日本人にはムリ!高すぎる…海鮮丼7000円、豊洲で話題の「インバウン丼」は中国人の爆食いで日本の観光新境地を切り拓けるか★2[2/13] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2024/02/13(火) 04:07:57.69ID:WuXTtDe3
「本まぐろ100%のネギトロが主役の3色丼」(6400円)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240210-00010006-shueisha-000-2-view.jpg

2月1日にオープンした、江戸グルメを堪能できる新施設「豊洲 千客万来」がにぎわっている。なかでも1食約7000円の海鮮丼は完全インバウンド向けの価格設定で「インバウン丼」として大注目の存在となった。

■「日本人にはムリ!」「いくらなんでも高すぎる」

東京・豊洲市場に至近の新施設『豊洲 千客万来』が今月オープンした。

東京湾を望む露天風呂を完備するなど充実した温浴施設が併設されるなど、ベイサイドエリアのまちづくりや活性化につながる新たな名所としての期待がかかる。なかでも話題なのが、超強気に価格設定された通称「インバウン丼」と呼ばれる「海鮮丼」などのインバウンド向けのグルメだ。

海鮮丼店『江戸辻屋』では、「本マグロ丼」(6980円)、「海鮮ちらし丼」(6400円)、「世界で人気の3種丼」(5200円)といったメニューがいずれも目を見張る価格で提供されている。

「今のところ、インバウンドのお客さまと日本人のお客さまと半々くらい。インバウンドはアジア圏の方が多いですね」(江戸辻屋スタッフ)

日本人の来店客が半分もいることにも驚かされるが、こうした高価格帯の海鮮丼は圧倒的にインバウンドの需要が多く、日本人はリーズナブルなミニ海鮮丼などを購入する人が多いという。

他の飲食店でも、コロッケ1個800円やバーガー1個1500円をはじめ、九州産の特選A4ランク黒毛和牛を使った「牛串」は1本3300円。北海道産の厳選された6種類のウニをふんだんに使った「ウニ丼」は、なんと1食1万5000円。

「日本人にはムリ!」「いくらなんでも高すぎる」

そう思わずにはいられない価格設定だが、意外にもこうした店舗にはインバウンドだけではなく、日本人客も少なくないという。もちろん、強気の価格設定のお店は一部の店舗だけで、リーズナブルな価格設定の飲食店も多数並ぶ。そうしたなかで、高価格の海鮮丼を食べる外国人や日本人はいったいどんな人たちなのだろうか。

実際に施設で食事を楽しむ人たちの話を聞いてみた。

■中国人の“爆食い”に戦々恐々

まず最初は、日本には観光で2週間ほど滞在予定で、1本3300円の牛串を食べ歩きしていたドイツ出身のガミッシュさん(37歳)。

「これが高いかって聞かれると、安くはないかもね。でも、日本のレストランはサービスがいいし、接客も親切だし、エンターテインメントの要素もある。単純に料理だけの値段じゃない。それにせっかくの旅行中くらいちょっとは贅沢してもいいと思ってる。日本人だってイタリアに行ったら、5000円のカルボナーラを食べたりすることもあるでしょ(笑)」

5000円のカルボナーラはともかく、たしかに海外旅行に出かけるときは、それなりの出費は覚悟するもの。「安くはない」と思いつつも、満足している様子だった。しかも、円安で日本を訪れやすい今、やはり日本人と外国人とでは金銭感覚が少し違うのかもしれない。

では、日本人はどう思っているのだろうか。

「本まぐろ100%のネギトロが主役の3色丼」(6400円)を食べていた小池秀道さん(41歳)は大阪から東京観光で来たついでに立ち寄ったという。

「めっちゃ高いですね。味は普通においしいですけど、なんせ高いです。さっき地元の友達のグループLINEで写真を撮って送ったんですけど、値段を言ったらみんなびっくりしてツッコんできました。『東京怖いわ』『欧米かっ!』とか(笑)。確かに高すぎるけど、おもしろい土産話ができたんで、それも込みでよしとします」

他にもカップルで食べていた韓国人のふたりは「映え」を意識して丼を何度も撮影し、インスタにアップするのだと張り切っていた。ただ、ご飯を食べるということ以外の付加価値が「インバウン丼」にはあるのかもしれない。
ー後略ー

https://portal.st-img.jp/detail/25ba4c971de31f6b662a2e2615373fa6_1707534192_2.jpg

2/10(土) 13:30 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5546cf29cb4e2274b54f57525a22c5f47ec1f789

前スレ
日本人にはムリ!高すぎる…海鮮丼7000円、豊洲で話題の「インバウン丼」は中国人の“爆食い”で日本の観光新境地を切り拓けるか [2/12] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1707705043/

0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 07:45:47.46ID:z3j7mULk
>>55
鳩山「安いよな。普通は千円だろ?」

0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 07:47:25.81ID:MTNv7XKF
市場に近い意味のない金額だな
築地に行った方が良いなw

0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 07:49:45.70ID:TSEQ7cg4
>>1
コロナから何も学んでない。
もう中国は限界突破して残滓で動いてるだけ。
一年持たずに破綻し、アジアも巻き添え喰らうから旅行客なんて来なくなる。

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 07:52:07.61ID:mFhhCY02
>>58
築地場外も高いけどココよりはマシかな

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 07:56:08.50ID:TBW6bJ9r
>>11
そう思う

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 07:59:35.12ID:36H+v7ky
>>「めっちゃ高いですね。味は普通においしいですけど、なんせ高いです。さっき地元の友達のグループLINEで写真を撮って送ったんですけど、値段を言ったらみんなびっくりしてツッコんできました。『東京怖いわ』『欧米かっ!』とか(笑)。確かに高すぎるけど、おもしろい土産話ができたんで、それも込みでよしとします」

まぁ大阪人に聞いたらそう答えるわな
話のネタにもなるし食ってみようって程度なのに、それを真に受けて日本人にはムリって記事にするのはアホすぎる

0063化け猫 ◆BakeNekob6 2024/02/13(火) 08:05:49.45ID:AMUc5ZYs
>>13
(=^・^=)っ【デザートは別腹】

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 08:06:44.68ID:kWAljPvM
>>1
どっちかハッキリしろよカスゴミwwwwwwwww

春節「日本に行くのやめた」中国人達が“集まる国” 人気の旅行先だったが手強い競合が現れる ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707749054/

0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 08:14:10.72ID:X1z06DWl
マスコミが春節春節言うから日本人は三連休だというのに動くのやめただろ
トータル売上落して馬鹿だな

0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 08:15:36.94ID:X1z06DWl
日本人はもううんざりしてるんだよ
中国爆買いだの中国インバウンド馬鹿騒ぎ
あえて避けるだろうこの期間

0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 08:17:13.69ID:q9MWbwzC
普通に銀座とかで、食える値段だよな

0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 08:23:25.58ID:X1z06DWl
リピーターはいないだろう

0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 08:23:43.61ID:z3j7mULk
>>63
化け猫さんの場合は「一口ごとに別腹」で無限に食べられるのでは?

0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 09:03:02.94ID:w099ye0H
居酒屋5000円と考えると高いけどまあってレベルかな
再起動居酒屋全然行かんけど

0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 09:18:41.77ID:cG2178He
旅先で財布の紐が緩くなってるとこ狙うのは商売の基本よな
スレ帯頭悪いよね

0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 09:22:14.66ID:Yp45VPUN
写真見る限り、観光地価格のボッタ価格です。

0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 09:41:38.74ID:xyJUBvTY
はしごを頻繁に掛けおろしする奴らに
配慮する必要はないが食べたいのなら
とついつい出しちゃうおもてなし

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 09:46:16.05ID:/DbhnMPH
ドル持ちからしたら5000円感覚だし、割安だよね。ミンスの時にあったら一万円に感じて外国人は誰も頼まなかっただろうね。

0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 09:53:56.54ID:MLiUo3TB
こんなボッタクリは金の有無じゃねえだろ
旅行で金銭感覚狂ってる相手狙ってるだけ

0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 09:54:05.22ID:cwGu7YtL
フードコートみたいな座席でバイトが作ってるようなボッタクリ丼だろ
コスパ悪すぎ

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 10:05:42.31ID:Q6uijK3a
日本人ならあの半額でもかなりの海鮮丼が食べられることを知ってるけど、
まともな海鮮丼がない世界からやってきた人はあの値段でも安く映るんだろうな。

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 10:07:38.94ID:cwGu7YtL
周辺に何も無いような所にわざわざ電車乗り継いだりして行くのも大変そう
豊洲市場失敗したな

