【PSO2】面白いが売れなかった理由が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2019/07/23(火) 20:33:17.45ID:CvSGS9Ik
ゲームは面白いからPay to Winにすれば爆売れ大勝利間違いなし

ttps://s.gamebusiness.jp/article/2019/07/22/15987.amp.html

瀬川:そういった意味では、カルチャライズなども手伝って頂きましたね。
『PSO2』は基本的にPlay to Winのゲームで、お金を払っていただいたからといってすぐに強くなれるゲームではありません。
このシステムはPay to Winのオンラインゲームが主流な国では理解されず、むしろ「お金を払ったのになぜ強くなれないのか?」と反発を招くこともあります。
私自身は「面白いものは万国共通だろう」と思っていたのですが、意外とそうでもないことがこれまでの経験から分かってきました。

0002名無しオンライン2019/07/23(火) 20:35:43.94ID:Upbw3Xol
前半と後半が全く別の事言って煙に巻いてる詭弁の典型

0003名無しオンライン2019/07/23(火) 20:37:31.84ID:jMnQMthG
万国共通で評価されるならダークソウルとかニーアレベルの作らないとな

0004名無しオンライン2019/07/23(火) 20:38:52.41ID:6j5GjAJf
酒井智史はどの世界の人間が見ても面白いとのポ意

0005名無しオンライン2019/07/23(火) 20:39:40.73ID:vVAKNfA7
???「僕らが損をしてしまう」

0006名無しオンライン2019/07/23(火) 20:47:18.02ID:Z7YW6Blm
世界的に売れてるのはptwのゲームじゃないのにな

0007名無しオンライン2019/07/23(火) 20:53:37.96ID:jy677sdv
PSO2は面白くないしお金を払っても損しかしない

0008名無しオンライン2019/07/23(火) 20:55:23.94ID:S3n/5sni
PSO2を海外展開しようといった戦犯はこの米倉ってやつか

0009名無しオンライン2019/07/23(火) 21:06:24.09ID:85CR0+HQ
>Pay to Winのオンラインゲームが主流な国では
単に某国についての話じゃないか

0010名無しオンライン2019/07/23(火) 21:07:43.77ID:lsAcxxrZ
ファンタシー糞モンジャ2

0011名無しオンライン2019/07/23(火) 21:09:04.73ID:E5E6ixYw
というかXBOX版はクラウドにするつもりなのか
Switch爆死してるのによーやるわ

0012名無しオンライン2019/07/23(火) 21:19:07.08ID:10mfefQT
ウノーリとハゲもんじゃが世界で通用する訳ねーだろ、頭イマッチュかよw

0013名無しオンライン2019/07/23(火) 21:23:57.46ID:tghwxf4R
ここでのクラウドサーバーっていうのはクラウドゲーミングのことじゃなくてゲームサーバー自体のクラウド化のことだぞ
Amazon AWSみたいなやつ

0014名無しオンライン2019/07/23(火) 21:28:19.93ID:wHnr4I1T
万国共通(海外禁止)

0015名無しオンライン2019/07/23(火) 22:24:41.11ID:V5MyvRFX
わざと王道から外れた所で成功してドヤりたいだけに思えてしまう

0016名無しオンライン2019/07/23(火) 23:29:44.15ID:KV+JPP3x
ゲームがつまらないしプロデューサーが地獄の47歳世代なので

0017名無しオンライン2019/07/24(水) 04:57:22.27ID:S1VXctiC
今からP2Wへの舵切りは面白いから是非やってくれ
っていうか今回のランイベがその序章か?すごい勢いで国2崩壊しそうでワクワクしてきたな

0018名無しオンライン2019/07/24(水) 05:39:06.70ID:CXtZ2d5K
酒井智史先生万歳!

0019名無しオンライン2019/07/24(水) 07:02:34.36ID:ENCOicCd
台湾版PSO2って課金コスに特殊能力付いてるんだよね
課金ランキングもあったしサービスも終了している

いったいどこの国のデータなんだ・・・?

0020名無しオンライン2019/07/24(水) 08:08:48.52ID:IVTSUPgn
このゲームってplay to winでも無いだろみんなおんなじように強くなれるいつやめてもいつはじめても同じように強くなれる楽さが売れたとこだろ

0021名無しオンライン2019/07/24(水) 18:59:59.17ID:j9B0tMpC
time to win だろpso2って

0022名無しオンライン2019/07/24(水) 19:10:47.92ID:r3kDOIFd
レアドロで人権武器が落ちずに、ずっと負け組だったわ
もっと施策を間違えて衰退していけ

0023名無しオンライン2019/07/24(水) 19:15:05.34ID:rU5Yib9U
記事読んだけどあくまでも地域によって楽しむポイントが違うことの例にPtWとか持ち出してるだけじゃん
今回北米展開にあたってはMSにそのへん手伝ってもらって助かってるって文脈で

0024名無しオンライン2019/07/24(水) 19:26:25.00ID:NFoEsKVA
>>21
それは本当感じる
楽しさが、PSO2に時間を割けまくれる人基準になっちゃってるような
誰にとってもPlay To Funにすべきだ

0025名無しオンライン2019/07/24(水) 19:38:58.78ID:S1VXctiC
国2はY2W
癒着しかウマイ目見れない

0026名無しオンライン2019/07/24(水) 19:40:31.34ID:74J43Tyy
Azureっていうのはゲームサーバーがクラウド上にあるのか
なんかすごい時代になってるね

0027名無しオンライン2019/07/25(木) 02:12:42.92ID:T8Hbgnis
役員のくせに1bit脳だし、pay to winてむしろ日本のほうが主流だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています