PSO生みの親中祐司さん、独りでゲームを作る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2021/12/20(月) 15:16:00.66ID:MNbELG6M
@nakayuji
[#SHOT2048]と言うハイパーカジュアルゲームを作りました。
私、中 裕司がゲームクリエイター37年間で、全てを1人で作ったのは初めてです。
是非遊んで頂き拡散して頂けると感謝いたします。
よろしくお願いいたします
https://twitter.com/nakayuji/status/1472186780669857792?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0122名無しオンライン2021/12/28(火) 10:57:08.87ID:eQmrD0Ki
詐欺豚 藤澤 斎藤力 青山 安西 酒井 木村 濱崎 吉岡全員合わさるより吉田1人いた方が良いゲームが出来る

0123名無しオンライン2021/12/28(火) 11:10:31.28ID:rr5NPE1p
https://jp.gamesindustry.biz/article/1704/17041002/

「私は『我々はセガブランドが直面している課題を認識する必要がある』と言ってビデオを再生しました。中 裕司,中さん,つまりソニックを作った人が部屋にいました。
よき日には彼と私は愛憎の関係でした。我々は日本語字幕を入れたこのビデオを彼に見せましたが,問題の部分に差し掛かったとき,彼はこうして(手をテーブルに叩きつける),
『ばかばかしい。君が彼らにこう言わせているだけだ。セガは偉大なブランドだ。誰もこんなことを言うはずはない。偽造している!』と言いました。
彼は私を煽ってきたので,私は通訳に『失せろ(Fuck off)と伝えてください』と言ったのです」哀れな通訳は私を見て『日本語にはそういう表現はありません』と言ってきましたが,
『あるだろ』と答えました。これでおしまいです。そこに足を踏み入れたのはそれが最後でした」とムーア氏は説明した。

「私が逆上することは滅多にありませんが,ビデオの改竄を非難されてかっとなりました。こんな見ようともしない×××はいません。
そうでしょう? 私はセガを愛していましたし,いまでもセガを愛しています。
しかし,セガは,中川さん,鈴木 裕,井口がいないとなにも動かないような開発者に支配されていました。彼らの周りで世界は変わっていたのです。
我々は絶望しました。私が言いたいのは,我々は成熟したコンテンツを獲得しなければならないということです。
私にとって皮肉なことに,その後発売されたセガのゲームで最も売れたものの一つはYakuza(※龍が如くの英名)でした」


セガは,中川さん,鈴木 裕,井口がいないとなにも動かない
セガは,中川さん,鈴木 裕,井口がいないとなにも動かない
セガは,中川さん,鈴木 裕,井口がいないとなにも動かない

0124名無しオンライン2021/12/28(火) 11:11:13.58ID:6Zu205bu
ジャンル間違えるわ、ガイジの掃き溜め作るわ、鯖も買えない会社になるわ、FF14のP/D以前にゲーム事業の統括責任者としても吉田はヘルモードだろ
ブランドも生めない会社になって、過去の威厳をスライスチーズして食いつなぐ会社にまで堕ちてる現実を見ろてw

0125名無しオンライン2021/12/28(火) 11:22:26.19ID:HvVohcyE
でもこいつのバラン爆死でこのゲーム()もゴミじゃん
底辺SEAGですらやってけなくなったガイジクリエイターの末路見てる感じ

0126名無しオンライン2021/12/28(火) 11:27:27.96ID:ImI/HXWA
短期でここまで仕上げる技術力は流石だけど、
自分でゲームをやり込んでいない人が作ったかのような雑なゲーム性で
何が楽しいと思っているのか今一分からない

これまでトロコンしたゲーム一覧を見せてもらいたい

0127名無しオンライン2021/12/28(火) 12:57:12.69ID:nnqrHfYx
それこそ短期で出来そうな出来だしそんなに褒めなくていいよ
ちょっとパクってるらしいし

0128名無しオンライン2021/12/28(火) 13:04:18.94ID:sMRlduZH
中はガイジの慣れの果てだし自力じゃなんもできんよ

0129名無しオンライン2021/12/28(火) 17:06:46.33ID:gFz3Ze+H
なんで今日になってこんなに単発レス増えたんだろうふしぎだなあ

0130名無しオンライン2021/12/28(火) 17:42:37.43ID:Z39wI8Et
この単発連打は一つの技のようだな

0131名無しオンライン2021/12/28(火) 18:23:32.00ID:tXP6gjn7
すっげえイライラしてそうw

0132名無しオンライン2021/12/28(火) 18:44:18.31ID:tXP6gjn7
>>121
・PSOでサ終不可避の設計ミスで窓口閉鎖で逃亡
PSUのトラブルで真っ先にブログ閉鎖して逃亡た人間がいましたねぇ…

・社員をトライエースにぶん投げてスクエニに入社
自分都合とはいえ、実質プロペ精算したんだから他にちゃんと働き口用意してるだけ優秀なのでは?

・どの面を下げてかリメイクのクレジットに文句
これはリアルタイムで見て頭悪いなと思ったがここだけの話だろ
何度も繰り返してたらただの馬鹿だけど

・しかも自分の子供を使ってセガに圧力掛けてく
個人垢で子供の話を出したら…いかんのか…?

0133名無しオンライン2021/12/28(火) 18:47:26.88ID:6WKVS6eT
もうこういうのを見ても日本人の劣化を感じてため息が出るだけだな
この国は世代交代に失敗したんだ

0134名無しオンライン2021/12/28(火) 21:24:15.96ID:tXP6gjn7
酒井を見てるとよくわかりますねえ

0135名無しオンライン2021/12/28(火) 22:01:26.43ID:mbC2rIpT
いいね欄がエッチなの指摘されたのがそんなに効いちゃったのかな

0136名無しオンライン2021/12/28(火) 22:29:42.53ID:wOG3vD7+
酒井智史がこのスレでキレ散らかしてるとか事実だったら今年最後の大爆笑もんだわw

0137名無しオンライン2021/12/28(火) 23:36:09.78ID:2NS4yzhF
トライエースに頭下げて社員を移籍させた上で会社畳んだのが気に入らないのかよ

0138名無しオンライン2021/12/28(火) 23:37:16.92ID:mbC2rIpT
それとも昔の上司に未だにコンプ抱えてんのかな?みじめだね

0139名無しオンライン2021/12/29(水) 00:18:59.18ID:m7CJ3Vmi
ハゲは悔しかったらこれまでなかったゲームとして楽しめる要素(←コレ重要)を実装してみろよw

お前のやってる事は全部何かの使い回しなんだわ
しかも劣化してて楽しくないかもんじゃでゴミクソかのどちらか
まあ、もん…文句というか意見を聞かないので称賛する臣さんの声だけ聞いてるから成功してると思ってるんだろうけど

0140名無しオンライン2021/12/29(水) 01:06:25.17ID:ept14UlJ
>>139
ありきたり(だけどゲームとしては面白い)な要素すら無理だぞ

0141名無しオンライン2021/12/29(水) 02:26:58.60ID:m7CJ3Vmi
酒井王国、とうとうアンケート結果の暖色と寒色を入れ替えるという詐欺師的手法を使いだしてて草
流石、SG誤配布したので使ったら返せ!というクソ運営した国だわwww

0142名無しオンライン2021/12/29(水) 08:24:25.14ID:px/LRZ3+
なんで急にハゲの話に?
このゲームがまさかこれまでなかったゲームと言いたいのか?

0143名無しオンライン2021/12/29(水) 08:44:38.94ID:x8G00xNw
セガのレジェンドの現在を笑い者にしようとするスレは立った瞬間ィマッチュ顕彰スレに変貌する運命だ

0144名無しオンライン2021/12/29(水) 08:50:51.60ID:m7CJ3Vmi
何故か必死に粗探しをしてイマッチュを持ち上げようとするのが居るんだよなあ…
おかしいよなあ?(すっとぼけ

0145名無しオンライン2021/12/29(水) 10:29:01.99ID:RbFwDkmE
イマッチュ持ち上げてる奴はいないだろ…

0146名無しオンライン2021/12/29(水) 11:50:42.66ID:tWnEeSRb
>>121
実際産みの親の一人じゃん
PSUの終わり際に変な派生ゲームを夜逃げさせた奴いたけどそれは不問?
翻訳前の元記事まで読みに行ったけどビデオの内容がどんなものだったかわからないから米セガ社長と中のどちらの発言に正当性があるか不明。てかこれだと暴言を言ったのは米セガ社長では?
SEGAが認めてる独立支援制度を使って何が悪いの?なんかきみ育児休暇取る人にマタハラしてそうだね

0147名無しオンライン2021/12/29(水) 13:01:19.38ID:x8G00xNw
>>145
ィマッチュサイン入り色紙を会社の経費で落札したヤツと同じ人物と考えられる

0148名無しオンライン2021/12/29(水) 14:27:15.65ID:IdCJtntH
>>147
経費で落とせねえだろさすがに…

0149名無しオンライン2021/12/29(水) 14:33:41.06ID:x8G00xNw
>>148
最初は俺もそう思った
だがその考えは間違っていることに気づいた
ィマッチュは限られたリソースからネット工作費を潤沢に配分しゲーム内容の拡充を阻止した男だぞ
なかなかできることではない(スゥ

ネット工作費から捻出すると考えられる

0150名無しオンライン2021/12/29(水) 14:39:45.35ID:KT2IGtzd
>>144と一緒に医者池

0151名無しオンライン2021/12/29(水) 14:59:23.89ID:kTnOzq8+
中UGのスピンアウトはチンピラゴボウらとの社内権力抗争に破れて体よく追い出された結果

0152名無しオンライン2021/12/29(水) 16:04:54.77ID:m7CJ3Vmi
>>145
たまに臣民が紛れ込んでるっぽいのでご理解

0153名無しオンライン2021/12/30(木) 03:10:02.18ID:+XQCuGWQ

0154名無しオンライン2021/12/30(木) 23:03:34.49ID:8flvVyEt

0155名無しオンライン2022/01/02(日) 12:29:47.81ID:Y1syTe8y
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/02/114773.html
バランワンダーランド、アイマスと比べられ徹底的にダメ出しされる

0156名無しオンライン2022/01/02(日) 13:14:09.99ID:nECkSQzR
やっぱ一人で東方作ってるZUNって凄いわ
音楽も自作して世界的に有名だし

0157名無しオンライン2022/01/02(日) 19:11:28.19ID:TX5XhYFZ
>>153
>>154
サトシ
シンゾオ
サダミヌチョーデー

0158名無しオンライン2022/01/04(火) 14:36:05.43ID:C0ONWspg
どっかのクチヒゲのおじさんもそうだけど
やっぱり人間って(才能が枯れてクリエイターとして)死ぬ時は独りなんだな
寂しくなったらどっかにすり寄って来るかもしれん

0159名無しオンライン2022/01/06(木) 08:48:44.76ID:jcI0a3F5
ヒゲはファンタジアンで結果出してるんだよなあ…
テラバトル2…?
知らない子ですね

細かいバグフィックスイイゾ〜、これ
国も見習ったらいいんじゃないっすかね?

0160名無しオンライン2022/01/06(木) 12:54:39.46ID:BzRJwW1/
コンパイル社長の現在
https://fumufumunews.jp/articles/-/22326
基本的には普通のちょっとしたアルバイト。
特に40、50代になったらもうダメなんですよ、仕事ないんだよ。だから警備員とか。
時にはゲーム系の専門学校の講師とかもしてましたけども、それも流れの中で立ちいかなくなって、また警備とか

中さんの未来かな?

0161名無しオンライン2022/01/06(木) 21:47:48.04ID:jcI0a3F5
にょきにょきはゲーム性はともかく、
なんかぱっと見でとっつきにくいってのもあったからなあ
今ならSteamとかで展開とか色々あるんだろうけど

てかこの人はそんなに語れるほどゲーム作ってないじゃん

0162名無しオンライン2022/01/07(金) 12:57:41.35ID:UCIqJMKc
Pはゲームを作る仕事じゃないからね

0163名無しオンライン2022/01/07(金) 13:04:29.22ID:CTqIlyGk
>>160
コリアンとかFXやツベで金持ちにとか言ってる時点でもう痛々しい
何かと金の話ばかりして疎まれてたりして

0164名無しオンライン2022/01/07(金) 13:59:21.92ID:U2XhB9gk
>>162
作らないにしても実際どんな流れでゲーム作ってるか知ってるに越したことはない。どこの工程で時間がかかるって言われてイメージ掴めれば、その工程ならまだ時間かけていいとかもっと進めないとまずいとか判断しやすいし。酒井智史なんかどんなタイミングで言おうと間に合わせようよ!ねぇ!の一点張りだろ

0165名無しオンライン2022/01/07(金) 14:07:52.46ID:iwAgaECx
酒井手伝ってあげろよ

0166名無しオンライン2022/01/07(金) 14:22:07.76ID:ErrNWSOm
酒井さん昔の上司にコンプ抱いててかわいそう

0167名無しオンライン2022/01/07(金) 22:08:11.87ID:UCIqJMKc
MOOはビジネスソフト路線転換でやらかした戦犯だし

0168名無しオンライン2022/01/07(金) 23:53:00.13ID:yGW3OGwD
昔のゲームにネッ対つけて出せば売れるって言ってる時点でダメな気がするわ
今は無料でテトリスやらある時代なんだし
時代に合わせて変化をつけなきゃいけないってクリエーターなら思う筈

0169名無しオンライン2022/01/08(土) 01:01:06.97ID:dgsIm+E5
クリエーターじゃないから思わないんだろSEGAの連中はw俺が思いついたこれは絶対ウケる、ニーズ?それ後で聞こうかwとしか考えてなさそう

0170名無しオンライン2022/01/08(土) 02:45:17.00ID:NF6nrJIh
つかガチでやってる奴が素人に負けるとか馬鹿みたいじゃん

0171名無しオンライン2022/01/08(土) 02:51:58.11ID:t1TnZxBU
インディーゲーム以下の発想しかできない国王様を殴るのやめろっつってるだろ

0172名無しオンライン2022/01/08(土) 03:37:50.90ID:L1jVhNfK
酒井「そういえば、コラボ まだでしたよね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています