オーディオマニアは高いウイスキー飲んでそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 20:35:09.22ID:0nUzbwRa
レコード再生派はウイスキーをロックか水割り
デジタル派はハイボール
日本酒、ビールはあんまり飲まなそう

0784名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 22:53:33.02ID:11WZ/iID
それにしてもカティサークって色薄いよな
他のウィスキーはみな、カラメルで色付けしてるのかねえ?

0785名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/20(木) 01:19:14.40ID:OeXQCZi/
同じ銘柄なのに色まちまちだったら苦情来まくるし
ノンカラーノンチルが良ければ明記されてるの選べば済む話

0786名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/12(土) 16:53:22.70ID:kBfYHfLt
ホッケの塩焼きの缶詰を見かけて食べてみた。ウマー( ゚Д゚)。サバみたいな生臭さもなく脂のってて残り汁もウマー( ゚Д゚)だった。本州の店で食べるホッケ干物より旨いくらい。けど夜中に酒のつまみで食べたら脂が結構きつくて体すこやか茶で中和してもムカムカした。寝る前に空きっ腹で食べるものではないな。

0787名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/12(土) 21:48:08.65ID:G+blIW+h
酒は何を飲んだんだよw
青魚の缶詰はたまに生臭いかなぁ胃がムカムカするようなら長ネギを刻むか大根おろし(酵素)を添えると
負担は少なくて体に良い、飲み屋の野菜スティクは心ばかりの気遣いだろうかw
バーボンのバニラ香と果実感も良いがブラックニッカDeepBlend美味い、香りや広がりピーク感も違うが
次はクリアブレンド試してみるかな。oldは食糧庫で放っておくと美味しw

0788名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/12(土) 22:29:40.48ID:kBfYHfLt
>>787
日本酒飲んだ。近所で買った鳩正宗という酒。自分は脂系はあんまり食べられないんだと再確認したので今度は対策して食べるつもりだ。

0789名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/12(土) 23:30:33.43ID:G+blIW+h
すきっ腹で飲酒はダメだゾ💛wwwww

0790名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/16(月) 01:46:20.05ID:bVx6be0K
理想フィルターアップサンプリングフリーソフト
HRC version 1.0 R4

http://hrcv1.net/


変換サンプル

44.1kHz16bit
http://hrcv1.net/before.wav
http://hrcv1.net/44.1kHz16bit.png



192kHz24bit
http://hrcv1.net/after192_r4.wav
http://hrcv1.net/192kHz24bit.png

0791名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/16(月) 07:57:56.19ID:G/3mtr9c
グレンフィデック値上がりしましたねぇ

0792名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/16(月) 09:39:13.64ID:R0/ZO20v
そういやスピーカーも木材高騰の煽りを受けて、軒並み値上げしてるけど
ウィスキーも木の樽が値上げしてるんじゃないのか?
当然その値上げ分は、価格に転化される訳で

0793名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/16(月) 09:43:50.06ID:R0/ZO20v
こりゃマジで今のうちに、気に入ってるスコッチ買いだめしておくかな?
普段はOKストアで800円しない、カティか白馬なんだけど
ここまではお金出していいかな?のスコッチの中では一番オレの舌に合う
シーバス逝っちゃおうかな?
たまには贅沢してもいいよな
あと十年生きられるかわかんねーし(´Д` )w

0794名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/16(月) 10:19:05.62ID:G/3mtr9c
買い溜めの価格は個人差あるだろうけど
いい酒が条件でしょ

0795名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 11:16:14.94ID:5StBtekX
私の買い溜めストック、余市20、15、12、10、宮城峡20、12、10、山崎18、12、竹鶴17等々。
たまに棚卸しないと何があるのか忘れている・・。

0796名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 11:47:05.72ID:b6+xZOaU
いい酒だ

0797名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 11:51:35.91ID:5StBtekX
余市20は衝撃を受ける、経験したことのない味。
因みに1988、1989、1990も持っている。。

0798名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 12:22:56.36ID:b6+xZOaU
スペシャルな日にふさわしいですね

0799名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 12:34:35.38ID:5StBtekX
ああー、ザニッカ40もあるけど呑むべきか、眺めているべきか。。

0800名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 12:41:35.66ID:0eb+bPDP
>>794
トイレットペーパーでも買い溜めする人がおるやんw

>>795
今日本の高級ウィスキーは中国人が高い値段で買ってくれるから
鑑定団出したら一財産だなw

0801名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 13:04:52.65ID:5StBtekX
昨年竹鶴35を60ウン万で捌いた、最近は80万の値が付いている。

0802名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 14:23:18.20ID:b6+xZOaU
金融緩和の今売りつけとくのはいいかも

0803名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 16:07:46.13ID:mrN/e/Lz
いや、来年までまつと更に上がるそうだぞ

0804名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 16:13:56.18ID:b6+xZOaU
鉄相場は落ちてきた

0805名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 20:19:58.55ID:KqGDr9Xx
カクテル作り始めたら酒瓶が増えてきたんだけど、いい収納の仕方ってあります?

0806名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 20:31:34.40ID:b6+xZOaU
捨てる

0807名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/21(土) 18:40:27.25ID:5G8CmUue
山崎リミテッド2014がバカの様な値段がついているのだがどうして?
たいして旨くもない酒なんだが??

0808名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/14(火) 23:09:52.53ID:FT/87Ufe
カティサークをハイボールで飲んでても充分美味いけどな

0809名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/15(水) 11:54:00.72ID:LfDoblyx
ポカリスエット

0810名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 23:35:33.30ID:8PCpNPL4
普段使いは角だな、、
ニッカのフロムザバレルをたまに飲むくらい
山崎が好きだったんだが普通に買える日は戻らんのだろうね

0811名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 08:41:55.52ID:X5XcWoEB
昔は高かったスコッチがここまで安くなった今、国産の安いウィスキーなど飲む気にならんな
OKストアで780円と角より安いカティや白馬が、昔はいくらしたことか
国産でもローヤルとか山崎とかは美味いな
高いから買わんけどw
身銭切って買うのはシーバスが財力の限界だな
それも晴れの日だけ、普段はカティw

0812名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 08:53:30.21ID:ECG4ohTv
オレは時折タリスカー 10年を飲んでるわ。
ハイボールに合う

0813名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 08:30:49.56ID:Wve/4ZLp
グレンディック12年はオーケーが一番安い。サントリーの正規品が税抜き2,500円しない。

0814名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:10:53.23ID:bHjBqX/f
ウイスキーなんて安物のバーボンで酔えるねん
フォアローゼズや

0815名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:16:42.62ID:6pfb+Q/3
夏はビールばかりだが、寒くなるとウイスキーが飲みたくなる

0816名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/28(火) 10:32:20.74ID:TdRhkdwu
オレは最初の一杯だけビールであとはウィスキーのハイボール

0817名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 20:53:05.09ID:ML4VOXvh
山崎2014リミテッドが高騰してるのだけどどうして?
たいして旨くもいない酒なんだけど。

0818名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 13:49:03.19ID:7noEfcbB
出品多数、山崎2014

0819名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 10:18:23.81ID:KE77Jwsp
>>8
日本メーカーのそれもだけど、日本人が所有物のソフトウェアのアップグレードにお金を出さないからね。

0820名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 10:47:19.92ID:w5XvcTQx
日本では帰化申請に際しての具備書類に国籍離脱証明書が必要です。

一般的に申請後に今までの国から国籍離脱をしていない場合には、帰化が許可される
少し前に法務局から連絡があります。それまでの外国国籍からの離脱をするように
連絡されますので、国籍離脱の手続きを済ませた後に、法務省に国籍離脱証明書を
提出するということになります。

ところが在日を父母とし、日本で出生、二重国籍で22才までに日本に届けがないと
自動的に日本国籍はなくなり、韓国籍となりますが、この際に韓国へ何の届けも出
していない場合には韓国には国籍がなく当然証明書の発行はできません。
つまり在日の帰化は以前は国籍離脱証明書なしでも許可されていたのです。

孫正義の帰化もおそらくこのケースだと思われますが、いずれにしても帰化申請
の際には「韓国国民で自ら進んで外国に帰化するなど外国国籍を取得した者は、
その外国国籍を取得した時に自動的に韓国国籍を喪失する」ということになります。

何も問題はなさそうですが、実はこのあとです。日本が帰化を許可したあと「韓国
国籍を喪失した者は本人かその親族が所定の具備書類をそろえて法務部国籍業務出
張所か出入国管理事務所、または在外公館(大使館または総領事館)に国籍喪失
申告をしなければならない」とあります。
しかし韓国に国籍がなければ国籍喪失申告は意味がありませんね。

0821む〜ぱぱ2022/01/02(日) 17:09:37.20ID:7mPZbplo
ハイソな私は高いコニャックをのんでおるだっしゅ(^^)。

0822名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/02(日) 18:28:10.26ID:ij2mGfRu
最近はラムロック(サカパ23)かラムコークかビール(Hazy IPA)ばっかり
今日はたまたまブルゴーニュのピノノワール(ジュブレシャンベルタン)

0823名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/04(火) 00:12:18.22ID:39lxHyzN
グレンフィディック、美味し!
○○○年まえのヴァージョン(12年)がいい。
現行のも美味し!
一昨日少しだけ残っていたので、
初めて「サイレントサード」を作ってみた。
素人作のステイにしては上出来だと思った。

0824名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/04(火) 18:03:15.56ID:pJG/cWHB
>>823
グレンフィデックは癖が少なくて、飲み易いシングルモルトウィスキーだよな

0825名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/04(火) 20:19:42.42ID:iIRuOfIk
値段からも買いやすい
シングルモルト入門用

0826名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/04(火) 20:36:50.71ID:39lxHyzN
折角だから、久しぶりに14年のRICH OAKを。
香りが素晴らしい!フルーティーなどといったありふれた表現では失礼だな。
先月飲んだモンラッシェの1er(2000)のテイストに通ずる奥深さだ。
以前の印象を遥かに凌駕するパフォーマンスですわ。

残念ながら、あと100ccぐらいしか残っていない。

0827名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/04(火) 21:07:53.98ID:39lxHyzN
物は次いで、ということで、
15年SOLERAも味わいましょう。
14年よりも少しエッジの効いた香りと味わいです。
というか、14年が華麗に過ぎると言えるでしょう。
でも充分過ぎるほどグレンフィディックです。

俺は「スモーキー」とか「ピート香」には全く興味ないので
スコッチウイスキーはグレンフィディックと心中します。

08288232022/01/09(日) 23:46:55.60ID:WvVBdKlj
助走にジントニックを2杯飲って、ではということで
CUTTY 12 を1ショット。
若き頃に初めて飲んだ時は大感動したのだが、
今飲むと普通の旨い12年である。感受性が減退しているのか?

次は、封を切ってジョニーウォーカーのスウィングボトルである。
これも若いころは完璧なバランスのスコッチと評価したのだが、
今飲むと普通のブレンドの12年物だな、と思う次第である。

08298232022/01/10(月) 01:30:45.66ID:W38ktL+a
最後に、グレンフィディック18年・陶器製ボトルを。
実直な雑味の少ない・・・
でも14年や15年の方が好きだ。
単なる好みですよ、詰まる所は。

0830名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/10(月) 19:18:30.79ID:bQtuEX2d
ビンテージウィスキー高騰中

0831名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/10(月) 20:54:58.46ID:aTSMHZm6
何故か山崎2014が18万

0832名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/11(火) 08:21:26.48ID:zn76Ob7N
無名のビンテージウィスキーを
質屋で

08338232022/01/11(火) 23:45:41.19ID:w0b/wg+Z
グレンフィディック、○○○年まえのヴァージョン(12年)
でサイレントサードを作りました。勿論、STAYで。

Meltykissのオレンジピールタイプにピッタリ。
当然、ブランデーベースのサイドカーはもっと合うでしょうね。
現行のグレンフィディックよりも、ほんの少しフルーティー加減は減ります。
でも、こっちのほうが旨いのでは?

0834名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/12(水) 08:43:45.65ID:NUk3v2bO
グラスも影響あるよ

香りが立つグラスがいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています