【PSO2悲報】吉岡EP6また同接20000切りwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2020/03/19(木) 21:45:51.51ID:Ywzva7uP
虚無すぎる

3/19(木)21:00頃 巨躯開始時
収容人数設定はPC140+35、()内は150+40
上から4・6・10

https://i.imgur.com/Nm7nyTV.png

https://i.imgur.com/4nr7y1C.png

https://i.imgur.com/h93b0gi.png

Ship04:2076(2209)平均比119.6%
Ship06:1366(1454)平均比78.7%
Ship10:1766(1874)平均比101.7%
平均値1736(1846)

0576名無しオンライン2020/03/25(水) 15:04:23.43ID:wKpXuTVl
SFが好きでPCかPS4持ってて80Gダウンロード許容出来て
アクションゲーム適性あって時代遅れのグラ、重いゲーム内もゴミUIも許容出来て
特殊能力付けをはじめとしたゴッチャゴチャのルールを全部理解して
語録浴びながら嫌がらせ使い回し虚無も意に介さず低い民度にも耐えて
フレも誰もインしてなくても緊急の時間に生活を合わせられて野良にもイラつかず
クエストに何十時間掛けても目当てのレアが出ず、何も得られなくても平気で
それでいて不正はせず固定を組む努力を怠らずアンチにもならず
毎月プレミアム以上の課金をし続けて、ゲーム内に還元されなくてもキレず
課金継続してくれて文句を言わずにプレイを継続し続けるユーザー???
そんな都合のいい奴いねーーーーーよ前提条件が多過ぎなんだよ
客に歩み寄る努力を怠り過ぎ。マジで。
客に歩み寄らな過ぎ。企業努力怠り過ぎ。

0577名無しオンライン2020/03/25(水) 15:26:10.53ID:uOGPnZXY
お前大丈夫か?

0578名無しオンライン2020/03/25(水) 15:33:24.06ID:fNanAP1E
内容が面白いかつまらないかを別にしても「ゲームとしての遊びやすさ」をないがしろに
され続けてきたから異常に敷居が高くなってるんだよな
遊び始めるまでに下手な格ゲーより予習が要るという
対策も変なキャンペーンばっかだし
吉岡がどうとか以前にPとシリーズDの責任でしょ
もうアクティブじゃないから勝手にやってろと思うが
我慢しながらもこれからに期待してやってた数年間はマジで時間のドブ捨てだったし
アンチ化した奴らもだいたい似たような境遇なんじゃね
他人の貴重な時間をゴミ以下程度にしか考えてないボクソンはサミーに転職してパチスロでも作っててほしい

0579名無しオンライン2020/03/25(水) 15:56:00.89ID:2s4u4WjZ
楽しい時期は間違いなくあったけど僕損やら満懸やらが頭から離れず気持ちよく遊べなくなったからやめてしまった

0580名無しオンライン2020/03/26(木) 16:04:04.70ID:R68dJktn
ディバイドでまた同接減りそうだな

0581名無しオンライン2020/03/26(木) 17:35:41.68ID:5ECVy2Y0
一時だけ強い装備作れてもすぐゴミだしある程度揃えても職自体が弱体化
あの屁が今じゃ強化要望とか草しか生えん
国は攻略するというより運営の進行を我慢しながら随時ついていけてるかどうか
遊びにしても時間の無駄

0582名無しオンライン2020/03/26(木) 22:02:59.84ID:tDtni1yG
前々から思ってたんだがゲームのコンテンツよりも職間のパワーバランスがアプデ最大の注目点になってるとこでまずおかしいだろ
対戦ゲームだったらそれで正解だと思うが、協力タイプのゲームでプレイヤーのマウント合戦がエンドコンテンツなのが最高にソシャゲ
たぶん運営のソースをそこに集約させないと成り立たんくらいスキル関係が複雑化しすぎてるからかもしれんが

0583名無しオンライン2020/03/26(木) 23:29:37.25ID:LmFttQHw
数値弄りしていればプレイヤーが食いつくという昔の信念のままなんだろ
ところが時代が進んで技術も発想も沢山あるのにそれだけでやりくりしようとするのは怠慢だとバレてんだよなw

0584名無しオンライン2020/03/26(木) 23:31:23.49ID:7oK+YZIz
実装当初はソロ徒花という前フリを用意してアストラ塚を築いてまでも屁一色に染め上げ、クラス調整から開放されてコスト削減する皮算用だった事を考えると人間悪いことはできるもんじゃねえなあって

0585名無しオンライン2020/03/26(木) 23:31:59.44ID:LmFttQHw
数値弄りしてればーという数多あるゲーム会社の運営側の考え方を振り返ってみると
そう言いながら殆どの運営はショートタイトルとして撤退してしまったw

0586名無しオンライン2020/03/26(木) 23:36:55.69ID:LmFttQHw
>>584
サブにHrを設定しておけばスイッチ入れたらHrになるようにしてくれてもええなw
Hrは殆どソードとツイマシだし武器スロにヒーローソード入れておきゃよいだけだしな
それに合わせて文句だらけの武器スロも2スロ増やせばええと思うわw

0587名無しオンライン2020/03/26(木) 23:46:30.76ID:W0tOqL45
ディバイドにしてもエサの用意の仕方が下手くそなんだよ
交換レート見てやりがいあると思うやつが何人いるんだよ
だりーなオイって感じねーかな
エサは手に入りやすくしてコンスタントに追加していくんだよ
繋ぎ止めたいならガチャだけでなくしっかりアイテムの追加していけ
作るのだるい苦労に見合うものかもわからんものを頑張るなんて仕事じゃねーんだよこっちは
おめーらは仕事なんだから次々やれ飽きさせるな

0588名無しオンライン2020/03/26(木) 23:54:33.54ID:LmFttQHw
>>587
最上層に行ったらポイント1M溜まってたぞ
その後2回ほど周って1.5M
早い奴はもう新しい武器手に入れてるやろ

0589名無しオンライン2020/03/26(木) 23:55:35.87ID:LmFttQHw
交換素材は3Mいく頃には貯まってる感じだな
全体では10時間かからないと思うで

0590名無しオンライン2020/03/26(木) 23:59:39.82ID:TcPgl5Qe
>>582
サブクラスさっさとなくしとけばよかったんだよ
Hrでせっかく脱却できたのに何をとち狂ったのかまた元に戻す無能っぷり

0591名無しオンライン2020/03/27(金) 00:00:30.06ID:35lReJp/
夏か秋に超大型アップデート()があります!なんて言ってこれはやべぇな。こういうのって普通モチベとか回復するだろ

0592名無しオンライン2020/03/27(金) 00:11:56.89ID:eZHBK8VZ
超大型アップデートw

0593名無しオンライン2020/03/27(金) 00:38:56.03ID:G59EBeFr
かつてない大規模アプデと言ってるけど人事的に何も変わらないのであれば期待は持てない

0594名無しオンライン2020/03/27(金) 01:39:15.77ID:NwFNeZkI
お、そうだな!上層に旨みどーんして残りの不評陣きりすてていって集金力アップしていこう

0595名無しオンライン2020/03/27(金) 02:32:08.42ID:xIlqvrbR
>>583
数値いじりと期間限定トレンド至上主義はソシャゲ型の運営方法なんだからむしろ最新の運営スタイルだろ
怠慢ていうより無計画に増築した過去が現在の足引っ張ってる状態なんじゃね
ep2まではそのクラス調整班さえ居なかったらしいから元々ゲームとして作られてなかったという

>>584
やっぱヒーローの一強ってアクションパレットの使い勝手の悪さとサブクラスで複雑化したスキルの低コスト改修が目的だったんだろうな
「複雑化したなぁ…せや!新しい職作って皆同じことやらせれば解決や!」
普通こんなこと考えつかんし企画も通らんと思うのに、自分が遊んでる事を想定してないんやろなって
もしくは全職扱えて当然!ユーザーの時間は無限にあるからドブ捨てしてもOK!みたいな考えだったのか

0596名無しオンライン2020/03/27(金) 05:24:59.16ID:GCkdy+T9
>>588
だるいクエスト受けて新しい武器手に入れて次のだるいクエストに備えるのか?
誰がやるんだよそんなの

0597名無しオンライン2020/03/27(金) 07:55:09.93ID:MYPpFSxr
かつて無い規模のアプデって言ったってep変わる時でも大したアプデ来ないしなあ

0598名無しオンライン2020/03/27(金) 08:01:59.80ID:ZUu8HSZM
時間割に合わないと成立しないから予定組んで生活してるまともな奴から先にいなくなる
スク引いてくれてたキャラクリ勢もグラが古すぎてもうやる気ないだろうし

0599名無しオンライン2020/03/27(金) 08:12:21.75ID:9Q6rF7X6
ゲーム部分オミットしてキャラクリでヤりたいんならカスメあるしな

0600名無しオンライン2020/03/27(金) 08:22:03.58ID:c7Ofxxfm
7月の8周年記念とレイドまでの残り4か月って
イースターと雨風しかないんだっけ

0601名無しオンライン2020/03/27(金) 08:23:59.06ID:B/ibsLTy
防衛と雨風とイースターくらいしかないだろうな

0602名無しオンライン2020/03/27(金) 08:27:22.96ID:pUMwc2k7
虚無期間の埋め合わせでペルソナUHとか大和UHきそう

0603名無しオンライン2020/03/27(金) 08:51:36.56ID:cLHungLX
従来緊急は必要なテコ入れを何もしてないし
まったく行く価値が無いのに同接上がるわけがないわな
ディバイドクエも遊びにくすぎて既にソロクエ状態

0604名無しオンライン2020/03/27(金) 08:57:46.27ID:Mhds6h8G
notEP7っていうのが「EP7とは違う(物語の)新展開」ではなく
「新規ストーリー追加も打ち切るほどの省エネ運営に移行」
ってことになるんじゃないかと予想してるんだがどうなるか…
「10年運営」の実績達成するために後はサ終までひたすら過去緊急のUH化と
過去スクラッチの小出し再版などで細々とXデーまで繋いでいくとか

0605名無しオンライン2020/03/27(金) 10:14:11.39ID:GWMYImdX
みんな失踪したね

0606名無しオンライン2020/03/27(金) 12:17:30.25ID:by4ZYqID
>>595
不自然な事を無理にでも通すためには事前にユーザーに受け入れさせる素地を作っておかなければならない
ソロ徒花で火力以外無価値、Sランククリア出来ない奴は死ねという世論を蔓延させたのはその為
当然失敗したけどな

0607名無しオンライン2020/03/27(金) 13:07:10.51ID:vA5yyX3u
>>595
弱小ソシャゲまで数値弄りだけ真似して死にまくってるやろw

0608名無しオンライン2020/03/27(金) 13:36:52.92ID:o8TiJoFw
>>604
クソみたいなデザインのスクラッチ出されるより
旧アークスコスのほうが普通にうれしい件

0609名無しオンライン2020/03/27(金) 14:59:19.25ID:G59EBeFr
旧コスをレイア化していけば結構スク回りそう

0610名無しオンライン2020/03/28(土) 23:33:54.84ID:7Z18IsDN
>>604
あれを見てメジャーアップデートの終了と読み取ったよ
そのまま書くと一気に臨界突破しそうだから言葉を濁しただけ
すぐ終わるわけじゃないけど余生に入る(突然死もある

0611名無しオンライン2020/03/28(土) 23:37:07.69ID:hQPwUrDL
つってもガチャ回らんと収入0だしFF11方式での延命は不可能だろ
細く長くが無理な以上畳むしかない

0612名無しオンライン2020/03/29(日) 01:55:33.25ID:/2DuY29g
旧コスのレイヤリングはパーツ分離がおかしなことになってるから
Ouのカラーチェンジすると靴とか元の色のままで悲惨なのがな

0613名無しオンライン2020/03/29(日) 02:28:14.83ID:f12+jc6D
旧コスアクセ類は安いのは軒並みバッヂ需要で消えてるか
人気のは超高額化or市場在庫自体なしってパターンが多いから
ニーアみたいな版権また借りれたようなの含め
小出し再版はなんだかんだでユーザーに喜ばれそうなのまた…

何より運営的には開発コストほぼ0で課金見込めるのがおいしいだろうし

0614名無しオンライン2020/03/29(日) 06:08:40.68ID:Hzra9vWd
Vita切るって発表があってインしてみたら
Vita民明らかに減ってんなぁ

0615名無しオンライン2020/03/29(日) 16:34:15.96ID:Gudj6Dcr
やっっっっっっっっっっっっっっとvita切りするのかよ
3年遅いわ

0616名無しオンライン2020/03/30(月) 15:12:47.36ID:EGAmAmi1
ついにブルプロβの当然発表と日時も決まって時期的にも丁度ディバイドかっそかそのタイミングだから一気に飛びそうだな

0617名無しオンライン2020/03/30(月) 16:21:37.85ID:GI9UP5f6
吉岡『やっとか……長かったが最後まで気を引き締めて客を絞ろう』

0618名無しオンライン2020/03/31(火) 11:43:24.15ID:GWjeMVrR
陳:『PSO2es』に登場させるアイテムの性能などを『PSO2』チームに相談していたのですが、吉岡が提案する数値や性能はほぼベストだったんですよ。

コナン「う〜ん
この吉岡って人EP5以前から本編のパラメータ調整してたはずなのにヒーローショックは起きてしまった
なぜだ?」

0619名無しオンライン2020/03/31(火) 12:08:46.02ID:m5iSKIj9
そら濱崎のせいだろ

0620名無しオンライン2020/03/31(火) 12:38:38.42ID:jcPxRGhJ
ここまで過疎ってたらオンラインの意味もないし何もしなくていいや

0621名無しオンライン2020/03/31(火) 14:42:58.42ID:JEf6PojK
渾身の閉店売り尽くしセールをスルーされる国2

0622名無しオンライン2020/04/01(水) 05:32:24.12ID:1MNDO49J
省エネ運営に移行っていうけど、ぶっちゃけストーリー楽しみにしてる奴なんかいないだろ
アクションゲームに疎い7鯖の見抜き民の雌でさえストーリー興味ないって奴多いのに…
コスト削減するには的を射てると思う
ただ、エネミーやコスがストーリー準拠で実装されてるから話が停滞したらそちらも使い回しが多くなるだろうな
話やNPCに魅力が無いのになりきりコスばっかりっていうのもよくわからんゲームだが

0623名無しオンライン2020/04/01(水) 08:13:32.99ID:ECXP1Rdm
ストーリーが進まないと新しいレイドとか出ないからだろ

0624名無しオンライン2020/04/01(水) 08:37:21.50ID:TK4J0iPy
言われてるようにストーリー追加がなくなると
レイド含めた新規要素の追加にも期待が持てなくなって
文字通りほぼ完全なる「使い回しオンライン」化が顕著になるからだね

運転からすれば開発コストも浮くしサ終のタイミングも自由がききやすくなって
いいことずくめなんだろうけど

0625名無しオンライン2020/04/01(水) 08:39:07.74ID:1HU4rBhU
esの方がストーリーまともそうで羨ましいぞ
気持ち悪い人形劇より綺麗な絵の紙芝居の方が良いよね?

0626名無しオンライン2020/04/01(水) 11:22:41.48ID:/6PvK5/c
>>624
使い回しオンラインなんて今更だろ
未だにエルダーと戦っててなんとも思わんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています