【PSO2悲報】NGSさん、開始前に時代遅れとなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2021/03/24(水) 06:58:47.86ID:0cOM1iLL
https://twitter.com/shiropen2/status/1374244549887815686
Ubisoft、ゲームキャラを自然に動かせる低コストな深層学習モデルを開発 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/23/news065.html
モーションマッチングによる柔軟な動きと深層学習の低コストを統合したゲームキャラクタアニメーション技術。
メモリ使用量を10倍効率化。4足歩行,起伏地形での歩行,椅子に座る,他人とぶつかる等にも対応


足が段差で曲がるとか言って喜んでたお魚さん達……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0005名無しオンライン2021/03/24(水) 07:14:14.45ID:fu3Z9JN7
中華ゲーム開発「いいわこれ、パクろう」
連中は自社の独自性とかあまり考えないので、いいものは素直に取り込むという長所にもなる
日本は良くも悪くも独自性に固執しすぎてガラパゴス化しやすい

0006名無しオンライン2021/03/24(水) 07:27:22.27ID:a7EOaayF
外人「ジャップさぁ……NGSになって何が進化したんだい?」

魚「段差で足が曲がる」

外人「……ッ!……ッッ!?」(体をくの字に曲げて膝を叩きながら指を指す)

0007名無しオンライン2021/03/24(水) 07:28:37.51ID:PA4Kn/ZC
なにが10倍効率化だよ
こっちは負荷10倍化で足首グネリ実装だぞ

0008名無しオンライン2021/03/24(水) 07:40:55.85ID:/oLXVC3A
10倍?ウーダンみたいな奴たくさん増やして30倍まで差付けてやるよ

0009名無しオンライン2021/03/24(水) 07:45:08.81ID:fCiMvpsh
>>4
なんで14言い出したか知らんが3種類あるよ

0010名無しオンライン2021/03/24(水) 07:46:10.90ID:mDarQj0x
段差で不自然に足が曲がるのは本当に面白いぞ
正式サービスもぜひこのままであって欲しい
本当に楽しいから

0011名無しオンライン2021/03/24(水) 08:01:47.55ID:FLS9mQ41
もうFF14をプレイすることはなくなりそうだな

0012名無しオンライン2021/03/24(水) 08:11:33.50ID:vN1jWGSG
なにが10倍だよ
こっちには自動バグ取りプログラムと自然治癒するプログラムがあるんだからな!

0013名無しオンライン2021/03/24(水) 08:27:01.36ID:IxMH3RwX
まじかよFF14最低だな

0014名無しオンライン2021/03/24(水) 08:30:12.09ID:S+3IH+1H
>>11
穴さんイライラで草

0015名無しオンライン2021/03/24(水) 08:31:31.77ID:dByB6oya
てか階段で足曲がるとか昔のゲームでもちらほらあったよね

0016名無しオンライン2021/03/24(水) 08:39:00.53ID:Lz+FLsyY
あったよ
これはそこから進化してより安く自然にってところを追求したもの
つまり新国は最初から時代の先端じゃ無かったってことだからこのスレタイは間違い

0017名無しオンライン2021/03/24(水) 08:46:30.50ID:fu3Z9JN7
つーか、PSO2の前から段差に足が追従するとか指が動くとか当たり前だったから、
「苦しい予算でいろいろ大変なのね」と当時から察した
PSO2のモーションが手抜きというのは、大人の事情で仕方がないと

だから、NGSでそれらが改善されても普通になっただけで別に長所ではないのよ

0018名無しオンライン2021/03/24(水) 08:54:48.91ID:0kYUFtTg
>>1
NGSは普通に面白そうだから遊ぶけど
UBIスゲー技術作ったな!
次のアサクリが楽しみだ

なぜ>>1は何かを下げないと何かを上げれないのか
それとも何かを下げるために何かを上げたのかな?

なんというか、人生大変そうな思考だなー

0019名無しオンライン2021/03/24(水) 08:56:05.58ID:WFNUxNpT
アニメだのコンサートの費用をこっちに当てりゃ米粒くらいはましになったんだろうよ
どうせ一部の層しか見ないんだから明らかに損

0020名無しオンライン2021/03/24(水) 08:59:30.44ID:fu3Z9JN7
初期のPSO2は開発予算が不足してる中でやりくりを重ねた物だから、貧相な部分も個人的には許せる
エネミーの色違い使いまわしや限られたクエでねちっこく延命させる手法もしょうがない
でも、儲かって予算が付いた中期以降のクソコンテンツ群は許せない

0021名無しオンライン2021/03/24(水) 09:06:35.05ID:dTnyS3VG
FF17オンラインに採用される

0022名無しオンライン2021/03/24(水) 09:14:26.79ID:i3HIhLld
これでアメフトゲー作ろう

0023名無しオンライン2021/03/24(水) 09:53:10.45ID:pZgkrRbv
こういう他社の作った技術がライブラリ化されたりしたらセガも金出して使うべきだ
自社開発技術に拘って時代遅れになったり使用料払うより費用が嵩むみたいなアホなことにになるぐらいならね

0024名無しオンライン2021/03/24(水) 10:34:50.47ID:9LtfZoiV
>>18
同時期にでた情報比較した感想くらいいいやん

後半の文章ある意味ブーメランやぞ

0025名無しオンライン2021/03/24(水) 10:39:14.21ID:IXGGCJtA
>>6
魚「指も曲がる」

0026名無しオンライン2021/03/24(水) 10:41:12.44ID:qpT0RQhX
>>3
国2以下のゲームを作る方が今は難しいから安心しな

0027名無しオンライン2021/03/24(水) 10:51:45.32ID:iJFmzAP0
滑らかすぎてなんかきもいな

0028名無しオンライン2021/03/24(水) 10:52:01.28ID:yi1FXHiu
>>3
低レベルな技術にゲーム未満な国をディスるのはNGS

0029名無しオンライン2021/03/24(水) 10:53:34.96ID:dlYn32Tx
国2に至っては惰性でたまにやるかとなるだけで一から始まるNGSは特に楽しみになるわけでもなかった

0030名無しオンライン2021/03/24(水) 11:11:34.61ID:r8jy3lUo
FF14「我々は正式10年前から指の動作やってるのですが?」

0031名無しオンライン2021/03/24(水) 11:35:49.16ID:dm0usDbY
>>30
ቻンቻンがቺቻቺቻ

0032名無しオンライン2021/03/24(水) 12:27:27.05ID:/ILuf7kM
正直その辺が時代遅れでも、楽しんだり感動出来れば別にそこまで大した問題じゃないんだよな
SEAGの自己満体質が全ての元凶
自分の快感や思い出作りに大きな比重を置いてるんだから、そら無理よ
他の会社は皆そんな幼稚な考えでやってないから。

0033名無しオンライン2021/03/24(水) 12:44:10.68ID:r27tEUVU
この技術をネトゲに使ったらプレイヤー同士の移動妨害食らいそうだな

0034名無しオンライン2021/03/24(水) 12:53:25.84ID:fS8AKrNf
そもそもNGS開始前からDX11なのがもはや時代遅れ
新作ゲームが順次レイトレ DLSS 機械学習処理が利用出来るDX12に切り替わっていくのにな
どこまで見通し悪いんだ開発陣

0035名無しオンライン2021/03/24(水) 12:55:18.37ID:9dOpB1cT
今ですらクソ重いのに最新技術を取り入れたら現行のグラボで動かなくなりそう

0036名無しオンライン2021/03/24(水) 13:04:40.77ID:fS8AKrNf
>>20
SEGAはともかく他の日本企業もだが利益出しても技術や人材への投資はあまり積極的じゃないよな
上層部のマネジメントが糞だからこーなる