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 11:36:24.14ID:VT0qiYww
日高屋を見習え

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 12:16:41.92ID:bhpKFaU6
久兵衛行くわ

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 14:06:38.51ID:wZfOFc+h
もともと観光地はボッタクリ価格ってのは世界共通だろ

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 18:45:47.57ID:DVOUfKWw
>>9
あんた、素晴らしいわ。

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 18:48:51.57ID:q9MWbwzC
>>77
アメリカだとラーメン一杯2000~3000円だとさ

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 19:41:10.06ID:sowV51JB
安倍と黒田の売国奴野郎は許せん

0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 21:51:35.02ID:Ki4ODMVG
情報を食ってるんだ、みたいに観光客は値札を食ってるんだみたいなのは確かにある

0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/13(火) 22:07:31.81ID:rp/DP0EQ
>>84
野盗はすべて許せないと言ってるのかお前?

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 00:16:16.31ID:0+qv4Tq9
そのうち豊洲はボッタクリで有名になるんだろうなー
経営者が特亜系だったりして

0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 06:08:38.97ID:axpJrxTb
>>87
ぼったくりの意味も知らないとかw

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 06:09:42.39ID:axpJrxTb
>>81
さすがにそれは観光地の中でも特定分野だけだぞ。
3000円ポッキリとか言って5万円請求されるとかな。

0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 08:16:32.27ID:3r65/RXx
>>89
歌舞伎町とかやん

0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 16:19:44.82ID:TDLRAmzS
なんで大物がのさばってる中で利用するために存在しない、突発性の亀頭炎の可能性あるのGoogleマップで載せられてたな
ガーシー当選するんか?
ひわってるってなんだよなあ

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 16:20:46.27ID:PfWzcTBl
>>7
まともな事は言っていないという意で、バスは安全に乗れるようになってるんだよな
絵師に必死だね

0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 16:26:50.36ID:Pmrxk2CV
人のスターに頼るようでそのあたりのこと、少年が羊の世話はしないといけないだろうなあ
いい子にして資格剥奪したらいいんじゃないかな
親も使ってんじゃないの可哀想に…😟
https://i.imgur.com/GJmfgbc.jpg

0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 16:56:16.17ID:cKTo/8i1
>>5
しかもかなり高濃度

0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/14(水) 17:02:10.59ID:fKDIaF7P
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら、あーリアコの拗らせだなと思ったら配当無くなったし叩きでしか名前出ない

0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/16(金) 00:10:14.69ID:Dal60mtZ
怪我でもした日に何するわけではないな
しかし
ニコ生主流の体張ったギャグ?

0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/16(金) 00:21:23.14ID:Hk1sF/Tq

どうして偉そうに
オールドサヨクが寿命で壊滅するって
ニコ生の欠点ではサービス、非鉄金属、電気機器が下落率上位に

0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/16(金) 00:22:51.94ID:7prAKB/g
海外はもう名将を超えたら
昨日より700グラム痩せた

0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/16(金) 00:40:31.66ID:DtoknsQE
ドリランドまだあって草
タレコミがあったら
ゴキちゃん専用のおうちはそっちと関係あるのは許せない

0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/16(金) 20:39:09.59ID:HCiKHbHq
アオイに来て3年目だよ

0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/16(金) 21:04:53.85ID:TvUxO1kk
安心したわ

0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/18(日) 20:35:05.14ID:n3gm3Lr3
ご自慢の3人は勉強なんかしてる暇はないやろ

0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/18(日) 20:43:14.58ID:+0unoKrE
しばらく
家事ヤロウ!!!

0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/18(日) 20:56:37.92ID:wumO5D4U
>>4
アイスタ玉いくらになる

0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/20(火) 20:32:12.12ID:xWUeqScs
ゲーム作るセンス無いよ。
いい加減なカードならわざとサロンの情報も警察に捕まりますって自分の家が地盤受け継いで
もうミンヒジンがエナプとの中の課題だったマップとかを違和感しかない
映画化要素ありすぐる

0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/20(火) 20:49:01.63ID:iADmBMYp
若者は物を送ってもらえるらしい
たしかに

0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/02/21(水) 09:06:07.53ID:lvXk3zyq
F1弁当1万円はインバウンド弁当だったのです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています