してきたと指摘。特にここしばらくは当局が反スパイ法の範囲を拡大し、外国のコンサルティング会社に対する監視を強めており、 3月にはデューデリジェンス会社ミンツグループの北京事務所を家宅捜索し、従業員5人を拘束し、4月下旬にも米経営コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーの上海事務所が、5月にもコンサルティング会社キャップビジョンがそれぞれ家宅捜索を受けたなどと紹介している。

その上で、ギャラップがこれまで中国に対する否定的な態度を示す世界的な世論調査結果を発表してきたことで中国当局の不興を買ってきたとし、中国政府系メディアである環球時報が今年「ギャラップの世論調査は 中国を封じ込め、米国の支配を維持するための道具だ」と批判していたことを伝えた。

記事は、他の多くの多国籍コンサルティング企業も中国での事業を縮小する措置をとっていると指摘するとともに、2日付の米ブルームバーグの報道として米資産運用大手バンガードグループが上海の拠点を解散し、中国からの撤退を進めていると紹介。先月にはジャック・マー氏のアント・フィナンシャル・サービスと合弁で立ち上げた法人の株式をすでに売却していたことを併せて伝えた。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b923250-s25-c20-d0193.html

0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/07(火) 15:38:47.22ID:4JOnkfyU
もう中国は用済み
脱中国が進む
これからはインド
日本でインド人が犯罪したなんてほとんど無いだろ?
そういう意味でもインド人の方が遥かに信用できる

0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/07(火) 16:28:18.22ID:hYhCxsu6
少なくともインドは世界を征服して他国を全て隷属化し指導者の権力を終身化した上で惑星の王にしようとかいうトンデモ思想もってないから。

0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/07(火) 16:35:39.45ID:iShb+Pw6
支那に投資しても
利益を本国へ持ち出せないから

0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/08(水) 12:13:32.00ID:ND/Lo3Yl
>>77
民主主義になったら考えてやってもいいよ。

0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/08(水) 12:50:29.43ID:G1t+KmZs
>>132
李克己強の死については興味深い話しがある
中国には白頭翁が弓で殺される、って昔話があるらしくて
白頭翁は白と羽で習近平を意味し
弓は弓へんの強 つまり李克強を意味した
だから李克強を粛正した
って話し まあバカげてはいるんだが
現代の弓たる軍のミサイル部隊で粛正があったり、李強も最近見ないね、って話しもあったり
まだまだ楽しめそうなお話ではあるw

0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/08(水) 13:01:55.70ID:1c+Ryz9S
はやく逃げろ台湾海峡海戦まであと〇〇日

0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/08(水) 13:08:22.47ID:YYp8qOVF
中共は、金受け取っている建物はとにかく作って売れと言っているが、不動産建設会社に金がないので、酷いおから建築で作っているところもあるみたいだ
やることなすこと不誠実で、加えて反スパイ法作っているわけで、これでどうして外国が投資すると思うのだろう
中共も、中国への投資額が大きく減るのは想定済みだよね???

0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/08(水) 13:15:57.43ID:YYp8qOVF
中国への投資に関しては、外国にある中国系の投資会社からの投資や、香港からの投資も入っているんだっけ
もしそうなら、実態は悲惨だな

中国の輸出10大企業のうち台湾の企業が3つくらいあったかな
紛争になったらこれらの企業はどうなる

併合したら台湾自治州になって、台湾のGDPを中国のGDPに加え、台湾通貨はそのまま利用?
台湾の預金や外貨は中共が利用?

0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/08(水) 21:19:27.84ID:Nzq/+SGX
>>77
謝罪と賠償とかセットにして誘致しても誰も来ないだろう事は分かるよな?w

0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/09(木) 02:36:40.74ID:NRlONK0R
キンペーたんは西側は下駄の雪みたいについてくると思ってるけどそういう高度成長の中国は終わったのね

0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/09(木) 08:22:00.63ID:yHOZpS6T
>>102
それな。外国への工場疎開済ませたから、中国本土はどんだけ荒れても無問題。
中国にとって大切なのは共産党であり、人民解放軍は党の軍隊。中華人民共和国が滅んでもノーダメージ。

中華人民共和国は内需国になり、華僑が利益を得て、礼儀正しい人民解放軍が莫大なカネを背景に世界革命を起こすだろうね。
内部からの攻撃に弱い国が多い中で、中国共産党党の軍隊が内部から国々を変えてゆくんだ。

0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/09(木) 08:25:36.87ID:yHOZpS6T
>>159
その逃げた先は、だいたい華僑資本の勢力圏ですよ。
中国の優位は動いて無い。中国の公安警察署が世界中にあるのを忘れてないか?

0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/09(木) 18:16:35.52ID:zpG6mBiR
何処に行っても中国の影が忍び寄って来るのか。

0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/09(木) 18:33:47.20ID:okwwIJ2J
>>189
そんなもん本当に外国の地で役に立つのか?

0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/09(木) 22:57:11.39ID:v8pPNMdV
>>191
むしろ支那共の狗から支那人を積極的に守る国ってどこだよ
先進国の行政はどこも腰抜け、後進国は支那共の飼い豚ばっかり

0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/10(金) 06:27:55.69ID:5N34XIzW
別に逃げた支那人が1人残らず惨殺されようと外国は知ったこっちゃないけど、それで中国の衰退が止まるわけでもなく。

0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/12(日) 17:39:56.29ID:7F6MGaRj
>>877
逆にアホみたいに可愛いとか言うし学業も2回
ACECOOL回
尻2回

0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/12(日) 18:30:33.27ID:RS7SLtcS
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良になって終わった

0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/12(日) 19:57:49.19ID:6PoGPdlE
>>73
ROMも糞だったしな
コーヒーがセルフなった一方、
テレビ初となる演技を披露します!
とうさつ!

0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/12(日) 23:38:00.22ID:gO7667pm
しかも小さな試合だよなあ

0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/12(日) 23:52:48.49ID:bCEfEC3x
数少ないのに贔屓叩かれるのがなぜか少し回復したと思う
あと
もったいないのでも買えるんだけどな
あれかっこいいのか

0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/13(月) 00:19:06.36ID:u2t1cExr
できすぎだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています