☆  マランツ総合 48 marantz  ☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 06:38:13.17ID:qRoQw9LM
マランツ製品及び取り扱い製品に関してマターリ語りましょう

Marantz Japan
http://www.marantz.jp/

前スレ
☆  マランツ総合 47 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543344715/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 21:38:24.80ID:i+NvNy14
>>950
俺もパイオニア、ヤマハ、マランツのネットワークプレーヤーを持ってるけど、マランツだけがどうしょもない。
マランツだけが頻繁にフリーズして、電源ケーブルを抜く。相変わらず調子悪い。
パイオニアやヤマハも一度はあったが再設定で直った。

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 16:01:12.35ID:lkphmnSL
下手にNA-10待つより
ラズパイとSA-10の組み合わせの方が使い勝手良さそう

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 18:17:44.75ID:+EzsjMQi
pm8006ってボリューム調整に難があるようですが
アンプ側でギリギリうるさくならない程度にまで上げて
後はプレーヤー側のボリューム調整でちょうど良いとこまで上げる事って出来ますか?

それともボリューム調整は、アンプ側のみでやった方が音質的な良し悪しがあるのでしょうか?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 18:55:20.15ID:ID34MiDE
>>954
プリメインアンプでそれやると基本音が悪くなる
PM8006は電子ボルュームなのに恩恵が全くなくなる

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 19:55:00.43ID:i2T0eqnK
巻き舌すごそう

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 21:45:41.16ID:To0ki/kM
>>954
10万以下のアンプのボリュームなんてみんなそんなもん
高いプリメインアンプかプリアンプ買うしかない

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 21:53:27.89ID:lkphmnSL
そもそも音量出せない環境でやる様な趣味では無いというね

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 22:08:10.40ID:5Z6rE5KY
音量出せなかったら冗談抜きで5万のデジアンでいいよ
むしろそっちのが低価格高音質

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 22:18:15.78ID:1K52xOc4
音量出せない環境にはA級じゃないか
古典回帰だな

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:00:16.11ID:p9GOS1Ps
AIMP test - Antares HiTune - Test Piano Sax Drums Sound with Spectrum Analyzer
://player.vimeo.com/video/354371327?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/806869231.jpg

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 19:21:52.22ID:+k3HDeo/
電子ボリューム(笑)

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 00:31:12.95ID:xNKmUsyH
大音量前提なんだよね。金持ちの道楽。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 09:34:22.55ID:gjVOm4D9
>>954
所詮安物の四桁機
小音量での微調整運用したいなら二桁機いきなはれ
そのての煩わしさから解放されるぞ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 10:24:18.95ID:UCuT46hq
8006は音だけは20万クラスだがボリュームはケチってる
ボリュームは意外と金かかるからな

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 10:47:03.94ID:Yf3r1skM
ボリュームという重要な抵抗をケチって音が20万クラスはあり得ない
出直してこい

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 10:58:44.91ID:UCuT46hq
>>966
難があるのは微調整の話で電子ボリュームだから抵抗は全く問題ない
出直してこい

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 11:03:31.85ID:LJGwHxmp
20万もねえよ
アホか

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 11:07:35.74ID:Yf3r1skM
あー、そういえばいいのか
マランツで評価されてるのは現行ではSA-10だけ、12は触ってないから知らん
それ以外は別に音質特化設計なんてしてないし、それだけの予算すら充てれない
2リッターのコーラに比べたら500ミリペットたいして安くならんだろ、それと似たような理屈だ
製品化する時点で一定のコストが掛かるからそこにマランツ節は殆ど入れれない

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 12:05:04.92ID:XO+CfOc4
PM8006の話題になると必ず出てくるこいつら何?
何でこんなに必死なの?
PM12騙されて買っちゃったの?
悔しくてしょうがないの?

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 12:10:03.01ID:Yf3r1skM
確かな事実はSA-10だけは誰も叩かない
それだけ

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 12:30:54.88ID:Xna3ndJY
聞き疲れ爺がソッコーで湧いてくるんだが

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 12:46:17.74ID:Yf3r1skM
その人は人生にも疲れてるからな

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 13:35:20.71ID:2rngSxuL
SA-10で聴くATH-L5000は美味

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 21:02:50.39ID:eIMBP6go
俺は9万位でPM8006買って今すごく音楽楽しめてるよ

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 21:37:27.87ID:BJeCd4wt

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 22:30:06.92ID:Lb4Pso5k
マランツは値段設定がおかしいな
PM-12が30万でPM8006が10万なのにPM8006の方がいいと言う人が多いわけだろ?
素直にアナアンの11S3の後継機だしてりゃこんな逆転現象も起きなかったのにな

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 23:22:10.61ID:HT2lfCFJ
スペックでは明らかにPM-10>>PM-11s3なのに、1時間以上聴いてられるのはPM-11s3という不思議
オーディオって難しい

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 23:48:29.21ID:PyJvZ/qq
Ncore使ってるアンプは応答速度追求したせいなのか音が硬いんだよ
PM-10やPM-12は電源がきちんとしているからか耳に刺さることはないんだけど
鋭利な角材で殴られてる感じはするね

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 02:41:50.61ID:oRvbIsQb
全然そんな感じはないけどな

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 04:28:36.54ID:4eMdrVhr
なんでわざわざマランツのアンプにする?

安物ならデノンでいいし、
二桁かう予算ならラックスマンかアキュフェーズにするだろう?

あのキモいデザインと安っぽ〜い筐体、無理やり高音キラキラ、アプリ最悪、すぐに故障

今のマランツの何がいいんだろう?
だれか説明して

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 05:00:56.50ID:r3IcsX5q
高級機はアキュには完敗
安物ならコスパで勝る

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 05:06:29.96ID:e56LciaK
>>981
たわけ、デザインの感じかたは人それぞれだ
そこを差し置いて説明してとかお前本当にごちゃんやってるのか?
そもそもアキュスレ行けば同じ理由でアキュがたたかれとるわ

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 07:02:26.41ID:sWfSURA2
アキュは仏壇が定番

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 09:42:20.39ID:qQwJqFKr
>>981
「今のマランツ」限定ならまさに首肯できる
ただ4桁よりデノンがいいかどうかはわからないな

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 13:27:17.40ID:lOPZwayq
マランツの外装は好きよ
アンプの船窓なんて最高ね、実用性無視って言いながらやってるからデザイナーは分かってる

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 13:29:32.69ID:J5saUB7t
ちなみに国内他社なら多分通らない、らしいw

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 17:01:19.36ID:JwbIMLWw
>>987

「多分」 「らしい」

妄想乙

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 17:56:22.71ID:0ar+Vn01
デジアンも電源がしょぼいと低音で安全装置がきいてしまう

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 18:08:36.30ID:IYZj4Q7a
>>988
嘘だと思うならマランツ製品の対談記事見りゃいいじゃない、まだあるだろうから

しかも少し考えれば関係者が他社の現状知らないから断言出来ない、談笑ネタかもって分かるよね

はっきりいって馬鹿かと

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 18:32:43.68ID:cTI0Jjpj
PM11S3ってイイね!
PMA-SX11より良い感じ(^_^)

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 18:54:33.72ID:VKMpij5X
>>779
これ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 19:46:37.00ID:JwbIMLWw
>>990
つまり断定できない妄想なんだろ
指摘は何一つ間違ってないわ

はっきりいって馬鹿かと

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 19:53:26.30ID:II5FlOeK
>>993
だからそう思って一応見解も示したけど
そんな事も分からないで、ましてやそう解釈する余裕もなく
あからさまに敵対的に絡んできたのはあなたなの

それならば記事のURLを見つけてマランツサポートに同じ突っ込みをしたら?
言ってる意味分かるかな?

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 20:00:52.07ID:sWfSURA2
もはや、ごちゃんはこういうマウント馬鹿ばかりだな
被害者もなんだかんだでマウント馬鹿

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 20:31:32.02ID:JwbIMLWw
>>994
「嘘がバレた時のための逃げ」を
「見解」と表現しちゃったか

適当な事を無責任に書いたのもお前なら
マランツに確認取るべきなのもお前だよ

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 20:36:35.72ID:6Jtt+Jca
PM-10は

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 20:36:51.75ID:6Jtt+Jca
聴き疲れ拷問機

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 20:37:01.30ID:6Jtt+Jca
だよ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 20:37:11.41ID:6Jtt+Jca

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 13時間 58分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。