【東京新聞】 配信大手「bilibili」とタッグ フジテレビ、中国アニメを深夜に新枠 共作・協業で世界進出を狙う [11/20] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/11/20(月) 07:09:06.35ID:832FeJLY
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/5/d/9/75d94e3c9873975803c96f287f6a404d_1.jpg
フジで放送されている「時光代理人 −LINK CLICK−」第1期のワンシーン ©bilibili/BeDream

 フジテレビは、中国の大手動画配信サイト「bilibili(ビリビリ)」と提携し、新たに設けたアニメの深夜放送枠で10月から、
ビリビリ制作の作品を放送し始めた。中国アニメは質が向上し、日本での存在感を増すが、その後押しになりそうだ。
両社は新作の共同制作に向け、企画の検討を進めており、ビリビリの役員は「共作アニメは世界市場に向けて作っている」と強調した。
(川上義則)

 ビリビリは2009年設立。動画共有サイトの運営、アニメやゲームの企画、動画配信などを手がける。
17年から若者向けの中国アニメの企画・制作を行い、現在は年40〜50作品を送り出す。
中国内では海外のサイトにはアクセスできないため、ビリビリの配信を通じて日本のアニメを見る若者も多い。

 ビリビリの張聖晏(33、レオ・チャン)副総裁(副社長に相当)は
「提携の目的は、中国アニメを日本の視聴者に好きになってもらうこと。もっと大事なのは、フジと新作アニメを作ることだ」と語る。
日本のテレビ局と同様にアニメの企画を通じ著作権を確保し、映画化や音楽、グッズ販売につなげたい考えだ。

 フジは既に深夜アニメ枠を2枠持っていたが、ビリビリのアニメ枠「B8station」を新設した。10月16日から、
写真を通じて時間をさかのぼる能力を持つ若者2人を描いたSF「時光代理人−LINK CLICK」の第1期(毎週月曜午前2時20分〜)
を放送している。来年1月には開始時間を毎週木曜午前1時25分に移し、中国の妖怪を題材にしたファンタジー「百妖譜」、
その後に時光代理人の第2期を放送する。

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/5/d/9/75d94e3c9873975803c96f287f6a404d_2.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/5/d/9/75d94e3c9873975803c96f287f6a404d_3.jpg
ー中略ー

◆80年代生まれ多い中国制作者 日本アニメに刺激、実力も
 中国アニメの制作は、「バーリンホウ(80後)」と呼ばれる1980年代生まれの人々が中心だ。中国のアニメ事情に詳しい、
動画配信会社ビデオマーケットの増田弘道顧問(69)=写真、本人提供=は
「バーリンホウは中国の改革開放後、日本アニメの洗礼を受けた」と説く。
才能ある制作者も輩出し、特にCGアニメの技術は「日本より上かも」とみる。

 中国では、改革開放政策で日本のテレビアニメが大量に流入。ドラえもん、ドラゴンボール、スラムダンク、セーラームーンなどが
80年代生まれの人々を直撃した。だが、2000年代半ばにはこれらの上映や放送が規制され、海賊版サイトが横行。
10年代に中国政府が正式購入を通達して以降、日本アニメは配信や映画で見られている。

 中国アニメは00年代、政府の後押しで大量に作られたが、多くは子ども向け。
ただ、制作者の一部は日本アニメと同様に若者向けを志向した。日本に制作会社を設け、日本のスタッフと制作する人も現れた。
米国のCGアニメの制作を担ったスタッフが中心となり、CGアニメも多く作られている。
 そうした現状の一方で、増田顧問は中国アニメの課題も指摘する。
「政府が検閲を強化するようになり、制作者は検閲を通りやすいものを作らざるを得なくなっている」。
アニメの制作環境に、大きな制約があるとみている。

全文はソースから
2023年11月19日 07時22分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/290989

0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 16:53:33.01ID:RWc5fSnF
>>263
ブリブリTVでいいんじゃねかと

0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 17:35:59.53ID:Or5mmdVn
>>1
落ち目のシナ流れw

0267フリーレンに勝てない2023/11/20(月) 17:48:21.61ID:GqM6ZsW5
視聴率を気にしないでやってるよね(´・ω・`)

0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 17:58:43.08ID:+A44s1Rd
金メダル[Kim‐Medal] 2010〜

0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:05:24.59ID:GSL4R9Ix
韓国に流れ
中国に流れ
もう停波しろ

0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:06:24.72ID:3SCoIBP7
ここまで普通の日本人が嫌がるようなことをするってちょっと異常だな

0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:09:40.73ID:Q7efptqY
いよいよだよ
来年はすごいよ
ブルアカにソロレべに大々的アニメ化
原神もだっけ?
Kpop主題歌採用もすごいことになりそう

日本はもう共有化されていく

0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:10:12.02ID:VBZfFHLE
>>245
原神しか無いの?

0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:13:17.86ID:3SCoIBP7
来年は鬼滅が全て持ってくわ笑
そんなヲタゲーのアニメはフリーレンの100分の1も流行らん笑

0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:13:59.82ID:VBZfFHLE
>>271
その辺の奴って何年も前からやってなかったっけ?
で、来年?

0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:15:19.92ID:3dBTgi6p
>>271
爆死した神の塔とかいう前例があったっけ?

0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:16:59.90ID:Cv3TaaYz
ネットで流すなら見る人いるだろ
わざわざ深夜TVで見るって・・極マニアかな

0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:19:21.79ID:mjGMKj2w
>>6
ほんとこれだわ
中国のアニメで面白いと思ったのは兄に付ける薬はないだけだ
日本のアニメを見てる外国人も首を捻ることがあると思うんだけどどうしてるんだろな

0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:23:58.58ID:yMknL1/Y
もう原神やブルアカみたいな弱者コンテンツのアニメが大衆受け作品に勝てるわけないやろ
特にブルアカとかハゲチー牛以外に誰が観るねんw

0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 18:57:55.63ID:t26sy7Z/
日本でアニメが栄えてるのに何でわざわざ中国と組んで世界を狙う必要があるんだよ?

そんなに日本産業の邪魔したいのかね

0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 19:00:14.44ID:xfeXuOzM
>兄に付ける薬
これはラレコの力かもしれん

0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 20:01:11.85ID:nKKuvsi/
そもそも中国ってエンターテインメントのイロハが判ってないよな。

0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 20:09:41.87ID:6bQZk38K
テレ東に負ける訳だわ…

0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 20:10:53.26ID:obE7yqh/
>>281
言論弾圧国でコンテンツビジネスのもう一つの要素である表現の自由が内からな。

0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 20:17:58.72ID:+3/xPT/1
ウジも節操がないな
まあ、テレビ業界全部か

0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 21:20:12.00ID:IuKPvTmG
>>271
再来年ににそれが言えるといいねw

0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 21:22:11.83ID:IuKPvTmG
中国アニメは中共をどうにかしない限り発展は無理だろうな

0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 21:30:29.84ID:IuKPvTmG
>>26
時光は現代中国舞台なのも良かった
ああいうのがもっと出てくるといいんだけど現代中国だと何が中共や習近平の逆鱗に触れるかわからんからなあ

0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 22:22:38.67ID:dY3qLLxO
ゴリ押ししなけりゃどうでも良い


落ち目のフジと組むとかメリットあるんかね…

0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 22:27:00.31ID:kPy4YHD0
>>288
落ち目の中韓流れ。

0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 23:01:01.53ID:3SCoIBP7
>>279
目先の金で日本の邪魔をして中韓を助ける大マスゴミ笑

0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 23:46:33.07ID:dFY2lASi
中華EVのBYDなんかが知名度向上のためゴールデンタイム枠を買って中華アニメなどのコンテンツを流す可能性はある
弱り目に祟り目のTV業界、金をくれるなら何でもするからコンテンツの宣伝とEVの宣伝をワイドショー枠、バラエティー枠でしまくるかも

0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/20(月) 23:49:24.30ID:cMNTJqHB
ドラえもんにパクだキンだ
助監督までアレ出てきて調べたら
シンエイ動画は、テレビ朝日の100%子会社になっていたと知った

0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 00:42:02.76ID:gb17o6rm
今クールでもSランク娘とか製作委員会にbilibili入ってるアニメあるからなぁ

0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 03:29:42.03ID:a4/a+6+/
>>6
倫理観が違うからストーリー展開に違和感しかないんだよな

0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 04:44:47.98ID:jNdoUL5q
放送料激安どころか中国共産党から予算もらってそう

0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 05:39:46.42ID:YlZWowWa
深夜アニメは放送局が金出して放送してるのでは無くて製作サイドが金出して放送枠買ってるから
放映権安いどころか金払って放送してくれだぞ、そんな奴らがゴロゴロいるから海外勢が割り込める余地が少ない
もちろん、そんなだから放送局が製作委員会に出してるのが多いけどなww

0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 05:50:20.34ID:YlZWowWa
>>278
ソシャゲアニメは大体、沢山キャラ出しまくってとっちらかってストーリーが理解できず終わる
これにコードなんかを付けてそのゲームのファンに無理矢理売りまくる方式だ
ただ、それらの中華ゲーは日本以外にも展開しているのでコードの力が弱くしないといけない以上、頼れないので
どれもこれもいわゆる覇権を取ることは困難と予想される
多数のゲーム原作アニメ同様、ガッチリストーリーだけなぞっても売れるとは限らんけどな

0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 07:34:40.05ID:kgJx7G4h
>>291
BYDの中華アニメはEV版のMFゴーストみたいになるんかな
MFゴーストはトヨタがスポンサーに入ってるけど

0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 07:56:40.21ID:OiPY94zq
アニメは絵はキレイなんだろうけどストパンみたいな変態コンセプトのアニメは作れなそう

実写のスリーキングダムとかは日本のドラマより普通に面白かった。

0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 09:15:27.29ID:zlxQDKD3
ソシャゲアニメって作画だけ金かかってそのわりに思うようにヒットしない
って全然見てないやつじゃないかぎりわかるはずなのにな
海外ではなおさら
サイゲはそこそこ内容でもヒットしてるが
ジャンプアニメクラスになったタイトルなんてない

0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 13:57:57.34ID:f299N3fz
フジテレビ オワタ
支那朝鮮から金をもらって ヘイコラ ヘイコラ
視聴率激減
オワタ

0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 14:36:33.31ID:9Pme1XB+
パチンコ屋の息子とかチャイナの金持ちのなんちゃらとか多いて聞くけどほんとなんかね

0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 19:50:32.12ID:x5/SUmn6
>>300
キャラゲーでもあるから声優たくさんでそっちでも金かかるし
かと言って出演おさえたらオミットされたキャラ推しが観なかったり批判したりして低評価付くしな

0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 00:09:37.98ID:C5GlBXO4
フジテレビも正体を隠さなくなったなあ

0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 02:57:33.34ID:eD0QOB6r
>>299
そういうのは発想や企画をできるかではなく中国政府の規制が入ってダメだろ

0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 03:22:19.38ID:Cs6/E3E+
フジは何処に向かってるんだ

0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 06:07:35.87ID:czZrVb5j
がび

0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 06:14:24.59ID:c9irh0/M
>>306
日本の制作会社に作らすヨ嘉麻市

0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 08:34:13.72ID:6m+HsHtq
>>249
買ったところで鬼滅みたいに擦りまくって不評買うだけだしねぇ。
ほんとフジテレビって他の局と比べてセンス無いっていうか、浮いてるというか、何をやってもバブル期の古くさいノリ引きずってるよなぁ。

0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 08:37:13.08ID:6m+HsHtq
フジテレビは韓国が好きでも中国が好きでもなく、単に日本が嫌いで仕方ないんだなぁw

0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 09:53:33.99ID:Z89OBeik
>>309
>>310
才能あるクリエイターが皆逃げ出した跡なんだろうなw
共同テレビ繋がりのNHK番組編成も怖ろしく才覚無い番組ばかりだし

結局電通の犬しか残っていない

0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 10:00:17.76ID:i8moeMVc
ストレイシープでもやればいいのに

0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 12:11:48.05ID:IdT8Dxyw
既に配信であるような

0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/24(金) 09:30:01.15ID:CiT4957l
韓国ドラマの次は中国アニメか。
もう放送免許返上すれば?
こんなのがキー局とは日本人にとってマイナスでしかない。

0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/24(金) 10:44:54.98ID:1cOqbUs1
フジ「中国の名前で中国でヒットしたらラッキー」
ビリビリ「日本のおかげで鬼滅の刃みたいなヒットになったらラッキー」

どちらも他力本願のろくでもない動機しか思い浮かばない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています