蒙古襲来750年:モンゴル帝国はなぜ極東の島国・日本を攻めてきたのか [4/5] [昆虫図鑑★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001昆虫図鑑 ★2024/04/05(金) 16:34:57.20ID:cvINhEfx
(略)

後継争いに勝ち、5代皇帝に就いたフビライは1271年、国号を「元」に改めた。朝鮮半島の高麗を制圧するとともに、南宋を支配すべく南下政策を取った。その際、元にとって目障りだったのが、南宋と文物交流が盛んな日本の存在だった。元は「日宋の同盟関係にくさびを打ち込みたかったのではないか」と、蒙古襲来の研究で知られる元九州大学大学院教授の服部英雄氏は話す。

服部氏によると、中でも元が神経を尖らせていたのは、日宋貿易だ。火山国の日本は火薬の原料となる硫黄の産出量が多かった。南宋はこれを輸入し、火器を装備して元と闘っていた。元としては軍事上の観点から日宋貿易を遮断する必要に迫られたし、自らも日本との交易を望んでいた。

元は「てつはう」という火器を作り出している。直径13センチ程度の陶器製の球体に、硫黄を使った火薬が詰められ、さく裂する仕組みだ。

また、「黄金の国・ジパング」観が日本に触手を伸ばした理由との説もある。13世紀に生まれたベネチアの商人マルコ・ポーロはアジアに進出し、『東方見聞録』を著わしたことで知られる。マルコはフビライに仕えていた時期があり、「日本は黄金の島といえるほどに金銀を産出する、といった誤った情報を、フビライは確固として信じ」ていたと、作家の司馬遼太郎は『街道をゆく11 肥前の諸街道』(朝日文庫)の中で記している。

広大な版図内で交易が活発になるにつれ、元では貨幣制度が発達していった。「紙幣の濫発によるインフレを鎮静させるには国家が銀を大量に獲得せねばならず」、日本を征服するのが手っ取り早いと考えたと司馬は推測する。

親交か侵攻か

蒙古国牒状写本(国立公文書館所蔵)

元を中心とした東アジアの国際情勢に当時の日本は巻き込まれようとしていた。鎌倉幕府や朝廷は、思いもよらなかったのではないか。

1268年にはフビライ名で日本に国書「蒙古国牒状」が届いた。

(略)

この国書は、元には日本と友好関係を結びたい意思があるようにも読める。その半面、元が朝鮮半島の高麗を攻めて属国化したことをさりげなく伝えるとともに、求めに応じなければ日本へ武力行使も辞さない構えを示している。

元の使者から国書を受け取った幕府は判断を朝廷に託したが、朝議の結果、返書は出さないこととなり、使者も引き返させた。服部氏は「日本の主な海外情報源は南宋から渡ってくる禅僧だ。彼らは(侵略者の)元について、よくは言わなかったのだろう。日本としても南宋と手を組んでいるつもりだった」とみる。

一方、アジア史の専門家の間では、元の国書にしては「実に穏やかな文面である。一種の挨拶状に近い」(杉山正明著『モンゴル帝国の興亡(下)』、講談社現代新書)と受け止められている。国書を無視した態度は「普通の外交ならば、向こう(元)は面白くないはず。執権の北条時宗が使者を出していたら、事態はどうなったかは分からない」と服部氏は言う。幕府は、元の硬軟織り交ぜた姿勢の意図を慎重に探るところまで考えが及ばなかったようだ。

ひょっとしたら戦争は起きずに済んだかもしれないが、「外交」経験のない幕府には限界があった。元は計6回も国書や使者を送ってきたのに対し、幕府は一度たりとも返答をしなかった。そして、1271年には日本侵攻の最後通告が送られてきたのである。

全文はソースで

持田 譲二(ニッポンドットコム)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e0e0179e37e2fb53fc9debcfa905b4cf940dfe?page=1

0952お姉さん2024/04/06(土) 05:35:23.18ID:/nHTExMu
>>951
いや使者殺しただろお前ら
使者殺しは宣戦布告だぞ?

0953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 05:46:01.69ID:cCTFbDji
いや単純に騎馬民族だったから勝てなかったんだろう
馬を降りたらただの人だよ

0954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 05:47:14.83ID:cCTFbDji
モンゴルはインドネシアにも負けてるしね
海は縄張りじゃないんだよ

0955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 05:49:16.79ID:6NoWxCY7
そもそも蒙古って中華の一部だろ

0956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 05:52:29.52ID:6fUofaoX
>>955
シナチクはモンゴルの植民地だったじゃん

0957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 06:03:22.17ID:6NoWxCY7
>>956
え?いつの話?
ソ連の属国だったのは知ってるけど

0958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 06:06:59.67ID:ee+RpJvZ
モンゴルの手先の半島人が唆したからだろ

0959お姉さん2024/04/06(土) 06:11:02.49ID:/nHTExMu
モンゴルに攻め滅ぼされて中国の一部になっておけば
日本人はもっと幸せになれてたかもしれん

0960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 06:16:20.75ID:ee+RpJvZ
まったく幸せになってないだろ
いまのモンゴルと中国みろよ

0961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 06:21:41.79ID:6NoWxCY7
>>959
そもそもモンゴルって中華の端くれだろ
20世紀に分裂しただけで

0962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 06:54:02.45ID:mX75tlMI
>>948
そもそも朝貢貿易以外は禁止してたから、民間貿易は全部密貿易扱いで海賊と同様に扱われてただけやで

0963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:07:05.27ID:Gka7KcJ3
>>961
寧ろシナをずっと攻撃して貢ぎ物まで貰ってた民族だぞ

0964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:07:58.11ID:oFuZ3wjS
もっと威圧的な文面だった気もするが、原文読めないから何も言えん
ガキの頃から返事しないのは落ち度だし、使者を殺したのには疑問があった
しかし、元は武力を使うことに躊躇は無かっただろうから、たいして変わらんと思われ
>>1たいした投石器じゃないぬ、紀元前から、もっと立派なのがあるわ

0965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:09:06.37ID:6NoWxCY7
>>963
だからモンゴルも中華の一部だろ
ていうか中華そのもの

0966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:10:15.61ID:sIC5mkTa
>>952
いや使者殺したのは第一次元寇の後
宣戦布告も何も先にモンゴルの方から攻めてきたその後なんだから戦争はとっくに起きてる

0967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:14:42.81ID:6NoWxCY7
そもそも当時の蒙古帝国こと大元帝国ら中華そのもの
中国と蒙古が完全に分離したのは、
ソ連の衛星国であったモンゴル人民共和国の成立から
それまでは一貫して中華として生きてた

0968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:16:10.52ID:Gka7KcJ3
>>965
ああ、気狂いか

0969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:19:38.88ID:sIC5mkTa
>>964
そもそも元寇の前に初めて来日してクビライの国書を届けた使者が返事をもらえずに帰るよりも、
クビライが日本と宋に対する侵略の意図を高麗に表明して高麗にも造船などの準備を命じる方が先
高麗の宰相にクビライ自ら命じてるのも、その後に日本への使者が高麗に帰ってきたのも高麗史に書かれてる
日本の外交姿勢がどのようなものか知る前からクビライは日本を攻めるつもりがあった
南宋攻めてる最中だし一応戦力使わず従属させられないかも試したのか、
使者にじっくり偵察させて情報を集めてから攻めるためか、開戦まではその後も4回の使者派遣を経てるけど

0970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:20:47.80ID:6NoWxCY7
>>968
モンゴル人民共和国ができるまでは一貫して中華の一部だったろ
清国のときでも中華民国でも

0971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:28:14.85ID:gpaqRW5r

0972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:32:16.62ID:J7d0ctiB
「日本人は、「モンゴル」と言うと二言目には800年も昔の「元寇」の話を持ち出す。日本だって、それもたかだか80年前の最近、
中国からの独立間もない(当時、モンゴルの中華民国からの独立を認めていたのは世界で、独立を支援したソ連だけ)我が国を
ノモンハン戦争(日本では事変だが、モンゴルでは独立間もない自国を大日本帝国が領土拡大目的で侵略してきた侵略戦争に
ソ連と共に勝利し独立を維持した祖国防衛戦争と言う位置づけ)で侵略してきたではないか!お互い様だ!!!」 byモンゴル人

0973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:33:07.72ID:n9Ck2k7K
>>970
中華が侵略したからだろ
親中派はクソ

0974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:33:52.73ID:n9Ck2k7K
清国は中華じゃないんだが
バカは死ななきゃ治らんね

0975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:34:35.47ID:gpaqRW5r
>>937
教えて教えてなんで情報戦が日本にだけ通じなかったの
どんな妄想してるの?

0976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:36:22.37ID:n9Ck2k7K
清朝皇帝はモンゴルハーンの玉璽を得ている
清国は中華よりモンゴルに近い国

0977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:39:06.31ID:6NoWxCY7
>>973
中華が中華を侵略?日本語で

0978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:42:52.71ID:sIC5mkTa
>>937 >>975
対馬壱岐の惨状が有名な第一次元寇の後も、日本は再度攻めてくると予想しつつも萎縮や降伏どころか
開戦前は生きて帰していた使者の殺害(偵察防止のためかもしれないが)、
再戦のために防塁の建造や北条氏の中国九州への派遣など
前以上に態度を硬化させて戦って迎え撃つ準備に入ってるんだから
元の戦法が使えなかったというか使っても意味なかったって感じじゃね

0979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:46:00.43ID:bkKLdpQv
>>1
> 一方、アジア史の専門家の間では、元の国書にしては「実に穏やかな文面である。一種の挨拶状に近い」(杉山正明著『モンゴル帝国の興亡(下)』、講談社現代新書)と受け止められている。国書を無視した態度は「普通の外交ならば、向こう(元)は面白くないはず。執権の北条時宗が使者を出していたら、事態はどうなったかは分からない」と服部氏は言う。幕府は、元の硬軟織り交ぜた姿勢の意図を慎重に探るところまで考えが及ばなかったようだ。

いまだにこの解釈なのな。自虐史観が抜けてない。
鎌倉幕府は南宋通してモンゴルの意図見抜いていたから侵略は必至なのわかっていた。

「外交できないバカな日本人」

という貶め意図の歴史解釈、自虐史観要らない。

0980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:48:25.79ID:33V8JAet
「触手を伸ばした」の誤用はもう今更でしょ・・・

0981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:49:42.96ID:riw8tZeI
>>980
触手プレイ?(何)

0982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:49:49.87ID:bkKLdpQv
未だに「神風のおかげ、撃退は運が良かっただけ」とか言ってる自虐史観大好きなバカいるからな。

0983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:50:17.76ID:0a2y9tFd
食べるために手を伸ばすって意味の食手だっけ
触手だとどこのモンスターだよと

0984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:50:53.08ID:6fUofaoX
触手、触角はあるのに触脚はないね

0985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:56:20.12ID:5F7WxJap
日本側は使者をスパイと見てたけど

0986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:56:26.36ID:iB786VwW
>>977
頭悪い
ロシアがウクライナを侵略したら最初からロシアになるのかよ
侵略の意味がわからないバカ

0987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:57:44.46ID:iB786VwW
モンゴルと中国の区別がつかないやつって
この世最大のバカだよね
異次元の頭の悪さ

0988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 07:59:33.93ID:wuk+0DH9
当時、世界最強だった軍に勝った
つまり日本が世界最強

0989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 08:01:02.27ID:D/m/DBde
>>982
日本人じゃない人もいっぱいるからね

0990お姉さん2024/04/06(土) 08:01:15.90ID:/nHTExMu
>>988
高麗軍が?

0991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 08:02:08.23ID:wuk+0DH9
>>990
誰その雑魚

0992お姉さん2024/04/06(土) 08:03:14.97ID:/nHTExMu
>>991
お前らの先祖が戦ってフルボッコにされた軍
台風が来てなんとかなったけど

童貞「毛沢東は災害!」←支那人の設定どこいった?


934 河本「無能だからウリは兵役に行かなくていいニダ!」 sage 2024/04/02(火) 22:13:32.27 ID:n7tQJxtp
925 お姉さん sage 2024/04/02(火) 22:11:37.99 ID:rzCLjzVz
>> 914
南京大虐殺30万人に比べたらゴミのような事案だな

毛沢東の犠牲者は何人ですか?
実数では、第2次世界大戦と中国における毛沢東時代の飢饉が、それぞれ、5500万人、4000万人の死者を出し、世界史上の2大災厄となっている。


947 お姉さん sage 2024/04/02(火) 22:15:42.50 ID:rzCLjzVz
>> 934
餓死?単なる災害じゃん

https://pbs.twimg.com/media/DSr0RLqUQAEbibf?format=jpg&name=900x900

なるほど、朝鮮人は弱いから虐殺するのか

13 お姉さん sage 2024/03/31(日) 14:41:46.40 ID:B/AZI896
>> 9
弱いから虐殺するんだよ


【タイヴィン虐殺】
1966年1月23日-2月26日にかけて韓国陸軍首都機械化歩兵師団は南ベトナムビンディン省タイソン県タイヴィン村
の15集落の村民1,200人を虐殺した。

【ゴダイの虐殺】
1966年2月26日、南ベトナムビンディン省タイソン県ビンアン村のゴダイ集落を訪れた
韓国陸軍首都機械化歩兵師団は住民380人を集めると一時間のうちに一人残らず虐殺した。 

【フォンニィ・フォンニャットの虐殺】
ベトナム戦争中の1968年2月12日に、南ベトナムクアンナム省フォンニィ・フォンニャット村で、
大韓民国海兵隊第2海兵師団によって、非武装の民間人69~79人が虐殺された事件。

【ハミの虐殺】
ベトナム戦争中の1968年2月25日に南ベトナムクアンナム省ハミ村で大韓民国海兵隊によって
非武装の民間人135人が虐殺された事件。

925 お姉さん sage 2024/04/02(火) 22:11:37.99 ID:rzCLjzVz
>> 914
南京大虐殺30万人に比べたらゴミのような事案だな

毛沢東の犠牲者は何人ですか?
実数では、第2次世界大戦と中国における毛沢東時代の飢饉が、それぞれ、5500万人、4000万人の死者を出し、世界史上の2大災厄となっている。

童貞「従業員エリアの写真を撮ったニダ!これで無職じゃないとネトウヨを認めるに違いないニダ!!」

531 dp1 2024/03/28(木) 19:58:33.72 ID:nW20NcGA
>> 520
六本木見学の外人か?hahaha

596 お姉さん sage 2024/03/28(木) 20:08:55.99 ID:RIQ4YgFh
>> 531
ほら従業員じゃなきゃ撮れない従業員エリア内の写真だよ
https://i.imgur.com/PCehREj.jpeg

599 新型ウッカリさん ◆HIRO/gHrS6 sage スネチャマ円天は統合失調症! 2024/03/28(木) 20:09:29.04 ID:3tXuxg87
>> 596
エリアに入ってないぞwww

605 dp1 2024/03/28(木) 20:10:48.36 ID:nW20NcGA
>> 596
オフィスの写真じゃねーのかよ。
清掃員の出入り口か?hahaha

614 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/03/28(木) 20:12:56.69 ID:rycoebxt
>> 596
これにこそID付けなきゃダメだろw



何一つ答えられずに逃亡w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711613716/

0997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 08:06:25.12ID:sIC5mkTa
>>992
弘安の役は開戦から台風まで二か月以上だよ
フルボッコにしてるならなんでさっさと上陸して拠点作るなり進軍するなりしなかったのかと

0998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 08:08:13.01ID:gpaqRW5r
>>18
おかしいね玄界灘って波の一番荒い所だろ?
越えられない船がどうやって上陸したのさ

0999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 08:09:29.95ID:wuk+0DH9
>>992
何度も上陸しようとしたけど
尽く失敗して対馬に逃げたら更に追撃されて
ビビって海上に留まったアホ共の事?

1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/04/06(土) 08:10:58.53ID:riw8tZeI
>>994
>弱いから虐殺
間違ってはいないのがまたなんとも・・・

「自分より強いものや自分に歯向かうものを片端から〇していけば自分の天下」
ってのは独裁者のよくある思考・・・

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 36分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。