0037名無しオンライン2021/03/24(水) 13:07:51.46ID:vsbrf4R8
コーデとかだとシャイニングニキにも負けてる気がするわ

0038名無しオンライン2021/03/24(水) 13:25:37.76ID:c2Vh0v3i
>>10
たまにいいポーズ取れたりするから修正は無しでいいな
もんじゃな足曲がりを調整していかに上手くポーズ取るかのやり込みコンテンツになる

0039名無しオンライン2021/03/24(水) 13:29:01.89ID:c2Vh0v3i
ffもNGもモンハンも全部やればいいじゃん

0040名無しオンライン2021/03/24(水) 14:02:29.80ID:QyYmMOC0
>>3
いかにも国民なレス

0041名無しオンライン2021/03/24(水) 14:24:55.70ID:hzugkjf9
(^酒^)y めちゃめちゃ細かいwwそしてめちゃめちゃ難しいwwワイ等では無理www
b(OxO)n 僕らが理解する努力をおこたってイルミナス
(・茸・)ぼ、僕は必要とおも…

0042名無しオンライン2021/03/24(水) 14:31:06.27ID:GwlBqQhF
>>1の記事は昨日の日付だけど
中に出てる動画そのものは去年の8月の動画だからな
SIGGRAPHの動画だから開発の技術担当が見てないなんてありえない・・・普通の会社なら

0043名無しオンライン2021/03/24(水) 14:39:21.79ID:gLasxaFd
参考足浮かびwwww
これよりマシになってるならやるよ

https://www.youtube.com/watch?v=Ng6GkPIPKV0

0044名無しオンライン2021/03/24(水) 14:41:10.47ID:RCIuCHjA
自然治癒プログラムは笑う

0045名無しオンライン2021/03/24(水) 14:45:21.63ID:lQzorSxy
足に付けた装飾品がついてこれなくて置き去りに!武器握れなくて手に吸い付く!ホバー移動のはずのキャラが階段で足をガタつかせる!
これが2021年サービス開始で最高峰のスペックを要求するセガの最新作

0046名無しオンライン2021/03/24(水) 15:44:43.11ID:hylxeeFC
アンチ乙
大事なのはモーションの完成度じゃなくてゲーム性の面白さだから…

0047名無しオンライン2021/03/24(水) 17:47:07.05ID:0XNC4CMZ
この技術が実際のゲームに何処まで活用できるか次第だろうね

0048名無しオンライン2021/03/24(水) 18:32:10.14ID:/hj9y7QF
日本はゲーム後進国やからな。

0049名無しオンライン2021/03/24(水) 19:11:39.74ID:WqCvHnsC
令和の時代に限定的に指が動くとかアピールしまくってるの恥ずかしすぎるんだ…w
でも野糞コケたらしょうもない小粒ソシャゲを外注して運営するだけのクソメーカーになるから関係ないかw

0050名無しオンライン2021/03/24(水) 23:44:04.52ID:gLasxaFd
時代遅れ過ぎるよ・・・今更
https://www.youtube.com/watch?v=F1Lb_Du8PY4

0051名無しオンライン2021/03/25(木) 03:08:33.68ID:/IhMhsDk
でも指が動くんですけど?

0052名無しオンライン2021/03/25(木) 09:22:01.65ID:orbOhSh1
靴履かせてたから気付かなかった

0053名無しオンライン2021/03/25(木) 09:29:38.62ID:s7+CfE0Z
>>34
もともとはwin7対応を考えてたんじゃないかね
で開発が遅れてwin7終了してしまったと

0054名無しオンライン2021/03/25(木) 23:07:13.41ID:rL6J1FPT
>>34
用済みになったDX11までしかできない技術者を安く買い叩く皮算用なんだろうな

0055名無しオンライン2021/03/26(金) 12:30:00.19ID:nSWw9g3J
10倍だぞ!10倍!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています