【朝鮮日報】 薄給にうんざり、海外に脱出する日本の若者たち ★2 [11/26] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/11/26(日) 12:15:22.33ID:/3MVx8Wp
日本人のハヤシ・マナさん(26)は昨年10月、オーストラリアに渡り、日本料理店やカフェでアルバイトをしている。
月収は4400豪ドル(約42万8000円)。日本で病院の栄養士として働いていた当時の給料の2倍近い。
ハヤシさんは米ウォールストリートジャーナルの取材に対し、「日本で2年間働いたが賃金がほとんど上がらなかった。
最近勉強に集中するためにアルバイトを減らしたが、それでも日本にいた時よりも収入が多い」と話した。

 ハヤシさんのように海外で就職する日本の若者が増えている。日本国内の低賃金に加え、30年ぶりの円安水準となり、
海外で働く方が得だという認識が高まったためだ。
若者が日本国内で働くことを拒否し、海外に旅立つ「静かなストライキ」に入ったという分析も聞かれる。

 海外で永住権を取得する日本人はますます増えている。日本の外務省によると、昨年時点で約55万7000人が海外永住権を持つとされ、
前年よりも2万人増えた。地域別では北米(49%)が最多で、西欧(16%)、オセアニア(14%)が後に続いた。
朝日新聞は「賃金と勤務環境の面で、北米と西欧が日本より魅力的だと考える人がますます増えている」と指摘した。

 ワーキングホリデービザの申請者も増加傾向だ。2022年7月から1年間、オーストラリアの同ビザを申請した日本人は1万4398人で、
前年同期(5170人)の3倍に達した。
東京に本社を置く海外留学・就職あっせん業者リアブロードは「今年7月にはワーキングホリデーの相談件数が1年前に比べ3倍以上増えた」
と話した。

 「脱日本」ブームが起きる最大の理由は日本の慢性的低賃金だ。経済協力開発機構(OECD)によると、
日本の勤労者の平均年収は1991年と2022年を比較しても4万379ドルから4万1509ドルとほぼ横ばいだ。
一方、同じ期間にオーストラリアは4万2309ドルから5万9408ドルに、韓国は2万5149ドルから4万8922ドルに上昇した。
アルバイトも同じだ。オーストラリアの最低時給は23.23豪ドル(約2,262円)で、日本の平均最低時給(1004円)の2倍を超える。

 日本の硬直した職場文化に反感を持つ若者層も少なくない。東京在住の男性(28)は日経アジアの取材に対し、
「日本では休暇を取ることも難しく、仕事中心で生活しなければならない。海外で仕事をする方が楽しく魅力的だと思い、
ワーキングホリデーについて調べている」と語った。

 東大大学院の渡辺努教授はNHKの取材に対し、「欧米は高いインフレで、生活を守るために労働者がストライキをしている。
日本はもう20年間以上賃金が動かないような状態が続いていて、物価が上がっているにもかかわらず、
なかなかストライキという感じにはならない。そういう日本の労働市場に若い人たちが見切りをつけて、外に出ていっていると思う。
そういう意味では『静かなストライキ』ではないかと思う」と話した。
人口学専門家の福井県立大の佐々井司教授は「海外に旅立つ若者の中で女性がますます増えている。
そうした流れは日本の少子化と人口減少傾向を加速させることになる」と指摘した。

ソン・ユジン記者
記事入力 : 2023/11/25 17:24
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/22/2023112280136.html

前スレ
【朝鮮日報】 薄給にうんざり、海外に脱出する日本の若者たち [11/26] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700948664/

0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/28(火) 11:57:22.09ID:SXfAv1Mh
竹中平蔵!

0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/28(火) 11:57:22.24ID:SXfAv1Mh
竹中平蔵!

0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/28(火) 12:33:35.29ID:XdIbgd+0
>>196
んで、それらが全て在日企業という根拠は?

0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/28(火) 17:09:42.11ID:8KYgsY4G
>>185
なお、チョンは誰からも声がかからないw

0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/28(火) 17:45:45.71ID:oKovpjzf
山本太郎の質問
貯蓄から投資への岸田、一株も持ってなかった。
ギャンブルに手を出さない賢明総理

0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/28(火) 20:49:08.68ID:8IFrnMuV
俺たち在米は勝ち組だよな? 49発目 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1694323047/
2:名無しさん:2023/09/10(日) 14:17:43.73 ID:umheRzvJ0
せっかく在米になれたのだもの、 日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ? そんでもって、 日本で満足してる日本在住者に、
日本は遅れていると教えたくなるのだろ? 日本在住者が可哀想に思えるのだろ? 違う?

3:名無しさん:2023/09/10(日) 14:18:11.19 ID:umheRzvJ0
在米日本人は、 なぜ日本に帰りたがらないのか??? (最新改訂版)
理由 1 日本には人権が無い(建前上ある事になってるだけ)
2日本にはプライバシーが無い (建前上ある事になってるだけ)
3 日本は給料が安い(建前上高い事になってるだけ)
4日本は労働環境が酷い (建前上良いに事になってるだけ)
5日本は諸々の差別が法律で禁止されてない (建前上禁止されてる事になってるだけ) 6日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない
(建前上なれる事になってるだけ)
7 日本の料理は全部似たような味ばかり(醤油と味の素がベースだから)
8 日本は老人を狙った知能犯罪が多い (建前上少ない事になってるだけ)
9日本は同調圧力が強く暮らし難い (建前上暮らし易い事になってるだけ)

5:名無しさん:2023/09/10(日) 14:19:39.23 ID:umheRzvJ0
永住帰国ガイド ニッポンで生き残る10の方法
1個性を出さない・集団主義を貫く。
2ポーカーフェイス・無表情。
3自分の考え・思想を持たない。
4上司、先輩、教師、政府に決して反論をしない。
5とにかくあやまる。
6周囲と同じ服装をし、空気を読んで同じ行動をする。
7何ごとにも口答えしない。
8決まり事は理不尽でも違法でも100%守る。
9個人よりマニュアル・コンプライアンスを最優先。
10喜んで何時間でも労働(残業・休日出勤))をこなす。

0008名無しさん
2023/09/10(日) 14:20:32.68ID:umheRzvJ0
アメリカに移住するだけで得られる事
(改定最新版)

1人権
2プライバシー
3ライフワークバランスの取れた日常
4先進国レベルの報酬
5世界トップレベルの医療
6本物の民主主義社会
7世界トップレベルの教育
8梅雨のない夏
9本物のスポーツ観戦
10セシウムの入ってない水
11放射能物質の入ってない食事
12手厚い生活保護

0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/29(水) 01:36:14.61ID:/h6c/8QT
>>200
そりゃチョンは声をかける側だから

0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/29(水) 09:35:49.05ID:ut2oFXis
NHKのドキュメンタリーでネトウヨの特集した回があったけどみんな独身で金がなかったのは笑えた明日の米すら買えないってよw

0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/29(水) 09:56:55.86ID:t9EzAyKW
>>203
オニサンお安くしとくニダよ❤

0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 18:32:50.21ID:NU5Mjwsz
円安を信じろ
お前しか
夫婦で配信活動を継続しています。

0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 19:10:25.35ID:AN9yZWgJ
昼ちょっと食う
あと最小限に飯は食う
仏壇にお供えする量の違いはなにもなんかなってしまった

0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 19:31:03.47ID:HN2PuP/R
未曾有 みぞゆう
これらに突っ込むのは

0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 19:33:01.69ID:vllWXw3b
かといって好きだからといって全部ひっくるめた数字だけじゃ勝ち目が美しいのにって怒ってない?」
って横断歩道の後ろに暴力団との中が逆ギレしてんの笑うわ
ただでさえ最高4%とかだったからな
その金で惰性でやってくれい

0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 19:41:31.44ID:5vr0kEsT
>>159
やはり高配当株は強い
現時点で-1.68%

0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/27(水) 08:53:00.95ID:w55sSTin
パワハラに限らずセクハラもそうだが歯止めなく暴走する可能性も孕んでいるので
今のハラスメント撲滅の流れには全くメリットがないってわけでもないんだろ。
とは言え目下の者が目上の者をそんなに簡単に品定めする風潮がこれ以上加速したら
あらゆる社会秩序は保たれなくなるし強者にばかり過剰にモラルを要求しても
彼らに従うのは自分の生活の為でもあり且つ自分が弱者を指導する立場になる可能性もある
ことを考えれば回り回って自分の首を絞めているだけとも言える。
何の弊害もなかったわけではないにせよもうその問題は完全に解決した時代になっており
むしろ歯止めない加害者叩きによる社会秩序の解体の危機が前面に出てきている。

0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/27(水) 09:03:32.13ID:8N1qq3RQ

0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/27(水) 12:37:28.16ID:gnB1ssOe
>>45
韓国で働くとキャリアに汚点がつく

0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/27(水) 12:59:25.01ID:rvlsMsJ7
病気になれば、保健医療充実してる日本に戻ってくる説

0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/28(木) 10:10:24.50ID:UldlrgfV
在日クズちょんこよ
さあさあ 日本を出よう

0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/29(金) 07:01:36.55ID:GJZi4Ts3
人権侵害っていうのも社会の至る所で日常的に起こっておりそういうものありきで社会は回っている。
それで問題が起こらないのはその人権侵害のほとんどが常識の範囲内に留まっており
人々にとって許容可能なものでむしろそういうものが本能のはけ口となり生活にハリをもたらしたりする。
今までそういうものに焦点を当て問題にしようと思わなかったのだがその気になればいくらでもやれるわけで
悪意に対する感度を最大限に上げて許容する態度を可能な限り削ぎ落せば
どんな些細なできごとも犯罪に早変わりする。
過去の小さな悪事をしらみつぶしに見つけ出して追及する作業がマスコミを中心に行われており
偏狭なモラルの締め付けが桁外れに強くなり当たり障りのない生き方しかできない社会になるんだろう。

0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/29(金) 10:16:02.80ID:GJZi4Ts3
この時代の流れがどうやら不可逆であるらしいこと。
マスコミを初めとしたリベラルの扇動で人工的にもたらされたものであること。
海外にもないわけではないにせよ特に日本でのみ先鋭化しながら起こっている特殊な変化であること。
社会の無責任化に拍車をかけ少子化とも伴って日本社会の衰退と地盤沈下に繋がっていること。
これだけは押さえておかないと眼前で行われている文化破壊にどういうスタンスで臨むかが分からなくなる。
時代の流れに逆らうのは悪あがきなのかもしれんが
自ら進んで壊しにかかる連中に対する警戒感を投げ出すことはできない。

0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/29(金) 12:16:55.11ID:GJZi4Ts3
だからこういうのも騒いでいるうちが華で壊すものがあるうちはいくらでも騒げるが
完全に壊しつくして文化のポテンシャルが枯渇して低レベル化して
何も新しいものが生れないと大衆が気づいた時に
尚責任を他人に押し付ける勢力に対する結果責任ってものが
冷ややかな視線と共に浮上してくるんだろう。
ただそこまで行ってしまったら手遅れなので何とか歯止めを掛けようと。
そういう連中は永久機関みたいなもので止まることができないので
何かを為すということはそういう連中を敵に回すということであり
ただただ流され続けているだけってわけにもいかないよな。
マスコミ独裁の世の中でありネットが唯一の対抗軸なので
そこですら負け続けていたらどうにもならないからこういうことをやってる。

0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/29(金) 16:02:00.40ID:o9XsSkPh
なぜ在コは出ていかないの?

0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 17:12:22.71ID:EGqLZJlg
まあ最終的には悪は自分で背負うしかなく
大衆に理解を求めてもしょうがないし誰かに責任を擦り付けることもできない。
悪にも質ってものはあるので叩くべき悪かどうかは個人の判断だが
ちょっと叩かれたぐらいで心が折れて反省してしまうようなのは
どの道その程度のことしかできなかった人間ってことなんだろう。

0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:05:09.30ID:EGqLZJlg
元々テレビは偏向してはいたが思想が全てってわけではなかったからな。
何だかんだ文句を言いながらも面白いから国民はテレビを見ていたんだが
どうやらテレビにおいてもリベラル支配による文化領域の縮小が加速していて
敵は政界だけぐらいに思っていたら内部にも粛清の手が及んできたと。
だから誰も得しないのは誰の目にも明らかなんだがもう止められる人がいない。
テレビが崩壊するのは勝手だが社会に活力が戻ることはあるのかね。

0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:13:12.53ID:iEGWjp2j
俺たち在米は勝ち組だよな? 50発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1701303251/
0001ザマーミロ!!!(アメリカ)
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな???
その根拠をここに列挙しよう。
せっかく在米になれたのだもの、日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ?そんでもって、日本で満足してる日本在住者に、日本は遅れていると教えたくなるのだろ?日本在住者が可哀想に思えるのだろ?
違う?

在米日本人は、
なぜ日本に帰りたがらないのか???
理由
1 日本には人権が無い(建前上ある事になってるだけ) 2日本にはプライバシーが無い(建前上ある事になってるだけ) 3
日本は給料が安い(建前上高い事になってるだけ)
4日本は労働環境が酷い(建前上良いに事になってるだけ) 5日本は諸々の差別が法律で禁止されてない(建前上禁止されてる事になってるだけ)
6日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない(建前上なれる事になってるだけ) 7 日本の料理は全部似たような味ばかり(醤油と味の素がベースだから)
8 日本は老人を狙った知能犯罪が多い(建前上少ない事になってるだけ) 9日本は同調圧力が強く暮らし難い(建前上暮らし易い事になってるだけ)


アメリカに移住するだけで得られる事
1人権 2プライバシー
3ライフワークバランスの取れた日常 4先進国レベルの報酬
5世界トップレベルの医療 6本物の民主主義社会
7世界トップレベルの教育 8梅雨のない夏
9本物のスポーツ観戦 10セシウムの入ってない水
11放射能物質の入ってない食事 12手厚い生活保護

0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:26:12.53ID:tu1y2SxF
>>1
ワーホリのバイトの話じゃねーか。期間限定の

0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:29:21.03ID:tu1y2SxF
>>222
まあアメリカに馴染んじゃってるやつはそりゃ日本ねは帰れないだろ。
金さえあればいいんじゃね?私は拠点にするなら日本の方がいいけど

0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:30:37.25ID:sdCK6HuS
なのになぜか在日に「帰らないの?」と聞くのは許されざるヘイトスピーチになります。
なんで薄給の国にしがみついてるの?

0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:36:42.17ID:LO2+00oU
わざわざオーストラリアまで行って今とさほど変わらんのなら日本で良いわ俺

0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:43:02.64ID:3vI8cEZv
日本で詰んじゃってる人は一発大逆転を求めて
海外に行ってみれば?

0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:51:29.93ID:sdCK6HuS
>>227
リカ菌「詰んでるのは日本が悪いのに、なんで俺が出ていって努力しなきゃいけないの?」

0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 20:59:45.63ID:avSv7FVW
なぜ米国出羽守はできたのか?日本嫌いな在米日本人はどんな人達なのか。
https://togetter.com/li/1942601
最近日本経済が円安で苦しい中、米国出羽守による円安マウントが増えてきたのでなぜ出羽守はできたのかというとこにちょっとおさらいしてみます。
日本人によるアメリカ移住の歴史は他の国とは少々性質が異なり、移民元の本国を嫌って出てきた人たちが多い、すなわち就職先がなかったり等経済的理由で移民してきた他国の移民とは少々異なる点があります。

特に就労ビザとグリーンカード取得が緩かった80-00年代の序盤にかけてやってきたファーストジェネレーションの移民は、日本が経済的にイケイケな時代だったにも関わらず(バブル崩壊はそうでもなくなったが)、アメリカに移住してきた人はかなり濃い人々が多く、

日本社会に元々馴染ないという理由で来た人たちが多かった為、高純度な在米日本人社会が形成され今に至るわけです。

今でさあ有能な人は米国に働きにいくといいますが、昔と比較すると今はビザの取得難易度が段違いに違い、80年代-00年代にやってきた日本の人は今だったらほぼ弾かれていたでしょう。

そもそもの所、出羽守は長年住んでても未だに現地のコミュニティと交わろうという努力をしない、つまり現地のアメリカ人とのディープな人間関係を構築せず孤独な
人が多い問題点があります。

となると彼らをアメリカで暮らしていける原動力となるのは、

即ち本国日本に住んでる日本人に対してのマウンティングこそが、彼らのアイデンティティであり、米国に住む存在意義でもあるのです。出羽守になる理由は孤独感、存在意義、そして日本社会からの外れ者等、複雑な感情が混じり、そういう人たちが濃く小さいコミュニティで固まり完成します。

0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 21:00:23.56ID:avSv7FVW
そもそもアメリカは土地が広く、狭い日本と異なり自分から進んで現地のコミュニティに積極的に入っていかないと、日常的に人と会うことすら大変な国です。大都市でもここの部分は変わらず、日本でいうとフットサルや皇居ランサークル等、

日本以上に社会人サークルに属し、友達作りをするのが陽キャ大国であるアメリカでは求められるスキルでもあります。

しかし出羽守は大抵英語ネイティブでもなく、社会の中核の人と言語の壁や文化的な壁で人間関係が深くなったりできず、アメリカ社会のメインからは外れてる存在になってしまうのです。

米国で生まれ育った経験もなく、米国のスポーツも関心がない、とアメリカのメインカルチャーについても学ぶ気はなく日本のことが嫌いで米国に渡った人々はずっと孤独感を感じながら生きていくわけです。

また運良くアメリカで在住資格を得た大半の出羽守たちは、実力があり渡米したのではないので、英語もネイティブでない、そもそも日本での全うな社会人経験も少ない、米国での大手企業勤めできる能力もないとなると、

日系勤めや日系コミュニティ向けのお仕事や日本向けのフリーランスで日本語という国の媒体に依存する仕事を続ける方が多く、依存と憎しみの複雑な感情が入り混じりながらアメリカに住んでるのです。

結局出羽守は日本人というアイデンティティの否定そのものが彼らのアイデンティティになっている部分が大きく、アメリカ人にもなりきれない、日本を否定しすぎてもはや戻れない状況まできており今に至るのです。

長文を纏めると、米国出羽守にならないためには

⁃英語と文化両面からしっかりアメリカという国を理解すること
⁃アメリカの地元コミュニティを大事にすること、関わりを持つこと
⁃本国の否定をアイデンティティとせず、アメリカと日本、両方を受け入れること
⁃幅広い趣味を持つこと

またもう一つ追加なんですが渡米する時、日本が嫌いだから、沈む日本から脱出とかそういうネガティブな理由を原動力として渡米すると大抵上記のような孤独な人で終わるんで、渡米する時はあくまで仕事のためと割り切ることが精神的に楽です。そもそもアメリカの労働ってプレッシャー高いですし。

0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/31(日) 22:27:01.62ID:uWu+CMlt
クネはアラブ諸国への移民を推奨

0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/01(月) 08:51:26.41ID:LCeGRoaq
おそらく大物ってものの生まれる土壌の終焉なんだろう。
でる杭は打たれるというがそんな生易しいものじゃなくて
もう突出した才能ってのものがそれに見合った待遇や尊敬を受けることもなく
勝ち組と負け組の違いは金の有無ぐらいでしかなく
人間の欲望の肯定に夢を見ることも許されなくなり全ての人間の価値が同質なものになる。
全ての人間が小粒化して弱者になるということで民主主義の当然の帰結なんだろう。
要するにつまらない世の中になるってことだが
だからと言って生きることを投げ出すことはできないし
時代に適応すると言っても何でもかんでも無批判に受け入れて流されているだけってのもな。
社会の左傾化って言うのはそういう時代だで済まされる問題ではない。

0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/01(月) 12:27:42.81ID:IPxf/JLH
賃金というものは物価の上昇を伴なってそれに少し遅れて上がるのである
日本で賃金が上がってないのは物価が上がってないからである
しかし、マスコミは賃金のことしか言わない
日本はデフレでこの30年間物価が上がってないが、韓国ではどれだけ上がったを見なければならない

0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/01(月) 12:32:00.37ID:pZjTDL+W
>>233
税金は賃金に遅れて上がるべきなのが先に上がってるから前提が崩れてんぞ

0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 01:07:38.55ID:w7AEjD3U
インバウンド盛り上がるはず
どっちもせんのか
らしい
こんな面白いよね

0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 01:38:09.78ID:bD1O8RXc
これは、いんば買えばいいのになあ

0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 02:37:56.70ID:7nludSlb
そこにいたら恵まれてることには外交もトランプが良い。

0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 02:39:45.91ID:iNFGLps4
仕事もできず案の定揺り戻しで打たれて2週間休みもらって最下位目前とか普通にやけどするからな

0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 08:23:50.16ID:B/fjd9tS
ジャニーズ、宝塚もそうだがこういうので騒いでる人間の数自体はそう多くはないんだが
その声がやたらと強くて誰も逆らえず無関心層が追認していくという構図になっている。
キャンセルカルチャーの根源は間違いなくマスコミにあるんだが
松本もテレビ権力の肥大化の片棒を担いでいた立場だということもあり
ますます批判する対象がぼやけてしまい国民全てを敵に回すという錯覚から逃れられない。
人間の心理の一番弱いところを突いて責め立ててくるので対抗する言葉ってものが構築できず
好き放題されてきたのがここ10年ぐらいの歴史なので数にビビってたら何もできないし
そういうことを言う連中はいつの時代もどこにでもいるぐらいに考えるしかないな。

0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 08:43:34.65ID:XWc5Thym
>>8
早く朝鮮学校が廃校になるといいね😊👍
君みたいなのが出ないためにも

0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 11:28:57.02ID:zGUelX21
こういう記事って給料の話ばかりで物価の話が無いから
閲覧稼ぎなんだろうなあって感じる
まあYouTubeとか見てもそうだそうだのガス抜き動画って人気あるものね
見てタメになるかっていうとアレだけど

0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 15:25:21.26ID:B/fjd9tS
だから庶民はしたたかにたくましく生きるって側面も元来あったわけで
一方的に守られるだけの弱者なんかではなかったんだが
左派メディアは社会をそういう方向に持っていきたいらしくて
そうなると不平不満言ったもの勝ちの社会になって
地道に頑張ってる人が割を食って損をする世の中にしかならないわな。
とにかく人に隙を見せられず何でも他人事で済ます世の中になる。

0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 16:31:15.96ID:wfxugQRr
そういえば何年か海外に住んで日本に帰ってくるといつも思うのだが年々日本メディアの韓国推しが凄まじいレベルになってるように感じる。日本のテレビ局や大手メディアはいかに韓国や韓国人が凄いかという話を延々としているイメージがある。俺がイギリスや他のヨーロッパ諸国やオーストラリアにいた頃
https://twitter.com/TI67804/status/1741488747055857922
韓流ブーム等というものは存在しなかったし俺自身日本に帰ってくるまでBTSという奴らを知らなかったし聞いたこともなかった。
基本的に教養のある人は別だが無知なアメリカ人等は中国や韓国や日本の区別があまりついていない、そのためアジアに関することなら何でも日本人の俺に聞いてくるのだが韓国のことを聞かれたのは記憶する限りほとんど無かったように思う。
北朝鮮や中国について聞かれることは山のようにあるにも関わらずだ。(もちろん日本については一番聞かれる)にも関わらず日本のマスコミ大手メディアは毎日のように韓国について報道し、なんだかよくわからないめっちゃ化粧の濃い韓流アイドルをいつも宣伝しているように感じる。
ちなみに欧米の先進国では十年くらい前から凄まじい日本ブームが来ていて特にミレニアル世代やZ世代の若年層において日本文化は絶大な人気を誇る。
俺自身昔は日本の漫画やアニメ、ゲームなんかに全く興味が無く、何ならそれらはオタクっぽいと毛嫌いしていたのだが海外に住み始めると周りの陽キャリア充グループの白人達ですら漫画やアニメ好きが多く、度肝を抜かれた。
めっちゃ可愛いスーパーモデルみたいなヨーロッパ女子達がアニメについて熱く語ってきたり、めっちゃいかついムキムキの黒人が「エヴァンゲリオン見たことないのかよ!?」
と説教してくることもあった、その影響で漫画やアニメを見始めたのだが当然のごとくドハマリし、今は漫画やアニメが大好きになった。
特にコロナ以降日本文化が世界中で爆発的に広がり、海外ではアニメ視聴者数が40倍に膨れ上がったなんて記事も見かけたほどだ。
肌感でもそれは決して誇張ではない気がししている。今まで漫画やアニメ、音楽、ゲーム、ポップカルチャーから伝統文化までとにかく日本文化が欧米では特に愛されていてそのおかげで散々得もしてきた。
https://twitter.com/thejimwatkins

0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 16:31:36.63ID:wfxugQRr
しかしどういうわけか日本のテレビ局や大手メディアは海外における日本ブームに関する報道をほとんどしない。少し前にマリオが興収2000億近く達成し歴代アニメ映画史上2位を記録し、つい最近だって日本のゴジラがアメリカで1位を達成しジブリ作品が2位に続くという快挙を成し遂げ、あらゆる欧米の映画評論系インフルエンサーがこぞって取り上げていたのにも関わらず日本メディアはだんまりだった。
yoasobiが世界のチャートで上位に君臨し、Googleの集計で今年の1位に輝いたなんて記事も読んだが日本の大手メディアが報道してるのを見たことがない。他にもIMDB(映画やテレビに関する情報収集と共有のための広く利用される世界的プラットフォーム)で進撃の巨人が2023年最も視聴されたテレビ番組1位に君臨したときも日本のメディアは一切報じず相変わらず韓国が凄いだの韓国の整形アイドルがいかに凄いかという話ばかりだった。
日本のマスメディアは日本人のために報道していないし、明らかに特定の国の立場を日本国内において支配的にするために活動している。これは誰の目にも明らかだろうが一度日本の外に出て俯瞰してみるとより日本のマスメディアの異常性を強烈に感じざるを得ない。
日本は長年政界において韓国の宗教団体が深く入り込んでいた事がつい最近明るみになったが、朝鮮人が根を下ろしているのは政界だけではない、日本の腐ったテレビ業界、マスメディア等にも深くまで潜り混んでいることは火を見るより明らかだろう

0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 16:36:42.11ID:b4Db8Rki
海外は貧しくて
すぐに帰国する

0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 16:37:05.48ID:b4Db8Rki
在日クズちょんこよ
さあ帰ろう

0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/02(火) 19:54:53.99ID:H3H8Naw4
別にナンバリングつけなくてスタイルの問題も解決や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています