ディープラーニングでmp3をハイレゾに変換できる? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 13:24:39.11ID:T3RvtCFP
1ハイレゾ音源を用意
2それをmp3エンコード
3ディープラーニングで2のmp3を入力して1のハイレゾ音源が出力されるよう学習させる
4どんなmp3を入力してもハイレゾが出力されるようになる

誰か作って!

0002名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 16:30:07.09ID:wTynm0e8
楽器ごとの倍音関係とかをAI学習すればできるかも。
未知の楽器、音源、空間だと不自然になる。
しかし。別の方法で可能。
かってにネットを徘徊してアングラ
サイトからダウンロードしてくる。
できないものはアマゾンとかで購入してくることを自己学習
する。

0003一方通行 ◆BotWjDdBWA 2017/06/03(土) 07:14:41.99ID:fOS3DCm1
また無茶苦茶なことを言うよ…。
その理屈はおかしい。

できることか、できないことかをよく考えてから喋ってくれよ。
いいか、リンク。
MP3は非可逆圧縮なんだ。
データを間引くことで圧縮する、いわゆる元の状態に
戻すことができない圧縮方法なんだ。

元から無い高音域をどうやって戻せと言うんだ?
シーカー族の技術だって無理だよ。

0004名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 20:07:01.53ID:lCktIudH
高音域にあるのは整数倍音、ないし非整数のノイズだけだからできないこたねーだろ

0005名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 22:07:56.01ID:A3wx1kdb
完全な本当の整数倍なん?

0006名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 04:11:46.42ID:6b2hta3c
ないしノイズって書いてるだろ

0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 08:13:06.24ID:ZxVSkY8W

0008名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 16:49:55.23ID:re1/kKnd
curio sound

0009名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 16:58:27.01ID:re1/kKnd
クラシックの256kbpsのmp3をcurio soundで24bit 96Kに変換し、それを別のソフトで16bit 48Kに変換してるが、CDより少し落ちる程度にはなる。

0010名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 17:26:08.70ID:iNFBULCV
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデとアコリバが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
被害者続出の自演ステマ詐欺企業オヤイデ電気による自己満足ステマ

0011名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/11(水) 05:34:19.74ID:TjbCNd4R
無機質なハイレゾについて
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s

0012名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/11(水) 20:22:26.86ID:B2uOfx5q
デノンのアルファプロセッシングへの挑戦状か

0013名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/20(金) 01:53:18.29ID:9XDU3EO9
「擬似」ハイレゾだよね。
モノクロ画像への着色と似た発想だね。

FM放送のネット配信で使われているHE-AACでは、低周波成分から高周波成分を
推定することで、
48kbpsで96kbps相当の音質を実現しているけど、ニューラルネットでも同じような事はできそうだね。
面白そうだ。

どっちみち聴こえない音だから、不完全な再現でも悪影響は少ないだろうしwww

0014名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 13:14:22.47ID:7A2X+CQy

0015名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 14:38:26.95ID:7A2X+CQy
Fox News Live Stream - Ultra HD - 1080p - Fox TV 
http://youtu.be/R03yG-tGSOQ?&;list=RDR03yG-tGSOQ#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/R03yG-tGSOQ/mqdefault.jpg

0016名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 14:42:46.47ID:7A2X+CQy
求人バニラの宣伝車から流れる曲で、ノリノリなマリオカート軍団?
https://youtu.be/T9g3pJjK9is

求人バニラに負けないBGMを流しながら走る?Qプリの宣伝トラック
https://youtu.be/rM3FAJsK3qA

0017名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 15:01:15.01ID:7A2X+CQy
[渋谷ハロウィン] 女装してたらヤりたい放題って本当? 
http://youtu.be/442u1L3Y7I4?&;list=RD442u1L3Y7I4#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/442u1L3Y7I4/mqdefault.jpg

0018名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 03:38:31.99ID:AQ305l90
TOP 7 Most INNOVATIVE DJ Gadgets and EDM Tech
http://youtu.be/ud_NKNnWzq0

0019名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 03:40:28.57ID:AQ305l90
Robot Restaurant Tokyo, INSANE Show!!! MUST WATCH!
http://youtu.be/pVErSdU0YqY

0020名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 03:40:58.82ID:AQ305l90
いぬ
http://i.imgur.com/cTh7YwV.jpg

http://i.imgur.com/c2bAAxH.jpg

Dolphin Dance by Herbie Hancock played by Lot2Learn 
http://www.youtube.com/watch?v=adg9kSzh89c&;list=RDadg9kSzh89c

0021名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 03:41:37.10ID:AQ305l90
悪フェーズ
http://youtu.be/QTTODxT7LEk

0022名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 06:00:23.60ID:XKAod/LS

0023名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 12:07:05.72ID:58naAKIm
A = 100万円のDSDプレヤー
B = 10万円のDSDプレヤー

A と B と A-B とをグラフ化してはどうか?
http://i.imgur.com/N65pDGt.jpg

0024名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:58:38.89ID:KXqpkHTp
素数の積と円周率・ゼータ関数
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.htm
円周率の二乗を自然数で構成する次の級数は有名である。
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.files/image002.gif
同様に円周率の二乗を素数で構成する乗積が存在する。
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.files/image003.gif
ここでは素数で構成される乗積の値を調べる。後半では奇数の場合も含めて、
ゼータ関数の値が素数の積を使用して ζ(k)=cπk の形で表わせることを示す。

円周率と素数と自然数の素晴らしき関係
http://piyohi.com/20150314/pi-prime-natural-number/
http://piyohi.com/wp-content/uploads/2015/03/Euler_product.png
http://piyohi.com/wp-content/uploads/2015/03/natural_number_pi.png
http://piyohi.com/wp-content/uploads/2015/03/prime_number_pi.png

電子の軌道
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/A_hidrogen_szinkepei.jpg

0025名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:59:08.94ID:KXqpkHTp
静電気除去 パーモスタット
http://i.imgur.com/tKKtN76.jpg

0026名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:59:47.56ID:KXqpkHTp
🔥パチプチノイズ編集カットだけでレコード音が超甦る革命
カットの時間幅が極小なため音楽的再生音に殆ど影響しない
http://www.ssw.co.jp/dtm/noise/hakei1.jpg
Audacityでパチプチノイズを除去
http://youtu.be/jluQ2PcLIVI
パチプチノイズ調整修正
http://monitec.music.coocan.jp/image/syuuhuku_tool_image.gif

凄技 AdobeAuditionでノイズ・雑音をカット  (ノイズ除去 ソフト Audition)
http://youtu.be/B4lLHVNXibw
【 Adobe Audition 】【ノイズ消去】アラーム音「ピ」音を消す方法
http://youtu.be/qyKtXYvGuqM
【Audition】音割れしてしまった音声データを修復する「Declipper」機能(めっちゃなおる)
http://youtu.be/L8cPu9lJrj8

0027名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 09:03:37.12ID:KXqpkHTp
Midnight Star - Curious 
http://youtu.be/joX3E3m7XtI?&;list=RD-bJXWQXwNb0#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/joX3E3m7XtI/mqdefault.jpg

0028名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 09:05:02.50ID:KXqpkHTp
Earth, Wind & Fire - September 
http://youtu.be/Gs069dndIYk?&;list=RD-bJXWQXwNb0#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/Gs069dndIYk/mqdefault.jpg

0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 09:07:27.13ID:KXqpkHTp
Patrice Rushen - Forget Me Nots (12 Inch Version)  
http://youtu.be/-bJXWQXwNb0?&;list=RD-bJXWQXwNb0#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/-bJXWQXwNb0/mqdefault.jpg

0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 22:55:07.40ID:PuwNV8mc
mp3程度のフォーマットから疑似ハイレゾ化するなんてAIを使わなくても10年前に流行ったよ

0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 02:39:38.05ID:QSA4ocza
しかし、ディープラーニング使うという発想は面白いし、できそうだ

0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 00:30:47.01ID:eqfBh9Eu
>>30
それはまあSD画像を数式を用いて拡大してHD画像を作るようなもんだな
今どきだとディープラーニングで画像拡大して高精細な画像を作り出せる

mp3をハイレゾにするのも同じ話

0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 17:52:19.94ID:UOgUzkD1
ディープラーニングをわかってなくて過大評価するスレかな?
高域補間は倍音付加なんだから、これ以上ディープラーニングになにさせるの?って話
具体的に書いてみてよ

0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:45:01.68ID:fRNRlfAy
どういう倍音付けるか

0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 09:02:18.28ID:PQ84uONe
出来る出来ない論なら将来的に出来るんじゃないかな
ただしハイレゾ同等の信号に補完したところで
元のハイレゾデータと一致するかは別の話だし
リアルタイムで処理は出来ないから
白黒写真に色を付けて復元するのと同じで
mp3でしか残っていない貴重な音源に適用する技術

適当に高域補完すればいいだけなら各社から世に出てるよね、使わないけど

0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 19:14:37.72ID:fNBNRo2h
>>2
音の構造とAIの事わかっとるね

0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 13:08:13.18ID:GDDGwKOx
どこがwww

0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 02:28:13.84ID:GSoeSPBs
ソニーの新型ハイレゾDAPに搭載の、新型DSEE-HXがディープラーニングを取り入れているようだな

0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 20:51:45.07ID:DQY3Kxfd
すげースレだなぁ。脳内変換をAI任せとか。

0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 13:23:53.81ID:WTzCCC4u
>>39
音楽聴くのに疲れるとかバカらしいだろ

0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 17:48:14.15ID:ajs7UK6w
統計により新しいものを生み出す技術だから復元じゃなくて新しいものになっちゃうのでは?しらんけどー

0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 22:56:42.79ID:rwtYlOGB
倍音より圧縮音声につきまとうジュルジュルといった耳障りなノイズだけ消し去るアルゴリズムを開発してくれたほうが音質改善になると思う

0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 14:07:18.18ID:KY7hK0Q1
>>42
zynaptiq UNCHIRP コーデック・アーチファクト除去&トランジェント除去
https://www.mi7.co.jp/products/zynaptiq/unchirp/

0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 16:52:13.98ID:Hp/NXiz+
原理的には可能だと思うが正しい変換やよい音にするのは大変ではないか
白黒写真のカラー化は画像一枚の変換だが、音楽は時系列情報だから学習に相当な情報量が要りそう

0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 17:12:38.50ID:tGM8IKMy
デープラー面でみぢをハイレゾ化すると大革命
サンプルのたくさんあるカラヤンをラーニングするのだ

0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 19:51:12.87ID:bNH9h/Gs
>>43
39800円!
しかもプラグインということは、何かのソフトウェアに組み込んで使うんでしょうね…
総額は一体…

0047一方通行+ ◆BotW5v0x3A 2019/08/11(日) 06:43:30.40ID:ytZAIOcR
その理屈はおかしい。

できることか、できないことかをよく考えてから喋ってくれよ。

0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 03:50:29.00ID:x3lO8HL8
8/31から放送大学アーカイブス知の扉で音楽情報脳 第1ー2回

0049名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/16(日) 04:20:18.02ID:xU/5rDlj
2月17日からBS231放送大学アーカイブス知の扉で音楽・情報・脳
始まるよ
12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています